「どんな腕時計持ってる?」 (^ν^)「・・・(うぜぇ。携帯で正確な時間が分かるのにバカかこいつ)」at NEWS
「どんな腕時計持ってる?」 (^ν^)「・・・(うぜぇ。携帯で正確な時間が分かるのにバカかこいつ)」 - 暇つぶし2ch1: ヒラマサ(千葉県)
10/06/09 18:55:44.52 lhFn4Exn BE:1122427692-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuma-16.gif
ナダル選手が5000万円の腕時計着用で全仏優勝

テニスの全仏オープンで、ラファエル・ナダル選手が高級腕時計ブランド、リシャール・ミル(RICHARD MILLE)の
腕時計RM027モデル(4935万円)を着用して全7試合をプレーし、優勝した。
サウスポーのナダル選手は左にラケットを握り、右手首にこの重さ約20グラムの腕時計を着用し、トーナメントを戦い抜いた。
ただし、激しい試合で支障の出ないように軽量化、また衝撃に強いことでも知られているが、それを実証できた格好だ。
両者はプロモーション契約を締結している。

URLリンク(media.yucasee.jp)

2: ドワーフシクリッド(北海道)
10/06/09 18:55:58.03 sq3hA97A
うんこ

3: コバンザメ(山口県)
10/06/09 18:56:15.68 CgIFywXt
ちんこ

4: サクラマス(北海道)
10/06/09 18:56:24.86 jeAYbThJ
まんげ

5: ガラ・ルファ(千葉県)
10/06/09 18:56:24.63 +A+C9CJk
まんこ

6: アロサ(アラバマ州)
10/06/09 18:56:31.17 k+6Pa6WR
まんこ

7: ソードテール(千葉県)
10/06/09 18:56:38.54 hTCMhgc/
俺の携帯30秒くらいずれてんだけど?

8: ホウボウ(アラバマ州)
10/06/09 18:56:41.58 Jci1KT+s
あなる

9: オニダルマオコゼ(千葉県)
10/06/09 18:57:03.94 UdWzGLr5
>>2-5
こいつらマジつまんねぇ

10: スポッテッドガー(茨城県)
10/06/09 18:57:42.78 rY18NdS5
「どんな腕時計持ってる?」 (^ν^)「うんこ ちんこ まんこ」

11: レッドテールブラックシャーク(アラバマ州)
10/06/09 18:58:04.28 sUo0bj58
ゴムバンドみたいな腕時計って無い?

12: ギンブナ(長屋)
10/06/09 18:58:05.04 uxJG/Tzv
これだろ
URLリンク(www.thanko.jp)

13: シロウオ(コネチカット州)
10/06/09 18:58:26.48 FnHXFsaJ
ν速って世間とズレてるよね

14: シマガツオ(神奈川県)
10/06/09 18:59:02.92 vLZuSyza
>>1
お前の立てるスレつまんねえから

15: ノーザンバラムンディ(コネチカット州)
10/06/09 18:59:07.24 mz9TZVQs
>>2-5
よーしよし死ね。

16: アベハゼ(catv?)
10/06/09 19:00:15.03 yKDWLx1t
まともな社会人なら腕時計してる

この腕時計業界の宣伝文句に踊らされて
何人もの新卒が無い内定で苦しんでるかと思うと笑えてくる

17: ドラード(catv?)
10/06/09 19:00:23.40 QUeag2pX
社会人になって時計したことがないや

18: ワカサギ(ネブラスカ州)
10/06/09 19:01:10.36 EaNBBNp4
ロレックスの偽物が欲しい
本物はメンテが面倒だし

19: サバヒー(山梨県)
10/06/09 19:01:43.18 EJuhWRoA
オメガで十分

20: ピライーバ(福岡県)
10/06/09 19:01:43.61 n88Fch9s
腕時計ごときに高い金払ってたまるかよ

21: ホシガレイ(千葉県)
10/06/09 19:02:29.52 MTl0OHFx
1000円以下で充分

22: キュウセン(北海道)
10/06/09 19:02:38.96 uATSk2oO
また貧乏人の嫉妬スレか

23: ホシガレイ(東京都)
10/06/09 19:02:45.21 LY1DidOp
なぜ中年のおっさんは腕時計とオーディオと車に異常にこだわるのか・・・

24: アベハゼ(catv?)
10/06/09 19:02:54.33 I3RHvbiw
Breguetですね

25: タチウオ(大阪府)
10/06/09 19:03:27.01 hu/yhYRC
>>13
大事なことは適当なのに
どうでもいいことにやたら拘るからな

26: ハタンポ(宮城県)
10/06/09 19:03:28.00 assgK8J/
腕時計オタきめえw

27: ノコギリダイ(コネチカット州)
10/06/09 19:03:34.40 s7zQWhPK
ロレックスとパネライ

28: ツマグロ(徳島県)
10/06/09 19:04:24.48 dfi1r4XS
>>1-5
おまおれどうたらこうたら

29: ワカサギ(ネブラスカ州)
10/06/09 19:04:42.53 EaNBBNp4
女は時計と靴見て男の値踏みするってのはホントかね

30: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 19:04:46.21 55WHGRbv
せめて最低でも20万以上の時計はつけててくれよ…

ってのが社会常識レベルだと思うけどね。

31: サバ(長屋)
10/06/09 19:05:00.00 SRILsZ0A
ロレックスの偽者持ってるが金ないのに金持ちと思われるのがいやだわ

32: ギギ(東京都)
10/06/09 19:05:02.35 neb63yyl BE:964853344-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan02.gif
もうタダの自慢アイテムだしな
「高い時計買った」ってうぜぇつーの
本心から欲しくない

33: アオザメ
10/06/09 19:05:17.56 Nk+f6Xlz
ロレッうんこちんこまんこ

34: イトマキエイ(dion軍)
10/06/09 19:05:34.02 7kqULiJA BE:1087796467-2BP(190)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
ニクソン最強伝説

35: ハダカイワシ(兵庫県)
10/06/09 19:06:17.69 bnVgPn5o
ドンキで買った980円の時計で5年持たせた

36: ホシガレイ(神奈川県)
10/06/09 19:06:42.22 7WWzYbiH
イオンで買った5000円のやつ

37: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 19:07:16.08 55WHGRbv
>>32
わざわざ高い時計だして買ったなんて自慢する貧乏人はしょぼい。絶交。
男なら糞高い時計を黙ってみせるんだよ。

38: ミノカサゴ(dion軍)
10/06/09 19:08:03.72 3wj28Hfi
スカーゲンのシンプルなので十分だわ。デザインも好きだし
壊れたら気軽に買いなおせる値段だから気に入ってる

39: サッパ(アラバマ州)
10/06/09 19:09:35.81 3MMvJ6FX
ビジネスマンでやすっちい腕時計してるやつみると笑える
10万以上のはぱっと見の雰囲気からして違う

40: ウィーディ・シードラゴン(dion軍)
10/06/09 19:09:43.01 Uw/qgiph
わざわざ高い金払って時間がズレる機械式とか頭おかしいんじゃないの?

41: マカジキ(中部地方)
10/06/09 19:10:02.76 r/YqKB7x
営業マンのくせにダイソーの腕時計はさすがに無いわ。
それなら最初からすんな

42: アオザメ
10/06/09 19:10:15.93 Nk+f6Xlz
混じれ酢するとホームセンターでカーチャンに買ってもらった2,980円のCASIOデジタル時計
壊れるまで使い続ける

43: サッパ(アラバマ州)
10/06/09 19:10:17.31 3MMvJ6FX
>>29


44: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 19:10:56.83 55WHGRbv
>>40
てめーはauでももってろ。電波時計最強とか言ってそうw

45: ツボダイ(catv?)
10/06/09 19:11:16.16 FBq212q9
高価なブレスレット

46: グラスフィッシュ(アラバマ州)
10/06/09 19:11:21.02 Wj8entjv
ウン万するヤツより録音したり録画できる機能付がオヌヌメ
パワハラ、セクハラ対策にもなる、だがタシーロ目的は時計買うよりまず死ね

47: イトウ(ネブラスカ州)
10/06/09 19:11:31.02 yJW/iws9
こんな時間に2ちゃんするビジネスマンぱねーっすね

48: オオセ(アラバマ州)
10/06/09 19:12:50.18 fSThksSj
携帯の時間が正確なんて思ってる奴はアホ

49: タマカイ(catv?)
10/06/09 19:12:59.69 TNyv4+yn
悪いけど女もオトコを見るとき靴と腕時計はチェック必須だから
sonnnanndakaramotenainndayo・・・・・

50: ギギ(東京都)
10/06/09 19:13:23.68 neb63yyl BE:1929705784-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan02.gif
コナンの時計だったら100万でも買うが、
高くてもデザインがいいだけだもんな

51: イトウ(ネブラスカ州)
10/06/09 19:13:37.20 Vy/GXt56
ニュー速民は正論言ってるのに世間は何で理解しようとしないの

52: メガマウス(群馬県)
10/06/09 19:14:11.64 0KrhsKbE
内勤とブルーカラーはちょっと黙ってて

53: メジロザメ(長野県)
10/06/09 19:14:40.41 MmROFNu7
>>6 >>8
ポマイラも赤くなるべき。

54: ホシガレイ(関西地方)
10/06/09 19:15:06.38 Teq3hbpd
ν速だと時計は社会人に必須で云々とか言ってる奴多いが
大抵がブランド自慢に走る理由が分からない
黙って見せるのがベストだろ見せびらかすとか頭おかしい

55: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 19:15:46.52 55WHGRbv
>>48
auの携帯は基地局の制御信号に時刻情報が重畳されている。
死ね阿呆。


56: フロリダバス(秋田県)
10/06/09 19:16:13.26 Uwq1dnNX
腕時計すらしてない奴とは仕事したくないな

57: アオザメ
10/06/09 19:16:24.53 Nk+f6Xlz
高価な時計が必要なのは営業と役員だけ

これ豆な

58: ソラスズメダイ(群馬県)
10/06/09 19:16:37.86 EIcSyjPM
20代で2~15万
30代から40代で10~30万
40から60代で40万~

これが上場企業で標準的な出世をした男性の嫌味にならず、かつある程度の示しがつく腕時計の値段な

営業でハッタリきかせなきゃいけない不動産関係などはもっと上のクラスが必要な場合も

59: レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州)
10/06/09 19:17:23.06 3i/nSGzY
携帯で十分(キリ!とか言う奴はニートかフリーターだろ。
まともに働いていたらいちいち携帯パカパカ出来ない事なんて誰でも知っているぞ。

上司or取引先「・・で、今回の~」
携帯で十分厨「サーセンw時間確認していいっすかw(携帯パカ)」
上司or取引先「(#^ω^)」

男にはアクセサリー的な使い方もあるし。

60: レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州)
10/06/09 19:18:02.35 mdEs+W2E
自営業ですがこれ1本
13650円で買ったGショックGW-5500

61: ヘラヤガラ(東京都)
10/06/09 19:18:04.57 kMSKZbde
兄貴から本当は就職したらあげるつもりだったがと言われどこのブランドか分からんが10万の時計貰った
勿体無いし、機会ないから付けられません

62: クロムツ(関西)
10/06/09 19:18:07.55 TemNEEXo
パテックとかフランクミュラーとかもう飽きた
CITIZENの安いやつで満足できるようになったよ

63: ハリヨ(catv?)
10/06/09 19:18:52.30 r18xdkvJ
即民なら誰でもが一度は通ったよなW?!懐中時計(笑)

64: ソウダガツオ(栃木県)
10/06/09 19:19:13.93 4YIyT+wZ
俺も携帯でいいと思ってる派だけど時計はした方がいいぞ
何も馬鹿高いのじゃあなくていいから5万~10万くらいのヤツ
いろいろと捗るぞ

65: カイワリ(新潟県)
10/06/09 19:19:44.24 /cyqJ9Et
職種や業種によるな

66: パイク(コネチカット州)
10/06/09 19:19:44.33 wqAp1gpd
>>52
群馬の内勤は終わってるのか、社長や役職者自ら営業いってるんかよ…

67: カジキ(三重県)
10/06/09 19:19:51.43 4m3MzJM3
目覚まし時計ほしいんだけど
スパッと起きられるやつない?


68: アベハゼ(福岡県)
10/06/09 19:19:58.86 1PiWhNDX
【ロレックス】 ニュー速民ならスイス製の腕時計は当たり前だよね 【オメガ】
スレリンク(news板)
URLリンク(mimizun.com)

去年の時計スレとは随分違う流れだな

69: アベハゼ(神奈川県)
10/06/09 19:20:22.00 Tc3aWOKS
腕時計は地味に便利だからお前らもつけてみろよ

70: イズハナトラザメ(関東・甲信越)
10/06/09 19:20:55.29 IGf5G10s
>>59
底辺乙

71: ワカサギ(ネブラスカ州)
10/06/09 19:21:16.52 EaNBBNp4
>>67
嫁さんに起こしてもらえ

72: バショウカジキ(アラバマ州)
10/06/09 19:21:36.03 htzpsWrv
>>52
ブルーカラーこそ時計必須なんじゃね?

73: オニオコゼ(catv?)
10/06/09 19:22:57.03 xJ1XuJUh
腕時計とかしてる奴って
騙されて包茎手術とかしてそうだよな

74: タマカイ(catv?)
10/06/09 19:22:58.56 TNyv4+yn
田中久重の万年時計の縮小腕時計なら
使ってやる

75: ハマチ(和歌山県)
10/06/09 19:23:10.57 M9oUwZWo
>>7
177に電話すれ

76: ウミテング(岡山県)
10/06/09 19:23:52.17 F08ML3hW
時計って機能的なことじゃないよな
小物っつ感じ。
正直、時間なんてどうでもいい。あればそれはそれでいいし
元来のそういう機能ああああああああああああああああああああああああああああ

77: スポッテッドガー(dion軍)
10/06/09 19:24:26.32 YWNKOXfy
>>29
お前らがいっつも散々馬鹿にしてる女共は
時計と靴を見ただけで判断出来るのかよ
と思ったが安物かちょっと良い物か良い物かくらいはわかるか

78: フエフキダイ(catv?)
10/06/09 19:24:38.35 haTDwNK9
>67
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これで起きられないなら耳鼻科行けってレベルの音量
これで駄目ならもう諦めろ


79: マルアオメエソ(沖縄県)
10/06/09 19:25:14.86 O4h89Yhm
1、車は軽自動車、もしくは所有すらしていない
2、住宅ローンの審査に通らない
3、腕時計は10万以下の安物


どれか1つでも当てはまったら社会的に最下層の人間です。


80: オイカワ(千葉県)
10/06/09 19:25:23.07 BVdsyX+D
30 : レオパードシャーク(catv?):2010/06/09(水) 19:04:46.21 ID:55WHGRbv
>せめて最低でも20万以上の時計はつけててくれよ…

>ってのが社会常識レベルだと思うけどね。

どんだけ情弱なんだよw
馬鹿は永遠に搾取されて

81: シクリッド(東京都)
10/06/09 19:25:37.32 T1i35lNx
時計と財布に異常にこだわる奴は大抵お洒落じゃない

82: アベハゼ(愛知県)
10/06/09 19:26:24.20 qJPN3tnl
起きやすい時間帯に目覚ましが鳴る腕時計ってあった気がするんだがあれってどうなの?

83: ジンベエザメ(コネチカット州)
10/06/09 19:26:25.15 TpZNLOvy
時間は、秘書に聞くもんだろ

84: オオメハタ(栃木県)
10/06/09 19:26:49.07 Seu8vqvL
URLリンク(i55.photobucket.com)
URLリンク(i55.photobucket.com)

はい、去年の今頃に現行グリサブ買った俺涙目

85: ネムリブカ(dion軍)
10/06/09 19:27:19.43 Qi0HHHya
会社によってはセキュリティの関係で仕事場に携帯持ち込み不可の部署もあるんだよ

86: アベハゼ(福岡県)
10/06/09 19:27:35.72 1PiWhNDX
>>79
2はともかく、1と3は別にいいだろ

87: ヒメ(東京都)
10/06/09 19:27:57.39 sqGkxJdq
体内時計で十分

88: ヨーロピアンシーバス(東京都)
10/06/09 19:28:09.43 pLeRwnU4
>>84
ゴテゴテしててきもーい><

89: ソラスズメダイ(群馬県)
10/06/09 19:28:29.50 EIcSyjPM
>>79
20代はほぼ底辺だなw

90: ホシガレイ(catv?)
10/06/09 19:28:34.36 3xvTo19g BE:1804338465-2BP(280)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
amazonで1万だからコレ買う

URLリンク(ecx.images-amazon.com)

91: オオタナゴ(熊本県)
10/06/09 19:28:40.23 sLDKgjmC
家で熱帯魚買うレベルの趣味だろ
他人にゃどーでもいい

92: グッピー(鹿児島県)
10/06/09 19:29:05.24 RFUQiKmg
SEIKO 5ACTUS最強

93: ハタタテハゼ(東京都)
10/06/09 19:29:16.35 JGAuvwFM
ムスク持ってる
11万が7000だったし有名ブランドだし
おまえはどんな時計なの?

って友達に言われた
俺はLONGINESなんだが言っても通じなかった

94: フクロウナギ(岐阜県)
10/06/09 19:29:56.55 Tffxz5c1
お前らお外に出ないんだから使う必要ないだろ

95: アベハゼ(東京都)
10/06/09 19:30:22.58 UCcEE9yE
やっすいデジタル時計だよ
日付忘れるからな

96: サンキャクウオ(神奈川県)
10/06/09 19:30:26.34 xG7L3b1Z
>>84
わざわざ高い金出してそんな奇形時計買っちゃうなんて・・・

97: ソラスズメダイ(群馬県)
10/06/09 19:30:37.03 EIcSyjPM
>>84
日付の出っ張ってる虫眼鏡みたいな部分マジで傷つきやすいから気を付けろ

98: ヨーロピアンシーバス(東京都)
10/06/09 19:30:53.16 pLeRwnU4
何十万という価格は実態に見合ってるの?
本当にそれだけの価値があるの?

99: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 19:31:04.38 55WHGRbv
>>80
物の価値すら理解できない貧乏底辺が吠え始めたなw


100: ワカサギ(ネブラスカ州)
10/06/09 19:31:44.52 EaNBBNp4
リラックスがいいぞ
あれ付けてるとユーモアのある奴と思われる

101: シロウオ(コネチカット州)
10/06/09 19:32:03.57 yxPVUsDE
たいして稼ぎもないくせに一点豪華主義かよ
スイーツ(笑)と同じだな

102: タラ(大阪府)
10/06/09 19:32:55.82 WzGSnkyp
デイリーユースはISSEY MIYAKEのTrapezoid
GarminのForerunner 405CXはRUN用

103: サンキャクウオ(神奈川県)
10/06/09 19:33:02.76 xG7L3b1Z
DQNは車にお金かける。情弱は時計にお金かける。

104: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 19:33:14.12 55WHGRbv
>>84
ここの貧乏人にそんな話ししても誰もわからんだろ。
新型がでたとか、現行サブマリーナとかな~んもわからんのだから。

105: イトウ(ネブラスカ州)
10/06/09 19:33:16.18 3i/nSGzY
>>70
底辺にもなれない不要の肉塊乙

106: コリドラス(青森県)
10/06/09 19:33:40.23 2yrNwxv+
営業とか他人に値踏み職業だと必須だと思うけどね

107: キュウセン(静岡県)
10/06/09 19:34:13.69 fyIfm2pB
石油流失でこのままじゃ世界が終わるってのに呑気だなお前ら

108: バショウカジキ(アラバマ州)
10/06/09 19:35:01.57 htzpsWrv
革ベルトがいいんだが、選択肢がクレドールくらいしかない
詳しい人なんかいいの教えて

109: シビレエイ(千葉県)
10/06/09 19:35:39.80 IG3LxAJa BE:627171473-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
SEIKOのメカニカルは5万くらいでかなりいい精度だよな。

110: ソラスズメダイ(群馬県)
10/06/09 19:35:49.14 EIcSyjPM
>>108
夏蒸れるから皮自体却下だわ

111: サザナミヤッコ(dion軍)
10/06/09 19:36:11.92 Q2dV5WCZ
Gショック

112: バショウカジキ(アラバマ州)
10/06/09 19:36:39.05 htzpsWrv
>>110
周りに革勧めてもみんなおんなじ様な理由で断られるわw

113: ナベカ(愛知県)
10/06/09 19:37:07.17 ifNqVwx+
時計だけ高価な奴は完璧なイモ

114: ニベ(沖縄県)
10/06/09 19:38:08.08 ql8ChGkW
ELGINよく聞くけど何このHP?

ELGIN・エルジン
URLリンク(www.elgin-int.co.jp)

115: フエフキダイ(catv?)
10/06/09 19:39:31.79 haTDwNK9
>112
手を洗う時とか、濡れないようにいちいち外すのが面倒そうで抵抗感がある
不便じゃないなら革のも欲しい


116: トウジン(兵庫県)
10/06/09 19:39:37.48 ukw1WHPL
確かに時計だけっていう奴は駄目だとは思う

117: ヨーロピアンシーバス(東京都)
10/06/09 19:39:45.67 pLeRwnU4
お前ら戦争・災害の時に「ではこれで・・・つ時計」とか妄想してるの?
最初から金持ってればいいじゃんw

118: コノシロ(北海道)
10/06/09 19:40:32.82 WgF2U5dy
腕時計はチャリンコに乗ってても
すぐに時間が確認出来る

つまり>>1は馬鹿

119: アジアアロワナ(岡山県)
10/06/09 19:42:05.85 VgrdGrh0
最近のデカ厚ブームはいつ終わるんだ

120: フジクジラ(北海道)
10/06/09 19:42:08.76 f20XyFjO
アルバのリキワタナベコレクション最強 他は糞
URLリンク(www.alba.jp)

121: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 19:42:10.80 55WHGRbv
>>113
装飾品、服、靴をざっと見て値踏みする時に時計だけ高価な奴がなんと多いことか。
そんなイモちゃんとは絶交だけど。

122: タラ(大阪府)
10/06/09 19:42:35.44 WzGSnkyp
.>>117
バカだな

硬貨を握りこんで殴るより時計をメリケンサック代わりにして殴った方がいいに決まっている

123: トウジン(兵庫県)
10/06/09 19:42:59.12 ukw1WHPL
>>119
終わるっつーよりは、定着してデカ厚が普通化したって感じじゃないの?

124: オイカワ(千葉県)
10/06/09 19:44:25.48 BVdsyX+D
月給80万以下の奴は値の張る時計は持つなよ
俗物主義でも低収入が持ってると滑稽だぞw

125: アベハゼ(catv?)
10/06/09 19:45:34.86 RQRdpkg0
SEIKOの2,3万のやつ着けてるのが人間的に一番まとも

126: オオメハタ(catv?)
10/06/09 19:47:23.75 uQPZ0shJ
1万円イカで一緒にお風呂に入れる時計でおすすめ教えて

127: グローライトテトラ(福岡県)
10/06/09 19:47:30.51 bTEzr3oN
セイコー5を壊れたら変えるで十分だわ

128: オオニベ(北海道)
10/06/09 19:48:16.12 qqcm7+3b
>>123
定着はしてないと思う。合理性というよりはファッション性だから。
ロレックスもデカ厚派手路線のおかげでいよいよエクスプローラ系しか
選択肢がなくなりつつあるわ。

129: テンジクダイ(catv?)
10/06/09 19:49:35.88 mWkHRs9K
(^ν^)「高卒って何でいきてんだろうな?」
(^・・^)「高卒ですいません」
(^ν^)「…高卒でもまともな奴はいるよね」


130: トウジン(兵庫県)
10/06/09 19:50:05.03 ukw1WHPL
ロレのEX1も39ミリになるんだろ

131: アデヤッコ(福島県)
10/06/09 19:50:33.01 tazsyL1L
Gショックとかあんなの何で流行ったんだ

132: クニマス(アラバマ州)
10/06/09 19:50:42.11 IYtMsasw
オメガのアンティーク手巻きと自動巻を1本ずつ
スウォッチのクロノ(今は廃盤になったプラスチック筐体)を3本、3針を2本
その他、セイコーロードマーベルとセイコー鉄道時計、ティソのクォーツ
一番高いのでも、オメガの自動巻が6万円だった

133: バショウカジキ(アラバマ州)
10/06/09 19:51:44.74 htzpsWrv
自動巻きそんな安いのか

134: ヒラ(広島県)
10/06/09 19:51:47.92 TO9+9BPW
10万以下の腕時計をしてる奴の恥ずかしさは異常
スレリンク(news板)l50

論争してくれ

135: シマダイ(コネチカット州)
10/06/09 19:53:55.11 mDwdPv3N
Gショックは登山とかランニングとかで未だに使うわ

136: オオニベ(北海道)
10/06/09 19:54:29.16 qqcm7+3b
>>130
よっぽど体格が良い人じゃない限りケース径は40mmまでだと思う。
デカ厚だと戦隊ものの変身グッズに見えてしまう。

137: カワビシャ(兵庫県)
10/06/09 19:54:29.10 U1Fg4RTh
時間を知らせるという機能だけ考えたら
数百円のレベルだよなぁ
それに一万かけるのも抵抗あるわ

138: シビレエイ(千葉県)
10/06/09 19:55:26.86 IG3LxAJa BE:1672457287-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
高いのはスプリングドライブしか買おうと思わないな。
クオーツはなぜかためらってしまう。

139: トウジン(兵庫県)
10/06/09 19:58:05.63 ukw1WHPL
>>136
俺もそう思う
俺のMAX許容値はダイバーズならギリギリ42ミリなら何とか許せる範囲かなみたいな

140: ヒラ(広島県)
10/06/09 20:00:07.52 TO9+9BPW
35歳以上のオッサンがGショック使うのは、ありなのか?

141: アイナメ(京都府)
10/06/09 20:00:40.75 QH0UWgxG
弟からもろた
URLリンク(www.dotup.org)

142: シマソイ(福岡県)
10/06/09 20:01:18.18 bJgQfqmD
福岡でブランド物の腕時計持ってると、バラバラ遺体にされる。

143: レインボーテトラ(長屋)
10/06/09 20:03:25.29 SPnKzgDk
G-Shockいったく

144: カマス(関西地方)
10/06/09 20:03:43.23 t5TItMmL
500円のくじで当たったキティちゃんの時計
どんな時計よりも妹が喜んだ

145: タラ(大阪府)
10/06/09 20:03:55.63 WzGSnkyp
さすが福岡だな

大阪では手首から先がなくなるくらいで、殺された挙句に遺体を切断されたりすることはない

146: ギチベラ(兵庫県)
10/06/09 20:04:38.43 n2T8bSVg
手首が細いから腕時計は似合わない

147: ビワコオオナマズ(長屋)
10/06/09 20:05:10.89 sBvaGuhL
腕時計を身につけるなら、安物は完全NG

何故なら、
人がどんな腕時計をしているかを見る奴らは
その種の見栄坊だから

着けるなら数十万は出したほうがいい

148: ロイヤルプレコ(千葉県)
10/06/09 20:05:14.04 lU1/g+xX
アクセサリーは邪魔だからしないよ

149: シマフグ(北海道)
10/06/09 20:06:26.24 hfdi51fH
BB0032SV
日本の会社が中国で作ったやつだけど気に入っている

150: ホシガレイ(千葉県)
10/06/09 20:07:07.30 1C/ZRZS3
Henry Paulson, late of Goldman Sachs, whose net worth is estimated to be about $700million wears a $39 plastic digital watch.
最近までゴールド万サックスのトップだったポールソン財務長官は、 7億ドルの資産があるが、39ドル(3500円)のプラスチックデジタル時計を付けている。
URLリンク(i169.photobucket.com)
URLリンク(www.pamshouseblend.com)

US President George W. Bush is a very modest person: he wears a 50-dollar Timex Indiglo watch.
アメリカ大統領ジョージwブッシュはとても控えめで、50ドルのタイメックス・インディグロをつけている。
URLリンク(english.pravda.ru)
URLリンク(www.alltime.ru)

オバマ大統領の時計は3万9900円なり
URLリンク(www.mymiu.co.jp)

For the last two decades, US Presidents Bill Clinton and George W. Bush wore and still wear $50 Timex watches (right).
この20年、アメリカ大統領のブッシュとクリントンは、50ドルのタイメックスを着けてきた
URLリンク(www.milliondollarblog.org)
URLリンク(www.milliondollarblog.org)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人だけですよー女のバッグと男の時計のブランド信仰はー目を覚ましてくださいー



151: サッパ(アラバマ州)
10/06/09 20:08:28.25 3MMvJ6FX
女にも客にも同僚にもどう思われてもいいやつは安物してればいいんじゃない。
大人ならアクセサリーとして恥ずかしくない程度のものは持った方がいいだろう

152: チゴダラ(愛知県)
10/06/09 20:09:29.21 fITHlk+p
中学のときにオヤジにもらった時計

153: シマフグ(北海道)
10/06/09 20:09:46.44 hfdi51fH
島工作の漫画で小沢が社長になったとき
時計なんかで見栄を張りたくないと言う小沢に
いい時計を付けてないと社交界で変人に見られるぞって言ってたけど
別にそんなことはないんだな

154: ヨーロピアンシーバス(東京都)
10/06/09 20:10:36.21 pLeRwnU4
どうやったら数十万の価値になるの?造りが精巧だとか?素材がいいとか?
それでもそんな高くならないだろ

155: サッパ(アラバマ州)
10/06/09 20:11:07.93 3MMvJ6FX
>>150
あなたアメリカ人なんですか?w
タイメックスは米国企業だからね。

156: ハゼ(埼玉県)
10/06/09 20:11:30.15 ZGS1iVRc
メガネかけてるおっさんのような奴らが付けたって何のかっこよさもねーよ
結局顔なんだよ 映画のキアヌがGショックつけてたけど普通にかっこいいだろ

157: トウジン(兵庫県)
10/06/09 20:12:10.13 ukw1WHPL
>>153
どっちが正しいかは知らないが
あれはあの漫画を書いた作者みたいな
団塊世代のおじさんの価値観ではあると思う

158: シマソイ(福岡県)
10/06/09 20:12:34.60 bJgQfqmD
キアヌならCybeatでもいいだろ

159: アベハゼ(埼玉県)
10/06/09 20:13:22.16 9mv1HCN9
>>150
千葉にも賢いやつはいるんだな、見直した

160: ナベカ(愛知県)
10/06/09 20:15:06.86 ifNqVwx+
あまりの安物もすぐ人にあげたり無くすから20万のオメガを買って10年持ってるな
時計に2000と書いてあるから何時かったか忘れない

161: ヨーロピアンシーバス(東京都)
10/06/09 20:16:24.26 pLeRwnU4
>>154の答えがずっと分からない以上が買わないことにしてる
市場価格だからってのはダメな


162: トラフグ(千葉県)
10/06/09 20:16:43.94 7D/ahVnr
そんなことより腕時計だけ残し日焼けが危険なレベルになってきた
このままでは八月には腕時計を外したら白いわっかができてしまう

163: バショウカジキ(アラバマ州)
10/06/09 20:17:01.53 htzpsWrv
>>161
おされぐっつのひとつという答えだったら?

164: レモンザメ(ネブラスカ州)
10/06/09 20:18:08.49 Vha9b1bJ
>>154
機械式時計は服や靴みたいに労働集約製品だからだろ。つまり人件費
クオーツが安いのはパソコンや家電と同じ電子製品で一気に量産できるから


165: クロトガリザメ(東京都)
10/06/09 20:18:13.69 NIpeSVxF
俺2,000円のやつ使ってるけど、それ1万円くらい?とかいわれるよ

166: ハリヨ(不明なsoftbank)
10/06/09 20:18:25.08 9C8riSSZ BE:181969597-PLT(20769)
sssp://img.2ch.net/ico/folder2_03.gif
|゚Д゚)ノ イプシロンのソーラー電波最強

|゚Д゚)ノ 時計としての機能はカンペキだよね?

167: ペレスメジロザメ(アラバマ州)
10/06/09 20:18:28.61 OpYGKTXz
>>150
世間体って知ってる?

168: ドンコ(三重県)
10/06/09 20:20:09.18 VXiW4PL0
Gショックをバカにする奴は俺をバカにしてる事を自覚すべき

169: レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州)
10/06/09 20:20:15.90 qQ+r9T8d
ザシチの機械式かゼニスのクラスで迷ってる どっちいい

170: ビンナガ(群馬県)
10/06/09 20:21:31.65 0aScysOu
>>59
パカしなくても時間わかるだろ
懐中時計と同じ

171: タラ(大阪府)
10/06/09 20:22:49.29 WzGSnkyp
>>170
ビジネスの最中、不用意に懐に手を突っ込んだら撃たれるよ

172: シマフグ(北海道)
10/06/09 20:23:09.82 hfdi51fH
>>169
ゼニスはメンテが難
ザシチは10年保証だし2回メンテ付き

おれならザシチ

173: クサウオ(東京都)
10/06/09 20:24:24.26 of9UVzYu
>>150のような連中が安物をしてるのと、そこらのパンピーがしてるのとじゃ全然違うしな
ここまでのレベルの人間なら印象は自分が作るわけだから、時計とか服みたいな物の力を借りる必要はないけど
庶民じゃそういうものに頼るしかないんだよ

174: イトヒキアジ(ネブラスカ州)
10/06/09 20:24:48.25 s7zQWhPK
ゼニスがいいよ。
ザシチはあがりの時計。

175: ヨーロピアンシーバス(東京都)
10/06/09 20:25:28.27 pLeRwnU4
>>164
価値は効用で決まるものじゃないの?
市場に到るまでの労働で決まるとか時計市場だけ中世なの?

176: ナベカ(愛知県)
10/06/09 20:26:55.25 ifNqVwx+
デイトナはばかでかくて日本人には似合わないと思う


177: シマソイ(福岡県)
10/06/09 20:27:02.91 bJgQfqmD
>>171
普通のビジネスマンなら「おっと待った、右手は上に上げて左手の親指と中指でつまんでゆっくり
出せ」って言うぞ。

178: ホシガレイ(千葉県)
10/06/09 20:29:40.93 XkeKX/J5
電池のキレてる腕時計してる
時刻は自分の生年月日にしてある
時間が知りたいんじゃなくて半袖になった時のバランスのタメにつけてるんだよ

179: ヒラ(広島県)
10/06/09 20:29:55.75 TO9+9BPW
貧乏人が時計だけ良いのは滑稽だよなw
普通セイコー、シチズンなら十二分
カシオでも桶


180: ホシガレイ(東京都)
10/06/09 20:30:04.32 +oPU6bK6
アメリカ大統領が安い時計してるのはスタイリストの入れ知恵だろ。


GSの元トップが安物してるのは守銭奴だからだろう。

181: レオパードシャーク(ネブラスカ州)
10/06/09 20:30:20.16 4r+44lR3
ディーゼル

182: ヘテロティス(福岡県)
10/06/09 20:31:15.88 OQ4Ay9oD
っl

183: ホシガレイ(東京都)
10/06/09 20:33:00.05 +oPU6bK6
カシオ計算機の社長・重役・上級管理職は全員カシオの腕時計をしてるんだよね?

184: メガロドン(千葉県)
10/06/09 20:33:26.53 ej6/Ht/P
ゼニスはメンテ代が高すぎ

185: アナハゼ(栃木県)
10/06/09 20:33:41.02 8dD7L5xn
>>11
楽天でPlasti Chicで探せ

186: ナベカ(愛知県)
10/06/09 20:34:24.63 ifNqVwx+
ビン・ラディンも愛用のUSAのタイメックス

187: イトヒキアジ(ネブラスカ州)
10/06/09 20:35:24.88 s7zQWhPK
政治家の時計なんか選挙戦のとロビーのとは違うよ。
オバマはタグホイヤーでしょ。

188: シルベーヘイク(コネチカット州)
10/06/09 20:36:01.00 JL3K0zd3
>>181
だっさー

189: ヨーロピアンシーバス(東京都)
10/06/09 20:36:53.32 pLeRwnU4
考え方を変えて
時計は年収階級を表す物と定義すればある程度納得できる

190: ホシガレイ(東京都)
10/06/09 20:37:58.17 +oPU6bK6
>189
時計に興味のない奴には階級がわからないだろ。

191: シマアジ(コネチカット州)
10/06/09 20:38:32.92 JL3K0zd3
タイメックス

192: ゴールデントラウト(埼玉県)
10/06/09 20:41:09.19 SYYhVbuk
高校までは時計なぞ携帯で十分だと思っていたが、大学より上の年齢になると時計って必要だなと思うようになってきた

何でだろう?

193: アジアアロワナ(岡山県)
10/06/09 20:41:44.57 VgrdGrh0
10万弱のエタポン、ハミルトン辺りで十分じゃね?

194: カイワリ(東京都)
10/06/09 20:42:47.57 mQPhhOwf
>>150
天皇陛下は超高級時計を愛用してるんだよね
しかも国産じゃなく舶来もの
URLリンク(ja.wikipedia.org)パテック・フィリップ

195: モルミルス(青森県)
10/06/09 20:43:11.11 aj9khFDw
5使ってる。

実家では兄が両親にSEIKOをプレゼントしてた。
一個が俺の時計20個分くらいする。

196: イトヒキアジ(ネブラスカ州)
10/06/09 20:46:45.98 s7zQWhPK
陛下は案外庶民的だね。
趣味がいい。
一般人にはパテックは高いけど。

197: メジナ(茨城県)
10/06/09 20:46:58.76 nra5jdXc
腕時計を付けると、付けた腕の方の袖が微妙にダルダルになるから嫌い

198: ホシガレイ(東京都)
10/06/09 20:47:15.97 +oPU6bK6
>194
日本にはパテフリに相当する超高級腕時計メーカーがないからしょうがないな。
セイコーで超高級ワンオフ腕時計を献上するとかしないのかね。

199: オオメハタ(東京都)
10/06/09 20:49:08.02 ZON1eAKi
>>154
職人が造ってるからだろ。
あと、デザイナーのデザイン料。


200: オオタナゴ(アラバマ州)
10/06/09 20:50:11.01 PHU7tMFu
最近ポールスミスのCLOSED EYES TT PERPETUAL CALENDERのPS限定カラー貰ったからそれつけてる
真黒だから私服の時しか付けてないけど結構いい


201: カマス(三重県)
10/06/09 20:52:00.82 tRLGqsID
>>58
お前馬鹿か時計屋だろwww

202: ヒラ(広島県)
10/06/09 20:53:24.40 TO9+9BPW
天皇は国産使えよ
税金で贅沢三昧のくそったれ

203: ホシガレイ(東京都)
10/06/09 20:54:35.08 +oPU6bK6
>202
誰かに「いい時計を付けてないと社交界で変人に見られるぞ」って言われたんだろう。

204: アベハゼ(catv?)
10/06/09 20:55:17.98 RQRdpkg0
昭和天皇はミッキーマウスの時計

205: サンゴトラザメ(アラバマ州)
10/06/09 20:55:18.40 QjUvUqWp
本社のお偉いさんと会うときぐらいしか付けないな
基本的に装飾品

206: クラウンローチ(山梨県)
10/06/09 20:56:40.15 tTh68ijv
じいちゃんからもらった腕時計
いつも頑張って高いもの買ってくれるじいちゃん
壊れないようにして、壊れるまで大事にするよ
ファッション?なにそれ美味しいの?

207: オイカワ(千葉県)
10/06/09 20:57:25.10 BVdsyX+D
>>199
時計職人とかいつの時代だよw

208: ハタタテダイ(神奈川県)
10/06/09 20:58:08.48 e/mQfMcy
腕時計を壁にこすったときに冷や汗超出る

209: レモンザメ(ネブラスカ州)
10/06/09 20:59:34.18 Vha9b1bJ
>>175
同じ機械式時計でも、
日本やスイス、ドイツで作ってることが多いわけだがそういうのは高い
中国やロシアでデッドコピーをジェネリック的に作ってるのは安い
労働集約率や物価指数が影響するのは確かだろ

そもそも時計の効用自体が何?って話だし、
時計なんて偖侈品の典型だし価格弾力性が高いから金持ちは買うぞ
強いて効用を見いだすなら、時計ブランド自体が官職カリスマとして
権威を持ってるわけで、このスレでも権威を付加価値とみなす奴かいる
そういう特殊な財としか説明できん。メカの複雑さや仕上げを美しさといった
非効率な要素を競って売れる業界だし。

もっとも時計を道具としてみる人や、純粋に機械が好きな人もいるけど
そういうのは権威を時計の付加価値に見いださない人だから
雲上ブランドを買ったりしないでしょ。中華製ジェネリック時計とかあるし


210: アッシュメドウズキリフィッシュ(福岡県)
10/06/09 20:59:49.09 vV4k4LbV
陛下のパテックは献上品だろ。
普段は古いセイコーをご愛用だったと思う。

211: オオスジヒメジ(東京都)
10/06/09 21:01:01.16 9bVPoX9+
例のコピペのロレックスに似てるっていうELGIN?
の時計って持ってたら恥ずかしいレベル?

212: ヒガイ(香川県)
10/06/09 21:01:03.37 RStHhfiA
発信履歴
117
117
117
117
117
117

213: ソラスズメダイ(群馬県)
10/06/09 21:01:42.43 EIcSyjPM
>>201
派遣乙w

214: ホシガレイ(東京都)
10/06/09 21:01:51.81 +oPU6bK6
>211
日本人の9割は関心を示さないだろうな。

215: イワナ(埼玉県)
10/06/09 21:01:52.08 rMBjQVZx
10万円前後の国内メーカーが一番コスパ良いよ。

216: キュウセン(埼玉県)
10/06/09 21:03:11.23 7GvM9QgA
ホイヤーはやっぱり頑丈

217: サンゴトラザメ(鹿児島県)
10/06/09 21:07:22.23 g+B8h63E
パテックちゃんとちゅっちゅしたいよ~

218: ウルメイワシ(佐賀県)
10/06/09 21:08:23.70 CFWgzBuB
ソーラーで電波で軽くて変じゃなけりゃそれでいい

219: シマドジョウ(コネチカット州)
10/06/09 21:10:33.01 42zkIkI0
500オーバーのフランク使ってるわ

220: オイカワ(神奈川県)
10/06/09 21:13:28.56 PF9R9wAh
日本人ならグランドセイコー買えよ。

221: アカウオ(東京都)
10/06/09 21:16:14.67 jYiiUVd0
>>194
だからなんだよ 天皇も日本人だろがw
あ、朝鮮系なんだっけwwwww

222: デュメリリィ・エンゼル(長崎県)
10/06/09 21:16:19.18 Xj1uFK6d
金をかければかける程不正確になるって完全に実用品として欠陥品だろ

223: イトヒキフエダイ(兵庫県)
10/06/09 21:18:25.86 3hIR/Y3X
>>222
時計は時間を調べる道具ではなく装飾品。

224: イトヨ(長屋)
10/06/09 21:18:45.54 /uJQ77gL
二十歳の祝いに兄からオシリアヌスもらった
めっちゃ大事にしてる

225: セイゴ(不明なsoftbank)
10/06/09 21:19:07.90 3E/B9bSa
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。



15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08 /21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから

226: デュメリリィ・エンゼル(長崎県)
10/06/09 21:19:33.98 Xj1uFK6d
>>173
アホか、>>150のような連中も服や滞在するホテルの食事にすら気を使ってるんだぞ
それなのに時計には気を使わない

時計のブランド志向なんざマスゴミに踊らされてるだけだよ

227: カジキ(熊本県)
10/06/09 21:19:34.06 4g0NdWpN
>>224
穴兄弟ってことですね

228: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 21:20:05.86 55WHGRbv
ID:pLeRwnU4は服でも同じ事いう貧乏人だからほっとけ。

此の類の質問には服飾関係なら明確な答えだせるけど
こんなカスに教える必要がないwむしろ高い時計が勿体無いだろw

229: アメリカン・シクリッド(神奈川県)
10/06/09 21:20:51.71 4WbSyU0J
時間確認はケータイで充分だからこそ
それでも腕時計するなら機械式のいいやつしようぜ

親父の形見の定番は腕時計
部品の生産終了と共に消える電気式と違い、機械式は職人がいる限り修理可能だし

230: レモンザメ(ネブラスカ州)
10/06/09 21:23:00.10 BcO4JsXp
お前ええもんもろうたのぅ
これはのぅスイス製の高級品でぇ、おやっさんはのぅ腹のふと~いお方よ、のぅ

231: マダラ(愛知県)
10/06/09 21:23:23.08 pJa6c/xB
URLリンク(itini.sakura.ne.jp)

これ欲しい

232: オオスジヒメジ(東京都)
10/06/09 21:23:48.56 9bVPoX9+
>>150
皮のベルトの時計が好きなんだが売ってるのって金属製ばっかだよね
金属製の買って皮のベルトに変えられるもん?

233: ホシガレイ(東京都)
10/06/09 21:24:06.61 LY1DidOp
貧乏がー底辺がーとわめく以外出来ないの?
まあ所詮「勝ち組リーマンの時計特集」とか雑誌に煽られてるだけなんだろうけど
そんな姿が痛々しくてダサくて惨めだから若者にバカにされるんだよw

234: クサウオ(東京都)
10/06/09 21:24:08.17 of9UVzYu
>>226
ただ大して興味ないだけだろ
>>150の連中が時計に気を使わないからと言って一般人が安物使っても全然違う見られ方するんだから
一部の例外的な権威を挙げて何言ってんだか

235: レオパードシャーク(ネブラスカ州)
10/06/09 21:25:33.95 yrwdJgC5
体にジャラジャラ何かがまとわりつくの嫌いだから
時計とかネックレスはムリ

236: コバンザメ(島根県)
10/06/09 21:26:01.51 rC2OlkoX
カシオのAmazonで2000円くらいで売ってるペラペラの腕時計結構気に入ってたのに
知らない間に外枠のシルバーの部分が割れて半分無くなってた、全然気付かなかった
気に入ってたのに
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

237: オイカワ(dion軍)
10/06/09 21:28:29.61 1UuOjYRI

ロゴが入ってるだけのクソ高い上にズレる時計なんて、年収1億でも買う気がしない。
ソーラー&電波&防水&クロノグラフ&サファイアクリスタルで10万の時計なら、年収200万でも買う価値が有る。


238: イワナ(埼玉県)
10/06/09 21:31:01.32 rMBjQVZx
2、3年前にスイス製の15万くらいの時計買ったんだが目盛と秒針が全然ズレてるんだが、こんなものなのか。

239: カクレウオ(catv?)
10/06/09 21:32:06.48 nrNQNAEO
腕時計スレのせいで最近他人の腕時計を見てしまうが、
やっぱ気に入ってつけてる自分の時計が一番だと思う。値段関係なく。

240: カスミチョウチョウウオ(埼玉県)
10/06/09 21:34:32.59 YNiu/t8C
死んだ婆様にもらった2万の時計を、限界まで使う
日常的に身に着けるものは、値段とかデザインよりも
本人にとってどういう価値があるのかという事が大事だ

241: メダカ(香川県)
10/06/09 21:35:36.45 OQknbX0k BE:679959353-2BP(1001)
sssp://img.2ch.net/ico/gekisya1.gif
皮ベルトってそんなに不便なのか?

242: ヴァリアタス(沖縄県)
10/06/09 21:37:02.17 yvGn/Un/
アメ公の政治家連中でリーズナブルなのつけてるのは庶民派イメージを押し出すためだろ
んなもんタイムズの記事にも書いてあったわ

243: バショウカジキ(アラバマ州)
10/06/09 21:37:47.55 htzpsWrv
・本気で手を洗うときは時計を外す
・雨にぬれるとなんかいやん
・汗で蒸れるとな(以下略

な感じ。
だが革ベルト大好きです


244: アジアアロワナ(岡山県)
10/06/09 21:38:52.06 VgrdGrh0
ブレゲクラシック欲しいけどあんなん似合うのホモのおっさんだけだろうし俺には無理だ

245: メガロドン(千葉県)
10/06/09 21:39:14.63 ej6/Ht/P
>>238
その話オメガとかのクオーツでたまに聞くね
ビシッと合ってるのは国産の高額クオーツらしいが

246: ワラスボ(愛知県)
10/06/09 21:40:39.05 5Setn7j1
そこそこのメーカーの時計買ったが
電池交換で2~3万って
違う便利な時計買うわ

247: レインボーテトラ(長屋)
10/06/09 21:40:39.67 SPnKzgDk
>>180
ていうか、アメリカ大統領に限らずああいう連中は着る物も喋る内容も
自分以外の人間がアドバイスしてたり決めてたりするんだろ?

勿論自分の好みとか多少有るだろうが・・・

248: シマダイ(コネチカット州)
10/06/09 21:41:32.88 mDwdPv3N
欧米の社長達が社交界でも安い腕時計つけてると思ってるのかよ
時計文化の大元だってのに
糞高い懐中時計持ってるに決まってんだろ
仕事の時に安い時計つけてるのは成金じゃありませんアピールだっつーの

249: モロコ(愛知県)
10/06/09 21:44:03.60 7tzXUwRv
時計は値段とデザインが比例しないみたい
よく話に上がるロレックスなんて酷い

250: メダカ(香川県)
10/06/09 21:44:48.41 OQknbX0k BE:1087935146-2BP(1001)
sssp://img.2ch.net/ico/gekisya1.gif
>>243
ちょうど欲しいと思うやつがあったんだけど、これからの時期はきついのか
ますます買い時が分からんわ

251: イワナ(埼玉県)
10/06/09 21:48:00.34 rMBjQVZx
>>241
不便というより汗吸うと悪臭を放つようになる。

252: チカ(山口県)
10/06/09 21:49:35.84 otz8VBeN
夏場の半袖のアクセントと出張のときだけ付けてる

253: メガロドン(千葉県)
10/06/09 21:51:12.91 ej6/Ht/P
夏はラバーやウレタンのベルトに交換すればよろし
NATOタイプっていうナイロンのもあるよ

254: ボラ(dion軍)
10/06/09 21:57:02.16 5HT99VV1
極たまーにだけど、タイムウオッチ必要なときが年数回あるんで、腕時計してるけど
普通の勤め人で腕時計ないと絶対困るって人どのぐらいいるんだろ
つか、他人の腕時計見て価値分かるの?
20年社会人してても、全然分かんないんだけど

255: クニマス(アラバマ州)
10/06/09 21:58:31.47 IYtMsasw
>>222
腕時計が1秒狂ってたから死ぬ、って現場にはいないので、全く無問題
もし、時計が1秒でも狂ってたら死ぬよって所におもむく事があるなら、
そのときは自宅にある電波目覚まし時計を持っていくわ。かさばるけどな
まあそういう事は一生無いだろう

ただ、腕時計が5分以上遅れるようになったら買い替える

256: ネオンテトラ(茨城県)
10/06/09 22:03:22.80 Vc6PAIZm
>>254
シャネルだか何だかの白いセラミックの時計見せられて、これ流行ってるんだぜ
しかも80万もするって言われてもおもちゃにしか見えなかった

257: ミツバヤツメ(西日本)
10/06/09 22:04:23.73 tXdN/gxJ
どうせこのスレの時計おたくは、高いの持ってるって言っても
せいぜい20万ぐらいのだろ
その程度の時計で優越感を持てるって、小さい奴らだな

258: クラウンローチ(山梨県)
10/06/09 22:05:55.10 tTh68ijv
>>257
俺は10万でも有難くて頭があがらんのだが、君みたいな時計オタクからすると20万でもせいぜいという表現なのだな

259: レモンザメ(ネブラスカ州)
10/06/09 22:05:55.15 BcO4JsXp
ゆとりだけど二十歳からアクセサリーはピアスから腕時計に変えたよ
携帯でいいって人は10代なんじゃないかな、30越えてそんなこと
言ってたらヤバいんじゃないか?

260: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/09 22:09:56.25 c8JBJ/Sr
2~3万でオススメの時計教えてくれよ

261: トビエイ(兵庫県)
10/06/09 22:17:16.12 YNhZuzM7
>>241
革ベルトは手を洗うときに気を使わないとダメなので
それが億劫なため、トイレの後に手を洗わずにそのままの奴が多い
ということに気付く
よって、革ベルトの時計をしてる奴は手が汚いと定義付けても良いだろう

262: ハタ(佐賀県)
10/06/09 22:18:24.19 XeTdAy+8
>>4-5
時間的には5が早かったのになあ


263: ナガヅエエソ(チリ)
10/06/09 22:19:41.94 8uwI4tHB
seikoの3万に幼女から貰ったシール貼ってる

264: バショウカジキ(アラバマ州)
10/06/09 22:20:41.30 htzpsWrv
>>261
色々と洗い方コツがあるから勘弁してくれ

265: ナンヨウハギ(アラバマ州)
10/06/09 22:32:16.77 eO8HOI4T
そろそろ皮が臭い

266: メヌケ(長屋)
10/06/09 22:36:40.17 Pxr8AWL0
>>265
皮が臭いのは昔からだろう

267: シロギス(コネチカット州)
10/06/09 22:37:07.63 OiMnw9yR
ブランドに拘るのは馬鹿らしいが、携帯を時計代わりにしているのは恥ずかしいな

電気屋とか事情があるなら話は別だが

268: イトヒキアジ(ネブラスカ州)
10/06/09 22:41:07.49 xPBcRMAj
三つのロレさんを曜日ごとにつかいまわして会社につけて行ってたら
生意気だ、そんなものはやめろと上司に言われました
次の日からは一応地味なカルバンクライン?とかいうやつにかえたんですが
時計に生意気とかあるんですかね

269: ムロアジ(catv?)
10/06/09 22:41:21.95 Q7IrOxyG
時間なんて日の傾きでわかるだろ
時計(笑)

270: フロリダバス(千葉県)
10/06/09 22:42:02.68 RDyIgTgP
電波時計だと秒まで正確だからいいよね
分までしか表示されないと、例えば
11時59分5秒と11時59分55秒では
12時発の電車に乗るとき急ぎ方が違う

271: イトヒキアジ(ネブラスカ州)
10/06/09 22:42:14.23 s7zQWhPK
嫉妬だよ。


272: サバヒー(山梨県)
10/06/09 22:45:38.25 EJuhWRoA
金があるやつはいいの買えばいい

273: ナベカ(愛知県)
10/06/09 22:46:23.37 ifNqVwx+
スイスは時計とナイフの国だな
ビクトリアノックスなんて安くて良いと思う


274: クニマス(アラバマ州)
10/06/09 22:47:21.67 HT4zCUyZ
会社行くときは携帯はバッグに入れちゃってるし、腕時計ないと落ち着かないな。

会社に必ず腕時計付けて行ってたら、休日に外出する時も
腕時計して出かけないと落ち着かなくなっちゃった。

手をちょっと上げるだけで時間がわかるってすげぇ便利、っていうか、安心感があるというか。
1秒も狂いようがない電波時計だとなおさら。

275: イトヒキアジ(ネブラスカ州)
10/06/09 22:48:54.61 xPBcRMAj
嫉妬ですか…なるほど
その上司は仕事もできるしお昼もよくごちそうしてくれる素敵な方で
かたや僕はコピーとコーヒーいれが主な業務の22歳雑魚
嫉妬する必要性をまったく感じないのですが、社会は奥が深い…!

276: モルミルス(青森県)
10/06/09 22:49:13.49 aj9khFDw
お前ら電波時計を使ったことないだろ。
電波を受信しないとクオーツとして最低レベルの精度だぞ。
しかも建物の中じゃ受信できないからなかなか正確な時間にならない

SEIKOの年差時計のほうが狂わない。

277: メヌケ(長屋)
10/06/09 22:50:02.32 Pxr8AWL0
±5分の精度の腹時計を持つ俺には時計は不要だ

278: イトヒキアジ(ネブラスカ州)
10/06/09 22:56:14.87 s7zQWhPK
正確には上司だけでなく他人から嫉妬を受け不利になる場合がある。
買わないのは本人の自由だが、なぜか嫉妬から暗い情念を持つやつも多い。

279: レオパードシャーク(catv?)
10/06/09 22:58:52.62 55WHGRbv
>>248
セレブ共のエコカーみたいなノリで狙ってつけてるのを
ガチで金持ちでも安い時計!!日本人は成金やー☆とかほざいてる
カスばっかりで失笑するしかないわな。
流石貧乏人は、心まで貧乏ってわけか・・・

280: クニマス(アラバマ州)
10/06/09 22:58:58.31 HT4zCUyZ
>>276
電波の受信は、場所と製品による。

俺は電波時計を腕時計 * 1、置時計 * 2持ってるけど、

置時計A 2000円 部屋のどこにおいても全く受信しない
置時計B 8000円 窓付近なら受信する
腕時計. 56000円 部屋のどこでも受信できる

環境:川崎 鉄筋コンクリートマンション 4階建ての2階 中部屋


値段か? 値段なのか?

ググる限りでは、数万クラスの腕時計は受信感度いいみたいなんだが。

281: ショベルノーズキャットフィッシュ(福島県)
10/06/09 23:15:29.84 YFQ/zeY8
マッハ2000の安っぽさといったら

282: ボラ(dion軍)
10/06/09 23:23:49.70 5HT99VV1
Gショックのタフソーラーってのかな?
5年前ぐらいに買ったのだけど、ちゃんと時刻合うし、ハワイに行ったときも問題なかったし
台風や大雨の時にも無問題。温泉の源泉(105度)に落としても大丈夫だったけど、いつかは壊れるんだろうか?

283: ユウゼン(東京都)
10/06/10 00:21:33.04 vP5uInJ9
女だけどepos買っちゃう男の人って

284: マスノスケ(香川県)
10/06/10 01:57:27.13 fjRWYoHv
ケータイって電波時計搭載まだなの?
電波使ってるのに

285: アカザ(大阪府)
10/06/10 01:58:07.79 dO5Lz76N
定時に修正機能付いてるだよ

286: ホテイウオ(アラバマ州)
10/06/10 02:00:14.93 Bq5q2wKj
8年使ってた時計がついに止まった
1万ちょいなのにもっと高く見られる良い時計だった

287: トゲチョウチョウウオ(東京都)
10/06/10 02:01:45.94 X6wWoqIo
アナログの腕時計ならなんでもいいーや

288: クロムツ(関西)
10/06/10 02:02:14.61 nHwnnh5Y
>>スレタイ
試しに買ってみれば?

自分がいかにみすぼらしい存在であったか解るから

289: ダンゴウオ(千葉県)
10/06/10 02:02:57.39 UPwylUXh
腕時計なんていらねー
携帯で十分だしあっちこちに時計あるし別に正確な時間知らなくてもいいし
腕時計に十万とか百万とかちゃんちゃらおかしくてあごはずれちゃうよw

290: クロムツ(関西)
10/06/10 02:08:35.53 nHwnnh5Y
TV見てるかい?
それなりな人はやっぱそれなりな腕時計してるよ

ドケチ板に時計のスレあるけど3千~4千円の電波買ってみなよ

心持ちが変わるよ

291: カワムツ(三重県)
10/06/10 02:09:35.86 p60CXDBJ
それって僕のより早く進むって本当かい

292: シログチ(コネチカット州)
10/06/10 02:09:53.65 ovmbfvYQ
じいちゃんの形見のテクノスしかしない

293: コノシロ(dion軍)
10/06/10 02:10:22.04 jo9yH8xd
>>291
ただ壊れてる

294: ホキ(東京都)
10/06/10 02:10:35.53 r3tI/d8z
G-SHOCKでいいよ

295: フリソデウオ(東京都)
10/06/10 02:12:05.47 aplpWKD2
面接の時に腕時計してないとやばいだろ

あ、ニートですか^^

296: ノーザンバラムンディ(コネチカット州)
10/06/10 02:18:02.55 3RP7NHMe
とりあえず腕時計は必要だよね。
仕事上、携帯で時間みるわけにはいかないから安い時計してるけど、来月の給料で3万ちょいのやつかうよ。
ショボいと思われるかもしれないけど、安月給だからこれがギリギリ

297: マフグ(熊本県)
10/06/10 02:19:02.74 jlwocbOJ
仕事柄これ使ってる
URLリンク(costante.mn.shopserve.jp)

298: イトウ(関東・甲信越)
10/06/10 02:20:42.59 RTMFygki
学生の俺でも10万の時計してるのに…

299: イトヒキフエダイ(ネブラスカ州)
10/06/10 02:22:23.78 4pkIjQJx
高校の頃アーバンリサーチで買ったorientがすぐ壊れて以来つけてない
2,3万でシンプルなデザインのいいやつしらないか?

300: カージナルテトラ(東京都)
10/06/10 02:25:23.69 8i0q2FeR
今日駅前歩いてたら車に乗った男から
「お兄さんちょっと話があるんだけど、納品数間違えちゃって腕時計なんだけどいる?」
とか日焼けした茶髪のスーツに言われたんだけど何だったのこれ?

301: ノーザンバラムンディ(コネチカット州)
10/06/10 02:26:47.90 3RP7NHMe
>>298
仕事とかの付き合いでお金はすぐ無くなるからさ……
てか10万って凄いね

302: クロムツ(関西)
10/06/10 02:26:53.87 nHwnnh5Y
>>296
それだけあったらより取り見取りですな。

気に入ったの肛入でおk

303: イボダイ(長屋)
10/06/10 02:32:18.26 Kpy6ViOZ BE:130788645-2BP(1240)
sssp://img.2ch.net/ico/makijita.gif
偽ロレックス気に入ってたのに、
バイク乗ってたらバンドのビスが緩んだらしく、
どっかに落とした(´・ω・`)

>>38が名前上げてるスカーゲン良さそうだな。
今度これ買ってみるZE。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

304: レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州)
10/06/10 02:34:31.55 6RXPDl/b
ベルトが凄く臭くなる。

305: メゴチ(東京都)
10/06/10 03:18:24.71 vuuaf56/
時計とかクルマに拘る奴ってそれしか自慢できるもんが無いんだよなw

>>300
キャッチ商法だっけ?

306: ロウニンアジ(ネブラスカ州)
10/06/10 03:27:32.73 tIdD8Blt
>>299
服屋とか雑貨屋に置いてるリダンされたみたいなカラフルなオリエントかな?
3万程度なら遊びでいいかもと思ったが、すぐ壊れるのはヤダな

307: クエ(京都府)
10/06/10 05:09:55.08 KJjmL0gc
生活に色どりを
マジ捗る
生産性もあがる
必要なものだけで十分とかいう人生を送るほど
人間の人生は長くない
しかもたった1回
無駄な事も全部やらないともったいない

308: ヒメダカ→メダカ(福井県)
10/06/10 07:43:44.09 wYDqMAsc
就職したら買うかな

309: アマゴ(コネチカット州)
10/06/10 07:46:00.17 ArY6Bqwx
時計持たないなんて完全にゆとり脳だろ

310: アカメ(京都府)
10/06/10 07:46:06.01 2hSdn9ed
>16
腕時計つけたせいで苦しんでる人がいるの?

311: ヒメダカ→メダカ(福井県)
10/06/10 07:58:14.06 wYDqMAsc
1万以下でかっこいいのおしえろ情弱共

312: ユウゼン(東京都)
10/06/10 08:04:35.60 vP5uInJ9
1万じゃ中国製クオーツくらいしか買えんだろ…
5万位は出せ 電波ソーラーにしろ機械式にしろ選択の幅が広がるぞ

313: カワムツ(三重県)
10/06/10 08:33:25.49 p60CXDBJ
1万8千円のを8千まで下げてもらって買った

314: チダイ(神奈川県)
10/06/10 08:55:47.35 ELZN+SxO
レーザー付きのを持っている

315: シマソイ(コネチカット州)
10/06/10 09:01:57.22 jGbf1y/H
>>300
バッタモンや糞みたいな商品を買わされるだけ。

316: アマゴ(アラバマ州)
10/06/10 09:06:28.80 0mwJVLcQ
100万近いの買ったけどしょっちゅうガチガチぶつけるから結局学生時代のGショック使ってる

317: トラギス(不明なsoftbank)
10/06/10 09:08:06.44 Vrh90u7h BE:1257052537-PLT(12005)
sssp://img.2ch.net/ico/samekimusume32.gif
懐中時計良いぞ懐中時計、糞重たいのが難点だけどさ

318: ノコギリザメ(コネチカット州)
10/06/10 09:18:45.25 B5Eg4Jf/
中学→Gショック(2万くらい)
高校→アニエス(3万くらい)
大学→ポール・スミス(7万くらい)

研修医→オメガ(20万くらい)
医師5年目→フランクミュラー(328万)←今ここ

319: ミヤコタナゴ(dion軍)
10/06/10 09:21:27.48 5SuWnSyU
>(^ν^)「・・・(うぜぇ。携帯で正確な時間が分かるのにバカかこいつ)」

正論だな

320: イトウ(ネブラスカ州)
10/06/10 09:33:05.11 55BbF5UQ
10代の時彼女に貰ったヤツが調子悪くなって使わなくなってから20年位してないな。 
実際携帯で十分だしな。

321: ナベカ(岡山県)
10/06/10 09:41:36.91 vwJUKvz8
>>154
例えば時計の針一つとってみても
プレス機でポコンと抜いただけのやつ
そこからエッジを綺麗に立たせたやつ
全体的に丸みを帯びるように職人が磨いたやつ
さらに多面的に職人が磨いたやつ
さらに多面のエッジを綺麗に立たせたやつ

その他焼付など人でしか出来ないところというのがかなり多い
要は部品にどこまで手間が掛かっているかが求めている人(作業内容が分かる人)などは
文字盤・ケースを見たらある程度値段には納得すると思う

お前らでもフィギュアのエッジが不自然に丸みを帯びてると「ダレててダメだ」とかいうだろw
そういう加工精度の問題で未だに人間でしか出来ない分野が山ほどある

あ、素材の違いももちろんあるよ
硬い金属ほどいい(ステンレスにも数種類あり硬さが違う)
が、固いステンは加工に時間がかかったりとかさ

一介の時計ヲタでした

322: ミヤベイワナ(山口県)
10/06/10 10:36:36.07 vdv4ND+M
OMEGAのプロフェッショナルを26万ぐらいで購入したけど、まったくつけてないな
お手軽なGショックばっかり使ってる・・・

323: ホテイウオ(アラバマ州)
10/06/10 11:09:13.76 Bq5q2wKj
試験中とか携帯見れないし教室にも掛け時計なんてないしな

324: シファクティヌス(千葉県)
10/06/10 11:12:21.73 /hQj9kaI
Seamaster持っているが
社外の人間と顔合わせること滅多にないから
平日は携帯で間に合わせている

325: イレズミコンニャクアジ(dion軍)
10/06/10 11:12:26.35 DDLxPWk5
たかだが時間を見るだけなのに、腕時計に左手を拘束されるなんて信じられないね。
それくらいの価値はないよ

326: マジェランアイナメ(京都府)
10/06/10 11:12:59.91 HlmSNdfH
>>311
シチズンの懐中時計をヤフオクかなんかで買えよ
ネトウヨが大好きな昭和天皇もおすすめだぞ

327: シノドンティス(岡山県)
10/06/10 11:13:40.77 ONJqYbHA
ν即民ならQ&Qだろ
実用性 値段 コスパ最強の情強仕様

328: イタチザメ(関東・甲信越)
10/06/10 11:16:50.41 CCQxPX6J
CASIOの3000円の時計

329: アピストグラマ(東京都)
10/06/10 11:21:38.65 Skw+lima
>>325
腕にしないでポケットに入れといてもいいんだよ
必要に応じて腕に付けたり腕から外したりすればいい
左手じゃなくて右手にしてもいい

330: タラ(岐阜県)
10/06/10 11:25:59.01 KDfl6jUL
ガチで携帯を持ち込めない場所がいっぱいある訳で
社会人なら腕時計は必須


331: クロカジキ(静岡県)
10/06/10 11:28:56.25 oN2ih+1N
ソーラー電波Gショックが最強

332: ジムナーカス(コネチカット州)
10/06/10 11:36:13.62 RGGNJcbv
ロレックスしてると店でいい扱いされるとかあれ嘘だから。居酒屋で頼んだのと
違うメニューが運ばれてきたり、うどん頼んだのにそばが出ててきたり、
席についてもお冷を忘れられてたりと千円のクォーツしてた頃と何にも変わらん

333: アマゴ(長屋)
10/06/10 11:37:57.66 kRe7J/7q
1万くらいの安いやつを5本くらい持ってるわ
実際使うのはそのうちの2本

334: ハコベラ(兵庫県)
10/06/10 11:38:43.72 SgRVQDjG
>>332
当たり前だろw
そもそも半袖時期じゃない限り他人のしてる時計なんてそうそう見えないし

335: スカラレ・エンゼル(コネチカット州)
10/06/10 11:43:11.99 U+z8emYk
たまごっちでいいだろ

336: イスズミ(関東・甲信越)
10/06/10 11:44:58.33 HS1cswUd
尼で90%以上OFFだった4000円の時計

337: レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州)
10/06/10 11:50:12.07 iRyQluPz
左利きだから他人とは違う事をしてる気になれてちょっと嬉しい
と思ってたら本田とかいうサッカー選手が両腕に着けてて吹いた

338: アマゴ(長屋)
10/06/10 11:57:55.10 kRe7J/7q
>>337
高校の時の先生にもそんな人が居た
何で両手に付けてんの?って聞いたら、これがお洒落なんだって言われた

339: パーカーホ(ネブラスカ州)
10/06/10 12:04:25.65 CK9i1/0h
>>311
情弱に聞くな

340: シロカジキ(愛知県)
10/06/10 12:09:11.08 anj2A572
90年代にスウォッチの三連装着してるやついたな

341: イタチウオ(関東・甲信越)
10/06/10 12:13:15.93 PFrsTSGP
ゲームウォッチは集めてた

342: クロムツ(関西)
10/06/10 12:22:53.84 nHwnnh5Y
どんなに高級な腕時計つけても
相手が理解してくれなかったらEND

えっ?俺かい?
カシオで間に合ってます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch