ロシア人「核爆発を使え原油流出は止められる」、旧ソ連時代の経験から主張at NEWS
ロシア人「核爆発を使え原油流出は止められる」、旧ソ連時代の経験から主張 - 暇つぶし2ch2: ミナミハコフグ(滋賀県)
10/07/06 13:28:00.80 Jb0agNY5

ニダ

3: ハタタテダイ(愛知県)
10/07/06 13:28:09.80 4pjnjPFX
ロシアではこうやるんだ

4: ウチワザメ(関東・甲信越)
10/07/06 13:28:10.23 IFV3fL6y
よしまかせた

5: メダカ(東京都)
10/07/06 13:28:28.62 8h2katVQ
何が経験だよボケw

6: ギバチ(アラバマ州)
10/07/06 13:28:38.21 uP+KvfbZ
(木亥火暴

7: マガレイ(長屋)
10/07/06 13:29:22.80 rrUx2Ju6
うっかり間違えそうで怖いな

8: マダラタルミ(鹿児島県)
10/07/06 13:29:22.82 cq+ctQ2C
ロシア的倒置法で↓

9: シュモクザメ(アラバマ州)
10/07/06 13:29:38.29 c5iUrbyL
カッ(核)ケー

10: ヒイラギ(関西地方)
10/07/06 13:30:15.07 shW+Al6T
おそロシア

11: キングサーモン(静岡県)
10/07/06 13:30:41.04 sC6nQxOU
巨大プラント作れば何とかなりそうだけど

12: サカサナマズ(東京都)
10/07/06 13:30:46.08 m+IESJ7U
一方ロシアは核兵器を使った

13: オイカワ(愛知県)
10/07/06 13:30:46.91 P8zlfI15
穴拡がってアメリカ沈んでメシウマ

14: イシダイ(北海道)
10/07/06 13:30:53.72 0XWqmhE9
核の平和利用きたー

15: イシダイ(dion軍)
10/07/06 13:31:07.08 Q7LSjrgD
いかにも社会主義陣営的な考え方だなw

16: シマドジョウ(愛知県)
10/07/06 13:31:46.23 bWLCwaMO
原油がほぼ無限に湧き出して地球の海終了になる可能性はどれくらいなの?

17: スリースポットグラミー
10/07/06 13:32:00.49 TfEKUNkf
傷口が開くどころか放射線汚染で再起不能に

18: ヒイラギ(関西地方)
10/07/06 13:32:07.40 shW+Al6T
>>16
72%

19: スズキ(関西地方)
10/07/06 13:32:14.02 gwtScc4L
放射能まみれの海より
原油まみれの海の方がましじゃね?

20: ナヌカザメ(大分県)
10/07/06 13:32:28.72 LzTtUhha
ロシアはアメリカを釣ろうとしてないか

21: キングクリップ(兵庫県)
10/07/06 13:32:42.33 2kGxHiQY
え、何それは・・・(ドン引き)

22: ダトニオ(東京都)
10/07/06 13:33:01.90 aEBR3Lwj
あそこら辺は良い漁場だから核爆発はどうかと・・・w
まあ原油流出も洒落にならんけどさw

23: マダラ(アラバマ州)
10/07/06 13:33:04.15 0dPoLrHn
原油に火がつくってことはないの?

24: アカヤガラ(神奈川県)
10/07/06 13:34:18.75 Q7LSjrgD
>>18
やべぇ、まじメルカトル

25: ソイ(コネチカット州)
10/07/06 13:34:19.17 Nrk9booh
>>23
ついたとしても一瞬で吹き飛ぶ

26: オイカワ(北海道)
10/07/06 13:34:29.22 Ydc5q/ob
ロシアはアメリカの自爆させて自国の燃料で稼ぐ気だろ

27: ホッケ(大阪府)
10/07/06 13:35:02.36 WEK4YrYv
>約8億8000万円

意外と安いな

28: オトシンクルス(静岡県)
10/07/06 13:35:27.31 UzKrLXKI
メタンハイドレート層が連鎖的に一気に燃焼して取り返しの付かない事態にはならないのか?

29: シマドジョウ(愛知県)
10/07/06 13:35:55.82 bWLCwaMO
>>18
まじかよ
世界の裏大統領が集まって今頃会議してんだろうな

30: メナダ(東京都)
10/07/06 13:35:57.53 XASelxlf
すぐ核ミサイルに頼るのは甘え

31: ラミーノーズ・テトラ(奈良県)
10/07/06 13:36:29.18 NPBFU0eZ
さすがチェルノブイリで反省してない国だw

32: ユゴイ(長野県)
10/07/06 13:37:12.14 fB1OaD9B
ロシアのときとは違う
海底に無数の亀裂が生じていて爆破したら大穴あく可能性もある

33: イェンツーユイ(兵庫県)
10/07/06 13:37:23.89 Var6n+3I
放射能汚染とか全然考えてねえだろw

34: ハゼ(catv?)
10/07/06 13:37:39.25 r1KWAZrg
ロシア核使ってたんだ

35: オヤニラミ(北海道)
10/07/06 13:37:41.14 INOhXXzD
これって前に韓国企業が訴えられるかもとかで話題になってた流出事故?

36: ターポン(コネチカット州)
10/07/06 13:37:51.13 v2Hauzx4
どういうわけだかこの原油流出事故をスルーして生活していたんだが、ことの顛末を誰か説明してくれないか?

37: マダラ(愛知県)
10/07/06 13:37:54.08 Ku8Q4tE2
でかい穴が開いて地球終了だろw

38: サンキャクウオ(大阪府)
10/07/06 13:38:05.42 Iv8aMN17
シムシティ感覚

39: マダラ(アラバマ州)
10/07/06 13:38:25.44 UXxGzmU2
ロシアは油田を核で止めるのに五回中四回成功させたらしいぞ
このままじゃとてつもなく汚染が広がるし8月で止まると思えん
もうちょっとまともに検討した方がいいだろ

40: アブラハヤ(三重県)
10/07/06 13:38:31.39 y/u4Y9B3
核きたあああああああああああああああああああ

41: クモハゼ(鹿児島県)
10/07/06 13:39:39.81 L95VCZW6
ちょっとずれちゃうかも

42: クモハゼ(福岡県)
10/07/06 13:39:45.43 3VTcrq2K
核爆発→想像以上の爆発→油田から大量の油が湧き出る→メキシコ湾死の海に

こんな展開希望

43: イシガキダイ(神奈川県)
10/07/06 13:39:51.59 gXvNDDOf
どこで核の扱い方を習った?

44: マダラ(東京都)
10/07/06 13:40:38.94 qsqxTrAC
核と原油のコラボレーションか
アメリカ終わったな

45: ナシフグ(宮崎県)
10/07/06 13:40:55.02 ooiE1BCF
ちきゅう号をもってって、先っちょに何か棒付けそれを突っ込んで流出止めてライナープレートで大き目の筒作って沈めて囲いそこに水中コンクリート流し込んだらだめ?

46: メガロドン(アラバマ州)
10/07/06 13:40:56.31 5tfNEKIX
メキシコ湾に小惑星を落下させて海をふさげば解決だろ

47: アーマードプレコ(東京都)
10/07/06 13:41:16.10 /Ap2f/Jm
>>39
5回もやって4回成功か
そんなに経験あること自体笑えるが実績が付いてる辺りで悩ましいな
ただメキシコ湾は漁業が盛んだから放射能汚染とか考えるとどうなんだろう

48: マダラ(catv?)
10/07/06 13:41:21.63 K7FOzmkj
だから鉄の蓋作って沈めろって

49: アカシタビラメ(愛知県)
10/07/06 13:41:58.03 NZAjj7BS
さすがロシア

50: ホウボウ(福岡県)
10/07/06 13:42:15.40 RvaDiIb0
放射能汚染か、原油による汚染か
どちらがマシかしら

51: ドンコ(大分県)
10/07/06 13:42:37.02 igGbGFsO
いかにもロシアが考えそうな事でわろたw

52: ツノダシ(大阪府)
10/07/06 13:42:55.53 QS2OjOS3
今こそツァーリ・ボンバを使うときだ
今度は50メガトンではなくちゃんと100メガトン級でな

53: マンタ(アラバマ州)
10/07/06 13:43:13.36 6i4QLaE7
海底油田を爆破すりゃいんだな・・・じゃあ核爆弾でやろうやー どうせもう使うことねーし

54: キジハタ(関西地方)
10/07/06 13:43:21.41 foWxuYL1
核だけは絶対無いわ

55: ヒオドン(長野県)
10/07/06 13:43:22.12 sAmwZ1xu
爆発させるともっと大量に噴き出るとか言ってるやつもいるが、油の層自体は、海底よりも
更に3000mも下にあるんだぞ。
そこから細い管を通って吹き出してるわけで、どうあってもその管から通る量以上の原油が漏れ出すことはない。
だから、爆破して瓦礫で塞ごうという案が出る。

海底から1km下に油田があるわけじゃない。それだと爆破なんて案は出るわけがない。


56: ハッカク(ネブラスカ州)
10/07/06 13:43:31.98 vTfSKili
ついでに本土も吹っ飛ばせってことか

57: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 13:43:32.67 4Mm9mAua
世界の闇の支配者たちがアメリカの時代を終わらせるためにこの事故を企んだんじゃないだろうか。
なんとなくそんな気がする

58: カサゴ(埼玉県)
10/07/06 13:43:54.64 FgU1tAMR
>>35
そうそう。2ちゃんねらが韓国のニュースから「ヒュンダイが訴えられるww」
と早とちりしてたら、いつの間にか日本政府が出資する三井物産の子会社が
アメリカ政府に名指しで批判されて「無限賠償責任を負わせる」と断罪された、
あの2ちゃん愛国者黄金の逆転法則をまた証明してしまった事件w

59: ヒメツバメウオ(catv?)
10/07/06 13:44:12.63 dcw5ut4H
そしてゴジラがフロリダに上陸

60: キツネダイ(三重県)
10/07/06 13:45:10.10 iVb4qiTC
>>58
ワロタw
ネトウヨどもアホ過ぎるwww

61: タカサゴ(千葉県)
10/07/06 13:45:11.83 NLez2OnV
爆発で穴をふさごうって魂胆なの?
爆発で覆いかぶさる程度の蓋で納まる勢いなのか

海底が耐え切れずに油田の層まで巨大な穴が開いて取り返しのつかないことに・・・

62: ソードテール(コネチカット州)
10/07/06 13:45:26.57 4IP1GCGb
さすが核でダムを作った国の言うことは違う


63: ホッケ(熊本県)
10/07/06 13:45:46.30 FUV7DscS
スパイ事件でイライラ基点だなww


64: イレズミフエダイ(関西地方)
10/07/06 13:46:13.55 N2uT3hKh
終わりの始まり

65: ソウシハギ(鹿児島県)
10/07/06 13:46:22.66 HNa2TV2V
一方ロシアはえんぴつを使ったに通じる所があるなw

66: メナダ(東京都)
10/07/06 13:46:42.64 XASelxlf
wiki見た限りでは、事故は手抜きが主な原因みたいだな。

67: ドワーフシクリッド(埼玉県)
10/07/06 13:46:45.61 87NXEbox
さすがロシアだ

68: オトシンクルス(東京都)
10/07/06 13:46:52.11 PHPSpEtx
そんなのどうでもいいからメキシコ湾埋め立てろよ

69: ウグイ(関東・甲信越)
10/07/06 13:46:53.47 joQA8uH8
ヤバイ方向に誘導してるんじゃ?


70: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 13:47:06.52 4Mm9mAua
スレリンク(news板:221番)
スレリンク(news板:243番)
スレリンク(news板:262番)
スレリンク(news板:272番)

素晴らしい意見の数々

71: ツノダシ(大阪府)
10/07/06 13:47:07.13 QS2OjOS3
>>55
海底に亀裂が発生してそこからも漏れでてるとかあったがそれは大丈夫なのか

72: ヒオドン(長野県)
10/07/06 13:47:19.68 sAmwZ1xu
>>58
>アメリカ政府に名指しで批判されて「無限賠償責任を負わせる」と断罪された、

脳みそにどんな虫を飼ってたら、あのニュースをそう曲解できるんだ?
クワガタじゃ無理だろ。

73: イシダイ(アラバマ州)
10/07/06 13:47:36.00 BuhmrUQP
穴に固めるテンプルみたいなのを流し込んで
石油を固めて穴をふさげばいいんじゃね?

74: マダラ(京都府)
10/07/06 13:47:53.12 XJfUPpnm
[ ::━◎]ノ 広島長崎の原爆利権が減ってしまうやん.

75: ホンモロコ(中国四国)
10/07/06 13:48:04.11 CNEho8/M
「ヤツを止めるには、あの力を使うしかないのか」


76: イシガキダイ(神奈川県)
10/07/06 13:48:06.55 gXvNDDOf
>>70
さいたまならしょうがないな

77: ウバザメ(ネブラスカ州)
10/07/06 13:48:39.12 AHhsGNPV
>>55
でも穴を塞ぐだけなら、リスクの高い核じゃなくてもいいよね

78: エイ(四国地方)
10/07/06 13:48:54.50 3b5EXSKi
>>70
きめええええええええええ

79: ディスカス(愛知県)
10/07/06 13:49:02.89 tZqr2yDr
アメリカにはM.O.B.があるじゃまいか

80: テングダイ(東京都)
10/07/06 13:49:17.00 XfZ9eflS
TNT何㌧とやらで手を打とうよ
放射能は怖い

81: ヘテロティス(関西地方)
10/07/06 13:49:17.50 Ok2NEErB
いやいやw
○○を退治する為に外来種を入れよう→他の奴食いまくって大変でしたみたいな感じで
核を使って原油が止まりました→太平洋全体が汚染されましたとかなるなよw
逆に原油流出が増えたとかねw

82: ナシフグ(宮崎県)
10/07/06 13:50:04.71 ooiE1BCF
トビウオのぼうやはびょうきです

83: ハナザメ(コネチカット州)
10/07/06 13:50:06.90 Da9jzOhy
核使っても石油には引火しないの?

教えてくれ

84: アブラボウズ(長野県)
10/07/06 13:50:07.71 A9+AHsYr
メタンハイドレードが一気に気化して、
超巨大気泡発生→大津波→世界終了
になりそう。

85: ヘテロティス(関西地方)
10/07/06 13:50:34.11 Ok2NEErB
>>80
それだな
TNTを1000tか1万トン集めれば良い訳だしな

86: アメリカン・シクリッド(宮城県)
10/07/06 13:50:57.35 TSrHjCBb
メキシコ湾を封鎖せよでいいんじゃね

87: メヌケ(長屋)
10/07/06 13:51:00.53 uI0FBbRx
ロシアでは原油があなたを流出させる!

88: カブトウオ(愛知県)
10/07/06 13:51:24.05 /qJxzSCK
>>85
よし、火薬銘柄を全力買いだー

89: イタチウオ(東京都)
10/07/06 13:51:33.41 2aYYN+Dh
油田が使えなくなる方法ならすぐにでも止められそう

90: ヘテロティス(関西地方)
10/07/06 13:51:47.89 Ok2NEErB
袋があったとして
それに穴が開いた状態の所を平手打ちしたら、全部出てしまわないか?
本当に大丈夫なのか?

91: クロカワカジキ(愛知県)
10/07/06 13:52:02.75 XfZ9eflS
>>83
>>25だそうだ

92: チゴダラ(神奈川県)
10/07/06 13:52:11.62 FvtFsksw
ICBM行け

93: ディスカス(愛知県)
10/07/06 13:52:12.34 tZqr2yDr
つーか、爆破したら大惨事にならないか?
原油が出ようとする圧力は相当高いぞ

94: ホースフェイスローチ(東京都)
10/07/06 13:52:52.36 9AtY69rT
そもそもいつ使ったんだよ
そんな情報聞いてねーぞ

実験はおろかその他についても使用不可能になった条約があるはずだろ
その後だとしたらすごい失言なんじゃねーのか

95: シロワニ(神奈川県)
10/07/06 13:53:00.00 jnN1ELRv
違う意味で海洋汚染が広がるじゃねえか
しかも長期間に渡って広大な地域が汚染する

96: キダイ(東日本)
10/07/06 13:53:08.88 Rohg3XYo
流石ロシアw大雑把すなぁ

97: コペラ(愛媛県)
10/07/06 13:53:31.27 1G+pjLRg
もう近寄れなくなって死ねwwwwwwwww

98: ネズミゴチ(広島県)
10/07/06 13:53:57.63 FQhc7+/+
余計なお世話すぎるww

99: ヒオドン(長野県)
10/07/06 13:54:13.10 sAmwZ1xu
核を使った場合の汚染と、核を使わなかった場合の汚染、どちらが酷いか天秤にかけて決めればいいんじゃね
核ってワードにビビってそれ以上の被害が出るのはアホらしい

100: オキエソ(茨城県)
10/07/06 13:54:15.55 njPm7RDE
>>39
マジキチw

101: メヌケ(千葉県)
10/07/06 13:54:20.16 YYMi5srH
やべー
テンション上がるわ

102: ヘテロティス(関西地方)
10/07/06 13:54:35.95 Ok2NEErB
これで核使ったら
ロシアは「あちゃちゃー。核使ってもうてるやん。」とか言うんだろうな

103: ティラピア(京都府)
10/07/06 13:54:48.12 pP1dScwW
核爆発では原油が流出している傷口が広がって状況が悪化するだけで、流出を止めることは出来ないと思う


104: ソウシハギ(コネチカット州)
10/07/06 13:55:12.09 +WrHaw9g
下痢が止まらない肛門に巨根をブチ込まれるかんじ?

105: シュモクザメ(アラバマ州)
10/07/06 13:55:41.13 JUQmo044
>>39
5回中1回がどうなったのか気になるし
何より、どんだけ流出させてんのよw

106: フシギウオ(宮城県)
10/07/06 13:55:46.11 17TySc89
>>58
お前もよくデマ流せるな

107: クモハゼ(福岡県)
10/07/06 13:55:49.83 3VTcrq2K
海の生き物食えるのもあと数カ月か・・・・

108: ヘテロティス(関西地方)
10/07/06 13:55:52.91 Ok2NEErB
指の動きが悪い→切断すればいい
みたいな、ね
なんかずれてるよねw

109: イシダイ(アラバマ州)
10/07/06 13:56:03.39 aLSDrQis
放射能汚染が怖い

110: ターポン(dion軍)
10/07/06 13:56:33.11 6vL/rkpV
鉛筆でおk

111: ハナザメ(コネチカット州)
10/07/06 13:56:35.29 Da9jzOhy
>>91 
サンクス! 

っつか、よくわからんが核使って海底下にある油田地層ごと吹っ飛ばすってことなんかな~

112: クロムツ(東京都)
10/07/06 13:57:03.46 G75g4h39
キューバに落とせばいいんだろ?

113: アカタチ(ネブラスカ州)
10/07/06 13:57:21.40 4IP1GCGb
第二の第五福竜丸事件起きるなぁ

114: ホースフェイスローチ(東京都)
10/07/06 13:57:37.45 9AtY69rT
そもそもロシアは核燃料電池搭載の衛星が行動不能になったら

「大気圏に落としちまえ」とかやる危険な国家だ
信用できるわけねーだろ

115: ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州)
10/07/06 13:57:42.06 ifgxhFr+
>>84
> 超巨大気泡発生→大津波→世界終了
> になりそう。


サーファー大勝利!
丘サーファー涙目

116: エソ(香川県)
10/07/06 13:57:45.68 0VJxf4dh
きっとバギーと肩パッドは売れる

117: ヘテロティス(関西地方)
10/07/06 13:57:47.05 Ok2NEErB
>>111
綺麗なトンネルが出来て、中身が抜けてきてるんだから
上のほうの砂地を攪拌したら、もう漏れてこなくなるみたいな幹事じゃね?

118: コノハウオ(福島県)
10/07/06 13:57:57.17 PhQ1ws1K
爆破で塞ぐってのは妥当なラインだな
核しかないのか、他の爆発でもいけるかって事だと思うけど
ウダウダしてないで、とりあえずさっさとやらんと

119: タイ(コネチカット州)
10/07/06 13:58:21.03 XBaDBHGp
リリーフウェルがただ二本目の穴を開けただけという結果になればいよいよ核か

120: カサゴ(埼玉県)
10/07/06 13:58:33.28 FgU1tAMR
>>72
>>106
>英石油大手BPのヘイワード最高経営責任者(CEO)は、米政府が「責任の
>ある組織」としてBPや「三井」など4社を名指ししていると明らかにした。
URLリンク(www.jiji.com)

>米国上院は6月30日、原油流出事故の賠償責任の上限を現在の7500万ドルから
>無制限に引き上げる議案を可決した。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

121: モツゴ(アラバマ州)
10/07/06 13:58:38.97 KQ9oWSFK
核爆発万能説w

ぷっすま じゃねぇんだからw

122: イシダイ(catv?)
10/07/06 13:59:03.14 sUILiYQQ
ギギギ!廣島出番だぞ!!

123: セイゴ(長屋)
10/07/06 13:59:23.61 CyBmo15Y
民主主義は実は非効率なものである。

124: シュモクザメ(アラバマ州)
10/07/06 14:00:04.84 JUQmo044
>>120
別々の記事持って来てなにやってんだお前
頭大丈夫か

125: クモハゼ(福岡県)
10/07/06 14:00:51.35 3VTcrq2K
米の原油流出、三井物産グループに97億円請求 英BP2010年7月3日3時1分

メキシコ湾の原油流出事故を巡り、事故を起こした国際石油資本の英BPが
油田の権益の一部を持つ三井物産グループに対し
原油の流出防止対策費など約1億1100万ドル(約97億円)を負担するよう求めていることが2日、分かった。
原油の流出は続いており、BPからの請求額が膨らむのは確実な情勢だ。

事故が起きた海底油田から原油を確保できる権益は、BPが65%、三井物産の子会社である三井石油開発が10%、米アナダルコが25%を持つ。


まあこんなもんじゃすまねえだろうな

126: モロコ(アラバマ州)
10/07/06 14:00:51.68 C1DgAhW3
核汚染より原油汚染の方がまだマシだろ(´・ω・`)

127: イシダイ(catv?)
10/07/06 14:01:13.17 TbFnWbmL
巨大な貯水池作るのに水爆使ったものの、
放射能まみれで使えなかった伝説の国

128: メナダ(東京都)
10/07/06 14:01:13.18 XASelxlf

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  ただいま参上 !!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'

129: アカエイ(dion軍)
10/07/06 14:01:17.74 GmM+LSAF
「穴が大きくなっただけだったぉ」

130: エイ(四国地方)
10/07/06 14:01:30.88 3b5EXSKi
>>120
>アメリカ政府に名指しで批判されて
どこが名指しなの?売国奴の頭は理解できん

131: アジメドジョウ(広島県)
10/07/06 14:01:31.61 Nic+7qvT
>>120
チョンは嘘つきすなー
英BPの株持ってたから三井石油も負担してくれって英BPから頼まれたのに
なんで政府が関係あんの?頭おかしいの?

132: レオパードシャーク(石川県)
10/07/06 14:01:50.45 BZZDK4V8
一度試しにやらせてみては・・・とは思いません

133: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 14:01:55.56 4Mm9mAua
ゆるマンがガバマンになる可能性もあるってことか

134: プリステラ(京都府)
10/07/06 14:02:20.78 +Evu1taH
頭おかしい

135: ソラスズメダイ(コネチカット州)
10/07/06 14:02:26.09 xQIJ+zR4
肛門拡張してガバガバにしたら垂れ流しに悩むようになったので、爆竹を(略

って理解でいいの?

136: トゲチョウチョウウオ(宮城県)
10/07/06 14:02:38.35 83xXtBlf
1発で成功すりゃ確かにコストパフォーマンスは圧倒的に良いだろうが……。
埋まらないで大穴が開いたらもっとヤバイだろ。

137: ウツボ(関東・甲信越)
10/07/06 14:02:43.69 Jlt+ejSQ
>>125
止めてから金の話しろよな
カンパのお願いとかまだそんな段階じゃねーだろ

138: ツノダシ(大阪府)
10/07/06 14:03:16.81 QS2OjOS3
ボンバ!ボンバ!ボンバ!

139: クモハゼ(福岡県)
10/07/06 14:03:24.68 3VTcrq2K
2ヶ月後・・・・・


ロシア「ごめん・・」

140: ハナザメ(コネチカット州)
10/07/06 14:03:36.61 Da9jzOhy
>>133 
なんつーわかりやすい例えw

141: ソウシハギ(コネチカット州)
10/07/06 14:04:10.25 NvGJqJCI
>>3で終わってた

142: ホウズキ(千葉県)
10/07/06 14:04:13.64 ysZl3V7K
この手に限る

143: ヒオドン(長野県)
10/07/06 14:04:29.49 sAmwZ1xu
>>120
>事故を起こした国際石油資本の英BPが、油田の権益の一部を持つ三井物産グループに
>対し、原油の流出防止対策費など約1億1100万ドル(約97億円)を負担するよう
>求めていることが2日、分かった。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

強制でも何でもなく、BPが三井に「お願い」してるだけ。

144: サバ(神奈川県)
10/07/06 14:04:31.48 4cAd5Hgr
ひとごとだと思って適当に言ってみたなこりゃw

145: アカメ(ネブラスカ州)
10/07/06 14:05:18.61 UUenvfRx
これがロシアや中国ならとっくに核使ってるよw
ほんとダメリカはヘタレだな

146: コマイ(北海道)
10/07/06 14:05:20.94 ILH2qWZI
核汚染やべええええええええええええ

147: オオセ(東京都)
10/07/06 14:05:22.88 nbNyA2yw
ICBM使えよ

148: ホースフェイスローチ(東京都)
10/07/06 14:05:28.99 9AtY69rT
URLリンク(upload.wikimedia.org)

おまえら冷静に考えろ
この位置で核とか正気か!?

どう見ても陸地からそこまで離れてる様子はない
明らかに放射線でミシシッピの海岸沿いに住む人間が死ぬぞ
ロシアは単純に自爆させたいだけなんじゃないのか

そもそも、連中本当に核を使ったのかよ
どういう状況でだ?
国民はそれを知ってるのか?俺達でもそんな情報知らんぞ
4回もいつどこでどんな風に使われたんだよ

俺達にも実は被害出てるんじゃないのか
今まで地震とか言われてたのが実はロシアの核実験だったかもしれないんだぞ

思えば今まで30年生きてきて、ガキの頃から「ガクン」と一瞬だけ揺れる地震が何度もあった
似たような感じは近くの家がガス爆発を起こした時に同じ衝撃を受けたぞ
それが核だったんじゃないのか

149: タラ(沖縄県)
10/07/06 14:05:57.28 M5NuIGlR
なぜ核なのかってのがいまいちよくわからないんだよな
単に爆破して瓦礫で埋めようとかなら普通の爆薬となにか違うのか?
核使えば高温で地盤が溶けて蓋になるとかなのか?

150: オトシンクルス(東京都)
10/07/06 14:07:10.65 PHPSpEtx
海上から一斉にRPG撃てば簡単に塞げるだろ

151: マダラ(catv?)
10/07/06 14:07:13.20 K7FOzmkj
核使うと地層崩壊って意見があるけど、うまくやれば熱で海底がガラス化していい具合に固まるんじゃね?

TNT使うほうがいいだろうけど

152: イシダイ(アラバマ州)
10/07/06 14:07:14.68 BuhmrUQP
>>126
流出が何年も続いて世界中の海にプカプカ石油が浮かぶような事態になったら
放射能汚染の方がはるかにマシだったって事になりそうだけどな。

153: ホースフェイスローチ(東京都)
10/07/06 14:07:50.73 9AtY69rT
>>149
環境汚染を誤魔化せるんじゃねーの?
わからんけど

そもそも、どこでいつ使ったんだよ
今までの核実験のデータとは別に使われたのか
それとも核実験と称してやったのか

はたまた噂のある海底の地下核実験がそうか?

154: ウツボ(関東・甲信越)
10/07/06 14:07:55.46 Jlt+ejSQ
核爆発大好きすなあ

155: ドワーフシクリッド(岩手県)
10/07/06 14:08:02.94 H+wEO8I3
土木工事でバカバカ使ってたからな
アメも使ったけど

156: ソードテール(コネチカット州)
10/07/06 14:08:46.04 fvLZYlux
>>3
なんという説得力

157: アジメドジョウ(広島県)
10/07/06 14:09:11.70 Nic+7qvT
これBPも核使用した方が汲み取りよりコスト安いから
乗り気になってるじゃん。終わってんな

158: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州)
10/07/06 14:10:01.08 KMPL6198
あそこが共産主義じゃなかったらチェルノブイリどうしてたんだろ

159: マカジキ(広島県)
10/07/06 14:11:22.82 zSGSopsp
MOABをありったけぶちこめー

160: ヒオドン(長野県)
10/07/06 14:11:53.91 sAmwZ1xu
>>158
こういう大規模災害に関しては、ロシアや中国のほうが早くカタつくんだよな。
まぁ事故起こしてる時点でダメダメなんだが。

161: オナガ(アラバマ州)
10/07/06 14:12:14.21 D1q6fXCU
これで周辺への放射能汚染と原油の拡散がもっと広がるわけか

162: モツゴ(アラバマ州)
10/07/06 14:13:11.38 KQ9oWSFK
>>160
被害地の周辺住民への補償とか、まったく考えにいれなくてもいい
っていうのは、ある意味利点だよなぁ

163: ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州)
10/07/06 14:13:16.52 ifgxhFr+
亀裂に団塊の世代でもギッチリ詰めればいいじゃん。日本から空輸してさ。

164: カクレウオ(アラバマ州)
10/07/06 14:13:19.13 wOWvSvL9
人事に決まってんじゃんw あめ公オイルまみれでなみだ目ww

165: ヌタウナギ(長屋)
10/07/06 14:15:21.13 WHf0QnGu
死ねば全て解決www

166: テングダイ(東京都)
10/07/06 14:15:27.42 XfZ9eflS
>>163
笑った

167: タイリクバラタナゴ(catv?)
10/07/06 14:16:03.62 qNEsvDPS
今回は1000メートル以上深いところに油井があるようだから
格を使っても大丈夫そうな気はするがロシアのアバウトさは
怖いからな。ロシア人が何とかしようとした結果30年間も燃え
続けてるこんなの
URLリンク(www.youtube.com)
もあるようだし。

168: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 14:16:29.59 4Mm9mAua
>>163
団塊じゃないけど、俺も混ぜてくれていいよ
でも団塊以外が俺だけだと寂しいからお前らも混ざってくれ

169: ヒラソウダ(宮城県)
10/07/06 14:16:43.91 AGS/B6vG
韓国人がつくったプラントなんて使うから、こんな事態になるんだよなあ・・・

170: コマイ(北海道)
10/07/06 14:17:07.93 ILH2qWZI
通常爆弾使え

171: シマアジ(catv?)
10/07/06 14:17:25.42 X0NGtrcc
もういっかいあそこに隕石あてればいいよ

172: メルルーサ(catv?)
10/07/06 14:17:53.48 r00+hKyb
>>171
地殻完全破壊か

173: ワニトカゲギス(神奈川県)
10/07/06 14:18:31.67 jqN+6D6a
核ぶち込んで失敗したら批難の矛先はBPではなくオバマに向くんだから慎重にならざるをえない

174: キハダ(dion軍)
10/07/06 14:18:48.98 xX4UR2x1
核で吹っ飛ばしたら
1、吹っ飛ばした欠片がうまいこと穴に塞がって止まる
2、穴が前より大きくなりさらに被害拡大
2のほうが可能性高いらしい

175: シュモクザメ(アラバマ州)
10/07/06 14:18:50.10 JUQmo044
>>167
そういえばあったなw

176: ロイヤルプレコ(長屋)
10/07/06 14:18:58.97 iKZK5O0g
油田の火災とかはダイナマイトでぶっ飛ばして鎮火させるんだっけ

177: シロワニ(神奈川県)
10/07/06 14:19:33.03 jnN1ELRv
>>171
地球温暖化の問題も解消出来て一挙両得だな

178: メナダ(東京都)
10/07/06 14:19:36.48 XASelxlf
こういうこと?

爆破前

■■■■■| |■■■■
■■■■■| |■■■■
■■■■■| |■■■■
■■■■■| |■■■■
■■■■■| |■■■■
■■■■■| |■■■■
■■■■■| |■■■■


爆破後
■■■■■■■■■■ ┐
■■■■■■■■■■ │土の層
■■■■■■■■■■ │
■■■■■■■■■■ ┘
■■■■■| |■■■■
■■■■■| |■■■■
■■■■■| |■■■■

土の層の厚さが薄いと、亀裂になってまた原油が噴出してくるから
大きな爆発で厚い土の層を形成しなきゃならんという・・・

179: タラ(沖縄県)
10/07/06 14:21:20.34 M5NuIGlR
とりあえず8月あたりにできるリリース井戸の結果待ちだろ
うまく流出箇所の圧力下がればいいだろうけど
亀裂が10km以上に渡っていて13箇所から流出しているんだっけ?
その亀裂は地盤のどのくらいの深さまで達しているのかってのも気になるな
果たして逃がす為の井戸二箇所掘ってそれでどうにかなるのか
掘ることで地盤の亀裂に影響与えないのか
まあ対策しようが無い以上あーだこーだ言ってもしょうがないんだが

180: テングダイ(東京都)
10/07/06 14:21:28.25 XfZ9eflS
>>167
何コレ

181: マダラ(静岡県)
10/07/06 14:23:09.64 KBUpIoCb
後のチャガン湖である

182: マンタ(東京都)
10/07/06 14:23:55.10 MnDsrpH2
おそロシア

183: マカジキ(広島県)
10/07/06 14:24:05.44 zSGSopsp
>>148
死んだらええねん

184: ソイ(コネチカット州)
10/07/06 14:24:18.07 ifgxhFr+
>>168
ふざけんなよ。おまえには家族や友達がいるだろ。苦しくても生きろ。団塊とは違うんだよ。

185: クモハゼ(福岡県)
10/07/06 14:24:30.84 3VTcrq2K
巨大なコンクリート板でふさげばいいじゃん

186: センネンダイ(コネチカット州)
10/07/06 14:24:40.68 58+QI1SK
↓以下おそロシア禁止

187: メナダ(東京都)
10/07/06 14:25:25.30 XASelxlf
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

188: マナガツオ(宮崎県)
10/07/06 14:25:33.28 yylUJTIn
核使ったら原油層まで海底が崩落するって馬鹿か
あの辺は地震が多い場所だぜ今までに崩落してるわ

189: ウツボ(関東・甲信越)
10/07/06 14:26:06.52 Jlt+ejSQ
広島がいうと情念篭ってるな…

190: ヤマノカミ(静岡県)
10/07/06 14:26:19.06 YolRcvmt
海で何回も核実験やりまくってるくらいなんだし
もうやっちゃえよ

191: キンメダイ(千葉県)
10/07/06 14:26:23.58 LfO3mHZT
ロシアさんに任せよう
失敗して原油流出も止まらず核汚染までしたとしても責任取るのはオバマだし
オバマかわいそう・・・

192: テングダイ(鹿児島県)
10/07/06 14:26:51.82 8lt9BNT0
亀裂の範囲と深さがかなり深刻ってことか
地球終了のお知らせもそう遠い未来ではないな

193: トビハゼ(長屋)
10/07/06 14:27:17.91 jU89MmyP
>>148
放射線ってなんだよ
土人が消毒されていいことだろ

194: クモハゼ(福岡県)
10/07/06 14:27:34.50 3VTcrq2K
適当に石とかコンクリとか重くてでかくて環境に影響与えない廃材を
どんどんどんどん
上から落とせばいいじゃん

195: ハオコゼ(茨城県)
10/07/06 14:27:47.35 LEWcfSqG
さすが社会主義のロシア様は言うことが正論だな

196: イシダイ(コネチカット州)
10/07/06 14:27:55.72 AhzWh2SS
とりあえずヌカグレネードあたりから試してみようぜ

197: マダラ(catv?)
10/07/06 14:28:07.43 Pwn0G6f6
>>1
オバマ「ニガヨモギ…」

198: オキエソ(catv?)
10/07/06 14:28:15.40 2O8G2ge/
>>179
間違いだらけなんだが、どっから突っ込めば良いんだ・・・

199: オナガザメ(兵庫県)
10/07/06 14:28:33.89 JufgwAlL
>>193


200: ストライプドバス(コネチカット州)
10/07/06 14:29:27.21 aEwjWV0E
あほあほマンのあほあほダイナマイト思い出した
核なのである!ってやつ

201: メチニス(不明なsoftbank)
10/07/06 14:29:34.21 ZqKQxOnG
ロシアなら平気で「ついでに本土にも核落としたわ」とかやりそう

202: マダラ(catv?)
10/07/06 14:29:53.50 s61MyytJ
映画はまだか

203: アカシタビラメ(ネブラスカ州)
10/07/06 14:31:10.87 plwfJwYG
おそロシア

204: マナガツオ(宮崎県)
10/07/06 14:31:39.64 yylUJTIn
日本には簡単に落としやがって
平和利用には難癖つけて尻込みをする
アメ公はほんと馬鹿だぜ

205: イシダイ(アラバマ州)
10/07/06 14:31:50.90 +6KWjNtR
核爆発ってメチャクチャカッコいいと思うのは俺だけだろうか。

206: イェンツーユイ(宮城県)
10/07/06 14:31:57.95 82vwJpAc
>>180
トルクメニスタンにあるクレーター。
天然ガスの掘削中に、事故で崩落したクレーターから有毒ガスが出てきて周辺がヤバイってんで火をつけた。
以来30年以上燃え続けている。今も。

207: ジムナーカス(愛知県)
10/07/06 14:33:00.81 4TUfWili
水深1500mで起爆出来る核兵器って実在するのか?
原潜でも800mとかで圧潰するんだろ
起爆できたとして、有効範囲はどの程度小さくなるんだ?

208: イシダイ(catv?)
10/07/06 14:33:36.23 YI9MYozK
誰かが言うとは思ったがやはりロシア人だったか

209: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 14:34:21.91 4Mm9mAua
>>206
30年も燃えてるのかよw
なんで消火しないの?

210: マフグ(愛媛県)
10/07/06 14:35:08.48 yoAW2udE
ソビエトロシアでは原油流出が核爆発を止める!

211: ゴリ(関西)
10/07/06 14:35:34.33 tFFsonKO
ノストラダムスの予言はこれだよ。
この事故が地球滅亡の原因になる。

212: マカジキ(広島県)
10/07/06 14:36:23.55 zSGSopsp
>>209
毒ガスが出てるっていってるじゃん
消したら毒ガス再開なうだよ

213: レッドテールブラックシャーク(長屋)
10/07/06 14:36:42.43 POjnZ76N
あれ?ヘタに爆発させるとよけい悪化するって話じゃなかったの

214: マダラ(静岡県)
10/07/06 14:37:03.00 KBUpIoCb
>>209
天然ガスに火が付けている状態だから止められない
ガスが無くならない限り延々と燃え続ける

215: フッコ(沖縄県)
10/07/06 14:37:27.71 /A0egDow
ロシア「核使っちゃえYO」
アメリカ「おk核使うわ」

アメリカ「失敗しちゃった」
ロシア「ざまああwwwwwwwwwwwwww」

216: ハコフグ(大阪府)
10/07/06 14:38:09.11 a8HFjZsU
ヨハネの黙示録 七人の天使がラッパ(トランペット)を吹く(8章6節-11章19節)

1. 第一のラッパ:地上の三分の一、木々の三分の一、すべての青草が焼ける (石油雨による超火災)
2. 第二のラッパ:海の三分の一が血になり、海の生物の三分の一が死ぬ (BP石油井事故)
3. 第三のラッパ:にがよもぎという星が落ちて、川の三分の一が苦くなり、人が死ぬ (石油雨が世界に)
4. 第四のラッパ:太陽、月、星の三分の一が暗くなる (衛星が太陽嵐によって故障)
5. 第五のラッパ:いなごが額に神の刻印がない人を5ヶ月苦しめる (2ねらによるリヤ充いじめ)
6. 第六のラッパ:四人の天使が人間の三分の一を殺した。生き残った人間は相変わらず悪霊、金、銀、銅、石の偶像を拝んだ (太陽嵐によって生き残った人々)
 天使に渡された小さな巻物を食べた。腹には苦いが、口には甘い (ペプシNEX)
 二人の証人が殺されるが生き返る (鳩山・管、民主党辛勝)
7. 第七のラッパ:この世の国はわれらの主、メシアのものとなった。天の神殿が開かれ、契約の箱が見える。(ニンテンドー3DS)

217: メルルーサ(catv?)
10/07/06 14:38:38.82 r00+hKyb
URLリンク(ja.wikipedia.org)

218: ウツボ(関東・甲信越)
10/07/06 14:39:05.29 Jlt+ejSQ
2012

219: スズキ(アラバマ州)
10/07/06 14:40:24.46 FPv2MJH1
続・恐怖の報酬

220: タイリクバラタナゴ(catv?)
10/07/06 14:40:26.15 qNEsvDPS
>>214
ロシア人はそのうち止まるだろ言うてるらしい。流石だな。

221: マダラ(東京都)
10/07/06 14:41:16.71 dF9bQv9T
ヒュンダイ重工業なんかに造らせるからこうなるんだろ

222: マダラ(埼玉県)
10/07/06 14:41:40.41 LMrsCkx2
原子の湖を誕生させた歴史を持つ国の言うことは一味違うな。
おそろしあ。

223: シマハギ(兵庫県)
10/07/06 14:42:06.82 Q1Sl4cw7
先週この件で専門家の意見が聞きたいって言われたから、アメリカまで行ってきたわ

224: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 14:43:34.95 4Mm9mAua
>>214
たとえば蓋をして酸素がなくなれば消えるんじゃねって思うんだけど、、、

225: マダラ(埼玉県)
10/07/06 14:43:43.52 LMrsCkx2
>>223
エリートν即民キタコレ

226: スギ(愛知県)
10/07/06 14:46:13.34 gIi5vdvp
油田に引火とかしたらしゃれにならんw

227: シルベーヘイク(愛知県)
10/07/06 14:46:13.78 sIY1MPNT
核なんか使ったら、油田に引火して地球が爆発。
その爆風で、太陽系の惑星が全部、銀河の向こう端まで吹っ飛ばされることは、
小学生でも知っている。

228: ロウニンアジ(アラバマ州)
10/07/06 14:46:28.48 IPaJ8Y1G
バンカーバスターで大穴空けてやったらええねん


229: ヒオドン(長野県)
10/07/06 14:47:03.81 sAmwZ1xu
確か、鎮火することはできるんだがむっちゃ金かかるからそれ聞いた政府がやっぱやめた燃やしとけって感じじゃなかったか

230: ワニエソ(大阪府)
10/07/06 14:48:03.81 ZXRUJi0r
テストした事のない深海だと威力が半減しちゃったなんてオチになるんだろ。

231: ツノダシ(大阪府)
10/07/06 14:48:20.38 QS2OjOS3
>>224
消えたら有毒ガスが蔓延するってば

232: マダラ(埼玉県)
10/07/06 14:49:18.61 LMrsCkx2
メキシコ湾がチャガン人工湖みたいになるよ、やったねたえちゃん

233: マカジキ(広島県)
10/07/06 14:49:19.82 zSGSopsp
>>230
爆弾が水圧に耐えられるのかどうか怪しいよな

234: テングダイ(鹿児島県)
10/07/06 14:49:25.24 8lt9BNT0
>>224
なんで火を消すんだよ

235: オオカミウオ(大阪府)
10/07/06 14:49:28.47 TybC7brc
ロシア人「そうでしたっけ?フフフ」

236: アカナマダ(ネブラスカ州)
10/07/06 14:49:36.44 KcCBlQHm
このスレ見てるとやはり日本人は核アレルギーなんだなあと思った
ロシアのは乱暴過ぎるが適切な量(不謹慎だが広島のように)を使えば原油より害は長期的に見るとないしな
まあ何本か穴開けて減圧してもダメならだが

237: イェンツーユイ(宮城県)
10/07/06 14:49:38.07 82vwJpAc
>>224
だから火を止めると有毒ガスがそのまま出てきて、周辺の人や動物が死ぬんだって。
毒素を昇華するために燃やしているんだよ。

238: ツノダシ(大阪府)
10/07/06 14:50:20.95 QS2OjOS3
>>230
半減してもいいようにやはりボンバを

239: マダラ(アラバマ州)
10/07/06 14:51:09.57 Lg43C5kI
アメリカなら金かかっても核使わないで10キロトン級の爆発起こせるだろうが
止まるかどうかは賭けだし
失敗した時の惨状もわからない

つーかロシアは韓国のロケットで利用した疑いあるしなw
今回もアメリカに俺の代わりに実験してよって言ってるのかもw

240: ハコフグ(大阪府)
10/07/06 14:51:23.95 a8HFjZsU
米国南部の農作物が奇病で枯れる?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ルイジアナ州に油の雨が降る? 
URLリンク(www.nicovideo.jp)

241: スギ(愛知県)
10/07/06 14:51:42.22 gIi5vdvp
>>167
これなんかエネルギーに使えないの?35年間も燃え続けているって

242: タキゲンロクダイ(三重県)
10/07/06 14:51:42.59 w1XvQmNX
>>223
切り込み隊長当たりが言い出しそうだ

243: マナガツオ(宮崎県)
10/07/06 14:52:25.07 yylUJTIn
深海2000に乗っけて沈めればいいじゃん

244: イシダイ(アラバマ州)
10/07/06 14:52:57.42 BuhmrUQP
>>233
潜水艦じゃないんだし
核爆弾程度の大きさのものを水圧に耐えられる設計にするのは簡単だろ

245: タイリクバラタナゴ(catv?)
10/07/06 14:53:00.47 qNEsvDPS
確かに日本人は核に神経質かもしれないが、旧ソの原潜開発初期のあれこれ
をまとめた本なんか読むとロシア人の核の杜撰さは背筋が凍るほどだからなあ。
ヒットしなかった映画にもなったK-19もほぼ史実らしいし、ああいう国の言うことは
あまり参考にならないかもしらんね。

246: タラ(沖縄県)
10/07/06 14:53:26.02 M5NuIGlR
>>198
報道されてる情報はこんな感じだろ
どの辺が間違ってるんだ?

247: クモハゼ(福岡県)
10/07/06 14:54:21.84 3VTcrq2K
日本人の本音「メキシコ湾だろ?関係ねえよwwどうでもいいww核落とせ核wwおもしれえからww」

248: フエフキダイ(広島県)
10/07/06 14:55:16.03 uLwbkFVP
ラプチャーを建設しろ

249: オオカミウオ(大阪府)
10/07/06 14:56:08.91 TybC7brc
ものすごい大穴が開いてさらに油が出てくる絵が見えたの

250: トビハゼ(長屋)
10/07/06 14:56:15.86 jU89MmyP
>>236
原油は事故 核爆発は計画
害とかの比較は関係なイカら

251: マダラ(アラバマ州)
10/07/06 14:56:19.10 Lg43C5kI
URLリンク(www.youtube.com)

これが最新の情報か?

252: ヤマノカミ(dion軍)
10/07/06 14:57:09.00 8IrPlkcq
一方、ロシアは核兵器を使った

253: ムブナ(神奈川県)
10/07/06 14:57:27.16 uHoBwgBM
爆発時に放射能を含んだ油が拡散して浜辺に打ち上げられて
回収困難になったりして

254: ウチワザメ(長屋)
10/07/06 14:58:25.37 TO72xh+E
クロンボ何も出来ないな

255: キビナゴ(東京都)
10/07/06 14:58:47.79 ytPZOg3K
固めるテンプルの大量受注のニュースはまだかね

256: コノシロ(福岡県)
10/07/06 14:59:04.37 OOP5KXq7
ロシア人は考え方がシンプルでちょっと好きだぞ

しかし、ただの山火事でも核爆弾使いそうで恐いがw

257: カサゴ(関西地方)
10/07/06 14:59:52.23 bmv4LMIF
ああ、そうだな
ツァーリ・ボンバの出番だな

258: オキエソ(catv?)
10/07/06 14:59:59.19 2O8G2ge/
>>246
リリースとリリーフは、全く意味が違うぞ。
どこがそんな報道したんだ?

259: ウチワザメ(長屋)
10/07/06 15:01:37.61 TO72xh+E
巨大な鉄の蓋を被せてその上から埋め立てればいい


260: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 15:04:08.04 4Mm9mAua
In April 2010, the President of Turkmenistan Gurbanguly Berdimuhamedow visited the site and ordered that the hole should be closed,
or other measures be taken to limit its influence on the development of other natural gas fields in the area.[4]

やっぱり閉じるつもりあるんじゃん

261: オトシンクルス(東京都)
10/07/06 15:04:53.12 PHPSpEtx
>>259
この前のスレで100トンの蓋かぶせたら簡単に持ち上げられちゃいましたって言ってたじゃん

262: スギ(愛知県)
10/07/06 15:04:56.13 gIi5vdvp
爆発させたら下に油田があってさらに止まらなくなったりして

263: パピリオクロミス・アルティスピノーサ(長屋)
10/07/06 15:05:46.07 lTHq1mMn
戦術核とかじゃ駄目なのか?

264: ソードテール(コネチカット州)
10/07/06 15:07:33.05 5cV+ciFY
一方ロシアは象の足で踏んだ

265: ウバウオ(ネブラスカ州)
10/07/06 15:08:13.40 jwdDonfW
ガテマラの大穴に中国人放り込んでればそのうち埋まるだろ血小板みたいに

266: マダラ(アラバマ州)
10/07/06 15:08:51.77 Lg43C5kI
>>262
そう考えたりもするよな
いまは下に貯まってる水の固まりにストロー刺してチューチュー出してる状態だけど
爆発させて穴開けたらストローじゃなくドバァって溢れ出す

267: アカナマダ(ネブラスカ州)
10/07/06 15:09:35.99 KcCBlQHm
>>250
このまま原油たれ流すより結果ましじゃないかと言ったつもりなんだがな

268: ウキゴリ(長屋)
10/07/06 15:09:36.68 iu0+HZEm
パイプラインに使われるようなパイプを使えばなにか出来んじゃない

269: ウツボ(関東・甲信越)
10/07/06 15:09:58.13 Jlt+ejSQ
しんかいの出番ある?

270: マダラ(アラバマ州)
10/07/06 15:11:21.17 Lg43C5kI
>>269
問題は深さではないだろ

271: ヌマガレイ(北海道)
10/07/06 15:11:38.44 61rvOyZT
>>58
ネットウヨクは毎回笑わせてくれるな

272: イェンツーユイ(宮城県)
10/07/06 15:13:07.05 82vwJpAc
>>267

>>174

273: マダラ(埼玉県)
10/07/06 15:13:33.41 LMrsCkx2
中国人とアフリカ土人に原油が只だぜっていえば根こそぎ持っていきそうだけどな

274: タラ(沖縄県)
10/07/06 15:14:29.93 M5NuIGlR
>>258
スとフを間違えてただけで間違いだらけなのか?
読み間違えて覚えてたのは確かだが通じないのか
で他にはどの辺が間違いだらけなのか説明してくれよ

275: エボダイ(関西地方)
10/07/06 15:16:31.47 o0rpl6Zk
昔は海で核実験バカスカやりまくってたんだから今更一発ぐらいの放射能なんか大したことないだろ

276: マダラ(埼玉県)
10/07/06 15:16:56.00 LMrsCkx2
メキシコ湾は犠牲になったのだ…

277: アカナマダ(ネブラスカ州)
10/07/06 15:17:11.53 KcCBlQHm
>>272
そっか
アメリカの学者連中がそういう結果出したんならきっとそうなんだろうしなあ

278: コンゴウフグ(関西)
10/07/06 15:18:03.38 /+8gDqBn
ロシアならきっと「さっさとやれよ!」って自国からICBMぶち込んでくれる

279: アオギス(長屋)
10/07/06 15:18:52.10 DU5zVvj5
>>275
毛唐の頭の上に降り注いだら面白い

280: クロカジキ(埼玉県)
10/07/06 15:21:22.34 uo+OZ9wr
これは楽しみ
というか他所が放射能に神経質になりすぎなんだよな
平気でレントゲン写真撮ったりラドン温泉入ったりしてる癖に
核爆発だけはダメと言うのはおかしい
原発だって使ってるし、宇宙に行けば放射能だらけ
気にしすぎなんだよ

281: オキエソ(catv?)
10/07/06 15:21:29.83 2O8G2ge/
>>274
しょうがないなぁw

いま掘ってるのは、圧力を下げる放出用の井戸じゃないんだよ。
そこからセメントなりを注入して塞ぐための井戸ね。
だから>>179の内容は根本から間違ってるんだよ。

こんないい加減な内容の報道をしたのはどこですか?

282: オオメジロザメ(北海道)
10/07/06 15:22:37.84 Ht7zxEDL
>>280
程度ってもんがあるだろ

283: トビエイ(catv?)
10/07/06 15:23:07.43 IZRABv3P
>>120
ホントに呼吸するように嘘吐くのなw

284: ナイルアロワナ(関西地方)
10/07/06 15:23:41.75 23ua0ZAy
>>281
テレビではそういってたね
横からセメント流して固まるのかと思ったわ
>>179はどこの報道見たんだろうか

285: フシギウオ(福岡県)
10/07/06 15:27:25.48 Ab0D3lP9
明石大橋の土台みたいなの作って
上から落とすってのは無理なのか

286: ツムブリ(埼玉県)
10/07/06 15:27:52.83 HNX46dPk
人間消えれば流出って概念無くなるもんな!
流石ロシア様!

287: マダラ(三重県)
10/07/06 15:28:07.84 e/zOvN+3
>>249
実際の油田はものすごく深いところにあるからそれはないよ
岩に小さな穴を開けてそこからパイプ通してるだけだから

288: イシダイ(長屋)
10/07/06 15:28:35.66 5wWIUwmm
ロシアって核でため池作ったんだっけ?
斜め上過ぎてもうなんか・・・

289: アカシタビラメ(ネブラスカ州)
10/07/06 15:29:28.55 zeBBfKJ+
ロシア「やっべ手元が狂った」

290: マダラ(アラバマ州)
10/07/06 15:29:33.39 Lg43C5kI
実際どうなんだろうな
途中に穴掘ってセメント流し込むとか言ってるが
圧力が半端無くて圧力下げる為に掘りましたって事になりそうな気はする

291: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 15:31:09.03 4Mm9mAua
 漏出を止めるために事故直後から、様々な「作戦」が試みられています。
大型の「フタ」をしてそこから原油を汲み上げる作戦は、結晶化した成分が「目詰まり」して失敗、
逆に小型化した「フタ」も浮き上がってしまいダメ、セメントを流し込む作戦も失敗ということで、
現在は油田の奥深くに別のパイプを掘り、そこから原油を汲み上げて漏出箇所の圧力を下げてから
金属のフタをするという作業が続けられています。
URLリンク(newsweekjapan.jp)

しかし、流出は完全には止まらず、近くに別の油井を掘って圧力を下げることができる8月上旬までは被害が拡大する見通しだ。
URLリンク(mainichi.jp)

292: チチカカオレスティア(京都府)
10/07/06 15:32:34.64 GFVtO1Yd
うっかりアメリカ本土も吹き飛ばすつもりか

293: ソウシハギ(コネチカット州)
10/07/06 15:32:51.73 jQ7FAZiC
誘導ミスって朝鮮半島で起爆

294: イセゴイ(catv?)
10/07/06 15:35:27.71 J7boqC4+
すげー嘘吐きが来てたんだな。

印象操作ってこうやるんだ。

295: イシダイ(長屋)
10/07/06 15:36:27.32 5wWIUwmm
というかなんで勝手に出てくるの?
上の地盤と水に押されてるから?

296: ホタルジャコ(東京都)
10/07/06 15:37:55.89 fasf2Olr
58 名前: カサゴ(埼玉県)[] 投稿日:2010/07/06(火) 13:43:54.64 ID:FgU1tAMR [1/2]
>>35
そうそう。2ちゃんねらが韓国のニュースから「ヒュンダイが訴えられるww」
と早とちりしてたら、いつの間にか日本政府が出資する三井物産の子会社が
アメリカ政府に名指しで批判されて「無限賠償責任を負わせる」と断罪された、
あの2ちゃん愛国者黄金の逆転法則をまた証明してしまった事件w

120 名前: カサゴ(埼玉県)[] 投稿日:2010/07/06(火) 13:58:33.28 ID:FgU1tAMR [2/2]
>>72
>>106
>英石油大手BPのヘイワード最高経営責任者(CEO)は、米政府が「責任の
>ある組織」としてBPや「三井」など4社を名指ししていると明らかにした。
URLリンク(www.jiji.com)

>米国上院は6月30日、原油流出事故の賠償責任の上限を現在の7500万ドルから
>無制限に引き上げる議案を可決した。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

なんでブサヨは呼吸するように嘘吐くの?

297: ヘラブナ(静岡県)
10/07/06 15:38:10.64 0HRbNY10
メキシコとアメリカって今でも仲悪いの?

298: バラハタ(埼玉県)
10/07/06 15:38:17.65 AWK3A9Ph
うっかりミスって日本に落とすとかやめてくれよな

299: ソウシハギ(コネチカット州)
10/07/06 15:39:05.86 BW6nCFBr
・・・ソ連時代の経験だと?

300: イサザ(長屋)
10/07/06 15:39:21.05 YBoJylrk
いつもの如く、今回の事故も不況下でのアメの公共事業だろ?

301: グリーンネオンテトラ(神奈川県)
10/07/06 15:41:21.43 X9ZtPVFd
アメリカ セントラリアの坑内火災 1962~
トクメニスタン ダルヴァザのガス火災 1971~
アメリカ メキシコ湾原油流出 2010~ new!

302: イシダイ(長屋)
10/07/06 15:48:40.05 5wWIUwmm
これ処理費用と処理会社はどこもち?

303: オオタロウ(長崎県)
10/07/06 15:49:13.20 tWSw6q+P
いかにもソ連的荒療治だな

304: アミチョウチョウウオ(東京都)
10/07/06 15:50:24.74 QF49uSCS
本当に過去やったならそん時のデータ寄越せよ

305: イシダイ(愛知県)
10/07/06 15:50:32.67 BY9oVfNc
第五メキシコ丸

306: マダラタルミ(catv?)
10/07/06 15:53:32.15 B3GD1Ayu
【韓国】米原油流出:韓国製「原油回収船」を投入へ[07/06]
スレリンク(news4plus板)

307: シマドジョウ(愛知県)
10/07/06 15:55:26.14 bWLCwaMO
>>291
>大型の「フタ」をしてそこから原油を汲み上げる作戦は、結晶化した成分が「目詰まり」して失敗、
なんだ止めること自体は可能なのか。なんと強欲な。

308: ヤマメ(福岡県)
10/07/06 15:59:28.32 wued5+60
地下核実験のように地底深くで爆発させないとダメだ
単に海底で爆発させても抵抗の軽い方へ圧が逃げるだけ
1500メートルの海底で更に数百メートル原爆を埋設する穴を掘るのは
容易じゃない、そんな経験ないだろうし技術もない

309: アオチビキ
10/07/06 16:02:35.30 atq38+AT
待て、これはプーチンの罠だ

310: アカシタビラメ(ネブラスカ州)
10/07/06 16:02:49.80 zeBBfKJ+
ロシア的にはこの事故メシウマなんだろうか

311: アカタチ(ネブラスカ州)
10/07/06 16:03:54.58 efFb5u/A
固めるテンプルは?

312: カジキ(愛知県)
10/07/06 16:03:57.60 mzKZYGvp
>>308
深海版アルマゲドンキタコレ
奴を呼べ

313: イワシ(長屋)
10/07/06 16:05:28.18 WDf2DlMj
>>308
違うんじゃね?
表面を核でどろどろに溶かして固めれば一件落着ってはなしじゃね ?

314: シノノメサカタザメ(沖縄県)
10/07/06 16:07:36.47 8T/1rfvz
安全安心で確実とかいって核を利用した結果、何百万単位の死人と不毛の地を生産してきた旧ソ連の
連中に言われても、説得力ねーわw

315: ゴマモンガラ(関西)
10/07/06 16:07:37.97 mxq14f7u
核でも何でも使って解決しないと駄目だろ
放射能以上に環境ボロボロになるぞ

316: バタフライフィッシュ(山形県)
10/07/06 16:09:31.96 Ar2awwVM
原油流出をを防ぐ切り札があったわけだなぁ
ちょっと温めただけで・・・ボン!ふははははっ!

317: レインボーテトラ(愛知県)
10/07/06 16:09:33.81 8G10D8QS
チェルノブイリ(爆) 核(核爆)

318: イスズミ(埼玉県)
10/07/06 16:13:02.34 4Mm9mAua
ロシア人が好戦的で大雑把になってしまったのはモンゴル人の血が混じっているから。
コーカソイドは本来もっとまともなのに。

319: オヒョウ(神奈川県)
10/07/06 16:15:50.71 JvOdcwRq
おそロシア

320: シギウナギ(新潟県)
10/07/06 16:17:23.51 eQU4k5FA
一体何が始まるんです

321: ヤマメ(福岡県)
10/07/06 16:18:03.43 wued5+60
>>313
絆創膏貼ったみたに表面だけ塞いで止まらないだろ
表面だけなら火山噴火のように地層の弱い部分から吹きあげてくるべ

322: イトヒキイワシ(三重県)
10/07/06 16:18:10.51 6hllsRqS
>>293
何だ誘導って
なんでミサイルなんだよ

323: カラフトマス(奈良県)
10/07/06 16:19:07.32 zv0qq7hc
失敗したら次はどうするんだw

324: イシダイ(長屋)
10/07/06 16:20:12.20 5wWIUwmm
>>313
核って熱より爆風が凄いから溶かしたとしても吹っ飛ばしちゃうだろ

325: ニザダイ(関西地方)
10/07/06 16:22:59.77 szfH0niP
さすが俺達のロシア△

326: イトヒキイワシ(三重県)
10/07/06 16:23:15.68 6hllsRqS
>>307
いやいや目詰まりしたらオーバーフローになるだろ
止めること自体が出来て無いんだよ

327: シマドジョウ(愛知県)
10/07/06 16:34:43.52 bWLCwaMO
>>326
え、そうなの、ボーンってなるの
爆破で岩やがれきで流出をふさぎ込むのとどう違うんだろう
よくわからん

328: ヤマメ(福岡県)
10/07/06 16:41:29.02 wued5+60
地底数百メートルで爆破でパイプを破壊して周囲の自然の土圧で穴を
塞がないと、この原油の圧力は半端じゃないだろ。パンドラの箱にパイプ
差し込んだのだから覚悟は決めないと

329: ハタハタ(東日本)
10/07/06 16:42:43.15 laaASSOS
穴が大きくなったりして

330: ウミタナゴ(埼玉県)
10/07/06 16:43:23.00 TLrEwdEA
ポマギーチェ

331: コショウダイ(北海道)
10/07/06 16:45:36.11 457LBjWr
セントラリアの坑内火災とかロマンが詰まってるよね

332: ブルーギル(関西地方)
10/07/06 16:45:53.53 Onl6w5z2
ロシアは、もうしゃべるなw

333: シビレエイ(北海道)
10/07/06 16:46:20.60 cTrK2HFC
経験豊富なんだろうな
でも来月止まる予定なんだろ
それが失敗したらやればいいんじゃね

334: イシダイ(アラバマ州)
10/07/06 16:48:13.06 UjKpj+wQ
でもこの発言はアメリカの映画じゃ日常茶飯事だな

335: ヴァリアタス(新潟県)
10/07/06 16:48:55.35 bE+b6Wkp
おらワクワクしてきたぞ

336: ハタハタ(東日本)
10/07/06 16:49:11.11 laaASSOS
いい加減対応が遅いと言わざるをえない
そろそろ止めろ

337: バラマンディ(アラバマ州)
10/07/06 16:50:19.91 j1iBuVOF
大きい石を詰めよう

338: ウメイロ(ネブラスカ州)
10/07/06 16:50:25.39 XBaDBHGp
固形メタンが気化して人類滅亡
2012年まで持たなかった

339: ゴールデントラウト(京都府)
10/07/06 16:50:42.90 UnNvzPIG
よし粛清だ

340: ホテイウオ(アラバマ州)
10/07/06 16:50:45.21 YooeNpjT
>>323
次は20キロトン級の核を使います

341: マフグ(神奈川県)
10/07/06 16:51:30.65 lxi3edxW
>>336
来月になったら本気だす

342: チョコレートグラミー(アラバマ州)
10/07/06 16:51:36.08 Qpc/jSIK
>>333
過去3回やって2回成功らしいぞ

343: オオワニザメ(東京都)
10/07/06 16:52:29.37 cKngb8Bz
ところで日本の技術で止められないのか?

344: イシダイ(ネブラスカ州)
10/07/06 16:53:48.27 2A3t4xtX
放射能汚染<原油流出による汚染
になっちゃってないか?

345: イサザ(山口県)
10/07/06 16:54:25.82 j3th70/u
なあに、そんなもん平気さ。地球だってこう言っている

「それしきの事でガタつく俺か? どっからでもきやがれ、ドワッハハハ!」

346: カムルチー(福岡県)
10/07/06 16:56:23.41 WbjEXj9P
隕石を止めるのも、地震を止めるのも、津波を止めるのも

最終的には核兵器だね!

347: ツムギハゼ(東京都)
10/07/06 16:57:14.42 UnSvGzFP
核の前に通常弾頭で試せよ

348: カミナリウオ(東京都)
10/07/06 16:57:18.17 QAJzOcUT
リチャードコシミズの大好きな純粋水爆こういう時に使えよ

349: カジキマグロ(千葉県)
10/07/06 16:59:06.40 QbNVXJCJ
ソビエトロシアでは原油のせいで掘削員が流出する!

350: メジロザメ(東京都)
10/07/06 16:59:15.58 3N6HJgSV
「使え…今こそ使え!!核兵器」

ワールドイズマインって漫画で、膨張するヒグマドンに対して核兵器を
使うべきか否かってシーンを思い出した
もし成功すれば、映画「正義の放射能男ニュークマン」がハリウッドで作られるな

351: ヤマメ(福岡県)
10/07/06 16:59:27.20 wued5+60
放射能汚染で海産物、魚介類が食えなくなるから
とにかく爆破は地下核実験と同じやり方でやらなないと
それでも放射能漏れはあるようだな

352: ハタハタ(東日本)
10/07/06 16:59:36.37 laaASSOS
長い筒を作って囲むように落とせばいいんじゃないか
原油も取れるし

353: イシダイ(catv?)
10/07/06 17:00:00.39 RoET/8Jv
ロシアって原爆で運河作ったりしてなかった?

354: キハダ(dion軍)
10/07/06 17:01:23.30 xX4UR2x1
日本にも影響からり出ると思うから
ニュース報道もっとしたほうがいいと思うんだけどな
なにやってんだメディアはw

355: キツネダイ(北海道)
10/07/06 17:02:12.95 XxBnuiZ9
>>354 アメリカに心臓握られてるメディアが報道出来るわけねーだろ。

356: イシダイ(広島県)
10/07/06 17:02:53.37 qj9l7FFR
> ガスの流出を食い止めるためなどに核爆発を用いる
さらっとこういうのが出てくるあたりロシアは一味違うな

357: チョコレートグラミー(アラバマ州)
10/07/06 17:04:20.50 Qpc/jSIK
核の平和利用

358: カジキ(愛知県)
10/07/06 17:04:28.07 mzKZYGvp
ロシアはまだ秘密兵器の鉛筆を隠している

359: メジロザメ(東京都)
10/07/06 17:05:45.57 3N6HJgSV
BP社よりも、海底油田発掘の技術がある会社って無いの?
もうどの会社や国の技術でもお手上げ状態?

360: ネオンテトラ(長野県)
10/07/06 17:07:42.06 1eXv/uqT
核の汚染なんて10年もすれば水に流して綺麗さっぱりだろ

361: キツネダイ(北海道)
10/07/06 17:12:01.56 XxBnuiZ9

チェルノブイリとかこの前テレビ出てたけど
普通に草木が生えて動物もたくさん住みついてるんだよな。
残留放射能云々騒いでるのって原発開発されたら困る石油関係者だろ。

362: ハコフグ(大阪府)
10/07/06 17:12:38.27 a8HFjZsU
人類が核戦争で滅びる可能性も高い
生物多様性のために放射能に強い種族をちょびっと作っておくのも一興かもしんないw

363: オナガザメ(東京都)
10/07/06 17:14:39.59 9vCK7XMk
>>361
草木や動物と人間一緒にすんなよ

364: ハタハタ(東日本)
10/07/06 17:16:07.39 laaASSOS
吹っ飛ばし系は結果のコントロールがほとんど不可能なのが問題だな

365: マルソウダ(関西地方)
10/07/06 17:16:41.40 /Hykj7Jv
おそロシア

366: ホテイウオ(アラバマ州)
10/07/06 17:17:03.64 YooeNpjT
>>363
信じがたい事だが放射能を食ってエネルギーにする微生物がいて
そいつらが急速に環境を復活させてるらしい

367: カラスガレイ(不明なsoftbank)
10/07/06 17:18:30.47 AZobQ80c
アメリカ「失敗して大穴あけちゃったお・・・」

ロシア(計画通りwwww)

368: イシダイ(長屋)
10/07/06 17:18:32.12 5wWIUwmm
放射能を食うってなんだよ

369: ハマダイ(コネチカット州)
10/07/06 17:19:04.42 iMEk7c1E
>>366
腐海はじまったな

370: ムギツク(滋賀県)
10/07/06 17:19:46.46 YiGtpzZM
>>366
別にそいつらの影響はないから
雀の涙にもなっちゃいねえよ

371: タカサゴ(千葉県)
10/07/06 17:19:53.24 NLez2OnV
>>366
広島県民みたいな微生物がいるのか

372: エトマロサ・フィンブリアタ(埼玉県)
10/07/06 17:20:32.67 p+Z+tTqu
理屈がサッパリわからんけど、ロシアさんがそう言うのなら効果はあるのだろう

373: ニセゴイシウツボ(滋賀県)
10/07/06 17:20:40.36 fBP654n6
おそロシア

374: イシダイ(広島県)
10/07/06 17:21:20.57 qj9l7FFR
>>369
バイオレメディエーションとかマジでナウシカだよな
人が汚した土壌や海洋を彼らが取り込んで分解することで
自然の一部に返していく

375: ストライプドバス(コネチカット州)
10/07/06 17:21:39.59 q4flwHMM
ゴジラ誕生は近いな

376: メルルーサ(catv?)
10/07/06 17:21:43.33 r00+hKyb
>>366
"放射能"食ってもそいつの身体からダダ漏れな気がするんだが
実際の所どうなの?


377: カサゴ(関西地方)
10/07/06 17:21:44.46 bmv4LMIF
まずは職員の粛清だろ

378: ウバウオ(ネブラスカ州)
10/07/06 17:22:24.50 2O16MYWw
ロシアさん核系ー

379: ドンコ(長野県)
10/07/06 17:30:45.12 qnZWlBVf
流れてる原油に火でもつければ終わりそうだけど
点くのか?

380: ゲンロクダイ(東京都)
10/07/06 17:35:35.53 M/7eO1cH
止めたらつまんない
止めんな

381: カワヒガイ(宮城県)
10/07/06 18:12:09.71 SouEPQP+
>>3
アルマゲドンでロシア宇宙飛行士がスパナで機械をガンガン
ぶっ叩いてたのを思い出した

382: サバフグ(埼玉県)
10/07/06 18:20:41.71 WKDCSMV/
ロシア「旧ソ連時代の経験から」
アメリカ「第二次世界大戦の経験から」
日本「先の敗戦の経験から」

383: ホンソメワケベラ(茨城県)
10/07/06 18:30:49.57 0aM91DK/
【レス抽出】
対象スレ:ロシア人「核爆発を使え原油流出は止められる」、旧ソ連時代の経験から主張
キーワード:おそロシア
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:7

384: ハナオコゼ(石川県)
10/07/06 18:32:19.03 OCXIZ2ue
ロシアは、放射能汚染された土壌を貯蔵するスペースがない場合、
そうだ、地中で核爆弾 爆発させりゃでっかい貯蔵用の穴あくんじゃね?
って発想の国だからな。

385: ミヤベイワナ(新潟県)
10/07/06 18:37:13.16 0L+i/nGm
蝶野「時は来た~」

386: タツノオトシゴ(空)
10/07/06 18:49:32.75 c+JepKUB
おそロッシャ

387: イナダ(dion軍)
10/07/06 18:55:54.09 LyjHqK1R
ロシア式の方が効率がよいな

388: イシダイ(catv?)
10/07/06 19:37:36.81 ML+4cTfY
日本時間8月6日か9日が危ない

389: ニュージーランドミナミアユ(京都府)
10/07/06 19:52:13.72 fVTRGNdN
何でこいつらは人類滅亡フラグを立てまくるの? 
せめて俺が予約してるエロゲーが届いてからにしてくれよ

390: イトヒキイワシ(三重県)
10/07/06 20:01:44.45 6hllsRqS
>>327
どう違うっておま
メカニズムが全く違うだろ阿呆だなぁ・・・・・

391: イェンツーユイ(宮城県)
10/07/06 20:44:35.73 82vwJpAc
>>361
核爆発とメルトダウンは全く違うぞ。

草木や動物と人間はサイクルから違うし、放射線による遺伝子異常が無くなっているわけではない。
実際、チェルノブイリに人間が住んだら、発ガン率や平均寿命に顕著なデータが出るだろうよ。

392: イソマグロ(catv?)
10/07/06 21:03:53.90 XqBz3Hc2
水爆なら放射能汚染はそれほどではないのでは?
原油流出による環境破壊のダメージとの
比較ぐらいはやってみた方がいいと思う。

393: イシダイ(アラバマ州)
10/07/06 22:00:22.02 BuhmrUQP
逆にこれだけ無尽蔵に原油が海底に埋まってるなら
当分の間エネルギーは枯渇しないですむっていう楽観的な見方しちゃ駄目っすか?

394: イシダイ(東京都)
10/07/06 22:19:53.38 eaztb/Jo
だから原油枯渇論は石油メジャーの陰謀だって(キリッ

395: ネオンテトラ(長野県)
10/07/06 23:16:52.22 1eXv/uqT
アメリカなら通常兵器でも充分な威力のものがあると思うんだが

396: イェンツーユイ(長屋)
10/07/06 23:19:36.02 5RGUHfQN
>>3
どうせ台湾製だからな

397: カワアナゴ(静岡県)
10/07/06 23:21:16.60 pUQNSqPj
ロシア頼もしいなw

398: カワアナゴ(静岡県)
10/07/06 23:22:29.36 pUQNSqPj
>>206
ワラタwww

399: カワアナゴ(静岡県)
10/07/06 23:24:55.76 pUQNSqPj
ロシアンクオリティだけには勝てないわ

400: ホワイトフィッシュ(関西地方)
10/07/06 23:29:09.74 OATSSWAZ
人間総出でしょぼいながら回収作業

漏れ出す量がやばすぎるから頼みのつなの核爆弾使用

大失敗

現地に人も機械も近寄れなくなり原油回収どころじゃなくなる

桶屋が儲かる

401: イシダイ(東京都)
10/07/06 23:48:18.39 eaztb/Jo
ロシアさんの綺麗事を言わないところ&アバウトさは結構好き

402: アブラボウズ(岐阜県)
10/07/07 01:54:56.12 kRx2PCDG
 ,.:-=;;1―;;1―,;=;:、
.=          ゙ミ
ミ     ★    ゙ミ.  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
ミ;::===\ /==.:;゙ミ.< すごい絶望感を感じる。今までにない何か寒い絶望感を。            >
  |  (゚)=(゚) |   < 機関銃・・・なんだろう向いている後方から、ドイツ軍にでなく、俺たちのほうに。>
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかくベルリンまで行ってやろうじゃん。         >
 /        ヽ  < 俺たちには沢山の同志がいる。決して一人じゃない。               >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦.おう。                             >
 \__二__ノ  < 督戦隊に撃たれたくなかったら、絶対に一歩も後退するなよ。          >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

403: クマノミ(東京都)
10/07/07 03:49:47.65 vD3wlUux
ビッグシェルつくれよ

404: マダラタルミ(東京都)
10/07/07 04:44:28.19 erhp5rOO
ν速死んでるけどどうしたの?

405: サクラダイ(dion軍)
10/07/07 04:45:21.63 KFd5cXMX
平和的うんたらって奴か

406: ミノカサゴ(愛知県)
10/07/07 04:48:38.94 ZATIwovH
流出すればするほど被害は大きくなるんだろうから、トレードオフとしては有りなんじゃないの?
漁場としても価値が10年くらい失われるとしてもそれは原油流出でも同じだろ?

407: クモハゼ(広島県)
10/07/07 04:53:26.74 5fkdXIut
とりあえずヒュンダイは首吊って死ね

408: マツダイ(神奈川県)
10/07/07 04:58:31.01 f/HnaAih
失敗したら真面目に人類オワタ

409: グラスフィッシュ(アラバマ州)
10/07/07 05:13:17.89 aupR2ktK
是非とも実行してHIROSHIMAをファビョらせてほしい

410: ワラサ(catv?)
10/07/07 06:28:37.16 LMNO69kx
ロシア 「うわ・・・本当にやりやがったw」

411: ハコベラ(大阪府)
10/07/07 07:04:37.25 t/YKiuno
URLリンク(www.youtube.com)
実際に核で止めてるよ

412: ハマチ(茨城県)
10/07/07 07:43:35.35 atGZEs4W
>>411
なるほど横に穴を掘ってそこで爆発させるのか

しかし、この爆弾はガンバレル型の様だがキャップが小さいな
それで威力が小さいのか?
10キロトンくらいという事だが

413: [―{}@{}@{}-] マダラタルミ(catv?)
10/07/07 08:36:35.43 UvZyY13h


414: [―{}@{}@{}-] マダラタルミ(catv?)
10/07/07 08:38:32.53 UvZyY13h

ロシア人の綾波レイコスプレ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ロシア人のセーラームーンコスプレ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ウラー
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ロシア人初音ミクコスプレ
URLリンク(fc09.deviantart.com)
その他ロシア人コスプレ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

スラヴ系元ウク首相のレイア姫コスプレ
URLリンク(www.prognosis.ru)
URLリンク(club.osinka.ru)
URLリンク(image.newsru.ua)
URLリンク(image.rus.newsru.ua)
URLリンク(www.rosconcert.com)
URLリンク(www.newyork.ru)

ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


415: [―{}@{}@{}-] マダラタルミ(catv?)
10/07/07 08:40:35.29 UvZyY13h


13歳のロシア美女(水着)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

ロシア美幼女1
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

ロシア美幼女2
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
URLリンク(www.youtube.com)

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
URLリンク(www.youtube.com)



416: [―{}@{}@{}-] マダラタルミ(catv?)
10/07/07 08:42:45.71 UvZyY13h


URLリンク(typeangler.net)
URLリンク(blog.pogovorim.net)
URLリンク(www.moscow-post.ru)
URLリンク(www.segodnya.ua)
URLリンク(gingersnaps.files.wordpress.com)
URLリンク(www.listratkin.ru)Хумор/95-9859.jpg
URLリンク(www.vokruginfo.ru)
URLリンク(www.puls.am)




417: トラザメ(大阪府)
10/07/07 10:10:59.88 7sLUTAHm
瓦礫で埋め込んでも隙間伝ってあがってくるから
意味ないどころか噴出箇所が細分化されて
二度とまともな対処できなくなるだろ。

418: イシドジョウ(アラバマ州)
10/07/07 10:24:30.06 yLopVSyc
とりあえずロシアが今実験してそれからやれ

419: イトマキエイ(新潟県)
10/07/07 10:26:52.48 bVip7U3U
左巻きの人たちへのいい餌になるな

420: ハタハタ(福井県)
10/07/07 10:30:01.86 EnB77w+3
いらなくなった古着とかCDとか詰めたらどうだろう

421: マジェランアイナメ(高知県)
10/07/07 10:31:23.05 sYnaN4oL
まじで言ってんの?おそロシア

422: ハナザメ(石川県)
10/07/07 10:45:08.66 GKDKMyJL
>>411
関連動画に核で貯水池(つーか湖)造るやつあって面白かった
URLリンク(www.youtube.com)

423: ウミメダカ(ネブラスカ州)
10/07/07 10:47:10.94 1IYAqthS
貯水湖が欲しいってことでどっかに核爆発させて湖作って
当然放射能汚染で給水どころか辺り一帯立ち入り禁止にしちゃった過去から学べよ

424: ルリハタ(長野県)
10/07/07 10:47:41.95 4uKJDd3w
リアル腐海だな

425: ハタハタ(福井県)
10/07/07 10:48:54.39 f/dZxacz
ただ単に核実験したいだけじゃないの?

426: ウシノシタ(catv?)
10/07/07 10:58:33.82 F1rffzAa
固めるテンプル入れろよ(´・ω・`)

427: クラウンローチ(富山県)
10/07/07 11:21:00.86 9vn/ax8d
開けちゃいけない穴だったんだよ(迫真)

428: ドンコ(山梨県)
10/07/07 12:06:19.40 hrR0EUX+
隣に穴掘って、そこから大量の紙(パルプ)を流し込めば止まるだろ
トイレットペーパー使いすぎてトイレが詰まるみたいに

429: ヤリタナゴ(福岡県)
10/07/07 13:00:26.06 uNl9iSW4
とにかく地上油田なら様々な手を打てるだろうけど深海1500メートルだと困難だろ

430: ウグイ(catv?)
10/07/07 13:01:29.14 ps84gXrQ
露西亜的解決法はわかりやすくていいな。
爆発オチか

431: グルクマ(和歌山県)
10/07/07 13:03:49.38 aheSpLN2
核爆弾がスパークプラグ
油田がガソリン
海底がピストン

ってなって奇麗に完全燃焼すればいいけどな

432: ナンヨウツバメウオ(東日本)
10/07/07 13:06:41.16 6Fq05/S9
>>400
これは桶屋の株買いだな

433: コンゴテトラ(関西)
10/07/07 13:14:38.22 0PVvxiYN
潜水艦を突っ込ませたらよくね?

434: バルーンモーリー(東日本)
10/07/07 13:51:07.95 dgsuT7bg
>>415
1番目が核爆発級

435: イシドジョウ(東京都)
10/07/07 17:43:07.82 YIp+cp4Q
おいらーショックだわ

436: オニイトマキエイ(青森県)
10/07/07 17:43:49.53 AWCKltab
マジで核使うしかないんじゃないの?

437: マブナ(沖縄県)
10/07/07 17:51:29.16 9EC8ZibH
一歩間違えれば下痢をしている人に浣腸するような結果にならないだろうか。

438: モロコ(神奈川県)
10/07/07 17:58:04.45 HR9+/Q6n
プーチンが核ボタン押して一帯を消滅させればいいだけだろ。

439: ハマクマノミ(東日本)
10/07/07 18:14:57.24 ux5sKyp3
58 : カサゴ(埼玉県):2010/07/06(火) 13:43:54.64 ID:FgU1tAMR
>>35
そうそう。2ちゃんねらが韓国のニュースから「ヒュンダイが訴えられるww」
と早とちりしてたら、いつの間にか日本政府が出資する三井物産の子会社が
アメリカ政府に名指しで批判されて「無限賠償責任を負わせる」と断罪された、
あの2ちゃん愛国者黄金の逆転法則をまた証明してしまった事件w

60 : キツネダイ(三重県):2010/07/06(火) 13:45:10.10 ID:iVb4qiTC
>>58
ワロタw
ネトウヨどもアホ過ぎるwww


なんで埼玉は馬鹿ばかりで、三重は反日しかいないの?
県ごと部落なの?

440: シルベーヘイク(岡山県)
10/07/07 18:22:22.74 m5O+jQ5M
>>130
もろ名指しですがな 日本語も読めないの?

>米政府が「責任のある組織」としてBPや「三井」など4社を名指ししていると明らかにした。

>>131
三井も10%の権益を持ってるから共同して責任も負担しろって理屈だよ

URLリンク(www.asahi.com)
ケネディ長官は声明で「アナダルコと三井は、BPとの間で利益もリスクも共有することで合意しており、BPに加えて両社も拠出すべきだ」と述べた。
被害補償でBPが倒産した場合の備えにもなるとしている。

441: ダツ(関西地方)
10/07/07 18:40:45.77 2YS/934e
てか、まだ流出しまくりなの?終わってんな

442: アカシタビラメ(ネブラスカ州)
10/07/07 18:42:07.26 hAImdEsz
今北産業

チョンがどう関わっているのかを詳しめに

443: ハチェットフィッシュ(神奈川県)
10/07/07 18:42:21.88 e7Wu8nL0
これってどこも騒いでないけど本当はすごいやばいのかよ
そうでもないのか

444: ソウシハギ(コネチカット州)
10/07/07 18:43:00.76 zeCZj33k
米軍が持ってるキノコ雲作れる超巨大通常爆弾(名前忘れた)使えよ

445: スネークヘッド(コネチカット州)
10/07/07 18:43:58.33 0YyUnqM7
おそロシア

446: ハマチ(コネチカット州)
10/07/07 18:46:10.07 1d3MKaT+
亀裂が11キロあって複数地点から油が漏れてんだろ?核なんか使ったら余計酷くなんじゃね?

447: オショロコマ(東京都)
10/07/07 18:46:50.74 pz1kz3me
これどうなんのマジで

448: イシドジョウ(アラバマ州)
10/07/07 18:47:07.25 p8SjMTlb
>>446
亀裂が広がれば出てくる原油の圧力も減るんじゃね?

449: ルリスズメダイ(関西地方)
10/07/07 18:47:35.55 v8m/L+od
>>444
MOAB(Mother of All Bombs)?

450: アカヤガラ(ネブラスカ州)
10/07/07 18:49:24.35 4UmMhKYg
2ヶ月間1日12回のオナニーをし続けて
あと1ヶ月お願いしますとか言われたら確かにヤバい
腎虚で死ぬ

451: ハタンポ(関東・甲信越)
10/07/07 18:52:23.24 Oel6hqWu
これは可能性あるな、しかも政府主導当然無償で
一部メディアがBP以外4社に責任云々って報道は、少しでも国民から政府責任の目を背けさせる為だしね
この事件の根源はBPでも三井でもなくアメリカ政府そのもの

452: フウライチョウチョウウオ(dion軍)
10/07/07 18:53:39.87 h+vnQCTL
地球ってほんと息するように原油吐くんだな

453: メロ(catv?)
10/07/07 18:54:12.85 elmk3O08
>>448
一箇所ずつの圧力は一緒だけど実際のところでてる量は同じはずだから
一つずつ塞いでいっても最後の一個の穴の圧力は最初と同じだろ

454: バラマンディ(catv?)
10/07/07 18:54:42.83 VqmtZQql
ツァーリなんとか使おうぜ

455: メロ(catv?)
10/07/07 18:58:33.77 elmk3O08
>>453意味不明だった

一箇所ずつの圧力下がるけど実際のところでてる量は同じはずだから
一つずつ塞いでいっても最後の一個の穴の圧力は最初(穴が増える前)と同じだろ


456: シラウオ(神奈川県)
10/07/07 19:03:03.76 hodmunG3
>>19
原油に塗れ過ぎるから放射能が残る方がマシ

457: アカシタビラメ(ネブラスカ州)
10/07/07 19:49:17.73 rvoUwhng


ロシアに頼んでフルパワーのツァーリ・ボンバーを使ってもらえよ



458: マダラタルミ(catv?)
10/07/07 19:55:23.13 /xtwqpqI
>>120
ブサヨって生きてて恥ずかしくないの?

459: ソウギョ(コネチカット州)
10/07/07 19:58:33.58 urk+pHbG
さすがロシア兄貴
頼りになる野郎だ

460: ヒナハゼ(神奈川県)
10/07/07 19:59:37.45 w7z4Z5Y/
止める核兵器はロシアが原油を流出。

461: トラザメ(アラバマ州)
10/07/07 19:59:44.08 L/Z6/N/s
>>452
下痢かゲロの方がイメージに合う

462: レイクトラウト(長崎県)
10/07/07 20:01:41.41 Qvd3T1KL
火に油を注ぐどころじゃねえw

463: コンゴウフグ(関西)
10/07/07 20:01:59.96 ZB0i94Qu
まだ止まってなかったのか

464: ヨゴレ(東日本)
10/07/07 20:43:36.71 +d/6Wva0

                      _,,.-‐''" ̄"''ヽ
                          /:::─ : : ─   :i
                        /.:::: (●) ( ●): : }
                   /.:::.:.: :.:(__人__) :  !
                   ,.-/r,,.テ. : : :` ⌒´ : :  !
                   !ノ.:.:.Y    ヽ: : : :  /
                    /.: .:: ::. :. :. : ミr-‐'''"´   
              ,.:'´ .: : :: :: :. .;,: : :::ヽ、
               /;;:;:.: :.::: : .:: : :. .: : :  :"''-,,_                    
            /,;.,;,/ヘy:: : ::;,::: . . : : : : : : : "ヽ
  ィ''ー-=――”;;:rjソ;;;;;;oi::  : :::::::.::. : : : : : :    _ i
  ! イ⌒"'-ー 、五rツ';;;;;;;;O从: :. :.r‐、:::. : :,;;;::: : : i';;;;|
  ヘ ∨^ ̄三ミ''ー''rtO;;9;;ノ>ri:. : 3;)ソ:.:.:..  }ヘ: : : : !;;;l
    )( .:r之こ;:;:;:;:;:;_98O○oヾ、:: i!';;;ヽノ:. | ): : ノ;;;;!
  //! !、  `"''フ;;:.:;;;.:;::.;.:O_,=!::.:. };;::;;|@;;: ! i': : /|;;;;i
  ((  ! 1    /.:;:;;:;;:;;_,-'て:.:.:.:_,ノ|:. /、; 八: : i'  };|
  `" ! i!     !;;:;;:;;::(  {: :( /   |:: l}   / i ヘ::ヘ  !;;!
     ノノ     ヽ;;::::.\ ゝ、ヽ、 {;: {q ,'::::i  \\i;:i
   (r'        "''-ニ二ヾ i / 人,,,_二テ=ー、} ノ'!;!
    )       r''"ヽ、  ヽヽi::i'    _,rfニ彡イ/ ii
            )   ー=ニ,,人!  ,rシ''´    .|!__丿
                     V (_ノ⌒ ⌒ヽJ

465: ヨゴレ(東日本)
10/07/07 20:43:36.79 +d/6Wva0

             ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
            . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,        _____,,.-‐''" ̄`\
            .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!,、 ,, -─y''"´     ,       ヽ
             |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i゙__j/ ´      '/         ',
            .i,  ./,r─ヽ, :::::::i::::,r''  ,,         {         ,ィ:‐:‐ヽ、
              ゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ!   , /    /´   ゝ     /: :,:~rへ.__
              `'''゙i ._____ l /ヽ :i /    、、'′     ノ\__、_ト: ;!v' ヽ ヽ\
                 ゙ヽ ___ノ’ /       ゙:, __  _ノぐ      `ソ \_j{、 | |、
                 イ;  / /         ヽ  ̄   i      ノ_ヽ__/ー'='、」 〉
              /`ー'´ー-`  /          }  | ,  |  〈  `!      `′
             /  、i     `゙ ′          /  '/  ヘ    `ー′
    ,.- 、       i__   !       ゙、         ′ /,    ゙!
    |  {ヽ   /´  `゙ ゙:、      ヽ、     ,ノ   '′    ヽ、
  l⌒ト--' `--'、       ヽ       ┬--_ニ- - 、   ,     /:ヽ.、
. l´ i.  },,  ,' _r `}    -一ド:、 _  __,,ノ ,゙     ,.. -゙-─---<_:_: : :\
/|  ト‐'″__/ :`iー' ヽ ´   レ'´ \ ̄   ! `ー、/             ̄`ヾ:\
| `t'__ノ-:': : : :/   }   /     \__  '  /        i          ヾ:ヽ
`ー′ ハ、_:_:/    '_,/           ̄`ヽ_{       ヾ、 ,, -''"      ヾ:!
    ゝ       /               ヽ      ,,    \         〉:|
     ヽ、__,,./                     `, 、 , '"      ヽ       /:

466: フエヤッコダイ(東日本)
10/07/07 20:47:31.53 0TI64443

             ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
            . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,        _____,,.-‐''" ̄`\
            .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!,、 ,, -─y''"´     ,       ヽ
             |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i゙__j/ ´      '/         ',
            .i,  ./,r─ヽ, :::::::i::::,r''  ,,         {         ,ィ:‐:‐ヽ、
              ゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ!   , /    /´   ゝ     /: :,:~rへ.__
              `'''゙i ._____ l /ヽ :i /    、、'′     ノ\__、_ト: ;!v' ヽ ヽ\
                 ゙ヽ ___ノ’ /       ゙:, __  _ノぐ      `ソ \_j{、 | |、
                 イ;  / /         ヽ  ̄   i      ノ_ヽ__/ー'='、」 〉
              /`ー'´ー-`  /          }  | ,  |  〈  `!      `′
             /  、i     `゙ ′          /  '/  ヘ    `ー′
    ,.- 、       i__   !       ゙、         ′ /,    ゙!
    |  {ヽ   /´  `゙ ゙:、      ヽ、     ,ノ   '′    ヽ、
  l⌒ト--' `--'、       ヽ       ┬--_ニ- - 、   ,     /:ヽ.、
. l´ i.  },,  ,' _r `}    -一ド:、 _  __,,ノ ,゙     ,.. -゙-─---<_:_: : :\
/|  ト‐'″__/ :`iー' ヽ ´   レ'´ \ ̄   ! `ー、/             ̄`ヾ:\
| `t'__ノ-:': : : :/   }   /     \__  '  /        i          ヾ:ヽ
`ー′ ハ、_:_:/    '_,/           ̄`ヽ_{       ヾ、 ,, -''"      ヾ:!
    ゝ       /               ヽ      ,,    \         〉:|
     ヽ、__,,./                     `, 、 , '"      ヽ       /:

467: メガマウス(神奈川県)
10/07/07 21:04:10.12 GmGYa0dS
どれくらい時間かかるかわからんが、
同じ油田に別のとこから吸い出すパイプ通せば内圧下がったりしないのか?

468: ウバウオ(ネブラスカ州)
10/07/07 21:12:13.00 zeCZj33k
>>449
そうそれ

…改めてみるとすごい名前ww

469: イシドジョウ(東京都)
10/07/07 22:53:53.12 TM4D2cMQ
これぜひやってみて欲しいな核爆弾の平和利用

470: オニオコゼ(山梨県)
10/07/07 22:55:27.38 GLKtAdaI
>>3
おそロシア

471: モロコ(千葉県)
10/07/07 22:56:06.29 IbG51LZ0
止められる可能性は高いだろうが核による放射能などで新たな災害が起こる可能性も高いな

472: マダラタルミ(神奈川県)
10/07/07 22:56:35.01 h3dgb9xm
>>415
1枚目の詳細を今すぐ言うんだ

473: ミカヅキツバメウオ(USA)
10/07/07 22:58:40.06 QzcpbArU
メキシコ湾産の奇形魚が大量に水揚げされるのか

胸熱

474: セイゴ(愛知県)
10/07/07 23:01:12.42 oyotxRZK
ボールペンがあるじゃないか

475: ルリハタ(東日本)
10/07/07 23:03:00.82 w1LWKSaT
普通のTNT爆弾で十分だろ

476: アカマンボウ(ネブラスカ州)
10/07/07 23:09:59.49 C4llHj0M
タンカー事故にはポップコーンだろ

477: アーマードプレコ(東京都)
10/07/07 23:16:19.65 NK/2+9Ek
「なかまが すごいものを ほりあてたんだ!
でも とつぜん まものたちが やってきて……。 ごほごほっ。」

478: ハマダイ(コネチカット州)
10/07/07 23:20:34.53 h0ozHda/
>>474
一方、ロシアは鉛筆を使ったという

479: ギンカガミ(関西地方)
10/07/07 23:21:44.32 kEpqiBwL
とりあえず日本には関係なさそうだから好きなようにしろ

480: ヒラアジ(dion軍)
10/07/07 23:23:18.66 SH09XcB6
核使って貯水池作った経験か
貴重な経験すぎて参考にならんなw

481: クエ(石川県)
10/07/07 23:23:21.84 uVY+5w2l
なんでこんだけ海汚しまくってるやつらが叩かれなくて
コーブでなんで叩かれないかんねん

482: トビハゼ(東日本)
10/07/07 23:23:52.44 1vYnJjZp
白人は基本的に自然に対する見積もりに関してはバカなんだよな。

アメリカのバカ白人×ロシアのバカ白人=めちゃめちゃ

483: トビハゼ(栃木県)
10/07/07 23:24:44.60 SUF9mQ+U
完全に止まるよな

―――― 海面 ――――――
    ↑
    |
    |1500m
    |
    |
    ↓  海底      ×BP油井   核投入口
.――――――.∥――.∥――
    ↑           ∥      ∥
    |           ∥      ∥ 岩盤層
    |           ∥      ∥
    |           ∥      ∥
    |           ∥  γ ⌒ ⌒ `ヘ
    |           ∥イ ""  ⌒ ) ヾ ヾ,
    | 4000m      |/ (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
    |           |ヽ(  イ  核,ノ ヾ ) ).
    |           ∥..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ 
    |           ∥:::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:
    |           ∥
    |           ∥
    ↓           ∥  原油層
■■■■■■■■■■■.∥■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



484: オオスジヒメジ(東京都)
10/07/07 23:26:08.28 G8aLeIcf
つーか流出止める方法って本当にないの?現代頭脳・技術ってそんなもんかよ

485: トビハゼ(栃木県)
10/07/07 23:27:09.84 SUF9mQ+U
リリーフ井で止まるだろ。
止まんなかったら核使えばいい。

486: タニノボリ(奈良県)
10/07/07 23:38:08.71 wnNIiIFA
ツァーリ・ボンバー
URLリンク(www.youtube.com)

ツァーリ・ボンバーの威力を関東地図でわかり易く
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

487: ベタ(新潟県)
10/07/07 23:39:10.03 JIeE+oWY
海底の十数か所から噴出してるってのはどうなった。

488: アカエイ(東京都)
10/07/07 23:39:24.62 p0g1dSsS
確かに油田を消失させれば油は流出しなくなるな・・・さすがだ。

489: タカノハダイ(北海道)
10/07/07 23:47:22.17 VhwzCFw4
面倒だからいっその事埋め立てたら?

490: カイヤン(宮城県)
10/07/08 00:06:07.02 yQoDKsFQ
バタリアンのラストも核で焼き尽くそうとしたんだよな

491: マダラトビエイ(大阪府)
10/07/08 00:24:37.53 jwtwaSbJ
10年たっても停められなくて世界中の海が石油だらけに。

492: ユウゼン(埼玉県)
10/07/08 00:39:46.67 f8Iq0IT/
>>486
こっちの比較図の方がわかりやすい。
URLリンク(gigazine.jp)

核爆弾といっても威力はLv1から99まである勢い。
ロシア最強のツァーリ・ボンバーがいかにキチガイか解る。

そして正直、油田止めるのには広島型の威力も要らないだろw
北朝鮮の失敗型(リトルボーイ以下)でも狙い定めれば十分。

493: ホウライエソ(長屋)
10/07/08 00:51:26.45 +kYw7yRU
           (´ん`/ )
           ノノ  ) 
       ,ィーァ-‐'"~ ̄≪:...`ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i  っ っ っ っ っ
        ,||   ||  ||   || っ っ っ っ っ

  そこに行けば
    どんな事も
     叶うというよ                  ニュース速報(嫌儲)
                         URLリンク(namidame.2ch.net)

ν速はbe鯖が死んで終わりました。
これからは嫌儲の時代です。
さぁ移住しましょう。

494: マダラトビエイ(中部地方)
10/07/08 01:07:10.75 A71P4jUL
>>492
そのグラフのきのこ雲は誇大広告だな、関係ないけど今思った

495: トビウオ(dion軍)
10/07/08 01:07:25.18 fHVSI79x
1500mの深海で更に2000m位掘り進んでピンポイント爆破とか出来るのかな?
ロシアは地上だから出来たけど

496: マダラトビエイ(神奈川県)
10/07/08 01:08:00.44 1eX3qbS3
>>486
エヴァの使徒にこういうのがいた気がする

497: アカタチ(ネブラスカ州)
10/07/08 01:14:26.62 kiUEDEsI
BP社長の焼き土下座まだ?
さっさと死ねよ

498: クロサギ(東京都)
10/07/08 01:16:27.45 IMvhw1x4
核使ったら原油の羊水からゴジラが生まれそうだ

499: オニオコゼ(東京都)
10/07/08 01:33:34.93 4uhWBarh
核なんて、こういうときでもないと使い道ないだろ
さっさとやるべきだ

500: バショウカジキ(北海道)
10/07/08 01:43:39.47 dBhq0haP
URLリンク(i2.ytimg.com)
穴が空いたらこんな感じか

501: ユウゼン(福岡県)
10/07/08 04:10:06.37 VnYgZc7y
核使って5~6㎞厚さの地殻にクラックが走ったら終わりだ
風船が破裂する

502: シロウオ(青森県)
10/07/08 06:43:38.59 44mwcww4
さて ここで 恥を知れ おばさん登場

503: ハリセンボン(dion軍)
10/07/08 06:45:41.27 FET2PLt3


※前スレ
スレリンク(news板)

504: モンガラカワハギ(千葉県)
10/07/08 06:52:07.96 BeFHpJV2
かなり深海から原油が漏れてるみたいだがこの原油が地熱を奪って地表の温度を和らげている可能性ってある?
もし和らげていたならこいつ漏れれば漏れるほど地表の温度上がっていくんじゃね

505: シシャモ(岡山県)
10/07/08 07:10:32.64 jaKHguBD
地球 「ああっ、もうダメッ! 
     ぁあ…原油出るっ、原油出ますうっ!! 
     ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! 
     いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 
     ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! 
     ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! 
     んはああーーーーっっっ!!!メッ、メタッ、メタンォォォッッ!!! 
     ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! 
     おおっ!原油ッ!!プッ、プロッ、プロパンッッ!!!原油見てぇっ ああっ、もう 
     ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! 
     ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! 
     いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい原油出してるゥゥッ! 
     ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!」

506: ニセゴイシウツボ(石川県)
10/07/08 09:33:29.81 WgfBu4vV
地球温暖化も核爆弾で解決できます! ニダ!

507: ソウダガツオ(コネチカット州)
10/07/08 09:37:13.34 NtDzzhIx
>>505
くそ!こっそりメタンとかプロパンとか言うから笑っちまった

508: オニカマス(京都府)
10/07/08 09:39:01.29 ZQYvJ5s0
中国に頼んで吸い取ってもらえばいい
中国なら喜んで吸い取るだろ、吸い取った原油は中国にやればいい

509: マダラタルミ(東京都)
10/07/08 09:39:39.17 0/kT2TQE
未だに米国を終わらせようと全力の奴がいるのかよ……
時止まりすぎだろソ連

510: ソードテール(コネチカット州)
10/07/08 09:40:01.70 NXX/J1RJ
北朝鮮がやる気満々らしいです

511: ヒメジ(福岡県)
10/07/08 09:44:25.98 isjjQ4iM
>>508
中国人は毒に強いからなw

512: アベハゼ(東京都)
10/07/08 09:47:45.91 w+03gk8n
今こそ開発中の純粋水爆のテストですぞ!

513: マダラトビエイ(コネチカット州)
10/07/08 09:48:46.93 C3KC1qxQ
       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch