10/06/19 22:27:25.03 C9zzBdQN
>>133
モノレールの場合は用地買収がほぼ全路線についてかかる。
路面電車の場合用地買収が必要なのは局所的。その違いは大きいだろう。
まあモノレールが懸垂式だったら話が違ったのだろうけどな。
137: スズキ(コネチカット州)
10/06/19 22:31:15.43 Hg5Ct9wP
>>136
お前、ゆいレール見たことないだろ。
あれは用地代かかってない。
道路拡張しなくていいゆいレールと、拡張が前提の路面じゃ話にもならない。
138: サワラ(catv?)
10/06/19 22:38:23.57 RiVZ47ua
>>137
いや、既存のゆいレールが川の上など用地買収のかからないところを走っているのは知っている。
でもいま以上延伸するには用地買収で莫大な金額がかかるということだろう?
そうなると、延伸は断念して南北のラインは路面電車かバスレーンを整備すると言う方法がある。
つうか、>>37のように費用便益分析で渋滞で年788億円の損失を抱えている今の状態をどうすればいい?
用地買収もあるけど普通に路面電車作ることができれば20キロ作れる損失なわけだが。
139: カダヤシ(福岡県)
10/06/19 22:39:47.04 ZuJboz77
>>128
夏場は競技者ですら軽く死ねる沖縄で自転車か…
140: アカウオ(東日本)
10/06/19 22:41:20.44 JjNcs2Gb
理想はドイツみたいに中心地前に無料駐車場で止めて、後はバスか路面電車なんだろうけど
地形が悪すぎるからなぁ。海沿いは本土もたいがいあんなもんだけど起伏がもうギャグみたいな状態だし
141: イトウ(宮城県)
10/06/19 22:42:15.74 f5CjiXvG
こういうのでよくね?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
142: シルバーアロワナ(コネチカット州)
10/06/19 22:44:30.07 Hg5Ct9wP
>>138
新規路線も中央分離帯を利用する方式です。
143: ギマ(福岡県)
10/06/19 22:46:06.20 AP0cCq0J
>>141
なんで真ん中のタイヤはホイールスピンしてるの?
144: アユ(静岡県)
10/06/19 22:47:14.04 2xK40kwO
ジャップは低床路面電車=LRTだと思ってる池沼だから困る
145: ハス(広島県)
10/06/19 22:47:21.34 AxA7MQ+W
>>143
後輪駆動なんじゃないの
146: ミツクリエナガチョウチンアンコウ(アラバマ州)
10/06/19 22:52:48.17 lowp8rH5
レールだけ引いて人車鉄道にすれば雇用対策になるしエコだろ
電車は不要
147: サワラ(catv?)
10/06/19 22:56:18.64 RiVZ47ua
>>142
え、そうなの?じゃあモノレールでもいけるはずだな。
その場合でもモノレールの難点を言っておくと、
中央分離帯を使うことで用地買収はなくても当然高架なので建築費は路面電車と比べて格段に高い。
相場は>>121参照。この相場と用地買収費用と比較して検討する必要がある。
それと、地下鉄が地下に駅にあるために移動の時間ロスがかかり近距離移動には向かないのと同様の理由で
モノレールは高架であるために近距離の移動には向かない。
人口が集中する地帯に路面電車が有効な理由はこれだ。
>>144
まあその通りで、厳密に言うと日本人の思うLRTは「LRTの乗り物」を指している。
148: スズキ(コネチカット州)
10/06/19 23:07:10.48 Hg5Ct9wP
>>147
ゆいレールは構造物がキロ60億で、そのデータは全然使えない上に、これまでの道路拡張で広げられるだけ
広げまくっているので、これ以上の用地賠償は無理。
無理にでも広げようとしたら、上物まで保証することになって、キロ100億じゃ止まらない。
149:.
10/06/19 23:11:59.71 GUbDRyrQ
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
鹿児島の路面電車かっこいい、真似したい
やっぱり鉄軌道があるほうがGoogleマップとかに路線が載って分かりやすくていいよね
150: クラカケモンガラ(石川県)
10/06/19 23:13:04.86 EPvlfqvr
>>109
渋滞がひどくなりすぎたら人は車使わなくなるんだよ。
欧州で実験済み
151: ソウギョ(埼玉県)
10/06/19 23:15:42.90 EsQMOAHS
ちゅらうみまで通せよ
遠すぎだろ
152: ホワイトフィッシュ(熊本県)
10/06/19 23:19:08.74 NoL5sbmb
ゆいレールの存続もけっこう大変ってニュースやってたような気がするんだが
これ以上沖縄にこういうの作っても意味なくね?バスと共倒れになってしまいそう
153: サワラ(catv?)
10/06/19 23:24:47.20 RiVZ47ua
>>148
キロ100億~200億はまあ妥当な範囲だと思うけど、
ゆいレールがダメだとしてじゃあどうする?
ここのところの路面電車の建設・計画ブームは国交省が補助金を出すからという理由があるのだけど、
これは来るべき人口減少社会で都市の人口分布をドーナツ型から集中型に戻さないと
道路整備やゴミ収集とかで行政コストが凄くかかるようになる(=一人当たりの税負担が増える)という予測があるからなんだよな。
だから集中型の路面電車を整備している。
人口分布がドーナツ型でもなく、人口減少どころか増えるという予測もある沖縄が国交省のこの政策に乗るのは趣旨が違うと思うが
ただまともな公共交通がないために渋滞による損失がハンパじゃない現状を見ると
趣旨は違えども国交省の政策に乗っけてやってもいいと思う。
>>152
つうかバスがあまりもの惨状なので代替交通機関を探っているのだろうな。
154: ハタハタ(アラバマ州)
10/06/19 23:33:16.60 biKzDtZQ
ゆいレールはアホみたいに混雑してるから早く車両増結しろよ
乗客増えて減価償却も早く進むかもしれないぞ
155: ハガツオ(ネブラスカ州)
10/06/19 23:36:08.38 cDq9/sPc
電車より車線増やしてほしいな。
156: コショウダイ(神奈川県)
10/06/19 23:37:49.89 42hKruuy
>>155
都市化の進展具合からいって今更難しいだろ
157: ルリスズメダイ(富山県)
10/06/19 23:41:37.25 pzGjcdVL
モノレールが現実的なところじゃないの?
158: アユ(福岡県)
10/06/19 23:45:50.62 2wB3tAin
>>134
( ´・∀・`) ヘー
前20年大分に住んでたけど知らん買ったわ
今じゃ私鉄なんてケーブルラクテンチの近鉄線ぐらいしかないからな
今も続いてくれれば少しはJRも下げてくれるだろうに
159: ルリスズメダイ(富山県)
10/06/19 23:52:12.96 pzGjcdVL
>>125
沖縄って懸垂式だと危険じゃないのかな?台風もろに食らうところだし。
160: ハガツオ(ネブラスカ州)
10/06/19 23:52:44.77 cDq9/sPc
>>156
とりあえずパイプラインを二車線に。
>>157
モノレールはダメだ、路線決める奴らがアホ過ぎる。
空港~首里城とか意味が解らない。
161: サワラ(catv?)
10/06/19 23:54:38.41 RiVZ47ua
昭和40年代からの路面電車の相次ぐ廃線で
「路面電車はもう時代遅れ」として採算が取れていたのにも関わらず無理やり廃線にされた路線も結構あったらしい。
その「廃線しなくても良かった路面電車」として良く挙げられるのが大分の別大線。
162: ホワイトフィッシュ(東京都)
10/06/20 00:08:22.28 BIUqoS6V
民主党なら沖縄振興策として国負担で容認しそうだな
こっちの方が無駄にならんし形として残るし子供手当てよりだいぶましだけど
163: アユカケ(新潟県)
10/06/20 00:13:14.29 EoFj5CMb
>>149
なんか車道狭くね?路面電車側走るときカラーコーンがすごく邪魔そうなんだがどうなの?
164: キュウセン(福岡県)
10/06/20 00:16:01.13 qn80NssU
>>163
車道が狭いのは気の性だと思う
カラーコーンが置いてあるのは芝生を植え込んでまだ日が経ってないからだな
165: ヘラヤガラ(東日本)
10/06/20 00:25:46.61 gS7WKIRB
宇都宮のLRT計画を潰したのは民主党県議団。
政権取った時は国交相になった鉄オタの前なんとかさんは
視察で富山のセントラムの試運転に乗車し「こういう流れが全国にできるべきだ」と言っていたな。
166: コチ(神奈川県)
10/06/20 00:26:21.40 aFWuej4x
>>125
鋼製だから維持がめんどい
そもそも実績少ない
>>162
5年くらい前にも自民党から鉄道構想が出たな
167: エドアブラザメ(長屋)
10/06/20 00:32:32.41 BDi0X8ke
>>160
何故にパイプラインを2車線?あんな狭いところ用地買収にいくらかかると思ってるんだ。
でも58号に路面電車通すにしても左右の買収できるか?
安謝や牧港の高架はどう避ける?
結局なんでもクレクレの沖縄のアホな感覚だと思うよ。
超補助金依存経済なのにさらにクレクレといい続ける。
身の丈に合った経済活動でいいんじゃないかな。
168: ルリハタ(富山県)
10/06/20 00:35:25.74 NzvaV26V
>>149
下の芝生や街灯が良い感じだな。
169: ホワイトフィッシュ(東京都)
10/06/20 00:35:35.62 BIUqoS6V
>>166
実は沖縄の鉄軌道復活は返還前から議論されてた
でも当時の日本はモータリゼーションに幻想抱いていて立ち消えになったけど
で、逼迫が目に見えたとき国が苦し紛れにモノレール認可したと聞いた
170: キッシンググラミー(沖縄県)
10/06/20 00:40:07.77 zUDnZzFB
40年後を考えると今必要なのかもな
海沿い走らせて観光と利便性の両立ができたらいいけど
171: マンタ(catv?)
10/06/20 00:41:43.41 +mF2Riry
>>167
なんでこう短絡的な奴がいるのかな
時間通りに動く公共交通がないことで経済的にどんだけ損しているのか想像できんのかお
172: ヘラヤガラ(東日本)
10/06/20 00:45:00.33 gS7WKIRB
海沿いを走る路面電車といえば江ノ電
URLリンク(www.youtube.com)
情緒があるな。
173: イナダ(ネブラスカ州)
10/06/20 00:47:14.99 FlnXsw7c
名護まで走らせてください。350円くらいで。
那覇の人って結構タクシー使ってるみたいなんだよな。
バスの本数とか少ないんだろうか。それとも停留所の間隔が広すぎるのか?
路面電車はそれを埋める形になるんだろうか。
174: ワラサ(ネブラスカ州)
10/06/20 00:51:12.05 FlnXsw7c
>>21
シムシティ4みたいな状態だな。
パーク&ライディングとまではいかなくとも、自転車屋置き場をしっかりとればかなり乗ってくれるかも?
175: ヘラヤガラ(東日本)
10/06/20 01:06:10.86 gS7WKIRB
>>173
2ちゃんのスレなんでソースにはならんが「渋滞」でスレを検索すると
バスを利用する上でやはり渋滞が最大の問題らしい。
典型的なレス↓
沖縄のバスを語ろう【⑦空港-市外バスターミナル-県庁前】
スレリンク(bus板)
554 :名74系統 名無し野車庫行:2010/03/03(水) 23:42:32 ID:8+tGjapu
>>552
>確かに道路も需要に見合ってないし。
道路、しかも一般道に需要が集中し過ぎなんだよ。
本来鉄道で処理しなければならない交通が自家用車に流れてる。
バスは定時・長距離輸送に向かないからその受け皿になれない。
平日の夕方に那覇市街へ行ったら地元の横浜市でも見ないような渋滞が起きていて驚嘆した。
その後に沖縄市のR330へ行ったら考えられないくらいの自家用車が走っていたのも衝撃的だった。
県庁所在地から20kmも離れた都市であれだけの交通量があるなんて信じられない。
176: ドワーフグラミー(アラバマ州)
10/06/20 01:19:36.43 6+KxrvJr
電気自動車あるんだし、電気バス作ればいいじゃん。
なんで電車にこだわってんの?
177: ホワイトフィッシュ(東京都)
10/06/20 01:26:15.08 BIUqoS6V
>>176
道路に頼らなくて大量輸送できて定時性が確保できるから
178: コペラ(埼玉県)
10/06/20 01:32:07.58 kBjOda1/
沖縄に鉄オタっているの?
179: オヤニラミ(沖縄県)
10/06/20 01:34:20.11 1zuSWXz2
作らなくていいぞ
180: イナダ(関東・甲信越)
10/06/20 01:43:06.10 ZtNC7hQF
沖縄行った時、街路灯が沢山切れてたんだけど節電?
181: ヤジブカ(catv?)
10/06/20 02:02:59.29 A0O5S37R
10年前の資料を読むと路面電車を運営する全国各社の営業収支率で
黒字幅の大きい会社を順にあげると
岡山電気>広島電鉄>鹿児島市電>長崎電気>富山地鉄>東京都電
これ以外の路面電車は赤字のわけだが
19ある日本の路面電車のうち3割も黒字なのは意外といえば意外。
ちなみに同時期の調査によると全国のバス会社のうち黒字だったのは17%で
規制緩和の煽りで今はもっと悪くなっていると思う。
人件費が高く収益の出にくい公営交通で安定して黒字を出している鹿児島市電は奇跡だな。バスがかなりヤバいけど。
平成16年~20年までの鹿児島市交通局の収支
電車事業 URLリンク(www.kotsu-city-kagoshima.jp)
バス事業 URLリンク(www.kotsu-city-kagoshima.jp)
全体 URLリンク(www.kotsu-city-kagoshima.jp)
182: アシロ(沖縄県)
10/06/20 02:18:34.06 omHUJJO6
バスですらあまり採算取れてないのに
電車とバスで食い合って採算なんて取れる訳ないだろwwwww
みんな自家用車使うよ自家用車
183: ノコギリザメ(山梨県)
10/06/20 02:48:55.08 I0YIlIYX
都心部もそこの住人とか一部の業者の車両は登録制にして他は自動車乗り入れ禁止にして路面電車張り巡らせればいいのに
184: ホンソメワケベラ(富山県)
10/06/20 03:08:57.93 K6yUp1zR
>>183オランダとかでやってるな。なんていうんだっけ?
185: エドアブラザメ(アラバマ州)
10/06/20 03:15:13.47 s6/V0Ozm
何年前から言ってんだよ
どうせモノレールみたいに30年後くらいにしか出来んだろ
186: テトラ(群馬県)
10/06/20 03:15:22.36 iGBrSBB8
JR琉球線くるか?
沖縄観光が便利になるな
187: ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州)
10/06/20 04:09:55.50 /O0CbN5P
>>184
トランジットモール
188: ワラサ(ネブラスカ州)
10/06/20 07:49:14.08 paQOy8gD
都電荒川線の早稲田~面影橋の区間みたいに、専用軌道(※1)にした上で、
両隣を路側帯無しの片側2車線(※2)にしないと、
県民性からして、普通に軌道を走る馬鹿続出するぞwww
※1、線路以外は枕木と砂利(一般鉄道みたいに)にする。 広島の市街地区間みたいな平坦な軌道じゃ、そこを普通に走るQDNドライバー続出するのは目に見えてる
※2、路駐したら機械的に渋滞するような狭さにしないと(県民性からして)ダメダメ。路線バスが2台並んで走れる位の広さで充分
189: ワラサ(ネブラスカ州)
10/06/20 08:00:08.74 paQOy8gD
>>135みたいに路側帯無しの片側2車線と軌道を分けるのもありだが(実際に走らせるのがバスか路面電車は不問)
軌道側を『はぁ~(゚д゚)こっちが空いてる。』と一般車両が普通に走り、定時運転あぼーんさせかねないからな~
(しかも、交通法規知っていても素面/普通の神経でやりそうだし)
190: メガロドン(空)
10/06/20 08:04:14.72 JXWMSNQU
慢湖行きマンマン電車
191: フウライカジキ(東京都)
10/06/20 08:12:53.21 Njok7jyg
路面電車より
2連のバスを優先で走らせた方がいいよ
192: ホホジロザメ(神奈川県)
10/06/20 08:34:45.10 M63GcAnU
長崎なんかはクルマ運転しててけっこう戸惑ったな