10/07/04 11:58:30.68 qtrqQ2oU BE:1920173287-2BP(1200)
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
自分の使いたいパーツ売ってる店で買えばいいだろが
529: フエヤッコダイ(大阪府)
10/07/04 12:00:06.18 +st8g2vb
ASUSマザーでお薦めあったら頼む
530: ウロハゼ(静岡県)
10/07/04 12:00:40.18 d3VCWl04
組み立てなんかプラモデルより簡単だからアホでもできる
問題は組み上げてから何らかのトラブルやちょっとした問題が出た時に自力で
トラブルシューティングできるかどうかが自作PCスキルの要だな
531: サンマ(大阪府)
10/07/04 12:01:11.81 +NEh2jNL
>>528
動かなかったでござるの巻
532: イシガキダイ(新潟県)
10/07/04 12:01:26.14 7OAft5Dj
>>527
ひとつの店で欲しいパーツが全部揃ってる事なんか殆どねーわ
533: カンダイ(岡山県)
10/07/04 12:02:14.52 Z7jpsLX7
スッポン…
534: カワヤツメ(兵庫県)
10/07/04 12:03:16.83 dsTixjpO
興味はあるけど、高い金つぎ込んで失敗したらと思うとできない。
周りに詳しい人もいないし。
535: カラフトシシャモ(三重県)
10/07/04 12:04:41.95 EjxD/tYP
原子レベルで自作してるに決まってんだろ
自作erなめるな
536: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 12:05:14.74 W7Pe4gQ3
>>532
新潟ならそーかもな。
537: イシガキダイ(新潟県)
10/07/04 12:05:37.26 7OAft5Dj
>>536
BTOを実店舗で買う人間っているの?
538: コショウダイ(千葉県)
10/07/04 12:06:12.39 uD/mvDOi
ちょろっとやればマジで簡単だよなあ
中学生でも全然作れる
539: ミカヅキツバメウオ(三重県)
10/07/04 12:07:27.60 DSFaZfuw
バックプレートを嵌めるのが一番苦労した
あらかじめ調整しとかないと駄目だね
最初無理やり嵌めようとした時に、
スペーサーが裏側のはんだ痕を擦ってるような気がして動くか心配だった
540: センネンダイ(コネチカット州)
10/07/04 12:07:46.36 fBU/+AHi
>>512
グラがオンボで良いなら別に問題はない
541: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 12:08:14.81 W7Pe4gQ3
>>537
実店舗で店員と相談しながら構成を決めるのはあるだろーな。
542: エビスザメ(静岡県)
10/07/04 12:08:32.11 9Foooc9x
3年位前にフロッピー抜きで組んで、今年はとうとう光学ドライブ抜きで組んだわ
光学ドライブはUSBドライブ1台を複数のPCで使い回せば充分だと悟った
543: オキエソ(埼玉県)
10/07/04 12:09:01.44 06a59F3g
自作ってw 単なる組み立てだろ?
それとも板金加工やシリコンの精製から始めんのか
544: フエヤッコダイ(大阪府)
10/07/04 12:09:59.76 +st8g2vb
>>542
俺はFDDないとPCという気がしないから
全然使わなくてもFDDは付けてるw
545: ウィーディ・シードラゴン(沖縄県)
10/07/04 12:11:04.02 KUnS6fDJ
HDDいれるところ6つのうち2つ空いてるんだけど
次つなぐケーブルがどこだかわからない
既に刺してるのはずして分岐(?)ケーブルかなんか買うの?
546: ムツ(関西地方)
10/07/04 12:11:15.71 RaDh7gTl
>>544
ムダな金w
その分メモリを良いヤツ買えよw
547: キツネダイ(大阪府)
10/07/04 12:11:18.03 0+hvp9us
>>543
だな
自作とか言ってる馬鹿見ると殴りたくなる
548: イシガキダイ(東京都)
10/07/04 12:14:18.09 tR4kYba6
昔は自己満足で自作もしたけどさ
ネットと仕事のエクセル、アクセスを弄るくらいしかしなくなった今においては、メーカー製のPCの方がいい
保証もついてるし、色々捗るぞ
549: ハモ(埼玉県)
10/07/04 12:14:50.97 m4eCGwX2
さすがにもうフロッピー無いと困る場面は無いだろうな
550: イシガキダイ(アラバマ州)
10/07/04 12:14:55.88 HzCoAaTv
一台組み立てられたからって全て知った気になって言葉狩りとかアホのキワミ
551: ムツ(関西地方)
10/07/04 12:15:38.63 RaDh7gTl
>>548
BTOならわかるが、メーカー製はボッたくりすぎて・・・
許せるメーカーはDellぐらいだな
552: ヒメダカ→メダカ(東京都)
10/07/04 12:16:04.77 ZYsLPWe4
>>546
えっ?!FDD分の金額でいいメモリーが買えるとでも?関西はこれだから困る
553: エビスザメ(静岡県)
10/07/04 12:16:14.30 9Foooc9x
>>544
おれも結構もしものためにってFDD粘って付けてた方だけど
以前は、ビデオカードやMBのBIOS書き換えにFDD必須だったのに
今じゃみんなUSBメモリでできちゃうしな
完全にFDD使う機会がなくなった
あと最近はDVD焼く機会もほとんなくなって(バックアップはHDDに分散バックアップに変えた)
音楽CD吸出しくらいしか光学ドライブ使わなくなったから
使うときだけUSBで接続すればって感じになった
今はUSBケース入りドライブが4000えんだいで買えるしな
554: イシガキダイ(アラバマ州)
10/07/04 12:16:37.82 77KoQ5tT
>>547
じゃあ何て言い換えればいいんだ?
555: カタクチイワシ(兵庫県)
10/07/04 12:17:51.64 ZPV/zsw4
組立式パソコン
556: ヘコアユ(茨城県)
10/07/04 12:19:32.32 uORvS/Bz
>>551
hpはどうなのよ
557: ヒメダカ→メダカ(東京都)
10/07/04 12:20:03.03 ZYsLPWe4
会社で一部パーツの製作をしているからうちの社員はパーツ単位から作っていると言っても許されると思う
自社パーツ使っているかはともかくとして
558: マスノスケ(神奈川県)
10/07/04 12:20:31.86 jpL+qGPM
パーティション分割の影響でHDDはが逝ったっぽいんだけど、他のPCに繋げて初期化出来る?
システムで予約された領域を消したいんだけど
559: イシガキダイ(アラバマ州)
10/07/04 12:22:32.20 HzCoAaTv
んなもんどうみられるか、後ろめたさ関係なく昔から自作と言えばいいだけ。
自作?いやこれは自分で作ったとは・・・、のようにウジウジしてる意味がわからん。
560: エビスザメ(静岡県)
10/07/04 12:22:51.87 9Foooc9x
> パーティション分割の影響でHDDはが逝ったっぽいんだけど
何そのオカルト現象
561: マスノスケ(神奈川県)
10/07/04 12:24:43.24 jpL+qGPM
>>560
自作してOSインスコまでしたんだけど、パーティションの分割ミスってて
ツール使って分割したんだ。それやってから立ち上げようとすると、
ディスク入れるなエラーとかハードウェア繋ぐなエラーが出るようになっちゃって
562: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 12:26:55.36 W7Pe4gQ3
>>551
まぁメーカー製はこれでもかってくらいアプリが付いてくるから何も知らないやつ(いわゆる初心者)には勧めやすい。
「○○が動かないんだけど」って相談されてもワカンネからメーカーに聞いてみれば?って逃げられるし。
姉がPC欲しいって言ったときには一緒にパーツ屋行ったんだが、、、店に入ろうとしない<姉w
大手量販店でメーカー製買いました。
563: シーラカンス(関西地方)
10/07/04 12:27:37.64 YS3Bo/lq
BTOで買ったパソコンが2年くらいぶっ壊れてて放置してたんだけど
それを直すために仕方なく初めて自作に挑戦したわ
ケース以外全交換したけど
ガチの初心者の俺が困った事と言えば
電源スイッチの小さいピン一杯の差し方がわからんから
何通りか適当に刺し直したら動いたからそのまま使ってる
前面USB・オーディオの配線は諦めた
どこ刺すかわからん
564: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 12:32:51.73 jm0UYGSx
>>529
ピゴキューとかいってほしいのか
565: ドワーフスネークヘッド(大分県)
10/07/04 12:34:17.13 EFsUPKQ8
>>553
DSP版のOSをFDDとバンドルするのが一番だったが、その時代も終わったしなあ。
あれは色々便利だった。
566: フエヤッコダイ(大阪府)
10/07/04 12:34:38.64 +st8g2vb
>>563
説明書に書いてる
気合入れて読んでみろ
567: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 12:35:06.85 W7Pe4gQ3
>>563
PCの電源スイッチなんか単にショートするだけだから+も-も無いような。LEDは点くか点かないかだけだし。
USBのは間違えると怖いけどなー マニュアル読めば書いてあるだろ。
568: タテジマキンチャクダイ(東京都)
10/07/04 12:35:43.63 laLIPnw0
>>561
インスコ時に領域削除すりゃいいだろ
569: シーラカンス(関西地方)
10/07/04 12:39:16.80 YS3Bo/lq
ATXとマイクロATXを間違えた
ミドルケースなのに
ケース内スッカスカw
マザーとHDDとメモリとCPUの取り付けは簡単だった
570: マスノスケ(catv?)
10/07/04 12:39:25.71 iYkSuKUE
>>563
端子が合う場所に刺せば動くよ、多分マザーの下の方(サウスブリッジやPCIスロット周辺)の端っこにあると思う
571: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 12:39:46.73 jm0UYGSx
困ったときのKnoppix先生
困ったときしかでてこないすぐれものだよ
572: ハクレン(静岡県)
10/07/04 12:40:00.27 OwmzSzJR
自作PCスキルの2割くらいは英語を読む力が含まれてます
英語嫌いで自作PCが趣味の友人がMBの説明書読む時に
辞書引きまくっててとても辛そうだったし
最近馬鹿売れしてるWD20EARSも、アライメント調整ツールの
ダウンロードページとかツールのメッセージか英語だってだけで
混乱してるやが多数発生してた
573: シーラカンス(関西地方)
10/07/04 12:40:53.75 YS3Bo/lq
部品のチョイスは
カカクコム上から安いもん順で選んだんだけど
ASROCKっていうマザーが凄くパチモンくさいです
574: ムロアジ(愛知県)
10/07/04 12:41:28.47 +DEg6kXW
>>563
輪ゴムで固めてあったが、知らなくてバラしてしまった時は焦ったわ。
575: ヒメダカ→メダカ(東京都)
10/07/04 12:42:16.02 ZYsLPWe4
え?!英語ぐらい余裕だろ中学生でも読み解ける英語しか書いてないぜ
576: イシガキダイ(アラバマ州)
10/07/04 12:42:57.30 HzCoAaTv
>>572
英語能力は無かろうが辞書引いて自分でなんとかしよう
とする姿勢のその友人は立派だと思う
577: ニゴロブナ(宮城県)
10/07/04 12:43:49.39 YncssZcJ
FFの為に初自作する
578: イボダイ(京都府)
10/07/04 12:43:55.94 0MZybx0i
とりあえず価格comで一位になってるパーツで組めば良いと思うよ
579: マスノスケ(不明なsoftbank)
10/07/04 12:44:02.82 BYR2zxyY
グラボ買いたいんだけど最近のおすすめってある?
今使ってるのは9500GT
580: ハクレン(静岡県)
10/07/04 12:44:04.62 OwmzSzJR
>>575
PC関係ってどれも簡単な英語なのに大卒のくせにちゃんと
読めないやつの方が多数派なのが日本の現状
581: ペヘレイ(千葉県)
10/07/04 12:45:48.98 kNuNgF2w BE:477845928-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
>>30
定格電圧 : 12V(最大16V)
最大電流 : 60A
まてまて・・
582: ハチェットフィッシュ(コネチカット州)
10/07/04 12:46:16.92 bvqXPqkY
数年遠ざかると自作するの辛い。
AGPなくなってるし、IDEもないしさ。
マザボに電源二カ所も刺さなきゃいけないって、昔の電源使えないじゃん。
NTT-Xで最安NECサーバー買って、DSP版OS入れるのが楽で安上がりだわ。
583: ガヤ(アラバマ州)
10/07/04 12:46:42.64 NK73QpUb
ATIのドライバ、新バージョンが出ても英語と中国語なんだよなー
遅れて日本語版が出る。
584: ハクレン(静岡県)
10/07/04 12:46:50.28 OwmzSzJR
>>576
確かにその友人は英語ダメだけど会社で主任級の開発技術者やってて
調べることに関しては相当にマメなのは確かだ
でも他のやつは英語を見た瞬間に「オワタ\(^o^)/」状態になるやつが多数派だな
585: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 12:47:22.06 W7Pe4gQ3
>>572
今使ってるマザボのまにあるは日本語だな。
各国語併記じゃなくて日本語のみ。
586: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 12:47:50.08 jm0UYGSx
>>578
ママンのトップみたらアススース△のママンがトップにきてた・・・自作やめたい
587: フエヤッコダイ(大阪府)
10/07/04 12:48:34.08 +st8g2vb
>>579
参考までに俺が今使ってるのはAGP GF7600GSだけど
588: ジムナーカス(愛知県)
10/07/04 12:52:19.02 D7TZxPLF
自作するだけなら部品さえそろえれば簡単でしょ
ただいい具合に自作するには知識がいるか
589: アカザ(ネブラスカ州)
10/07/04 12:53:18.08 mRFrHmb+
>>587
何の参考にもならねぇw
590: イシガレイ(アラバマ州)
10/07/04 12:56:27.04 cQVJBwOL
静電気パチッ!!
591: アメマス(山形県)
10/07/04 12:57:41.94 VM+pVAQA
>>573
天下のASUSより高信頼性のASRockなんだけどな、今はw
変態仕様や第三国向け廉価版ブランドのはずが、マニアックでありながら
安定志向の製品に成り上がった。
592: アメマス(山形県)
10/07/04 13:00:37.13 VM+pVAQA
>>588
地雷パーツをできるだけ避けて部品選択出来れば、誰でも出来る。
ただ、OS突っ込んだり、アプリ突っ込む作業の方が手間食うから、
仕事で使うならBTOに限るわ。自分で組むのは趣味。
593: ホキ(静岡県)
10/07/04 13:00:52.21 QQyezAWF
ASUSは無意味な電源フェーズ数競争に走ったりP5Qでやらかしたりしてから
すっかり信頼を失ったな
もう忘れ去られてたと思ったM2A-VMのBIOS更新には感謝してるがw
594: キッシンググラミー(埼玉県)
10/07/04 13:01:09.30 7y/QaRdn
BTOしかやったことないやつが
自作に対して異常なコンプレックス持ってる
こいつらは自作したフリをするか
自作とか意味ないよって叩くかのどっちか
どのパーツが性能いいとかは知ってるけど
どこにどう挿すとか、BIOSやOSの設定を全然知らない奴ら
595: ペンシルフィッシュ(愛知県)
10/07/04 13:02:03.01 GlfXxqjJ
別に知らなくてもこまらんし
596: ウィーディ・シードラゴン(沖縄県)
10/07/04 13:04:13.01 KUnS6fDJ
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
HDDの電源どっからとるの?
597: ドワーフスネークヘッド(大分県)
10/07/04 13:13:15.68 EFsUPKQ8
>>596
分りにくい写真だなw
良く見えないが1枚目の上のほうに束にしていくらでも纏まってないか?
598: マスノスケ(不明なsoftbank)
10/07/04 13:13:21.00 BYR2zxyY
とりあえず刺さるもの全部さしとけ
599: ビワマス(沖縄県)
10/07/04 13:14:12.93 pelXZICs
2geTtoooooooooooooooo
600: ウィーディ・シードラゴン(沖縄県)
10/07/04 13:16:05.74 KUnS6fDJ
そうか
増設するときに考えるか
601: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 13:21:16.81 jm0UYGSx
別にBTO派はBTO派で自作めんどいとか言い分もあるだろうし勝手にしろっておもってるが
自作派の言い分としてはBTOは数少ない選択肢のなか
クソパーツを売りつけられている気分にどうしてもなってしまうんだよな
602: ハナヒゲウツボ(神奈川県)
10/07/04 13:32:50.48 vAk9oPTi
BTOは安いから魅力的
でも糞パーツ売りつけられるからやだ
でもお金ない
ジレンマすなぁ
603: フエヤッコダイ(大阪府)
10/07/04 13:33:56.06 +st8g2vb
BTOなんてパーツ選ぶ、安く買える店探す、組み立てる楽しみを放棄してるようなもん
目的にあったPCをつくる醍醐味を情弱どもにも味わって欲しいわ
604: ウミメダカ(ネブラスカ州)
10/07/04 13:44:48.51 q3o0h3mr
>>551
ソーテックとかな
十万も出せば、2ちゃん、ようつべ、ニコニコ、ヤフオク、アマゾンやるには困らん
ハイスペックのパソコン組んで何すんの?ゲームかアニメ編集だろw
605: イザリウオ(神奈川県)
10/07/04 13:48:26.27 YF5dp6uD
>>545
電源?それともマザボに挿すコネクタ?
606: レッドテールブラックシャーク(東京都)
10/07/04 13:48:28.74 49Omzyjj
自作厨ってどうやってそんなにパソコン詳しくなったの?
607: ホウライエソ(東京都)
10/07/04 13:49:29.40 HubzpT+r
ヤマダ電機オリジナルのフロンティアとか激安だけど。
安すぎて、最初は宗教系メーカーかと思った。前身が神代(こうじろ)とか名前が怪しいのもあってw
金ないから5.5万のデスクトップで済ませたけど普通に早い
608: カラフトシシャモ(東京都)
10/07/04 13:51:58.80 a7mwnUML
昨夜から悩んでたけどデブ買うわ
M/B干渉しないかと思ったが公式では大丈夫っぽいし凸ってくる
URLリンク(www.noctua.at)
609: ウキゴリ(関東・甲信越)
10/07/04 13:54:58.06 L9NhnwZ4
パソコン自作できる環境うぷしろ
組み立ててるだけだろ?
610: アマシイラ(catv?)
10/07/04 13:55:30.83 o/sa4JRq
パソコンを自作出来るっていう人にコンデンサはどうやって作るんですかって言ったら「分からない」だって。
作れないんじゃん。
611: ハナヒゲウツボ(神奈川県)
10/07/04 13:55:40.27 vAk9oPTi
BTO買ってあとからパーツ交換してやればいいいやと思ってましたが
結局、買い換えたほうが安かったりする
612: アオブダイ(東日本)
10/07/04 13:55:45.96 Ak3GH4yL
自作している俺のアドバイス
今は保証が効くBTOで買うべき
自作は趣味の領域
613: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 13:56:16.80 jm0UYGSx
>>606
ほう・・・階段をのぼりはじめましたね
一階層上のランクのPCへと続く階段です。
・・・よろしいでしょう その眼。
貴方には資格・・・いや、これも運命だったのでしょう。
*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )-、゚ ・
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
さあ このスレの扉を開きなさい。
スレリンク(jisaku板)
そうそう、些細なことですが入場券が必要なのです 以下サイトで一枚買ってください
…ほう?特注サイズをご所望ですか? いやはや豪気な新人さんですね・・・
URLリンク(www.sunokotan.com)
614: ダツ(東京都)
10/07/04 13:56:37.83 6mTj7bNL
>>410
ジャンクだったら、バラしてパーツを手持ちの古いパソコンに流用したり
普通に動かせるならサブ用にしたりするんじゃない?
超遅レス
>>606
部活の先輩に教えてもらって、のこりはパソコン雑誌で知識の補強、
あとはトラブルが起きるたびに2chや知恵袋とかを参考にしてた
615: サバヒー(中部地方)
10/07/04 13:57:00.59 LztsY7fV
そこは
パソコン自作にこだわる男の人って
のような気が
616: ベラ(北海道)
10/07/04 13:58:25.23 bz0mWtZJ
>>606
2chの自作板半年ROMっていれば十分、パソコン自作の無駄知識が付く。
617: クチボソ(大阪府)
10/07/04 13:58:31.70 yF3yLxst
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)
木製PCケースってどうよ
618: ネムリブカ(愛知県)
10/07/04 14:00:20.58 Qp/FQsEu
フラットパッケージのLSI交換できない奴なんて
619: ツムギハゼ(愛知県)
10/07/04 14:00:20.77 CxCHf0PZ
>>617
見た目は素晴らしいが全然冷えない。
熱暴走の危険が高いよ
620: マダラトビエイ(鳥取県)
10/07/04 14:02:46.21 147IUF9I
LEDやスイッチのコネクタ改良して欲しいわ。なんでATX策定の時にちゃんとやらなかったんだよ・・・・・
狭い所だと、ASUSのマザボに入ってるアイデア商品みたいなのが助かる。
621: パイロットフィッシュ(千葉県)
10/07/04 14:03:44.61 HzFRDT05
そろそろさ、おまえら「自作」じゃなく「組み立て」って言えよw
622: タテジマキンチャクダイ(東京都)
10/07/04 14:04:07.13 laLIPnw0
>>575
つーかイラストとか写真とか見て直感でわかりそうなもんだが。
英語力云々より頭の出来の問題
623: ハナヒゲウツボ(神奈川県)
10/07/04 14:04:59.00 vAk9oPTi
>617 節が入ってるし、やっぱ桐で作らないとだめだよ
624: イシガキダイ(dion軍)
10/07/04 14:05:16.74 +3udiU4b
SocketAとPC133SDRAMとATA100でよかったら今すぐにでも自作くらいしてやるわ
625: イシガキダイ(大阪府)
10/07/04 14:05:31.33 0fotL0/X
>>621
だからプラモデルだって組み立てるだけだけど「プラモデルを作る」って言うだろカスって何回も言わせるんじゃねーよ
626: タテジマキンチャクダイ(東京都)
10/07/04 14:05:36.06 laLIPnw0
>>573
貴公・・・・・
627: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 14:05:51.14 W7Pe4gQ3
>>611
頻繁にいじるなら別だけど、
そろそろかったるいなーなんてパーツを探すと規格が変わっていて使えなかったりするんだよな。
いっそ総とっかえしたほうが幸せ。
628: アコウダイ(新潟県)
10/07/04 14:08:10.86 af8FkBmL
>>627
結局、単に安さもとめるならBTOなんだよな
掘り出し物パーツを探したり、特価品買い集めたりするのが楽しいんだよ自作は
629: ダツ(東京都)
10/07/04 14:08:30.21 6mTj7bNL
>>617
ケースを、電源の熱を逃がしたりするヒートシンクとして使えなくなるのがなぁ
630: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 14:09:21.33 jm0UYGSx
>>617
竹ひごのPCケースなら認めないでもない
631: マダラトビエイ(鳥取県)
10/07/04 14:09:41.93 147IUF9I
組むのが5年周期だから流用できるものが限られてしまって、結局残るのは光学ドライブとケースと電源だけだなぁ。
電源も、安全を見越したり補助電源端子が登場したりして、結局交換するはめになったし。
まぁいじるのが楽しいからいいんだけどね。
632: クチボソ(大阪府)
10/07/04 14:10:04.56 yF3yLxst
>>619
マジかよ駄目じゃん
633: オボコ(三重県)
10/07/04 14:10:36.15 W43yZUn/
PC自作なんてただの組み立て作業だ!
こんなもんやれば誰だって出来る!
634: フジクジラ(北海道)
10/07/04 14:13:02.52 Bb2lJIzB
総とっかえしかできなくなるような行き当たりばったりの運用をすんなとしか言えないな
自分の欲求に対してパーツの選択をしたり
予算や用途に応じた一定のスパンを踏まえた運用をしたり
誰もが一律同じ選択をして同じ結果が出るわけでもなく
昨日のCPUスレのアホみたいのがやればおかしなことになる
635: クチボソ(大阪府)
10/07/04 14:15:24.04 yF3yLxst
URLリンク(ascii24.ascii.jp)
URLリンク(ascii24.ascii.jp)
URLリンク(ascii24.ascii.jp)
URLリンク(ascii24.ascii.jp)
こういうのでも熱は駄目か?
636: カワハギ(埼玉県)
10/07/04 14:15:45.88 OhIKM6gL
2,3年毎にCPU、マザー、メモリ、VGAを入れ替えてる
637: アマシイラ(catv?)
10/07/04 14:16:52.14 o/sa4JRq
俺はそうとっかえ前提で選んでるから互換性とか全然考えずに選んでる。
考えてもどうせ規格が変わってて新しいパーツ乗せられなくなってるし。
638: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:17:40.09 HubzpT+r
だれかわかる人教えてくださいな。
デスクトップのPCの電源が入らなくなった。
電源スイッチ押しても、一瞬起動して、すぐ落ちる。
そのあとすぐ電源スイッチ押しても反応せず、
一旦メインスイッチ落とすと、また一回だけ一瞬起動しようとする。
原因究明とか可能?
639: アマシイラ(catv?)
10/07/04 14:18:20.94 o/sa4JRq
しかも古いパーツを使い続けるのはどうよってくらい新しいパーツとの性能差が広がってるから
結局はそうとっかえになる。
pen4からcorei7に変えようと思ってて変えられないと知ったときのショックは異常。
640: カラフトシシャモ(東京都)
10/07/04 14:18:52.71 a7mwnUML
>>638
エスパー回答「電源死んだ」
641: キッシンググラミー(埼玉県)
10/07/04 14:19:07.70 7y/QaRdn
>>638
電源かマザーボード
たぶんマザーボード
642: クロトガリザメ(愛知県)
10/07/04 14:19:41.24 7Lx7StRX
windows7 64bit、Q6600、P35、8800GT、SSD80G、HD500×2、cosmos
この組み合わせでかなり経つんだが、10万くらいで組みなおして劇的に
性能変わったりする? 最近の事情に疎くてよく判らん。
643: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 14:19:57.68 jm0UYGSx
>>635
高い、のはさておいて、木自体が熱こもりやすそうで怖い
だから洋物家具じみた密閉型って時点でアウト
つかそんなに木製にこだわるくらいなら自分で榧の木そだてて切って高級ケースつくればいいと思う
※ただし育てるのに100年以上かかる
644: オヒョウ(山形県)
10/07/04 14:20:19.60 Jgm3tJnQ
>>638
画面は付いてるのか?
電源付くってファン回ってるだけ?画面付いたら熱暴走かもしれん
まぁ分からんけど、パーツ単位で究明はムリだぞ
出来るとしたら、メモリー2枚だったら1枚ずつにして試すくらい
645: カラフトシシャモ(東京都)
10/07/04 14:21:16.93 a7mwnUML
>>642
何やるかによる
四六時中エンコしてたり四六時中高スペック要求のFPSやってるとかじゃなければ劇的な変化はないと思う
SSDの性能にもよるが
646: ハマダイ(コネチカット州)
10/07/04 14:21:48.87 q3o0h3mr
>>643
竹でやりゃいい
647: オニカマス(岡山県)
10/07/04 14:22:07.32 YXLz04P9
>>638
メモリが死んでいる可能性あり
648: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:23:34.17 HubzpT+r
>>640,641
そこらへんですか・・・
>>644
画面云々というより、起動ランプが一瞬ついて、すぐ消える。
ファンも一瞬回って、すぐとまる。
PC背面のメインスイッチ入れると、一応電源のファンは回ってる。
やっぱり、M/Bなのかな?それほど詳しくないので・・・
649: イシガキダイ(dion軍)
10/07/04 14:23:57.73 JSSvZfqR
そもそも自作って言い方に問題がある
必要なのは部品の知識であって組み立ての知識なんてのは
小学生の時にあった学研のオマケレベルで十分
知らない人は半導体から自作してると思ってるが如く敷居が高いように
すごいねぇ!って言ってくるのも「自作」って呼び方が悪いから
「自作」やめて「(パーツ)自選」にすべき!
650: ソウギョ(コネチカット州)
10/07/04 14:24:02.98 Btn5d9d4
帯電しやすい体質で過去に5回組立に失敗
全部メモリーが買ったばかりなのに壊れて仕方なく知り合いに頼むはめに
651: ベラ(北海道)
10/07/04 14:24:55.10 bz0mWtZJ
>>650
パソコンパーツは、静電気を嫌う、だから裸で組み立てるんだよw
652: マダラトビエイ(鳥取県)
10/07/04 14:25:06.84 147IUF9I
PCIExpressの次期規格って動き有るの?
前回買った頃の主力AGPが速攻で廃れてグラボは無くなるしCPUが電気食いだったせいで478のPen4辞めてC2Dに移行したけど
E8400にして特に不満はないし、次のチャンスはいつになるんだろうと考えてしまう。
まぁi5とか出揃ってきたしチャンスかも知れないけど。
きっかけ=チャンスだよね。強いて言えばHDDくらいしか壊れないし。
653: ハナヒゲウツボ(神奈川県)
10/07/04 14:25:13.59 vAk9oPTi
電池換えろよ
654: ウキゴリ(関東・甲信越)
10/07/04 14:26:05.89 L9NhnwZ4
667の1ギガ頼んだら店員がめっちゃ確認してたW
そんなに可笑しいか?
655: キッシンググラミー(埼玉県)
10/07/04 14:26:07.93 7y/QaRdn
>>648
まったく同じ症状で
原因がマザボだったPCを処理した
でもだからつって見切り発車で
「じゃあマザボ買ってこよう」ってのはおすすめしない
656: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 14:26:15.27 W7Pe4gQ3
>>634
俺かよw
CPUとかメモリとかの規格が変わったらドモナランw
2~3年は主要構成はいじらないとなると、その先はハナからないんだよ。
>自分の欲求に対してパーツの選択をしたり
>予算や用途に応じた一定のスパンを踏まえた運用をしたり
そうするから総とっかえになるんだわ。
657: オヒョウ(山形県)
10/07/04 14:28:00.59 Jgm3tJnQ
>>654
普通は800の2GB買うからじゃね?
658: ダツ(東京都)
10/07/04 14:28:04.32 6mTj7bNL
>>648
電源のコンデンサが妊娠してるか、あるいはもう出産してしまってるのかも
659: スポッテッドガー(コネチカット州)
10/07/04 14:29:35.88 Btn5d9d4
>>651
全裸で放電グッツ使ってたわ
しかも家族に全裸組立見られたし
それでも駄目なんだよ
成功したのは風呂上がり全裸組立ぐらい
660: クロトガリザメ(愛知県)
10/07/04 14:30:05.23 7Lx7StRX
>>638
マザーボードがギガバイトのP35モデルじゃね?
もしそうなら再起動病でググれば判るかもよ。
661: マダラトビエイ(鳥取県)
10/07/04 14:30:25.20 147IUF9I
>>648
いつのPC?
2003年~2005年だとコンデンサーの不都合多発機が多いからマザボかも知れん。
フタを開ける技量があるなら、マザボをよ~く見てコンデンサーが破裂してないか見てみるとわかるかも。
CPUの近くのコンデンサが破裂して同じ症状になった事があるよ。
電源コネクターの特定の端子同士を短絡させるとマザボ無しで電源のON/OFFが出来るから電源の生存確認は出来るけど(ググると出てくる)
間違えると火花が出るから、不安ならオススメしない。
662: ネムリブカ(愛知県)
10/07/04 14:31:06.01 Qp/FQsEu
ファンが回るんじゃ電源はいきてるなあ
663: カワハギ(埼玉県)
10/07/04 14:31:33.67 OhIKM6gL
電源やマザーってコンデンサ以外は寿命で壊れることないの?
コンデンサなら交換すればよさそうだけど
664: バラタナゴ(長野県)
10/07/04 14:31:35.06 nZkOu4y1
>>659
帯電菌がうつるぞーー!!にげろーーー!!
665: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:32:07.68 HubzpT+r
>>655,658
この後、どうするのが安く済むかな?
安いセット買って、HDDとビデオカードとかだけ移設するのが良いのかな?
別に最新のやつはいらんし。今ぐらい動けば良いのだが・・・
666: マスノスケ(愛知県)
10/07/04 14:33:58.97 RJ1pJ7SX
>>648
CMOSクリアや、コンセントとボタン電池抜いて放置ぐらいした?
667: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 14:35:36.60 W7Pe4gQ3
>>663
形あるものすべて壊れる
668: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:36:36.63 HubzpT+r
>>660
M/Bは、P5B
>>661
ふた開けてるんだが、とくにコンデンサで破裂してるようなのはない・・・
669: キッシンググラミー(埼玉県)
10/07/04 14:36:47.81 7y/QaRdn
>>665
メーカー製だったら
買ったメーカーに送って
修理の見積もり出してもらえばいいよ。
どこが壊れてていくらかかります、って教えてくれるから。
そんで壊れた部分買い足して組み立て直すとか。
自作ならまぁCPUとかグラボとかドライブ系は生きてるだろうから
その辺だけ使いまわすのもいいかな。
670: ヒメマス(東京都)
10/07/04 14:37:15.01 gXj2aIkY
電源を交換したんだが、
電源を入れたのにPCがつかなくて
1時間くらいいろいろやってたら、
PCの電源を入れてなかっただけだった
671: ベラ(北海道)
10/07/04 14:39:25.18 bz0mWtZJ
>>648
このサイト見て、マザーボード経由しないで電源を立ち上げ、きちんと電源が作動しているか確認。
URLリンク(jp.misumi-ec.com)
それで、電源が生きていればマザーボードの可能性大。
ただし、ピンの選択ミスると電源死亡するから注意な。
672: ドワーフスネークヘッド(大分県)
10/07/04 14:39:32.06 EFsUPKQ8
>>648
マザーちゃんの悲鳴、Beep音は正常かな?
正常ならパーツごと切り分けてチェックするしかないなぁ。
何となく電源ぽいけど。
BIOS 警告音一覧
URLリンク(www.redout.net)
673: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:39:46.00 HubzpT+r
>>666
CMOSクリア???
電池だけ引っこ抜きで1時間くらい放置でも良いのかな?
674: シシャモ(catv?)
10/07/04 14:41:16.30 ycTTM4r5
>>496
違うよ。大体はMLCだよ。ベンチオタみたいなやつの発言だからあんまり気にしても・・
ストレージの世界にもGPUなんかと同じように速度追求型の世界ができちゃったんだよ
GPUだとおおざっぱにわけて
・チップセット内蔵(VRAM共有タイプ)
・ローレベル
・ミドル
・ハイエンド
みたいな感じだけど、ストレージだと速度でならべると
・HDD(容量をとにかく追求)
・X25-V(バリュー:容量は二の次、HDDより上のランダムアクセス速度)
・X25-M(ミドル:容量も速度もそれなりに)
・X25-E(エンタープライズ:業務鯖など向け、とにかく高性能、値段もお高め)
のような感じになる。HDDに関してはほとんどアクセス速度頭打ちだったんだけどね・・
SSDでベンチオタのネタができちゃった・・・
675: ウツボ(ネブラスカ州)
10/07/04 14:41:43.42 bvqXPqkY
BTOで一台買って、各パーツをステップアップしていく。
で最後に、マザボの制約でMBとCPUとを交換。
これにメモリが余ってるとサブマシーンを組みたくなる。
ケースやら電源買ってきて…
自作地獄の始まり。
676: カライワシ(神奈川県)
10/07/04 14:42:11.88 HubzpT+r
>>671
漏れには高度すぎる・・・
>>672
悲鳴すら、鳴らない・・・
677: メヌケ(大阪府)
10/07/04 14:42:16.99 qOKof/we
なあ、ちょっと教えてくれ
SSDってOSのみを入れた場合でも起動時間以外の体感速度向上ってある?
デスクトップ、マイドキュメント、プログラム、その他もろもろをHDDに入れた場合でも、DLLの読み込みとかで早くなるのか教えてくれ
678: ナンヨウハギ(東京都)
10/07/04 14:43:27.57 mmhKHEVq
セレロンさんのE1500が優秀なので買い換える気持ちにならない
679: アブラヒガイ(関西地方)
10/07/04 14:45:09.30 jhnQ3HIF
>>278
BIOSでスタンバイモードの設定してないんだろ
680: ニュージーランドミナミアユ(千葉県)
10/07/04 14:45:13.53 OOQHp5yZ
自作に自信がない奴は、beagleboardでも買って、linuxをインストールして遊ぶがよい。
681: ドワーフスネークヘッド(大分県)
10/07/04 14:45:41.47 EFsUPKQ8
>>676
そうかw こうなると全部疑って掛からないといけないな。
サブパーツがあれば問題の切り分けにはさほど時間は掛からんのだけど。
682: ノコギリザメ(神奈川県)
10/07/04 14:46:41.65 jm0UYGSx
初心者神奈川があまりに程度のいい質問したもんだからパソコンの大先生の皆様方が張りきっちゃってまあ
683: オトシンクルス(富山県)
10/07/04 14:47:40.31 7msNOZuk
自作出来ない奴は何かの拍子でハードディスク読めなくなったら
それで全てお手上げだから哀れ
684: ミナミマグロ(関西地方)
10/07/04 14:48:01.54 vi5JgE+W
メーカー製のパソコンなんていつ潰れるかわからんのに使えるか
685: プリステラ(山口県)
10/07/04 14:48:39.67 2sqEcOnR
>>638
マザーボードがケースとなんらかの原因で接触ショートしてマザーボードの安全装置が動作してないか?
その場合には一瞬だけ電源が入るので一旦マザーボードをケースから取り外して通電しないもの(ダンボールなど)の上に載せて動作確認する
686: ベラ(北海道)
10/07/04 14:51:15.03 bz0mWtZJ
>>676
P5B
URLリンク(www.unitycorp.co.jp)
このマザーボード、Beep用のスピーカー付いていなさそうだね。
Beep確認用のスピーカー付けてる?
付いて無ければ、↓のパーツ買ってきて取り付けて確認。
URLリンク(www.ainex.jp)
687: マスノスケ(愛知県)
10/07/04 14:51:32.35 RJ1pJ7SX
>>673
それでいいよ。
直ったらラッキーぐらいの気持ちでな。
688: イトヒキハゼ(東京都)
10/07/04 14:51:49.22 W7Pe4gQ3
>>677
ディスクの速度が上がるんだから(上がるものとして)、それに関わるものは総じて上がる。
ただし、メモリにキャッシュされてしまえばその分は変わらない。(簡単に言って2度目以降の読み込み)
ページファイルは速度が上がるけど、何のために64bitOSを使って実メモリを増やすのかって事もある。
689: ベラ(北海道)
10/07/04 14:53:16.61 bz0mWtZJ
書き忘れたけど、とにかく電源とマザーボードどちらが死んでるか原因探らないと解決策は無いよ。
電源の確認高度すぎなんて言っている位なら専門家に任せて方が吉
690: ストライプドバス(コネチカット州)
10/07/04 14:53:54.04 mRKLd1jX
いまだにPC自作してる情報弱者いるの?
691:イトヨリダイ
10/07/04 14:55:12.87 l2azb1XL
>>638
結論
それだけじゃあわからねえよ
各パーツの動作チェックして問題箇所を探すしかない
リアル友達とかに頼むかあきらめろ
あとBTOなのかメーカー品なのかとか
型番とか晒すとかしろよ
自作ならパーツ全部の型番とかさ
692: プリステラ(山口県)
10/07/04 14:55:35.54 2sqEcOnR
>>690
URLリンク(e-words.jp)
おまえ用語の使用法間違ってるから
693: タカノハダイ(不明なsoftbank)
10/07/04 14:56:33.82 HO5rpAGQ
>>659
作業する場所自体が帯電してんじゃね?
化繊のカーペットとか机とか。