アフリカで太陽発電し、欧州へ送電する壮大な計画を発表at NEWS
アフリカで太陽発電し、欧州へ送電する壮大な計画を発表 - 暇つぶし2ch2: レッドテールキャットフィッシュ(東京都)
10/07/06 12:21:36.20 pXre2hXu
土人と武装集団が反乱して終了


3: サクラマス(catv?)
10/07/06 12:22:26.08 k2QHb4vH
ヒャッハー! 太陽電池だぁ!

4: イシダイ(東京都)
10/07/06 12:22:46.25 JnN0lShl
超伝導が実現しないとロス多すぎね?

5: キハッソク(千葉県)
10/07/06 12:22:51.29 hEkSLF7l
送電ロス多すぎるだろ

6: イシダイ(アラバマ州)
10/07/06 12:23:27.44 JfiiYVhH
>>5
欧州が誇る直流送電システム技術が使われる予定。

7: ミナミマグロ(埼玉県)
10/07/06 12:23:29.22 ltk5Jq8E
植民地主義

8: イシダイ(東京都)
10/07/06 12:23:31.50 seAdImSH
テロの対象にされるだけだろ

9: アブラソコムツ(中国地方)
10/07/06 12:24:10.98 akhDacxq
途中でめっちゃ横取りされてる絵が浮かぶ

10: ゴマモンガラ(関西)
10/07/06 12:24:20.43 ZQi/R8mo
まあ土人が爆破するわな

11: オイカワ(北海道)
10/07/06 12:24:32.65 Ydc5q/ob
ヒャッハーなバスーカバイク集団と壮絶な戦いだな

12: ミナミハコフグ(愛知県)
10/07/06 12:24:35.56 QFpQ0hKI
デゼルテックとは別の計画なのか

13: イシダイ(神奈川県)
10/07/06 12:25:15.45 6vxGrvjo
またアフリカを利用するのか。
自分たちの良いように。

シネ。

14: ウツボ(関東・甲信越)
10/07/06 12:25:17.77 Jlt+ejSQ
白人様の民度高すぎて痺れる

15: ヴァリアタス(西日本)
10/07/06 12:25:29.66 FHFLcRPs
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   今日もまた、
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ソーラーパネルの上にかかった砂を
  |     (__人__)    |  払い落とす仕事が始まるお・・・
  \     ` ⌒´     /

16: ラージグラス(愛知県)
10/07/06 12:25:35.63 P5gqUNhD
植民地の有効活用だな

17: キハッソク(愛知県)
10/07/06 12:25:41.28 og0AS1Os
マイクロ波送電?

18: ヘテロティス(関西地方)
10/07/06 12:26:00.42 Ok2NEErB
途中で銅線が盗まれるから無理

19: スリースポットグラミー
10/07/06 12:26:05.75 UvyXkpuc
ガンダム00禁止な

20: アカムツ(ネブラスカ州)
10/07/06 12:26:14.51 M+bixSQo
土人に足こぎで電力を生み出させろ

21: ウマヅラハギ(ネブラスカ州)
10/07/06 12:26:26.57 h+/90Vsd
そんな手間かけるなら太陽を地球の近くに持ってくればいい

22: タモロコ(アラバマ州)
10/07/06 12:26:29.57 53vAH7HT
パネルが盗まれて終了

23: マダラ(宮城県)
10/07/06 12:26:43.68 O/vLGZCq
太陽熱発電ってどういう仕組み?

24: ストライプドバス(コネチカット州)
10/07/06 12:26:48.23 0U6x5Ei1
ついでに土人も焼いておけよ

なんつって

25: アラパイマ(長野県)
10/07/06 12:27:04.11 ZBw3yfMb
相変わらず植民地だな

26: メダイ(dion軍)
10/07/06 12:27:06.51 JkiAiSZP
欧州の労働者が労働時間短いとかいうじゃない?
あれってアフリカから搾取してるから成り立ってんだからw
土人はいい加減だれが敵か気づけよwww

27: パピリオクロミス・アルティスピノーサ(コネチカット州)
10/07/06 12:27:32.70 p65vSPWd
送電線に電線引っ掛けたら盗電しほうだいなのかな

28: ハコフグ(新潟・東北)
10/07/06 12:28:29.26 l3oxsQq6
リフレクターの特許ほしい

29: ニッポンバラタナゴ(埼玉県)
10/07/06 12:28:49.82 FEQfT6jN
植民地わろた

30: センネンダイ(コネチカット州)
10/07/06 12:29:27.81 VOTLSqKq
直流送電か…

31: ツムギハゼ(西日本)
10/07/06 12:30:15.82 ffib+aPS
そのうち太陽の光も権利とか言って使用料求められる時代が来るな。

32: サケ(神奈川県)
10/07/06 12:30:41.47 yaCoYGBE
土人が盗もうとして黒焦げになる

33: カラスガレイ(埼玉県)
10/07/06 12:30:48.15 AZowBUkd
荒らされて終わり

34: アカナマダ(ネブラスカ州)
10/07/06 12:30:55.73 AkoWBOSv
アフリカ人は、穴を掘ってから種をいれろって指導してるのに地面にばら蒔くだけ
知能がないんじゃない。 働きのが嫌なの。

みたいなコピペください

35: イシダイ(dion軍)
10/07/06 12:31:45.17 Q7LSjrgD
また植民地かよw

36: ミツバヤツメ(愛知県)
10/07/06 12:31:45.90 isAcN60s
白人どもをレーザーで焼き払うのか

37: パイロットフィッシュ(兵庫県)
10/07/06 12:32:57.59 +ZBQfSXX
またアフリカが食い物にされとる

38: マダラ(catv?)
10/07/06 12:33:18.94 hfUbq/BX
なら日本は宇宙だな。
昔っから言われてるのに、いまだに実現されてないけどさ。

39: ヴァリアタス(静岡県)
10/07/06 12:33:29.83 7G5oUG3B
アフリカはたんまり金貰っとけ

40: ゴクラクハゼ(関西地方)
10/07/06 12:33:38.61 g9acjA5N
俺が、ガンダムだ

41: ドワーフシクリッド(岩手県)
10/07/06 12:34:50.72 H+wEO8I3
効率まだまだ悪いだろうに

42: グローライトテトラ(西日本)
10/07/06 12:35:49.65 9IG4hDJH
エレベータならまんまダブルオーだな

43: アカムツ(ネブラスカ州)
10/07/06 12:36:03.67 M+bixSQo
馬の目の前に人参をぶら下げる、ってのあるよな

あんな感じで土人を走らせて電力を生めないかな

44: マダラ(東京都)
10/07/06 12:36:09.09 qsqxTrAC
流石植民地最保有国のフランスさんはやる事が違いますなぁwwwwww

45: ニセクロスジギンポ(栃木県)
10/07/06 12:36:33.48 GI7nhXQu
足元見られてキレた黒人が人力で送電線ぶっ倒すんだろ

46: シマダイ(京都府)
10/07/06 12:36:39.84 oemAXR5M
アホか
土人がパネル食べちゃうだろ

47: ヌマガレイ(東京都)
10/07/06 12:37:07.11 OqETNMfK
送電ケーブルを武装組織から守る簡単なお仕事のご紹介です。

48: ハコフグ(東京都)
10/07/06 12:37:35.69 hSAJjMHK
21世紀ってかんじ

49: マダラ(catv?)
10/07/06 12:38:12.15 Pwn0G6f6
盗電しようとして感電→電柱で黒焦げみたいなのが
多発するに1ジンバブエフラン

50: モツゴ(アラバマ州)
10/07/06 12:38:47.88 KQ9oWSFK
土人ゲリラから施設やケーブルを守る手間を考えたら
再占領したほうがコストが安くなったりして

51: コマイ(宮城県)
10/07/06 12:39:10.64 mxCHmey9
『仮面戦争』の世界が現実に……

52: ニセゴイシウツボ(愛知県)
10/07/06 12:39:11.89 B4+Bt2v6
世界の福島と呼ばれるアフリカか

53: マグロ(catv?)
10/07/06 12:39:12.73 nK6qR78f
>>49
直流送電だし本当に黒炭になるぞ

54: ヨシノボリ(catv?)
10/07/06 12:39:32.53 g76bPin+
>>43
普通に土人に発電機漕がせるだけでいいんじゃね

55: トラウツボ(大阪府)
10/07/06 12:39:35.82 c4EG/xDM
アフリカは怒らないのだろうか

56: オトシンクルス(東京都)
10/07/06 12:40:00.90 PHPSpEtx
よく大勢で回してる歯車を用意して現地民に回させれば現地の雇用対策にもなるし電気も発電できるし一石二鳥じゃん

57: ハコフグ(東京都)
10/07/06 12:40:13.85 hSAJjMHK
アフリカは高度経済成長始まったしな

58: マダラトビエイ(岐阜県)
10/07/06 12:41:16.25 bplKqdnj
アフリカで事故ってガソリンが漏れたタンクローリーからガソリンを奪い取ろうとしたら、
ガソリンが燃えて200人が死んだアフリカなら盗電&電線泥棒をしそうだな

59: イシダイ(東京都)
10/07/06 12:41:44.87 seAdImSH
アフリカの収入になるならいいけど白人の考えは自分勝手だからどうかな

60: ウツボ(関東・甲信越)
10/07/06 12:42:05.70 kOtmxjaI
アフリカ大陸自体をドームで覆って全体を発電施設にすればいいじゃん

61: アカナマダ(ネブラスカ州)
10/07/06 12:42:26.65 AkoWBOSv
日帝がせっかく人種平等の世界を作ってあげたのにorz

62: ウスバハギ(関東・甲信越)
10/07/06 12:43:13.07 W3dKLx7X
>>56
それを監督するモヒカンはどうするんだよ?

63: ウミテング(ネブラスカ州)
10/07/06 12:43:42.64 7bPjYTde
で、どこのソーラーパネル使うのよ?京セラ?

64: オニオコゼ(静岡県)
10/07/06 12:43:52.24 J5fYuheJ
代わりに水でもあげるんじゃない?

65: センネンダイ(コネチカット州)
10/07/06 12:43:52.70 eOeEZllc
太陽の周りを太陽電池で覆ってそこから送電すりゃいいやん

66: アブラソコムツ(中国地方)
10/07/06 12:44:05.70 akhDacxq
>>32
>土人が盗もうとして黒焦げになる

全然お構いなしなんじゃないかな
もう焦げてるし、チリチリ頭だし

67: ホシギス(catv?)
10/07/06 12:44:45.45 3g5lg4SS
そうなったら土人が邪魔になるから、大規模な黒人狩りが起こるな

68: ソイ(コネチカット州)
10/07/06 12:45:00.59 UGJ2qYWj
>>6
それエジソンが負けてぶちキレたあれ?

69: センネンダイ(コネチカット州)
10/07/06 12:46:32.28 eOeEZllc
>>31
土地も水も空気も光も誰かの所有物の時代か
胸が熱くなるな

70: ニセゴイシウツボ(愛知県)
10/07/06 12:46:39.34 B4+Bt2v6
てか普通に対岸の北アフリカじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch