扇風機はどこに配置したらいいの。at NEWS
扇風機はどこに配置したらいいの。 - 暇つぶし2ch1: アメリカン・シクリッド(東京都)
10/06/18 12:27:04.59 kL92V3aD BE:136416285-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
1時間1円エアコンの誕生 

また新たな“理想のエアコン”求めて東芝「大清快 UDR」[後編]過去記事一覧へ技術とコストの突破口を探る
「1時間1円の超省エネ運転を実現させるためには、ロスを徹底して消していかなければならない」

平野浩二は、メンバーにこう話す。
1時間1円とは、消費電力が扇風機あるいは電球1個分に相当する45Wでしかない。
小さなエネルギーで、コンプレッサを高効率にしかも安定的に運転する技術が求められた。
シングル運転時、小能力域運転の精度を高めていかなければならない。

「機械とは金属の固まりだ。メタルをいかに効率的に動かすか、摩擦抵抗をいかに小さくさせるかがポイントだ」
構造、制御、潤滑油の活用と、いくつかの方策は考えられたが、平野は文献をあさり直し、ブレークスルーのための仮説を設定していった。
エアコン商品化の責任者であり、プロジェクトリーダーの佐藤雄彦は言う。
「平野君には、製品設計の経験があります。最終製品を作り上げる、“産みの苦しみ”を熟知している。だから、信頼しているのですよ」
主要部品であるコンプレッサ開発において、平野は最終製品の完成型を意識できるのである。
佐藤は2007年に業務用から家庭用に異動し設計部長になった。一時、佐藤は平野の直属上司であり、
デュアルを再び搭載した2009年モデルの商品化を一緒に果たした関係でもある。

2010年モデル大清快の商品化に当たり、佐藤はコンプレッサに再び移った平野に話していた。
「デュアルを売るんじゃない。大清快を売るんだ」と。
つまり、コンプレッサの技術を売るのではなく、エアコン(最終商品)を売るという意味だ。

URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch