10/07/06 12:38:47.88 KQ9oWSFK
土人ゲリラから施設やケーブルを守る手間を考えたら
再占領したほうがコストが安くなったりして
51: コマイ(宮城県)
10/07/06 12:39:10.64 mxCHmey9
『仮面戦争』の世界が現実に……
52: ニセゴイシウツボ(愛知県)
10/07/06 12:39:11.89 B4+Bt2v6
世界の福島と呼ばれるアフリカか
53: マグロ(catv?)
10/07/06 12:39:12.73 nK6qR78f
>>49
直流送電だし本当に黒炭になるぞ
54: ヨシノボリ(catv?)
10/07/06 12:39:32.53 g76bPin+
>>43
普通に土人に発電機漕がせるだけでいいんじゃね
55: トラウツボ(大阪府)
10/07/06 12:39:35.82 c4EG/xDM
アフリカは怒らないのだろうか
56: オトシンクルス(東京都)
10/07/06 12:40:00.90 PHPSpEtx
よく大勢で回してる歯車を用意して現地民に回させれば現地の雇用対策にもなるし電気も発電できるし一石二鳥じゃん
57: ハコフグ(東京都)
10/07/06 12:40:13.85 hSAJjMHK
アフリカは高度経済成長始まったしな
58: マダラトビエイ(岐阜県)
10/07/06 12:41:16.25 bplKqdnj
アフリカで事故ってガソリンが漏れたタンクローリーからガソリンを奪い取ろうとしたら、
ガソリンが燃えて200人が死んだアフリカなら盗電&電線泥棒をしそうだな
59: イシダイ(東京都)
10/07/06 12:41:44.87 seAdImSH
アフリカの収入になるならいいけど白人の考えは自分勝手だからどうかな
60: ウツボ(関東・甲信越)
10/07/06 12:42:05.70 kOtmxjaI
アフリカ大陸自体をドームで覆って全体を発電施設にすればいいじゃん
61: アカナマダ(ネブラスカ州)
10/07/06 12:42:26.65 AkoWBOSv
日帝がせっかく人種平等の世界を作ってあげたのにorz
62: ウスバハギ(関東・甲信越)
10/07/06 12:43:13.07 W3dKLx7X
>>56
それを監督するモヒカンはどうするんだよ?
63: ウミテング(ネブラスカ州)
10/07/06 12:43:42.64 7bPjYTde
で、どこのソーラーパネル使うのよ?京セラ?
64: オニオコゼ(静岡県)
10/07/06 12:43:52.24 J5fYuheJ
代わりに水でもあげるんじゃない?
65: センネンダイ(コネチカット州)
10/07/06 12:43:52.70 eOeEZllc
太陽の周りを太陽電池で覆ってそこから送電すりゃいいやん
66: アブラソコムツ(中国地方)
10/07/06 12:44:05.70 akhDacxq
>>32
>土人が盗もうとして黒焦げになる
全然お構いなしなんじゃないかな
もう焦げてるし、チリチリ頭だし
67: ホシギス(catv?)
10/07/06 12:44:45.45 3g5lg4SS
そうなったら土人が邪魔になるから、大規模な黒人狩りが起こるな
68: ソイ(コネチカット州)
10/07/06 12:45:00.59 UGJ2qYWj
>>6
それエジソンが負けてぶちキレたあれ?
69: センネンダイ(コネチカット州)
10/07/06 12:46:32.28 eOeEZllc
>>31
土地も水も空気も光も誰かの所有物の時代か
胸が熱くなるな
70: ニセゴイシウツボ(愛知県)
10/07/06 12:46:39.34 B4+Bt2v6
てか普通に対岸の北アフリカじゃん