子供手当26000円で生活が楽になる!→13000円止+所得税と住民税の年少扶養控除が廃止で負担アップ!at NEWS
子供手当26000円で生活が楽になる!→13000円止+所得税と住民税の年少扶養控除が廃止で負担アップ! - 暇つぶし2ch2: コチ(三重県)
10/07/02 21:52:39.10 ASDcIrLl
やったぜ!民主党最高!

3: ボウエンギョ(静岡県)
10/07/02 21:52:50.47 V0LPf692
税金払ってる人を対象にしろよ

4: ヤツメウナギ(和歌山県)
10/07/02 21:53:11.62 W2EOb4X2
もうなにがなんだか

5: ゼニタナゴ(コネチカット州)
10/07/02 21:53:46.62 zWezvHA2
詐欺

6: チゴダラ(関西地方)
10/07/02 21:54:36.01 qN58KaEw
さすが、俺たちのミンス
日本人のみ友愛やでぇ
外人様マンセエエエエエエエエ

7: イサザ(長屋)
10/07/02 21:54:36.44 udoCpd4K
楽になんかならねーよざまあ

8: イサザ(東京都)
10/07/02 21:54:43.75 FiwqRE4c
有権者にお灸が効いてるな

9: オキエソ(石川県)
10/07/02 21:54:45.24 /E2r/vdg
増税で何もかもバラ色

10: イソギンポ(神奈川県)
10/07/02 21:54:54.96 DnOO2OBj
所得税と住民税を払ってないヤツ最強伝説ってことか

11: ベラ(広島県)
10/07/02 21:54:56.78 ov2ViC3U
民意であるから我慢しろ

12: タカベ(catv?)
10/07/02 21:55:01.54 0p6rvRgA
子供手当てを満額支給していいから子供一人あたり月額3万円課税しろ

13: ヒカリキンメダイ(青森県)
10/07/02 21:55:06.81 Fit/QkYt
菅「こども手当、還付金、食料低税率!!」
枝野「大衆迎合。民主党が大衆迎合の無責任政党!!」
玄葉「増税!増税!増税!!大衆は馬鹿!!」

14: ミツボシクロスズメダイ(千葉県)
10/07/02 21:55:49.62 fVR5PXgC
10000円の児童手当給付されてた世帯のみだけどな。
俺んちだよ。

15: セイルフィン・モーリー(神奈川県)
10/07/02 21:55:56.65 QY5P2JFJ
ドンマイといった印象

16: キンメダイ(宮城県)
10/07/02 21:57:32.85 iSh3S9iS
第一生命は反民主ということで

17: コンゴテトラ(catv?)
10/07/02 21:59:06.57 MgRnpl2h
リベラル政党なんだから税負担が増えるのあたりまえだろ
なにいってるんだ。それを信じて投票したんじゃないのか。

18: イトマキエイ(山陰地方)
10/07/02 21:59:05.31 P8NPnxQS
>>14
安心しろ
これ将来上げる予定の消費税は計算に入れてないんだぞ
もっと増えるよ

19: ホホジロザメ(中部地方)
10/07/02 21:59:27.20 eVlREUTc
てめえは株価の心配しろよ

20: テンジクダイ(埼玉県)
10/07/02 21:59:30.54 44ZN9LQB
子どもがいない場合もっと酷いんだからマシだろ?

21: ストライプドバス(コネチカット州)
10/07/02 21:59:31.02 l9y4I3VM
じゃあ子供手当て導入で財政は傾くどころか潤ってんのか

22: カゴカキダイ(静岡県)
10/07/02 21:59:56.88 MHaMaLdZ
マジで?!
よーし俺民主党支持に転向しようかなー

23: ヒカリキンメダイ(青森県)
10/07/02 22:00:29.15 Fit/QkYt
>>17
民主党はリベラルじゃないよ。
リベラルに失礼だろwww

24: イソギンポ(神奈川県)
10/07/02 22:00:34.08 DnOO2OBj
地方一部負担になって住民税がアップしたらマジでオレ涙目w
いや、マジで……

25: カンダイ(長屋)
10/07/02 22:01:12.13 JyBfoU64
騙されすぎワロタ

26: テンジクダイ(埼玉県)
10/07/02 22:03:15.29 44ZN9LQB
>>17
リベラルじゃなくて日本語で頼むわ
知識がない奴ほど横文字を使いたがるらしいよ

27: シギウナギ(神奈川県)
10/07/02 22:03:54.39 K6aZXrZc
ありがとう民主党

28: ゲンロクダイ(神奈川県)
10/07/02 22:04:04.71 MmXOZqnG
中学校の生徒会レベルの政治だね、民主党って

29: バタフライフィッシュ(コネチカット州)
10/07/02 22:04:42.38 HnUJEaW8
こんなもん民主党に投票した奴だけ負担増やせよ

30: シクリッド(石川県)
10/07/02 22:04:54.17 1ehkDYMp
自民党よりはマシだ

31: ニギス(大阪府)
10/07/02 22:05:41.05 xsFaqQZ7

年収700万円以下の世帯すべてで負担増となる。



民主に投票したアホwwwww

32: ボラ(神奈川県)
10/07/02 22:06:31.30 4fFEt/tU
えっ・・・嘘だったのですか
絶句

33: イソマグロ(大阪府)
10/07/02 22:12:47.85 SJ/aWPvP
子供手当てとか廃止しろ

34: シギウナギ(神奈川県)
10/07/02 22:14:34.35 K6aZXrZc
これは民主党でもわかっているだろ
なんで黙っているの?
だまされる国民が悪いということ?

35: ハタンポ(コネチカット州)
10/07/02 22:15:00.98 FdvWZcY8
だいたい子供手当の前に児童手当って月一万円だったからな。三千円増えただけ。

36: トビハゼ(石川県)
10/07/02 22:17:38.68 k2hfN7i6
朝三暮四ってやつだな。
先に得した気分になるとトータルで損しても気にならない。


37: ヘビギンポ(北海道)
10/07/02 22:18:16.67 L37K98CN
まさしく、飴と鞭
民主党は、飴を旨く大きく見せ、鞭の部分を目立たなくした。
財務省もホクホクだろ。

38: カミソリウオ(愛知県)
10/07/02 22:19:58.62 J69eD+Km
今更何言ってんだ
衆院選の前からわかってた事だろ

39: イサザ(アラバマ州)
10/07/02 22:22:44.04 t6Br2cwX
自民党の新聞に出していた「よげんのしょ」通りだなw

40: ユウゼン(東京都)
10/07/02 22:22:50.24 AVMaHtLd
テレビで子供手当てに感謝してる情弱主婦を見るたびに

41: ゴマサバ(関西)
10/07/02 22:23:29.95 x+gOhzKB
ネトルピ死ね

42: ヒナモロコ(catv?)
10/07/02 22:26:00.28 q7HA08nw
>>12
子供手当は満額支給、独身者一人あたり月額3万円課税でおkだろ


43: アカザ(catv?)
10/07/02 22:28:10.13 2uyX1n+I
心の底からざまぁぁぁぁぁああぁぁあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

44: ヒフキアイゴ(三重県)
10/07/02 22:34:35.52 ZXTKsRwt
これって前から言われてなかったか?
今頃記事になるなんて不思議だよ。

45: ハタタテダイ(関西・北陸)
10/07/02 22:36:31.52 qYPkEnCl
しかも13000じゃあ出生率なんて上がる訳無いからな。
本来の目的も果たせない。
公約修正とか許す訳ねえ。

46: アカナマダ(大阪府)
10/07/02 22:42:04.30 48zgJFhn
既に子供作って生活回ってる奴らに金渡してどうすんじゃボケ
そんな連中は手当なんざ無くともなんとかやってくっての
アホみたいに貯金して安いだけのクソスーパーで買い物して生活がどうのとか言ってる
ゴミ主婦どもは全員死滅しろ

47: ハチェットフィッシュ(京都府)
10/07/02 22:49:21.59 JbTiVZ/4
扶養控除廃止を知らない人間が多そうだから
実際に廃止された時は、今まで以上に支持率の下がり方がひどそうだな

48: ハコベラ(長屋)
10/07/02 22:50:05.87 lNBilrmg
負担が増えた分はどこに行ったの?財政状況良くなったってこと?それとも高額所得者に全部回ったってこと?

49: マス(関西地方)
10/07/02 22:51:30.12 bX9kvMxQ
生活保護廃止
これを子供手当ての財源にしよう

50: イタチザメ(dion軍)
10/07/02 22:51:32.28 4KYqh0BJ
もともと控除の欠けらもねぇ独身<ノ`Д´>ノ マンセー

51: セイゴ(catv?)
10/07/02 22:51:56.02 UK5++oY7
橋本不況の時と同じだな
日本経済に留めがさされるかも

52: ボララス(宮城県)
10/07/02 22:52:40.19 ZxDA32rN
これは気付く奴が少ないから非常に効果的な増税方法だ。

53: ヨシノボリ(愛知県)
10/07/02 22:53:21.24 HS039ac4
日本人の負担が増やして外国人に支給とか、ほんとアホか!!!!!
外人の子育て支援やってる国なんて、日本以外にどこがあるんだ?
狂ってるぞほんと。

54: ハマクマノミ(千葉県)
10/07/02 22:54:10.85 4PYdEtu6
もう駄目だろこの国

55: パイロットフィッシュ(兵庫県)
10/07/02 22:54:11.61 dXJ0BpjV
ド・ド・ドリフの大爆笑~

56: イェンツーユイ(愛知県)
10/07/02 22:57:39.07 W34Ydsn/
この手の付け替えはたいてい増税だよな
みんな気づかないけど

57: ハチェットフィッシュ(東日本)
10/07/02 22:57:41.77 HCnOjWEu
いちいち狂ってんな
まぁポコポコ餓鬼こさえてる莫迦ざまぁだけど

58: ナポレオンフィッシュ(神奈川県)
10/07/02 22:58:05.62 OQagolfR
朝三暮四

59: オイカワ(東京都)
10/07/02 22:58:16.01 zZeYfFav
これ、有難がってる年収700万以下の層は大バカってことじゃんwワロタ
子どもが成長して高校生以上になったら子ども手当すらもらえないし
こんなんで少子化対策になるのかよ

60: ゲンロクダイ(アラバマ州)
10/07/02 22:58:38.54 J73Y3cG3
つか、これでなんで赤字国債増えてんの?
予算は何処へ消えているんだ?地デジ?

61: イサザ(東京都)
10/07/02 23:01:46.49 s8qVvq0o
うまくすれば子ども手当でばらまく以上に増税できんじゃね
生活を守るよー^^といいつつ財政健全化!
すげえええええええええええええええええええええ

62: ウキゴリ(関東・甲信越)
10/07/02 23:02:12.92 MkgTwqen
少中高と国立大の学費0にした方が小子化対策になるよな。ドイツのような福祉が日本にできない理由が知りたい。

63: カラフトシシャモ(catv?)
10/07/02 23:02:38.48 P7X8GJEX
>>60
公務員の給料とボーナスに消える

64: メバチ(広島県)
10/07/02 23:03:47.16 Zzf2CU2w
これって国民じゃない状態で子供手当だけ貰えば丸得ってことですか民主さん^^

65: イサザ(東京都)
10/07/02 23:04:58.16 s8qVvq0o
公務員にならないのが悪い

66: ギンブナ(山形県)
10/07/02 23:05:17.04 NbN/E/sY
結局国民の負担が増してその分外国人が得をする制度ってことですね

67: ゼブラフィッシュ(コネチカット州)
10/07/02 23:05:25.83 8wqzvuo3
>>60
クソガキ手当を在日外人にもバラマキ→海外送金

68: キッシンググラミー(アラバマ州)
10/07/02 23:05:38.33 sE0sHiqE
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

69: ニッポンバラタナゴ(福井県)
10/07/02 23:06:06.75 DthSz7qX
さんざんガイシュツだけど、現金じゃなくて環境とか物支給だろうがと。
いいかげんにしろよ、官僚クズ。そしたら公共事業も増えて良いだろ
ここに至っても政治家じゃないんだよ
省庁のトップどもが、日本の癌。本当なんだけど、わかんねえだろうなアホどもには

70: ミシマオコゼ(神奈川県)
10/07/02 23:07:08.26 fMbnhbNW
馬鹿を騙すにはそれなりに効果的だったね^^

71: イサザ(東京都)
10/07/02 23:07:19.27 s8qVvq0o
>>69
東大文Ⅰの官僚様だぞ?
わかっててやってんだよ
国民のためになることなんざするわけないだろ

72: ゼブラフィッシュ(コネチカット州)
10/07/02 23:07:37.03 8wqzvuo3
ミンスに投票しちゃった乞食ども、今どんな気持ち?

73: オイカワ(東京都)
10/07/02 23:07:52.46 zZeYfFav
>>69
政治主導なのに政治家に能力ないんだからどうしようもないよ
あきらめましょう

74: イサザ(アラバマ州)
10/07/02 23:08:21.76 t6Br2cwX
>>70
まさに「馬鹿どもには丁度いい目くらましだ」って奴だな。

75: ニッポンバラタナゴ(福井県)
10/07/02 23:08:58.65 DthSz7qX
ちなみに、マスゴミとか操って情報操作とかも官僚クズどもだから
電通とかももちろん食いこんでるだろ

76: ヒナハゼ(愛知県)
10/07/02 23:10:08.08 SJx9FE6f
未だに民主なんか応援してる情弱主婦にもはっきり分かるように
これもっと丁寧に報道すればいいのにな。


77: キュウリウオ(catv?)
10/07/02 23:10:26.26 YAyvLwcy
わかりづらくすることによって実質増税おいしいです

78: イサザ(神奈川県)
10/07/02 23:10:47.31 jDvuW8KU
やっぱテレビですよ~
テレビテレビ

79: ブラックアロワナ(神奈川県)
10/07/02 23:11:23.53 ejgawHZu
民主党「1万3000円あげるから1万5000円払ってください」

80: ギバチ(東京都)
10/07/02 23:12:08.11 K9iwTYxR
一方、在日は住民税の在日割りを適用した!
民族系銀行で所得隠しも簡単だぜ!!

81: ウケクチウグイ(関東・甲信越)
10/07/02 23:12:29.14 P7BXNAgQ
糞民主のからくりが浮き彫りになってきたな。自殺を増加させたいだけだろ糞民主わ

82: シロウオ(熊本県)
10/07/02 23:14:29.26 eM37p6Cd
>>30
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「自民党よりはマシだ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


83: カイワリ(青森県)
10/07/02 23:15:26.33 d0JRuJHd
生活保護にかかる金の出所的に、
厚労省の負担が減る程度か。

84: タカハヤ(大阪府)
10/07/02 23:15:47.44 cUinG6QX
マジで生活保護が至高の生き方になってんな

85: ソードテール(埼玉県)
10/07/02 23:16:14.68 X8cOhfKA
所得税が源泉徴収されてる多くのアフォリーマンは、この事に多分気づかないよ
年明けに会社から渡される源泉徴収票なんて、ロクに見ないで捨ててるアフォばかりだし
仮に見ていても年収欄しか見てなくて、「よっしゃー、去年より年収上がったわぁ~」とか自己満足してる奴しかいない
年末調整の意味も分かってないし
「よっしゃー、今年も税金が還付されたぜ~」とか言って、得したと思ってる位アフォ

子ども手当は現金給付されてるから、給与収入との計算がしづらく、プラスだと思い続けると思う

下手すれば、給与所得控除が減額されても気づかないと思う
要するに、所得が国に把握されてるリーマンからは、法改正次第で税金取り放題ってことです

国が学生から社会人になるにあたり、リーマンになることを推奨してるのはこの為
国から見たら源泉徴収出来るリーマンは「金ヅル」なんですよ

まぁ、その分リーマンに対する老後の保障は、退職金や厚生年金で自営業なんかより手厚くされてるけどね

86: イセゴイ(愛知県)
10/07/02 23:17:26.30 m57Wtka/
>>1
>2013年度までに所得税と住民税の年少扶養控除(16歳未満)が廃止されるため

年少扶養控除という子育て支援策が元々あったんだ。
それを廃止して子供手当支給って。
民主党が選挙で勝つための詐欺じゃん。


87: ゼブラフィッシュ(コネチカット州)
10/07/02 23:18:03.19 9zZT+HNu
騙された主婦ざまあwww

88: アストロノータス(長野県)
10/07/02 23:18:07.95 dTW+yyor
増税したのに税収減かよwwww

89: キビナゴ(不明なsoftbank)
10/07/02 23:18:16.49 h/z1sTnh
(どこの国のとは言わないが)国民の生活が第一!
民主党です

90: イトマキエイ(山陰地方)
10/07/02 23:20:41.36 P8NPnxQS
>>87
むしろまだ騙されたと気づいていない

91: クチボソ(千葉県)
10/07/02 23:21:27.47 mAte0gQ4
テレビの街頭インタビュー見ると、負担増えるのが当然みたいな空気なってるけど
もうこれ以上負担は無理ですってんで今の政権なった気がするんだが。
一体どこ向かってるのこの国

92: イトマキエイ(山陰地方)
10/07/02 23:23:31.31 P8NPnxQS
>>91
それ消費税のこといってんじゃないの?控除廃止のこと知ってるやつってほとんどいなそう

93: ハチェットフィッシュ(東日本)
10/07/02 23:23:42.99 HCnOjWEu
もう税金払わなくっていいっしょ
税務署の連中来たらバールの様な物で頭カチ割ったらええやん

94: デュメリリィ・エンゼル(dion軍)
10/07/02 23:24:12.57 VDXWV6cp
国民を騙すのが仕事です。民主党

95: イレズミコンニャクアジ(中国四国)
10/07/02 23:26:15.39 dk+EvFmA
国の借金減らすんだから、国民手取りが減るのは当たり前じゃん

96: ゴマモンガラ(山口県)
10/07/02 23:26:53.82 nEFUoQ/M
>>91
そりゃ主婦は自分で稼いだ金じゃないからな、ATMから引き出してるだけで。

97: イレズミコンニャクアジ(中国四国)
10/07/02 23:29:04.83 dk+EvFmA
子供手当なくして、配偶者控除なくせば
無駄遣いが増えるかw

98: カネヒラ(愛知県)
10/07/02 23:29:22.20 gOqOTdMA
頭の悪い俺に教えてくれ

ポイントは
1 所得税
2 住民税
3 年少扶養控除(16歳未満)が廃止
4 配偶者控除の廃止

月1万3000円ー(1+2+3+4)=損

てこと?

99: マス(東京都)
10/07/02 23:32:23.70 32BByTMF
>>98
▽専業主婦世帯の影響額
URLリンク(www.jiji.com)

100: スケトウダラ(コネチカット州)
10/07/02 23:34:37.28 8wqzvuo3
>>95
ミンスは国の借金減らしてなんていませんが?

101: コブダイ(熊本県)
10/07/02 23:38:17.09 lGd9KbwN
こんなの1年前からわかってただろ・・・

102: バタフライフィッシュ(東京都)
10/07/02 23:39:55.81 ElbRXMXt
俺の血税がDQNのパチンコ代にならずに済んだか・・・
本当によかった

103: ダンゴウオ(三重県)
10/07/02 23:41:09.87 gI40qHid
扶養なくなったら家にいるジジババの面倒どうするんだw

104: アイスポットシクリッド(兵庫県)
10/07/02 23:42:07.97 jiyJkW8b
配偶者控除の廃止は大賛成だろ>ALL
専業主婦だけ優遇してたのは
まさにバラマキとしか言いようが無い

鬼女が民主嫌いなのは
これのせいかもしれんがな

105: ストライプドバス(東日本)
10/07/02 23:43:09.72 8PFaLRQx
それじゃ何がバラマキだったんだ?w


106: ヒナハゼ(愛知県)
10/07/02 23:43:11.44 SJx9FE6f
>>101
流石に手当てゴリ押しした挙句半減させて
しかも控除廃止はそのまんまなどという暴挙に出る事までは1年前には分かっていないな。
どうせこんなこったろう・・・てのは誰しも薄々感じていたかもしれないが。


107: ダンゴウオ(三重県)
10/07/02 23:44:06.55 gI40qHid
>>104
パートの争奪戦になりそうだな

108: イサザ(東京都)
10/07/02 23:47:13.92 FiwqRE4c
>>68
何に驚くってこんなキモブタババアに中出しフィニッシュ決めた男がいるってことに驚く
坂東英二似の嫁とか本当にいそうだな

109: シマソイ(愛知県)
10/07/02 23:47:29.78 wPJqxyWa
これって民意?

110: ソードテール(埼玉県)
10/07/02 23:47:46.84 X8cOhfKA
>>87
多分、自分で計算しない限り気づかないと思うから、騙されたことに気づかないと思う

リーマンの場合だと、給与明細票(賞与も含む)の控除後支給額(手取り額)の金額を、一年分全て足した金額に、
子ども手当一年分を足したものが、その世帯の一年分の手取り額になる訳だ

こんな計算をあえてする嫁が、大多数いるとは到底思えない
いたとしても経理の仕事や、簿記の資格がある奴くらいだろう
まぁ、家計簿をつけてる嫁ならするかも知れんけど

計算して初めて気づくんだよ、「うちの夫、昇給したのに何故か去年より自由に使える金が減ってる」って…
実は雇用保険料や健康保険料、厚生年金保険料も値上がりしてるからね

111: アイスポットシクリッド(兵庫県)
10/07/02 23:48:52.85 jiyJkW8b
まあ
配偶者控除の廃止ってのは
フェミニストも経済界も訴えていて
利害が奇妙に一致しているから
子ども手当云々は関係無いかもしれんが
(廃止するいいきっかけにはされてる気はするが)

112: カネヒラ(愛知県)
10/07/02 23:49:25.48 gOqOTdMA
>>99

ありがとう

113: セイゴ(catv?)
10/07/02 23:50:16.23 IjS8SQ7h
一方中韓の連中は何もしないで、楽に暮らせるのだった。

114: タカハヤ(大阪府)
10/07/02 23:50:45.68 cUinG6QX
>>107
女が男に世話されるのを嫌う看護や介護
金銭感覚が客層と同じで捗るスーパーのレジ
パチンコ店のワゴンサービス
女が必要な職場が人不足なのに

既に工場や倉庫にまで侵食してる状況だぞ
これ以上増えると無職がさらに増える

115: ウシノシタ(ネブラスカ州)
10/07/02 23:55:14.35 YPwQA29+
もうバカばっか。ざまあみさらせwww

116: マスキー(アラバマ州)
10/07/03 00:06:32.79 iqo9FRxa
頭の悪い奴が詳しいこと調べないからこうなる
民主信者は頭が悪いってことが前から分かってる

117: アイナメ(兵庫県)
10/07/03 00:10:45.00 2OcdI4Di
子どもの居ない専業主婦なんてゴミだから
そこの負担を増やすんだったら
普通にイイ方向性だと感じる奴も居るかもね

118: イザリウオ(東京都)
10/07/03 00:12:02.34 PWM96czI BE:138326786-2BP(3212)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko_5.gif
>>42
今の課税無くして一律3万だったら喜んで払う。

119: ティラピア(神奈川県)
10/07/03 00:12:30.78 s5eNOedm
こっそり増税、実は策士だったのかw

120: シマダイ(愛知県)
10/07/03 00:12:47.17 CDTsVoFK
とりあえず平均を2に持ってくのを目標に
2人分まで満額で3人目以降は0円にすりゃいーのに
子供50人とかウソ申請も防げるし

121: アイゴ(アラバマ州)
10/07/03 00:14:20.15 u4xCaVSL
自民にお灸を据えたと思ったら自分にお灸を据えていたでござる

122: アカグツ(ネブラスカ州)
10/07/03 00:53:15.77 7t7r5uCA
>>121
「自民にお灸」とか言ってミンスに投票したようなヤツらは
自らが火だるまになってしまえばいい

123: アオウオ
10/07/03 00:57:06.58 /uzBh7SF


生活第一のブサヨの生活がどんどん困窮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




124: ハナヒゲウツボ(愛媛県)
10/07/03 01:04:00.20 0T7XcPY8
嘘つき民主党

嘘つき民主党

嘘つき民主党


嘘つき民主党
嘘つき民主党


125: タカノハダイ(京都府)
10/07/03 01:22:03.41 7ZWRqx2N
目先の13000円のために、どれだけの税金が増やされた事やらw

うちは嫁も正社員の供働きで子持ちだから勝ち組wwwww

とか言ってる皆さんの今後が楽しみですな。
増税で一番負担が来るのは、取りはぐれの無い正社員からだし。

126: イザリウオ(東京都)
10/07/03 01:24:07.29 MByO9YOZ
今年住民税が4期分一回の額が32000とかで来てんだぜ・・・・
こんな状況でどうやって生活しろってんだよ。借金するしかねーよ

127: バタフライフィッシュ(ネブラスカ州)
10/07/03 01:24:48.52 rcjPo7KD
子供税を導入しろよ。

128: シクリッド(神奈川県)
10/07/03 01:25:41.07 zvFhuqfR
ありがとう民主党

DQNの子供がレンジで熱くなるな

129: トミヨ(関西地方)
10/07/03 01:26:51.13 VDDOSl9d
でDQN親は朝鮮玉入れか

130: ヒメ(茨城県)
10/07/03 01:27:35.13 cd3zDqeY
うひょーさすが民主党さんやで!

131: ハチェットフィッシュ(東京都)
10/07/03 01:28:31.06 HHnOEHUL
民意だもの仕方ないね

132: アカマンボウ(ネブラスカ州)
10/07/03 01:31:06.58 9Gm4dz0p
クソワロス

133: キス(茨城県)
10/07/03 01:39:54.72 QSMyDMFI
>>104
てりめーだろ。あんな不公正な優遇制度を許せるわけがない。

にしても、廃止するなら年少扶養控除でなく配偶者控除だろが。
働けない子供を扶養することより働こうと思えば働けるのに
もっぱら自分のこととせいぜいが身内のことしかやらない
ニートを扶養するほうを優遇するんだよ。民主党は気違いか。

いっそのこと、成人ニート(含む専業主婦)を扶養してるやつは
社会的な人的資源を無駄に隠匿して社会に害をなしている
ということで重加算税を取ればいいのに。

134: アカメ(福井県)
10/07/03 01:40:34.22 jTF6bZ56
高速道路無料化したら重量税が上がるだけなのも民意だね。

135: アメリカン・シクリッド(千葉県)
10/07/03 01:46:12.33 w5rulVsA
ほんとなんなのこのゴミ。

136: トビエイ(三重県)
10/07/03 01:51:19.59 WZfgZD5s
>>133
身体障害者の息子をもつ母親が扶養制度をなくさないで、っていってたけど
そういうのは可哀そうじゃん。

137: シラウオ(神奈川県)
10/07/03 01:53:56.34 lJ5IcQKS
コジキ手当てって名前でいいじゃんもおう

138: デンキウナギ(dion軍)
10/07/03 01:56:59.18 y2FsnQe+
>>121
ちくちょうこんなスレで笑わされるとは

139: ホトケドジョウ(チリ)
10/07/03 01:58:28.98 mfYCRfAP
うわあ、ペテンペテンw

140: テンジクダイ(西日本)
10/07/03 02:03:55.09 u7v072IP
日本は子供が一人の家庭は少ないけどな。
居ない か 2人以上居る が8割超えてる。

141: クロトガリザメ(北海道)
10/07/03 02:07:18.67 Id2P6Bmc
誰かが言ってた子供税になってるしな
子供なくても増税だが

142: グッピー(神奈川県)
10/07/03 02:08:12.40 GojXrBZW
民主に入れた人って自分の惨めな生活が全部自民のせいだと思ってたんでしょ?
で、政権交代すれば全部上手く行くと思ってたと
今どんな気分?

143: イシフエダイ(アラバマ州)
10/07/03 02:08:31.17 yIn1iGEs
わかってたことだろどっからその金出てきてると思ってんだ
何も無いところからいきなり湧いて出てくるわけじゃねぇんだぞ

144: エイ(東京都)
10/07/03 02:10:21.87 Z5Br1MIH
あとのことは考えずに子供作りまくれってことだろ?
言わせんな恥ずかしい

145: オニキンメ(東京都)
10/07/03 02:10:44.36 3THE0ajH
でも民主は自民ではできなかった父子手当をちゃんと行ってんだよね。
民主はカスだが、評価すべき点は評価しないといけない。

ネトウヨはそーいう点も全く無かったことにして
全部ひっくるめて「自民が素晴らしくミンスはカス」と
ミスリードするからなぁ。

146: シクリッド(埼玉県)
10/07/03 02:11:46.77 D2kVFdsY
愚民共にはお似合いだろw


147: トビエイ(三重県)
10/07/03 02:13:22.51 WZfgZD5s
>>145
不良がゴミ一つ拾ったらよっぽどいいことをしたように思ってしまうアレだな

148: キス(茨城県)
10/07/03 02:13:27.20 QSMyDMFI
>>136
なんでそういうのを出汁にして社会の寄生虫であるニートを優遇してんだよ。
何らかの理由で働けないならその人を扶養するのに社会が協力するってのは
全然当たり前で、ちゃんとそういう制度にすりゃいいんだよ。

専業主婦なんて、家事やってます年収1千万相当ですとか馬鹿なこと言ってるが、
その程度は独り者の学生だってやってんだよ。
年収1千万ってならそんだけ所得税を払えっての。

専業主婦が家庭内でどんなに働いたつもりになってても社会的に見りゃ全く
無意味だし、サービスの受益者負担の観点なら旦那が全て面倒を見るべきで、
専業ニートを社会で養ってやる意味なんて皆無。

赤の他人が家政婦を雇ったり売春婦につぎ込んだりする費用を何で俺が出して
やんなきゃなんないんだよ。

149: トビエイ(三重県)
10/07/03 02:22:08.50 WZfgZD5s
>>148
ニート優遇なんかしていなんだが。
一口に扶養といっても正当な理由で補語が必要なケースもあるということ。
お前が専業やニートを毛嫌いしているのはわかったからちょっと落ち着け

150: ハタハタ(愛知県)
10/07/03 02:23:06.37 +yyH/dOb
子ども手当がなかったらどんだけ負担増になってたかって話だわな
あってよかった民主党

151: ダルマザメ(北海道)
10/07/03 02:24:01.42 t1cl2ZTe
ありがとう民主党!

152: ハオコゼ(新潟・東北)
10/07/03 02:24:20.07 SaKhuM3y
はいはい愚民愚民

153: デンキウナギ(dion軍)
10/07/03 02:29:48.63 y2FsnQe+
>>148
> 専業主婦なんて、家事やってます年収1千万相当ですとか馬鹿なこと言ってるが、

これはおれもおかしいと思うけど
配偶者控除がなくなると困るのはむしろ夫
手取りが減るんだから

それで主婦が働きに出ると
雑用押し付けられて困るのも夫

配偶者控除はなくさないで欲しい
まあ独身の俺が言うのもなんだが

154: テンジクダイ(チリ)
10/07/03 02:42:36.14 OR1HOI2T
子供手当を目当てに民主に入れた皆様、本当に有難う御座いましたw

155: キス(茨城県)
10/07/03 02:48:10.41 QSMyDMFI
>>149
俺は正当な理由で補助が必要なら出すべきだって言ってんだろ。

中には正当な理由を持つものがいるってのが、なぜサラリーマンの
飼ってるニート全員を社会全体で養ってやる理由になるんだっての。


>>153
俺の払う家政婦代と風俗代はお前らがカンパしてくれって主張でOK?

そんなんだからフェミになめられんだよ。

156: メルルーサ(大阪府)
10/07/03 02:49:30.80 6WN7dO/1
>>155
お前何と戦ってるんだよ

157: キス(茨城県)
10/07/03 02:50:22.67 QSMyDMFI
>>155
配偶者控除 w

158: マスノスケ(鹿児島県)
10/07/03 02:55:56.27 GLVedENn
金持ち優遇なのか?

159: ネムリブカ(福井県)
10/07/03 03:00:09.49 Gmq0SjRT
あ ありがとう民主党!

160: デンキウナギ(dion軍)
10/07/03 03:00:53.05 y2FsnQe+
>>155
ごめん何を言ってるのか本気でわからない

161: ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越)
10/07/03 03:00:54.76 a70reyLP
おおまかに言えば国の一人勝ちだよね

162: イザリウオ(アラバマ州)
10/07/03 03:01:35.23 Ce7b4puk
嫁はすでに働いてるからあんま関係ない。

163: イザリウオ(dion軍)
10/07/03 03:03:39.29 U8wWGDco
国民全員が民主党の実験台なんだお

164: オキエソ(大阪府)
10/07/03 03:17:51.22 DDESJ33J
子供手当に飛びついて、もろもろの控除が排除されることが未だにわからない親が多すぎ

165: キス(茨城県)
10/07/03 03:36:57.30 QSMyDMFI
>>160
控除を受けるということは、本来支払うべき税金を払わないということ。
逆に言えば、人並みに納税した後に扶養手当を支給されているようなもの。

これはサラリーマンが配偶者を扶養するのにかかる費用ってことだが、
サラリーマンは扶養するという対価を払って配偶者からサービスを受けていて、
結局はその費用を税金から補助しているようなものということになる。

他人から見れば、そいつが自分の意思で自分のために家政婦を雇ったり、
風俗に通ったり、ペットを飼ったりする費用を払ってやってるようなもんで、
とても納得できるものではない。

女は家庭を守り男は社会で働く(またはその逆)という考えで夫婦が合意して
そういう家庭を築くのは自由だが、それは自分の財布でやるべきことであって、
他人の懐を当てにしているとすれば情けないの一言に尽きる。
フェミになめられると書いた所以。

166: メロ(dion軍)
10/07/03 03:39:32.78 Kangmvpr
もっと税を簡単にして欲しい
還付とか

167: グリーンネオンテトラ(アラバマ州)
10/07/03 03:41:35.65 zdDlYWqG
さらに子供手当てを配るために増税だろ?
もう意味わかんねーよ

168: ツバメコノシロ(静岡県)
10/07/03 03:43:09.97 rrFhc8pI
うめえ話なんざ無えんだって事を少しは学んで下さいよ愚民ども

169: アブラソコムツ(京都府)
10/07/03 03:44:15.20 Ww3mreMS
嘘つき民主

170: シマハギ(アラバマ州)
10/07/03 03:45:12.63 7rbV/nZP
控除がなくなったらもとがとれねーじゃん

171: ドンコ(愛知県)
10/07/03 03:50:35.14 H2PNjVcX
じゃ控除廃止の増税分だけ手当て増やせばいいじゃん。
所得高い奴には損だけど、まあそれは仕方ないでしょ。

172: フッコ(埼玉県)
10/07/03 03:53:01.79 c0GUzWBV
手当のばらまきで日本が潰れる~とか言ってたネトウヨは当然大喜びしてるんだろ
良かったな

173: ナイルアロワナ(愛知県)
10/07/03 04:00:26.15 SmVVqoIe
手当ばら撒けばなんとなく金が増えた気になって財布の紐が緩むし、
しかも実は増税ってんなら、財政再建になるから一挙両得じゃね?

174: ゴマチョウチョウウオ(大阪府)
10/07/03 04:30:58.34 c+h9E4tQ
ジャイアンがのび太にアイス売りつける話思い出した

儲かる話しちらつかされると結局幾らかかるか計算できない無知な人達・・・まるでパチンコに騙されるのと同じ
詐欺の基本に騙される日本人達・・・

175: シーラカンス(群馬県)
10/07/03 04:32:30.91 TgDWUsQp
散々ネットでも言われてたし今更だろ
民主で今の生活は楽にはならんよ

176: アカエイ(ネブラスカ州)
10/07/03 04:42:23.70 nSg9i0ol BE:752673762-2BP(277)
sssp://img.2ch.net/ico/kasiwamoti.gif
意味ねーんだから手当廃止しろよ
あれ申請しねーともらえないしな

177: チヌ(宮城県)
10/07/03 05:25:11.70 oNT9eWVT
>>173
中流層が減っているからそれはないんじゃないかな

178: キホウボウ(千葉県)
10/07/03 05:49:41.79 nb1sZVmQ
これが詐欺民主の正体
これが日本の衆愚政治

179: ターポン(福井県)
10/07/03 06:53:32.44 873fUb/c
> 年収700万円以下の世帯すべてで負担増となる。
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)…?!
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

スポポポポポポーン!!!
 。    。
  。 。 。 。゜
  。 。゜。゜。゜
 / //
( Д )

180: コリドラス(福岡県)
10/07/03 06:57:27.66 IHbLy5Ys
まぁ 民主のだましだな

181: マスキー(catv?)
10/07/03 06:58:47.92 cz8gbm3V BE:1901145784-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/2morara_2.gif
ありがとう民主党

182: ウキゴリ(関東・甲信越)
10/07/03 07:03:07.14 XD68m5TQ
結婚しないし子供もいない俺が勝ち組か…
いや違うか…どっちにしろ結局負担増えるし

183: ナイルアロワナ(大分県)
10/07/03 07:20:10.53 OpSMJAlQ
子育て否定政権

184: トクビレ(島根県)
10/07/03 07:20:34.27 3SVAn9iV
馬鹿女共ざまぁwwwww

185: アミア(山口県)
10/07/03 07:26:08.25 sO0939VS
専業主婦で子育てしてる家は負担増を補うために子供を預けてパートに行かなきゃならんな

186: アカエイ(ネブラスカ州)
10/07/03 07:30:55.36 wqJFsMX/
太田総理とかいう番組にまんまとハメられたってワケだな


187:(*ΦД) ◆NocheI5klU
10/07/03 07:33:19.26 X2xe1NGn BE:1142089373-PLT(12101)
sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
民主に投票した馬鹿のぬか喜びワロタw
パチンコ勝ってるつもりで通い、年間トータルしたら大きく負けてたみたいなもんか。馬鹿だねぇ
民主党に投票した人ってマゾなの?


188: イザリウオ(東京都)
10/07/03 07:34:42.04 s/Qgp0uz BE:1464777959-PLT(12530)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi02.gif
もう廃止で許してやれよ・・・

189: シマドジョウ(兵庫県)
10/07/03 07:37:10.98 DFVsRojM
          ____
       / \  /\  キリッ
.      / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  子供手当てが来年から
    |      |r┬-|    |   満額、これ常識
     \     `ー'´   /

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/

190: ミツバヤツメ(千葉県)
10/07/03 07:43:27.02 mMDCP6C2
いい加減マシになって欲しいんだけど。
良くなるって言ってたν速の人達はどういういい訳してくれるんだろ。

191: イザリウオ(千葉県)
10/07/03 07:43:44.62 ZLhMqecd
こども手当て → 実質減収
高速無料化  → ETC割引廃止&上限値上げ

最高や!

192: アカエイ(ネブラスカ州)
10/07/03 07:45:11.91 +RR5mnnq
こうなることはわかってたのに

193: カワカマス(関西・北陸)
10/07/03 07:50:28.03 j1fjiNJM
半額支給で財源確保の為に増税されて負担増w
コントだな

194: カワカマス(関西・北陸)
10/07/03 07:53:13.44 j1fjiNJM
日本人→負担増
外国人→13000円ノーリスクでゲット

195: ストライプドバス(長崎県)
10/07/03 07:58:11.20 BsElPutl
公約を実現できなかったら何とか→公約は生き物だから変わってもしかたない
死ね、全力で死ね
最低でも土下座で謝罪しろ、馬鹿な国民に詐欺を働きましたと

196: ハナミノカサゴ(大阪府)
10/07/03 08:03:00.57 Ch/ijDmi
年明けからリーマンは源泉徴収バカあげで手取り1万ぐらい減るから
その翌年には更に住民税が増えるから
ここまでは22年度税制改正で確定済み
そして3年後あたりに消費税増税

これから毎年増税ラッシュなw
子ども手当なんて満額支給されなかったら、ほとんどの世帯が増税だから皆騙されてるんだよ
今、もらって喜んでる奴はアホ


197: ハナミノカサゴ(大阪府)
10/07/03 08:07:41.77 Ch/ijDmi
>>165
おまいのカキコみたが理論がハッキリしてるんな
俺と同業者かもなw
全てに同意だ

198: トゲチョウチョウウオ(catv?)
10/07/03 08:47:50.78 Fwfxk22N
これが望んでいた世界なのか、民主信者は

199: ニュージーランドミナミアユ(愛知県)
10/07/03 08:51:32.44 ta9aDlaG
>>196
増税結構だろ。今までが安すぎただけ。

200: ジムナーカス(中部地方)
10/07/03 08:53:30.20 dItyyG3r
ねえどんな気持ち?いまどんな気持ち?

201: マスキー(静岡県)
10/07/03 08:55:42.89 QAQqwjH+
>年収700万円以下の世帯すべてで負担増となる

貧乏人は馬鹿だから民主党に感謝し続けるよ

202: ナイルパーチ(奈良県)
10/07/03 08:58:24.03 nMMrbdPA
いわゆる「給食は毎日プリンにします」な公約だったワケだよ。

203: エンゼルフィッシュ(関西地方)
10/07/03 09:22:44.89 yxTdAtp6

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
スレリンク(dame板)l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化 

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き 


204: ギス(山形県)
10/07/03 10:06:03.76 hOBgIpPx
>>196
ま じ で す か ?

205: ダトニオ(関西地方)
10/07/03 10:10:04.67 1XUVep+V
地方参政権、夫婦別姓、人権救済 争点回避の3法案準備着々
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

主党が実現を目指す

 永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案、
 選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案、
 人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)

-の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と準備されている。
民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)
に記載していない。その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として
知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を求めている。
秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉本康士)

3法案は「日本解体を目指している」(自民党の義家弘介参院議員)と
保守勢力の反発が根強い。

いずれも家族、伝統、文化など日本社会を根底から変容させかねないからだ。

206: ボウズハゼ(兵庫県)
10/07/03 10:23:49.84 wazLjPfG
独身は民主支持すべきなの?

207: オナガ(空)
10/07/03 10:24:42.99 vgtzIopq
これは酷いw

208: イトヨ(福岡県)
10/07/03 10:27:11.07 PIl4XxEg
子供手当てで子供生めるようになれば祖父母も喜ぶ、高齢者にも優しい制度なんですよ!
とこの前菅は力説してたけどこんなことになるのわかってて祖父母も父母も喜べるのかと

209: ソイ(埼玉県)
10/07/03 10:32:01.50 UzLvRePH
>>126
年収300万なら普通だろ、その額

210: ラージグラス(神奈川県)
10/07/03 10:42:09.28 02GF6g9V
子供手当は収入扱いにしないんだよな?
収入だと確定申告にいかんとならん

211: アカグツ(ネブラスカ州)
10/07/03 10:48:33.71 7t7r5uCA
>>206
見ず知らずのガキとか外人に税金バラマキやっても構わない
と思うならいいんじゃね?

212: イザリウオ(dion軍)
10/07/03 10:51:26.54 lgbVgOaw
これで控除廃止による財源が増えて自民に再び政権交代する為の苦肉の策だったらおまえら土下座しなきゃいけないよね

213: バラフエダイ(アラバマ州)
10/07/03 10:51:52.06 0h5LBOWd
バラマキじゃない事が証明されたわけだが
野党諸君は民主=バラマキ批判を街頭で行なってるが
事実誤認になるんじゃないの?

214: トラウツボ(長野県)
10/07/03 10:56:03.19 coIuLuAi
増税の前に公務員の改革と福祉関係、特に生活保護を見直せって言ってるだろ!
もし増税して生活困難になったら生活保護者は報いを受けてもらうからな
弱者優遇政策を法的に切り崩さなきゃ増税しても無意味だってわからんのかな

215: ウマヅラハギ(奈良県)
10/07/03 10:59:51.42 TPHMCO45
民主党→子ども手当て廃止
自民党→与党時代から基本的にやる気なし


日本は少子化対策は諦めて移民受け入れ確定だな
移民政策が始まったら株価が上がりそうな会社ってどこだ?

216: タイ(北海道)
10/07/03 11:04:53.47 BHZb2xO2
自動車税もなんとかしてくれー
いや、車検期間を2年>3年にするだけでもいいからー

217: ヤツメウナギ(東京都)
10/07/03 11:06:32.92 BijDrjDi
ワタラ

218: イカナゴ(岡山県)
10/07/03 11:10:29.20 +CzryB4J
ネトウヨネトウヨ言ってた人たちはここにはいないのかな?

219: ノコギリエイ(長屋)
10/07/03 11:24:17.73 eEmFViny
目の前の人参大好き日本人







馬鹿が

220: イトマキフグ(山陰地方)
10/07/03 11:28:49.91 /toMNJvH
>>213
金を渡すこと強調してわかりにくいところでこっそり金を取る
控除廃止なんてニュースでもほとんどやんない
ばらまきよりたち悪い

221: アカグツ(ネブラスカ州)
10/07/03 11:37:30.56 7t7r5uCA
>>213
バラマキした上で控除廃止するって事だろ
だからって、バラマキじゃないなんて理屈は通らない

222: ハッカク(愛知県)
10/07/03 11:40:04.98 HFrHYQpP
そら金無いんだから当然だろ
あのままばら撒くだけなら数年で日本終わるぞ

223: ハタンポ(コネチカット州)
10/07/03 11:43:13.44 YnYTr2gw
せっかく民主党に投票してやったのに、だまされた気分だわ。
こんなことマニフェストに書いてあったか?

224: サザナミヤッコ(福岡県)
10/07/03 11:43:45.16 IJhE0OVx
>>68
上から二番目みたいな人の写真を掲載するのは嫌がらせなのか
つーか断われよ

225: デンキナマズ(福岡県)
10/07/03 12:11:15.38 vaobitih
民主党万歳!!

226: サンマ(東京都)
10/07/03 12:11:26.74 vUN+q8MG
お金あげるよぉ♪→負担アップじゃ愚民め!
ガソリン安くしまぁす♪→そうでしたっけ?うふふ

絶対ゆるさない


227: ウグイ(関東・甲信越)
10/07/03 12:14:08.41 8R4JxRDa
ミンスくんのごういんなドリブルだwww

228: マハタ(福岡県)
10/07/03 12:15:44.05 BIXNrd6j
喜んでんのは外人と在日だけか

229: ユゴイ(大阪府)
10/07/03 12:16:59.20 TfhwYDe/
子供手当てに喜んでるようなバカ死ねよ

230: カツオ(不明なsoftbank)
10/07/03 12:18:33.08 m8yVJop4
パチンコ景品買取禁止
ホスト、キャバ嬢、風俗嬢から税金収集
外国人に生活保護禁止

これやったら子供手当て5万でも許してやるよ

231: オニキンメ(東京都)
10/07/03 12:21:02.96 3THE0ajH
子ども手当はまぁ問題が多いが
少子化に対して「何かしらの動き」を見せたことの関しては
評価はしなければならないとは思うけれどね。
自民みたいに無策でなーんもしないで放置しまくるよりは
抜け道が多いカス法案だろうが「何かしなけでば、とうごいたこと」
自体の評価はするよ。

消費税も不向けて総じて見れば民主は自民より幾分マシ。
つうか自民がとことん評価できない。

232: アカグツ(ネブラスカ州)
10/07/03 12:28:12.07 7t7r5uCA
>>228
在日も外人だろうが

233: ホホジロザメ(アラビア)
10/07/03 13:09:05.99 TRw6D7Kl
ざまぁ。



234: シビレエイ(千葉県)
10/07/03 13:16:20.58 lPwFujjr
>>231
そうだ、そうだ!
日本人が子供つくらなけりゃ、外国人が子供を作ればいい
子供手当と生活保護で、少子化対策は万全だ
今度も参議院選も、民主党に入れるぞ!


235: ドラード(東京都)
10/07/03 13:17:57.93 kk6KWkE0
もうちょっと考えてから政策実行しろよ・・・

236: カイヤン(チリ)
10/07/03 13:19:23.74 7Eqiysyi
配っておいてそれ以上を搾取とかタチ悪すぎだろ

237: エイ(catv?)
10/07/03 13:24:37.74 NEVbpumI
民主に期待したやつ馬鹿すぎワロタw

238: オオタナゴ(東海)
10/07/03 13:26:49.81 c9dQCy4c
>>231
現金支給は自民党の児童手当てで良かったのにな

239: ケショウフグ(神奈川県)
10/07/03 13:30:44.68 tCG+A2tm
>>68
よりによってまた下衆なツラしたのばっかし撮って

240: カイヤン(チリ)
10/07/03 13:31:40.92 7Eqiysyi
子供手当て反対。
麻生の行った定額給付金は評価出来る
こういうバラマキは半年に一回くらいでいいんだよ
毎月する必要はなし。

241: オオニベ(catv?)
10/07/03 13:32:51.45 othCNDfm
26000円の満額支給をマニフェストに入れないなら
今度の選挙は民主に投票しないだけだけど?


242: セミホウボウ(コネチカット州)
10/07/03 13:39:40.97 7t7r5uCA
>>231
今いるガキにバラマキやったって少子化対策になんかならないって
そろそろ気付けよな

243: スズキ(コネチカット州)
10/07/03 13:41:17.40 pMktXDZW
>>236
サビキ釣り思い出した

244: モロコ(チリ)
10/07/03 13:42:25.15 izGSgCh4
          ,,:'':,,        ,,:'':,,
         ,,:'  '':,,     ,,:'  '':,,
        ,,:'    '':,,.,.,.,.,.,,:''    ':,,
 o  ○ o ,:'                ':, o  ○ o
O      ,:'' o /\  __  /\ o ':,       O
     ,:'        .|   |       ':,
     ;'        |   |        ';
    ;'          ノ__ヽ         ';
     i⌒ヽ      l    l         ;
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ|                  ;'
|  |   | ヽ_ノ                  ;'
    ':,.                    ,;'
      ':,,     ,:':,...,:':,           ,,:''
      "'-。゚:'゚^Д^゚':,゚。_____,、,,,,,、.,..:-''"
         ;:     :; 。゚:'゚^Д^゚':゚。
         ゙'ー---‐'"   `"゙"゙"’

245: スケトウダラ(コネチカット州)
10/07/03 13:46:18.22 ltHy6MF3
児童手当もらってた奴は大損だなw

246: キス(茨城県)
10/07/03 13:52:49.18 QSMyDMFI
>>241
子供手当てなどという不合理で不公正なデタラメを主張するから
前の選挙じゃ民主党に入れなかった。子供手当てを全面廃止しなけりゃ
今度の選挙も民主党には入れない。

247: マアジ(神奈川県)
10/07/03 14:00:08.84 kNlTAo0F
m9

248: カスミチョウチョウウオ(catv?)
10/07/03 14:00:45.34 aEJcpbq+
庶民は民主党のために死ね!

249: ミノカサゴ(兵庫県)
10/07/03 14:07:16.14 vzMsq9j0
>>231
まあ自民は高齢者重視しすぎだったからね
消費税よりも少子化問題こそ党派超えてやるべきだが

産経の少子化問題特集だと
意外と方向性自体は評価してるな>子ども手当
産経新聞の社員、特に若い奴ら自体が貧しいからかもしれんが

250: アジメドジョウ(愛知県)
10/07/03 14:10:02.99 XG0XxCWe
さすが振り込み詐欺とネズミ講が蔓延する国だけのことはある。
みんな騙されすぎだろw

251:みのる
10/07/03 14:12:06.69 fIZ+63UR BE:1668427-2BP(3123)
sssp://img.2ch.net/ico/ao.gif
ダメなヤツは何をやってもダメ。

252: バルーンモーリー(宮崎県)
10/07/03 14:17:22.94 7c2F4HQi
>>1 
13000円なら、配偶者控除は据え置き


URLリンク(mainichi.jp)

「配偶者控除の維持も」--玄葉公務員制度改革・少子化担当相

 民主党政調会長の玄葉光一郎公務員制度改革・少子化担当相は
9日の閣議後会見で、今年度は半額支給(月額1万3000円)としている
子ども手当について、11年度以降も支給額を据え置く場合は
「(所得税・住民税の)配偶者控除は(廃止せず)そのままにせざるを得ない」との考えを示した。

 政府や民主党はこれまで子ども手当の満額支給を前提に、財源として配偶者控除の
廃止を検討してきた。玄葉氏は「支給額が1万3000円だと、(配偶者控除廃止で)
マイナス(負担増)の家庭が多くなる」と指摘した。

 11年度からの子ども手当の取り扱いでは、民主党内で支給額を2万円に圧縮して
引き上げる案も出ている。玄葉氏は「2万円支給になれば、配偶者控除の廃止もあり得る」と、
配偶者控除の廃止の是非は支給額とのバランスで決める考えも示した。

253: マスキー(神奈川県)
10/07/03 14:22:06.25 6da+y9HL
普通の人らに対する税金がどんどんうp

子供手当などで子有り世帯にキャッシュバック


事実上の「子無税」に早変わり
これで少子化も解決や!
少子化対策なんて最初からいらんかったんや!

254: マスキー(dion軍)
10/07/03 14:28:44.62 2HHogsKU
子供手当ては払うっ・・・!
だが、満額払うとは一言も言っていないっ・・・!
まして貴様らの生活が楽になどなると誰が約束したであろうかっ・・・!

255: ギス(山形県)
10/07/03 14:41:50.38 hOBgIpPx
飲食店の椅子の上を土足で走り回り、キーキーうるさい声を出しながら
自宅さながらのスーパーおふざけ体操してるクソガキは死ねよ。
あと母親もな。

256: ペンシルフィッシュ(アラバマ州)
10/07/03 14:53:54.96 SDO08C91
>年収300万円、500万円、700万円、1000万円世帯の大半が減収となる計算。

あれ????


257: ソイ(埼玉県)
10/07/03 15:00:49.79 UzLvRePH
>>255
あいつらマジ迷惑だよな
どうせ将来就職出来ないで、子ども手当も返せない大人になるってのに

258: セミホウボウ(コネチカット州)
10/07/03 15:05:19.06 7t7r5uCA
>>252
お前まだミンスの言う事信用してんの?

259: トミヨ(東京都)
10/07/03 15:08:15.61 EXJoWmsM
フランスでも子供手当て実施したけど、そっちは日本と違って
単純に子供作った夫婦が金銭的に得になったけど、出生率は変化しなかった。

最近フランスの出生率が上がったのは、結婚しなくても子供作っていいよっつう
メチャメチャなルールを作ってからというw

260: トミヨ(東京都)
10/07/03 15:11:00.88 EXJoWmsM
>>248
いつまで経っても馬鹿で無知な日本人 vs 民主&中国韓国連合軍だな。
どっちが生き残るかの戦い

馬鹿で無知な日本人が負けるんだが

261: ヤリタナゴ(奈良県)
10/07/03 15:11:23.98 5nH97w8R
ただの詐欺w

262: トラフグ(大阪府)
10/07/03 15:13:19.53 S9r5rDEc
>>231

心配するな。自民に入れないが、民主にも入れない。

263: ソイ(埼玉県)
10/07/03 15:15:10.88 UzLvRePH
これっていくら貯金しておいても、、子供が20歳になったら国民年金保険料として徴収されるだけだよな

264: カサゴ(愛知県)
10/07/03 15:33:54.71 oFc1XHAe
去年7月時点(民主党マニュフェスト発表時)ではもちろん、政治主導、官僚排除をでかでか闡明してきたから、これくらいのことは
厚生省の役人はよく理解していたのに、・・・・なのに、なのに、その上、小沢幹事長(当時)が人気取りだけを狙って、
倍額(26、000円)としたつけが、今やって来たのだ。
もともと、民主党の政権攻略は、衆議員選挙の2度目を狙っていたのに、こうした、甘い匂いのする人気取り政策(実行不可能)と、閉そく感が、野党であった民主党を全く思いもかけずに一期早く
政権に押し上げてしまったのだ。
そのあとで、或いはの頼みのムダ財源(なんと20兆円と某自称経済学者のホラを頼みにしてしまった)、のが今日の落ちだ。---さあ参議院選挙までどう弁解するのか、
あす(4日)の党首討論が楽しみ)



265: ベタ(茨城県)
10/07/03 15:46:37.77 czLA7BHl
で、ほんとにニート控除はなくなっちゃうの?
本当はこの子供手当ての26000円です→13000円ですみたいに
直前で改訂されるんじゃないの?俺は死ぬの?

266: キビナゴ(長屋)
10/07/03 16:02:58.77 l/c+Hr4t
子供手当ての前にやることあるよね

生活保護廃止とか生活保護廃止とか

267: デンキナマズ(福岡県)
10/07/03 16:52:54.16 vaobitih
>>231くん!
わいも民主党を応援しとるで!!

268: センネンダイ(コネチカット州)
10/07/03 16:58:40.21 PKQ+mODu
外国人に生活保護出すのやめれ

269: モロコ(関西地方)
10/07/03 17:20:58.45 QMVWndcK
亀強制捜査キタキタキタ━━(゚∀゚)━━!!

【政治】「露骨な利益誘導」国民新党 全国郵便局長らから3年間で総額8億1973万円の資金提供を受ける
スレリンク(liveplus板)

【政治】 全国郵便局長側、国民新党に8億円資金提供…「露骨な利益誘導」指摘も
スレリンク(newsplus板)

全国郵便局長側、国民新党に8億円資金提供 「露骨な利益誘導」指摘も
2010.6.14 02:00

全国郵便局長側 国民新党に8億円資金提供 「露骨な利益誘導」指摘も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


270: アラ(東京都)
10/07/03 18:24:04.10 6RGsE1gL
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

271: キンチャクダイ(catv?)
10/07/03 18:47:29.05 iHXy3TXJ
民主やべーな
自民は50年かけて嫌われたけど
民主は1年で死に掛けだな

272: コモリウオ(関西)
10/07/03 18:50:48.57 Fz37oJUV
>>271
公務員の給料減らさない限り、どこが政権とっても増税は避けられないよ

273: ハマクマノミ(コネチカット州)
10/07/03 18:54:14.47 BKesdCTc
何この本末転倒

274: ウツボ(ネブラスカ州)
10/07/03 19:56:26.03 7t7r5uCA
>>268
クソガキ手当もな

275: マスキー(兵庫県)
10/07/03 21:00:55.37 gz3ugMR5
URLリンク(up3.viploader.net)


276: ハナヒゲウツボ(愛媛県)
10/07/03 21:57:07.32 0T7XcPY8
かんなおと  って鳩山なみのバカだな

年収400万円以下に税分還付するって、どんだけだよ
人口の8割が当てはまり、
還付するための人件費どんだけかかることか

5%の今より、税収なくなると思う

277: ウツボ(ネブラスカ州)
10/07/03 22:21:13.97 7t7r5uCA
>>276
管は鳩山より確実にバカだろ

278: ギギ(三重県)
10/07/03 22:26:22.61 hmHmfrpk
ミンスはマジで日本民族を絶滅させる気だな

279: ヒメマス(宮城県)
10/07/03 22:27:48.45 sohrDZzn
去年から解ってた事だろ
子供手当貰わない人は只の増税だし

280: マツカサウオ(埼玉県)
10/07/03 22:28:49.30 pthVx57P
早く管を辞めさせろ

281: ウツボ(ネブラスカ州)
10/07/03 22:35:54.48 7t7r5uCA
>>279
今まで気付いてなかった乞食が、やっと気付いたんだろ

282: ミドリフグ(大阪府)
10/07/03 23:57:31.26 zTUXwP8H
結局、子供が国外にいる外国人だけが得をする制度だったな。子供手当は。
さすが売国民主党。

283: ギンユゴイ(東海)
10/07/03 23:59:16.11 bt3nRd6g
実質増税だったでござるの巻

284: ヒラマサ(埼玉県)
10/07/03 23:59:49.01 knmS6gLz
児童手当の売国自民党も忘れずにな

285: クロヒラアジ(北海道)
10/07/04 00:38:27.74 WB0mVmZN
朝三暮四って言うやつですね

286: マスノスケ(東京都)
10/07/04 00:49:35.14 0/6/imbv
無意味すぎるな
支給コスト考えると無意味どころかだけど・・・

287: バラフエダイ(神奈川県)
10/07/04 00:52:18.46 fPmcufof
>>1
詐欺じゃないのこれ(笑)?


288: サカサナマズ(埼玉県)
10/07/04 00:57:57.48 bBciBNno
>>17
リベラルなつもりなの?
無神経すぎるわ

289: サカサナマズ(埼玉県)
10/07/04 01:00:56.00 bBciBNno
>>68
こういうやつらって>>1の記事みたいなこと絶対気づかないんだろうなぁ
なんとなーく生活苦しくなってきたのに「なんでだろう?」って思いながらでも気づかない
で相変わらず子ども手当くれた民主を支持
救えない

290: サバフグ(catv?)
10/07/04 05:01:12.88 uKdUBN1i
民主党の政策で、国民の負担は増えまくり。
でもTVはスルー


291: サツキマス(神奈川県)
10/07/04 05:05:17.55 Pltz/FoN
ウソばっかりだなミンスは

292: オオタロウ(東海)
10/07/04 05:06:09.60 /vy5GZle
>>284
児童手当ては実質負担増なんて詐欺みたいな事は無かったけどな

293: マスノスケ(東京都)
10/07/04 05:11:39.55 0/6/imbv
振り込め詐欺って山口組がやっていたんですね 
URLリンク(www.unkar.org)

支持団体だっけ・・・

294: マスノスケ(東京都)
10/07/04 05:18:23.34 0/6/imbv
さしずめ民主の子ども手当ては
振込み詐欺かもな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch