10/07/05 06:26:45.22 1cU2oMAI
野球人気回復にはネット中継しかない!
まあ今でもjustinで見られるんですけどね
257: メジロザメ(北海道)
10/07/05 06:28:11.60 bThQATUS
虚カス逝きましたー
258: ナイルアロワナ(catv?)
10/07/05 06:31:27.78 xcQ75qfd
野球は好きだけどプロ野球は嫌いだわ
259: ナシフグ(千葉県)
10/07/05 06:32:35.80 5NFJ1l8U
もうおお振りをゴールデンに流したら
260: テッポウウオ(神奈川県)
10/07/05 06:36:32.47 dmzcjc1o
>>134
その通り。というか野球界自体がもはや公共事業化してる。あ12球団で150億の赤字を垂れ流している
261: ディスカス(埼玉県)
10/07/05 06:40:20.79 xwLKG4wA
まーたBS中継ある時に鬼の首取ったように大喜びか
サカヲタ大喜びの3.1%のカラクリ
↓
同一カードでの比較
5/15 巨人×ロッテ 13.8%(地上波のみ)
6/1 ロッテ×巨人 3.1%(BS中継あり)←サカヲタ大喜び
参考
2010年4月7日
阪神×巨人 10.5%
日本×セルビア 8.3%
2010年4月18日
ヤクルト×巨人 8.2%(デーゲーム)
快挙!W杯直前の日本代表戦が
同時間帯のナイターに惨敗するも
デーゲームに見事勝利!
262: ディスカス(埼玉県)
10/07/05 06:41:35.37 xwLKG4wA
Jリーグの底力!脅威の0%台連発!
4/17(土)
14:00-14:53 NHK G大阪×清水*1.0%
14:56-16:00 NHK G大阪×清水*0.9%
5/5(水・祝日)
13:55-16:05 NHK セレッソ大阪×鹿島*1.6%
5/15(土)
14:00-14:52 NHK FC東京×清水*1.2%
14:55-16:00 NHK FC東京×清水*0.6%
サッカー人気、大相撲以下に…
「好きなプロスポーツ」に関する全国意識調査で、
サッカーはプロ野球に次ぐ2位を2003年から保ってきたが、
10年の調査で大相撲に抜かれ、3位に転落した。
プロ野球が50%で首位。
大相撲が19%で続き、3位のサッカーは、
09年の21%から17%へと支持率を下げた。
2009年10月7日
Jリーグ最低観客動員数記録更新
615人new!
263: ネコザメ(広島県)
10/07/05 06:43:11.30 s3Og2BXI
涙拭けよ野球豚
264: ネズミザメ(東京都)
10/07/05 06:52:21.92 p7wEbVFC
涙を流す目がない
265: セミホウボウ(コネチカット州)
10/07/05 06:53:57.80 e/CAqe02
巨人戦の視聴率のカラクリ
1、民放放送の視聴率(3%程度)
2、BS放送の視聴率(6%程度)
3、日テレG+による月額課金収入
これ視聴率を叩いた所で痛くもない話題ww
266: ヨウジウオ(関西地方)
10/07/05 07:03:20.92 V8w6jZFG
常勝球団のくせしてこんな人気ないのは巨人だけ
つかキー局で野球中継しなかったら地方で地元球団の試合を放送する枠が無くなるだろ糞が
267: マダイ(ネブラスカ州)
10/07/05 07:16:36.15 qA0rR52E
ドラゴンボールとごっつええ感じを潰し続けた野球放送が遂にくたばる時が来たか
今の子供達は幸せだな
268: ピライーバ(不明なsoftbank)
10/07/05 07:24:21.69 7KrPF2rC
地方で巨人戦流す意味が昔から分からなかった。
269: カライワシ(関西地方)
10/07/05 07:26:11.42 ANZJl1jY
サンTV最高や!
270: ハッカク(コネチカット州)
10/07/05 07:31:43.69 tl0FjiMb
>>267
しかし今は毎週楽しみにして見る番組がなかった
271: グルクン(千葉県)
10/07/05 07:47:01.48 BsTuCQRC
年収300万円の自分が
年収3億円の人たちを応援したくないもんね。
272: ソイ(コネチカット州)
10/07/05 07:53:15.08 +vR/UdVm
埼玉頑張ってるな~ 岐阜と双子?
273: トラウツボ(奈良県)
10/07/05 09:25:06.71 VUkhoKlV
サンテレビが地デジじゃ映らないや
274: グリーンネオンテトラ(茨城県)
10/07/05 09:37:36.06 QFIBg0KT
しかし、野球スレ自体が伸びないもんな
もう本当に末期なんだな~と思う
275: ハリセンボン(東日本)
10/07/05 09:42:02.95 1GmcJbr8
>>255
これからはネットライブが主流かもな
276: ノーザンバラムンディ(大分県)
10/07/05 12:22:49.20 DN28QrOy
>>134
選手の給料がゼロでも球団経営は赤字ってこと。
テレビ放映権料と親会社の無制限な節税効果があって初めて経営が成り立つ仕組み。