10/07/04 14:30:25.20 147IUF9I
>>648
いつのPC?
2003年~2005年だとコンデンサーの不都合多発機が多いからマザボかも知れん。
フタを開ける技量があるなら、マザボをよ~く見てコンデンサーが破裂してないか見てみるとわかるかも。
CPUの近くのコンデンサが破裂して同じ症状になった事があるよ。
電源コネクターの特定の端子同士を短絡させるとマザボ無しで電源のON/OFFが出来るから電源の生存確認は出来るけど(ググると出てくる)
間違えると火花が出るから、不安ならオススメしない。
662: ネムリブカ(愛知県)
10/07/04 14:31:06.01 Qp/FQsEu
ファンが回るんじゃ電源はいきてるなあ
663: カワハギ(埼玉県)
10/07/04 14:31:33.67 OhIKM6gL
電源やマザーってコンデンサ以外は寿命で壊れることないの?
コンデンサなら交換すればよさそうだけど
664: バラタナゴ(長野県)
10/07/04 14:31:35.06 nZkOu4y1
>>659
帯電菌がうつるぞーー!!にげろーーー!!
665: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:32:07.68 HubzpT+r
>>655,658
この後、どうするのが安く済むかな?
安いセット買って、HDDとビデオカードとかだけ移設するのが良いのかな?
別に最新のやつはいらんし。今ぐらい動けば良いのだが・・・
666: マスノスケ(愛知県)
10/07/04 14:33:58.97 RJ1pJ7SX
>>648
CMOSクリアや、コンセントとボタン電池抜いて放置ぐらいした?
667: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 14:35:36.60 W7Pe4gQ3
>>663
形あるものすべて壊れる
668: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:36:36.63 HubzpT+r
>>660
M/Bは、P5B
>>661
ふた開けてるんだが、とくにコンデンサで破裂してるようなのはない・・・
669: キッシンググラミー(埼玉県)
10/07/04 14:36:47.81 7y/QaRdn
>>665
メーカー製だったら
買ったメーカーに送って
修理の見積もり出してもらえばいいよ。
どこが壊れてていくらかかります、って教えてくれるから。
そんで壊れた部分買い足して組み立て直すとか。
自作ならまぁCPUとかグラボとかドライブ系は生きてるだろうから
その辺だけ使いまわすのもいいかな。
670: ヒメマス(東京都)
10/07/04 14:37:15.01 gXj2aIkY
電源を交換したんだが、
電源を入れたのにPCがつかなくて
1時間くらいいろいろやってたら、
PCの電源を入れてなかっただけだった
671: ベラ(北海道)
10/07/04 14:39:25.18 bz0mWtZJ
>>648
このサイト見て、マザーボード経由しないで電源を立ち上げ、きちんと電源が作動しているか確認。
URLリンク(jp.misumi-ec.com)
それで、電源が生きていればマザーボードの可能性大。
ただし、ピンの選択ミスると電源死亡するから注意な。
672: ドワーフスネークヘッド(大分県)
10/07/04 14:39:32.06 EFsUPKQ8
>>648
マザーちゃんの悲鳴、Beep音は正常かな?
正常ならパーツごと切り分けてチェックするしかないなぁ。
何となく電源ぽいけど。
BIOS 警告音一覧
URLリンク(www.redout.net)
673: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:39:46.00 HubzpT+r
>>666
CMOSクリア???
電池だけ引っこ抜きで1時間くらい放置でも良いのかな?
674: シシャモ(catv?)
10/07/04 14:41:16.30 ycTTM4r5
>>496
違うよ。大体はMLCだよ。ベンチオタみたいなやつの発言だからあんまり気にしても・・
ストレージの世界にもGPUなんかと同じように速度追求型の世界ができちゃったんだよ
GPUだとおおざっぱにわけて
・チップセット内蔵(VRAM共有タイプ)
・ローレベル
・ミドル
・ハイエンド
みたいな感じだけど、ストレージだと速度でならべると
・HDD(容量をとにかく追求)
・X25-V(バリュー:容量は二の次、HDDより上のランダムアクセス速度)
・X25-M(ミドル:容量も速度もそれなりに)
・X25-E(エンタープライズ:業務鯖など向け、とにかく高性能、値段もお高め)
のような感じになる。HDDに関してはほとんどアクセス速度頭打ちだったんだけどね・・
SSDでベンチオタのネタができちゃった・・・
675: ウツボ(ネブラスカ州)
10/07/04 14:41:43.42 bvqXPqkY
BTOで一台買って、各パーツをステップアップしていく。
で最後に、マザボの制約でMBとCPUとを交換。
これにメモリが余ってるとサブマシーンを組みたくなる。
ケースやら電源買ってきて…
自作地獄の始まり。
676: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:42:11.88 HubzpT+r
>>671
漏れには高度すぎる・・・
>>672
悲鳴すら、鳴らない・・・
677: メヌケ(大阪府)
10/07/04 14:42:16.99 qOKof/we
なあ、ちょっと教えてくれ
SSDってOSのみを入れた場合でも起動時間以外の体感速度向上ってある?
デスクトップ、マイドキュメント、プログラム、その他もろもろをHDDに入れた場合でも、DLLの読み込みとかで早くなるのか教えてくれ
678: ナンヨウハギ(東京都)
10/07/04 14:43:27.57 mmhKHEVq
セレロンさんのE1500が優秀なので買い換える気持ちにならない
679: アブラヒガイ(関西地方)
10/07/04 14:45:09.30 jhnQ3HIF
>>278
BIOSでスタンバイモードの設定してないんだろ
680: ニュージーランドミナミアユ(千葉県)
10/07/04 14:45:13.53 OOQHp5yZ
自作に自信がない奴は、beagleboardでも買って、linuxをインストールして遊ぶがよい。
681: ドワーフスネークヘッド(大分県)
10/07/04 14:45:41.47 EFsUPKQ8
>>676
そうかw こうなると全部疑って掛からないといけないな。
サブパーツがあれば問題の切り分けにはさほど時間は掛からんのだけど。
682: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 14:46:41.65 jm0UYGSx
初心者神奈川があまりに程度のいい質問したもんだからパソコンの大先生の皆様方が張りきっちゃってまあ
683: オトシンクルス(富山県)
10/07/04 14:47:40.31 7msNOZuk
自作出来ない奴は何かの拍子でハードディスク読めなくなったら
それで全てお手上げだから哀れ
684: ミナミマグロ(関西地方)
10/07/04 14:48:01.54 vi5JgE+W
メーカー製のパソコンなんていつ潰れるかわからんのに使えるか
685: プリステラ(山口県)
10/07/04 14:48:39.67 2sqEcOnR
>>638
マザーボードがケースとなんらかの原因で接触ショートしてマザーボードの安全装置が動作してないか?
その場合には一瞬だけ電源が入るので一旦マザーボードをケースから取り外して通電しないもの(ダンボールなど)の上に載せて動作確認する
686: ベラ(北海道)
10/07/04 14:51:15.03 bz0mWtZJ
>>676
P5B
URLリンク(www.unitycorp.co.jp)
このマザーボード、Beep用のスピーカー付いていなさそうだね。
Beep確認用のスピーカー付けてる?
付いて無ければ、↓のパーツ買ってきて取り付けて確認。
URLリンク(www.ainex.jp)
687: マスノスケ(愛知県)
10/07/04 14:51:32.35 RJ1pJ7SX
>>673
それでいいよ。
直ったらラッキーぐらいの気持ちでな。
688: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 14:51:49.22 W7Pe4gQ3
>>677
ディスクの速度が上がるんだから(上がるものとして)、それに関わるものは総じて上がる。
ただし、メモリにキャッシュされてしまえばその分は変わらない。(簡単に言って2度目以降の読み込み)
ページファイルは速度が上がるけど、何のために64bitOSを使って実メモリを増やすのかって事もある。
689: ベラ(北海道)
10/07/04 14:53:16.61 bz0mWtZJ
書き忘れたけど、とにかく電源とマザーボードどちらが死んでるか原因探らないと解決策は無いよ。
電源の確認高度すぎなんて言っている位なら専門家に任せて方が吉
690: ストライプドバス(コネチカット州)
10/07/04 14:53:54.04 mRKLd1jX
いまだにPC自作してる情報弱者いるの?
691:イトヨリダイ
10/07/04 14:55:12.87 l2azb1XL
>>638
結論
それだけじゃあわからねえよ
各パーツの動作チェックして問題箇所を探すしかない
リアル友達とかに頼むかあきらめろ
あとBTOなのかメーカー品なのかとか
型番とか晒すとかしろよ
自作ならパーツ全部の型番とかさ
692: プリステラ(山口県)
10/07/04 14:55:35.54 2sqEcOnR
>>690
URLリンク(e-words.jp)
おまえ用語の使用法間違ってるから
693: タカノハダイ(不明なsoftbank)
10/07/04 14:56:33.82 HO5rpAGQ
>>659
作業する場所自体が帯電してんじゃね?
化繊のカーペットとか机とか。