福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の九州ででそろそろ順位決めようぜ JR九州とファミマ攻勢at NEWS
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の九州ででそろそろ順位決めようぜ JR九州とファミマ攻勢 - 暇つぶし2ch2: イシダイ(不明なsoftbank)
10/06/07 10:13:28.26 Q7BD+iyy
熊本のホースが一番でちゅわ

3: ストライプドバス(茨城県)
10/06/07 10:13:29.58 fQsxZ7VQ
いまだにセブンが無い県て・・・w

4: パイク(福岡県)
10/06/07 10:14:23.64 25BNxPUd
>>3

5: ホキ(dion軍)
10/06/07 10:14:25.47 Ed9t5hEG
福岡>>熊本>>鹿児島>>宮崎>大分>長崎>>>>>佐賀

これくらい

6: バラマンディ(熊本県)
10/06/07 10:14:25.68 2OyTAzXq
官庁の出先機関は熊本に集中しちょる

7: ユゴイ(九州)
10/06/07 10:14:30.63 04cvEfRy
福岡≧熊本≧鹿児島>長崎>>>>>>>>>超えられない壁>>>>佐賀宮崎大分

8: チゴダラ(九州)
10/06/07 10:14:43.43 VnWHwh/d
佐賀最強伝説

9: ディスカス(catv?)
10/06/07 10:14:56.07 CoibiJhb
福岡>鹿児島≧熊本>長崎>大分>宮崎>>>>>佐賀
こんなイメージ

10: アカウオ(福岡県)
10/06/07 10:15:05.97 NQcQAVPg
まあ、1位は決まったようなものだよな。

11: ホウライエソ(福岡県)
10/06/07 10:15:49.56 xV0B2DX/
鳥栖なのに(福岡県)な俺はイケメン勝ち組

12: クサフグ(九州)
10/06/07 10:15:58.21 nc2juwId
福岡民主主義人民共和国が必死になるスレか

13: ノコギリザメ(コネチカット州)
10/06/07 10:16:03.01 rAjYIqNj
だからセブンがあるメリットはなんだよ
唯一食える弁当とかわけわからんこと言うなよ
エブリワンが最強

14: ヨロイイタチウオ(大分県)
10/06/07 10:16:03.40 WpOH4Zdc
>>1 
東京もんがなんばでしゃばりよっとwwwww

15: ホワイトフィッシュ(大分県)
10/06/07 10:16:23.87 xI4fUlZ/
最下位から2番目だな。
だが佐賀には勝ってると思うの。

16: バラマンディ(熊本県)
10/06/07 10:16:28.29 2OyTAzXq
福岡は筑前・筑後・豊前・豊後に分裂しろ

17: ウミヒゴイ(九州)
10/06/07 10:16:55.32 ywywYkNe
>>13
エブリワンいいよなww

18: サッパ(千葉県)
10/06/07 10:20:13.48 565K5EOP
佐賀出身の元友人が出身地をずーっと偽っていたな
そんなにコンプ持つような事じゃないと思うが

19: アロワナ(熊本県)
10/06/07 10:20:16.54 FJW80p98
九州に住んでる人間は、「九州で1番の県は?」と聞かれたら「福岡」と大半が答え、「2番目は?」と聞かれたら自分の県を答えると聞いた事がある。
福岡はジャンプで言う、ワンピースみたいな位置づけなのかもしれない。
生活していくのには関係ないから何番目でもいい。いっその事最下位でいてくれてもいい。

20: ノコギリザメ(コネチカット州)
10/06/07 10:20:43.00 5/zjjSTm
口蹄疫の宮崎は原爆落として浄化しろ
土人しかいないんだし人的被害は無視できるだろ

21: クサフグ(九州)
10/06/07 10:20:48.76 X3GIcmHg
ダイヤモンドシティかゆめタウンがあれば最強

22: アカウオ(福岡県)
10/06/07 10:21:20.52 NQcQAVPg
2位は熊本だろう。いい町だ。

23: ゼニタナゴ(catv?)
10/06/07 10:21:32.83 JnPeWWt/
熊本>>>鹿児島>>長崎>>>(文化の壁)>>>福岡>>>(経済の壁)>>>宮崎>>>大分>>(人間の壁)>>>>>佐賀

24: マハタ(東京都)
10/06/07 10:21:33.57 hRvFFdsY
>>5はいつも田舎の自覚がない、大分県民?

大分宮崎はどうみても佐賀と同レベルだろ

25: パイク(福岡県)
10/06/07 10:22:30.40 25BNxPUd
>>21
ダイヤモンドシティってなんだ

26: ホキ(dion軍)
10/06/07 10:22:46.15 Ed9t5hEG
>>24
俺は佐賀出身だw佐賀駅見てから言えよカスwww

27: バラマンディ(熊本県)
10/06/07 10:23:04.56 2OyTAzXq
ある意味島だから大差はないんですがねw

28: ミツクリエナガチョウチンアンコウ(福岡県)
10/06/07 10:23:56.07 AO6gsQlO
文化の壁って何よ?
熊本鹿児島長崎に太宰府天満宮クラスの重要な文化遺産があるの?

29: カイヤン(福岡県)
10/06/07 10:23:58.60 03WVhmNF
佐賀は福岡に併合されてもいいだろ

30: マハタ(東京都)
10/06/07 10:24:23.41 hRvFFdsY
>>26
佐賀駅www

そういや佐賀空港っていう税金無駄遣いな施設もあったなwww

31: チンアナゴ(鹿児島県)
10/06/07 10:24:31.08 x77rpckb
>>28
世界遺産も国立公園もあるよ

32: ユゴイ(九州)
10/06/07 10:24:56.89 04cvEfRy
>>26
お前こそ大分県で自動改札がある駅がどれほどあるか知ってるのかよw
明らかに大分=宮崎=佐賀

33: エボシダイ(熊本県)
10/06/07 10:25:04.22 AADfk0pl
鹿児島を2位に入れる奴はかごんま人か池沼

34: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 10:25:16.99 6dgD/vzH
福岡>>>超えられない壁>熊本≧長崎>鹿児島>他ダンゴ

35: マハゼ(熊本県)
10/06/07 10:25:46.16 +tNYFEnV
鹿児島は2位はないと思う
ν速的に考えて

36: ニベ(沖縄県)
10/06/07 10:26:07.59 /6mzIDtq
>>3


37: ホキ(dion軍)
10/06/07 10:26:15.75 Ed9t5hEG
>>32
お前はそれ以前に佐賀にある駅の数数えてから言えよ

38: クロトガリザメ(宮崎県)
10/06/07 10:26:18.89 fwYeMopD
佐賀と大分は福岡と隣接してるだろ
その時点で宮崎より上だわ

39: ユゴイ(九州)
10/06/07 10:26:45.14 04cvEfRy
熊本は勘違いおしゃれが気持ち悪い
名古屋と熊本出身のおのぼりさんは服装見ただけでわかる

40: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 10:27:09.19 VRuVpFBB
熊本と鹿児島の2・3位争いで迷う
長崎の4位は確定。
大分と宮崎の5・6位で迷う

41: ギンユゴイ(関東)
10/06/07 10:27:12.71 SR+OJ9hf
>>16


42: ネオンテトラ(九州)
10/06/07 10:27:28.94 fhsBQxcb
鹿児島には屋久島があるかぎり九州が束になっても勝てぬわ

43: ネムリブカ(catv?)
10/06/07 10:27:36.02 PVeq8H27
ぶっちゃけ福岡以外はどこもどんぐり過ぎてどうでもいい

けど大分空港の不便さだけはガチ

44: グローライトテトラ(関西・北陸)
10/06/07 10:27:50.34 XsY2pxb0
ファミチキ

45: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 10:28:06.07 3n4heDFy
宮崎は今年ホークスのキャンプ見学で行ったけど
何ていうか佐賀より酷かったぞ。市内の中心部に駅がないんだもの

46: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 10:28:18.13 6dgD/vzH
>>42
原爆ドームぶつけるぞ

47: ルリスズメダイ(鹿児島県)
10/06/07 10:28:21.76 5+6WuO4G
>>33
同意、福岡、熊本、鹿児島と住んできたが

福岡>>>>>>>熊本>>鹿児島
こんな感じ。新幹線でどうなるかはまだ分からないけど

48: アカヤガラ(九州)
10/06/07 10:28:22.02 LIO35sOF
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎≧大分>>宮崎>佐賀

ぶっちゃけ福岡以外は似たようなもんばい

49: ヨロイイタチウオ(大分県)
10/06/07 10:28:41.28 WpOH4Zdc
今気づいたんだけど九州なのに6県しかない

50: ホキ(dion軍)
10/06/07 10:28:46.85 Ed9t5hEG
>>45
佐賀には中心部がない

51: メナダ(東京都)
10/06/07 10:28:58.59 XTs3Hz3s
>>43
ホバークラフトなんて初めて乗った

52: カイヤン(福岡県)
10/06/07 10:29:13.09 03WVhmNF
熊本って妙に福岡に対抗意識を持ってるよね
何で?はっきり言って福岡以外はどんぐりの背比べレベルじゃない?

53: ホワイトフィッシュ(大分県)
10/06/07 10:29:22.41 xI4fUlZ/
>>16
九州は全部旧国名で分けたほうが分かりやすいな。
それくらい県内でも文化が違う。

54: ホウライエソ(福岡県)
10/06/07 10:29:35.49 xV0B2DX/
>>41
まぁ大分県を含んでるが、北九筑豊、筑後の修羅地区を分散させるにはありかも

55: ウバザメ(九州)
10/06/07 10:29:47.61 RoJzv90U
いや勝てるよ

56: アジアアロワナ(アラバマ州)
10/06/07 10:30:10.00 vBS89Et2
福岡→熊本→その他

この構図にあてはまらない奴はいけぬま

57: バラマンディ(熊本県)
10/06/07 10:30:15.11 2OyTAzXq
福岡は西鉄ライオンズがあるくらいで・・・
あ、いまはソフバンかホークスかホークスw

58: キハダ(佐賀県)
10/06/07 10:30:33.88 WwovfIIp
別に佐賀はダントツ最下位でも構わんが場所的に得してると思う

59: グローライトテトラ(関西)
10/06/07 10:30:47.87 uq2f8HvR
沖縄って九州なの?

イメージは
福岡(属領佐賀)>熊本=鹿児島=長崎(観光地)>大分=宮崎(山の向こう)

60: ギンカガミ(福岡県)
10/06/07 10:30:58.36 Lk0Qxd8e
宮崎>大分>長崎>唐津>福岡>鹿児島>唐津以外の佐賀>熊本

様々な要因(主に自然)をカオスに混合して

61: ホウライエソ(福岡県)
10/06/07 10:31:12.66 xV0B2DX/
>>49
筑前 筑後 豊前 豊後 肥前 肥後 日向 薩摩 大隅

62: ホキ(dion軍)
10/06/07 10:31:29.05 Ed9t5hEG
>>58
長崎新幹線開通して特急無くなるとそれすら無くなる

63: ネオンテトラ(九州)
10/06/07 10:31:32.19 Efi3X2pZ
   福岡
~絶対に超えられない壁~
   熊本
   鹿児島
~50万人都市の壁~
   長崎
~裏九州の壁~
   大分
   宮崎
~知名度の壁~
   佐賀

これで結論出てるから

64: パイク(福岡県)
10/06/07 10:31:48.06 25BNxPUd
>>58
福岡、熊本の電波のおかげでテレビいろいろ見れるw
かわりに佐賀テレビがまったくうつらないけど

65: ミナミハコフグ(宮崎県)
10/06/07 10:33:07.36 HNSQZAPN
>>53
そしたら俺は日向国か
名前だけならかっこいいんだけどな・・・

66: シマアジ(コネチカット州)
10/06/07 10:33:24.88 DVIcQOG/
宮崎はもう畜産も終わりだし佐賀以下だな

67: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都)
10/06/07 10:33:51.98 wsiMDJNa
熊本って何があんの、他は温泉やらハウステンボスとか思いつくけどここだけ何も思い浮かばねーや

68: ノーザンバラムンディ(ネブラスカ州)
10/06/07 10:33:52.86 PT9p73gp
>>60
唐津と佐賀って、長崎と佐世保みたいだなw

69: ユゴイ(九州)
10/06/07 10:34:09.94 04cvEfRy
宮崎佐賀大分は島根鳥取レベル

70: ネオンテトラ(九州)
10/06/07 10:34:42.41 fhsBQxcb
西郷どんが生きてれば首都は鹿児島になってたものを…


71: パイク(福岡県)
10/06/07 10:35:04.81 25BNxPUd
>>67
阿蘇山
植木のメロンうまいしやすい

72: ミナミハコフグ(宮崎県)
10/06/07 10:35:13.96 HNSQZAPN
>>67
阿蘇山、熊本城、ウッチャンの実家の酒屋、上田の兄ちゃん

73: アジアアロワナ(アラバマ州)
10/06/07 10:35:20.12 vBS89Et2
佐賀牛って宮崎の亜流だろ

74: カイヤン(福岡県)
10/06/07 10:35:24.98 03WVhmNF
>>67
大量の熊を小さな檻に詰め込んでいるクマ牧場とか

75: ヨロイイタチウオ(大分県)
10/06/07 10:35:38.66 WpOH4Zdc
でも高校野球で九州勢残ったら応援しちゃうよね

76: ホキ(dion軍)
10/06/07 10:35:57.64 Ed9t5hEG
九州で一番何もないのって長崎だろ。
ハウステンボス(笑)

77: ギンカガミ(福岡県)
10/06/07 10:36:26.03 Lk0Qxd8e
>>68実際唐津はスペッコが意外に高い。山渓流海ほどよくそろってるし。熊本は釣り荒らされ過ぎてゴミ以下。
大分はなかなか釣れるが宮崎のとあるポイントにはとてもかなわない。まぁ九州(笑い)自体釣り荒らされ過ぎなんですけどね。

78: フロリダバス(北海道)
10/06/07 10:36:34.95 x/z/nP1G
長崎は歴史的な建物(切支丹関係だが)が沢山あって興味深い。


79: アブラボテ(dion軍)
10/06/07 10:37:16.56 aAWNaAv+
すべって転んで大分県

80: クロトガリザメ(宮崎県)
10/06/07 10:37:29.10 fwYeMopD
>>67
宮崎で何か思い出してくれるのか
お前、いい奴だなぁ

81: アカウオ(福岡県)
10/06/07 10:37:42.14 NQcQAVPg
>>67
城あるやん。

82: アイゴ(チリ)
10/06/07 10:37:55.30 LjsdetX3
>>50
佐賀の中心は厳木。異論は認める。

83: タラ(宮崎県)
10/06/07 10:38:09.78 D4ofZkaX
ほんと醜い争いだわ

84: ユゴイ(九州)
10/06/07 10:38:14.77 04cvEfRy
>>80
ハゲのおかげだよ
感謝しろよ

85: アカウオ(福岡県)
10/06/07 10:38:32.74 NQcQAVPg
>>76
ハウステンボスなんか行くくらいなら
長崎市内に行ったほうが断然面白いぞ。

86: ウィーディ・シードラゴン(熊本県)
10/06/07 10:39:07.90 5HDP1YSG
食という観点で見たら福岡と長崎が抜けてるな
他の県は名物料理みたいなもんが皆無だよね

熊本とかいう未開地区は春雨スープが名物らしいじゃん

87: カクレウオ(東京都)
10/06/07 10:39:11.35 6G4h4Mqy
鹿児島県 屋久島 種子島宇宙センター>>>>>>>>>>>>>>その他

88: キハダ(佐賀県)
10/06/07 10:39:19.48 WwovfIIp
げ・・・厳木

89: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 10:39:48.22 VRuVpFBB
観光地言い出したら実は福(ry

90: ゼニタナゴ(catv?)
10/06/07 10:40:01.96 JnPeWWt/
政令指定都市になる熊本に他県のカッペが勝てると思うなよwww

91: ユゴイ(九州)
10/06/07 10:40:05.34 04cvEfRy
>>86
馬刺ェ…

92: カネヒラ(福岡県)
10/06/07 10:40:46.19 VLPl+EgI
福岡>>>>>その他
これでおk

93: ホキ(dion軍)
10/06/07 10:40:53.09 Ed9t5hEG
>>86
長崎なんて中華街くらいしかないじゃん。中華街なんて横浜にも神戸にもあるし、
中華料理食いに長崎まで行くとかアホらしいわ。

94: クサフグ(佐賀県)
10/06/07 10:41:18.11 DKRRn5x8
福岡の植民地

95: ヨーロピアンシーバス(宮崎県)
10/06/07 10:41:18.70 Ij/rLW5V
大分>宮崎  なのは間違いない。ケツは宮崎か佐賀な

96: ギンカガミ(福岡県)
10/06/07 10:41:36.20 Lk0Qxd8e
>>86まぁ長崎の食は意外に豊富。福岡は大したことねーよ。その他県さんのグロ飯と比べて二つが普通なだけだがw

97: ドワーフシクリッド(長崎県)
10/06/07 10:42:16.85 qTzSSIy9
>>78
建造物は数え切れないほどあるが、全部がっかり名所だから微妙

98: ツマグロ(アラバマ州)
10/06/07 10:42:19.48 5tQmYzjb
元九州住みからしたら

福岡>>>熊本>鹿児島・長崎>>宮崎・大分・佐賀

99: クマノミ(鹿児島県)
10/06/07 10:42:45.17 mIoSW++q
福岡>>熊本>>長崎>>鹿児島>>大分>>宮崎>>佐賀
 鹿児島は案外話題になってくれてるから嬉しい。
 佐賀は… 九州なのに、全然 話題 聞いたことない。

100: ヨロイイタチウオ(大分県)
10/06/07 10:43:03.59 WpOH4Zdc
オオイタイイトコ
ミンナアソビクルネ

101: カクレウオ(東京都)
10/06/07 10:43:25.97 6G4h4Mqy
修学旅行で九州行ったら必ず茶碗蒸しが出てきたでござる

102: アカウオ(アラバマ州)
10/06/07 10:43:43.93 p6qZuDzZ
福岡>>>>>熊本>鹿児島>大分>長崎>佐賀>>>>>宮崎・沖縄

こんなもんじゃないの

103: チョコレートグラミー(福岡県)
10/06/07 10:44:16.73 og8YdN7c
大分はから揚げが旨い
佐賀は吉野ヶ里遺跡があるじゃん

104: ギンカガミ(福岡県)
10/06/07 10:44:20.40 Lk0Qxd8e
県民性は大分が最悪だがなw

105: クマノミ(鹿児島県)
10/06/07 10:44:54.63 mIoSW++q
すいません 福岡>>熊本>>鹿児島>>大分>>長崎>>宮崎>>佐賀
でした。

106: エボシダイ(熊本県)
10/06/07 10:46:07.53 AADfk0pl
こういうスレや熊本スレが立つと、かごんま人が絡んでくるから嫌
宮崎の口蹄疫関連で「鹿児島は宮崎を助けるけど熊本は何もしない」
とか言ってる奴みた時はさすがにドン引きしたわ

107: ゼニタナゴ(catv?)
10/06/07 10:46:58.91 JnPeWWt/
鹿児島が軍閥として日本を動かして来たのは事実である
あのイギリス(当時はアメリカ並の覇権国)と対等な関係を結び
軍艦や大砲を工場からいち早く作ったのは鹿児島である

そして熊本はその鹿児島に西南戦争で大勝した
たった数千人の農卒兵士に太刀打ち出来ない数万人にも及ぶかごんまの自称戦闘プロ集団www
七つの天守閣級の巨大櫓と匠な構造、武者返しを持つ熊本城は世界最強と言われている

108: ドワーフシクリッド(長崎県)
10/06/07 10:47:16.27 qTzSSIy9
下三つは仲悪すぎ
大分さんの人畜無害さを見習えよ

109: コマイ(宮崎県)
10/06/07 10:47:23.79 jj4HPViB
最近でこそ知名度あがって 宮崎>佐賀 にする人いるけど
普通に 佐賀>>>宮崎だから

110: ツマグロ(アラバマ州)
10/06/07 10:47:52.45 5tQmYzjb
確かに
鹿児島人は民度が最悪
韓国人レベルだからな

桜島噴火して全員焼け死ね、土人が

111: フグ(鹿児島県)
10/06/07 10:48:19.20 Chr4ISRT
>>110
ふざけんな


112: チンアナゴ(鹿児島県)
10/06/07 10:48:21.59 x77rpckb
>>106
もっすこ汗拭けよw

113: エボシダイ(熊本県)
10/06/07 10:48:24.25 AADfk0pl
>>107
未だにその事を根に持ってるんだよなかごんま人

114: ゼニタナゴ(catv?)
10/06/07 10:48:25.60 JnPeWWt/
よって熊本>>>鹿児島>>>その他

という図式が成り立つのだ

115: ウチワザメ(福岡県)
10/06/07 10:48:29.69 Lb3sIByP
一番オシャレな人間が多いのは熊本だよな

116: ウィーディ・シードラゴン(熊本県)
10/06/07 10:48:48.87 5HDP1YSG
北九州は王者の福岡とイジられ役の佐賀がいてほんわかしてるけど、
南九州はマジでドロドロしてそう

117: カクレウオ(東京都)
10/06/07 10:49:04.29 6G4h4Mqy
熊本 ぼっさん 熊本城>>鹿児島 屋久島(もののけ) 種子島宇宙センター>>>>>>>>>>>その他

118: ツマグロ(アラバマ州)
10/06/07 10:49:35.74 5tQmYzjb
朝鮮かごんま人憤怒wwwwwwwwwwww

ファビョーンwwwwwwwでごわすwwwwwwwwwwwwww

119: ヤジブカ(鹿児島県)
10/06/07 10:50:02.94 peau2GpC BE:175334584-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
福岡>>>熊本=鹿児島>>大分>>>宮崎>佐賀

熊本はもっと区画整備してから道路とか都市の配置しろよ・・・道めちゃくちゃすぎるぞ。

120: ゴールデントラウト(熊本県)
10/06/07 10:50:41.30 aXravTBR
ファミマ(笑)
九州ならエブリワン一択

121: カイヤン(福岡県)
10/06/07 10:51:09.66 03WVhmNF
>>120
九州のコンビニはポ

122: キンメダイ(福岡県)
10/06/07 10:51:20.52 C/UcfVqc
アラバマは鹿児島人にいじめられたのか?
こんな所で憂さ晴らしとかカワイソウだな

123: ドワーフシクリッド(長崎県)
10/06/07 10:51:22.74 4uPc7KXj
長崎は実態より高評価される傾向がある

124: アカウオ(福岡県)
10/06/07 10:51:30.91 NQcQAVPg
スパー最強

125: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 10:51:46.39 6dgD/vzH
実際鹿児島が他県に勝る物って何なんだ?
黒豚桜島くらいしか思い浮かばないぞ

126: パピリオクロミス・アルティスピノーサ(福岡県)
10/06/07 10:51:46.75 SLIwqKMG
また福岡か

探偵ファイル/ニュースウォッチ
ホテルオークラ従業員が細川ふみえの言動をmixiで暴露
URLリンク(www.tanteifile.com)

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員が顧客情報をネットに暴露
スレリンク(news2板)

【ホテルオークラ Part8】 レス番226以降
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(2chnull.info)
URLリンク(2se.dyndns.org)
URLリンク(2chsearch.jp)
スレリンク(hotel板) (dat落ち)

【mixi】ホテル従業員が「有名人が来た!」とネットにカキコ
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(2bangai.net)
スレリンク(news4vip板)

【ホテルオークラ Part9】
スレリンク(hotel板)

127: ギンカガミ(福岡県)
10/06/07 10:51:50.21 Lk0Qxd8e
鹿児島よりは熊本のほうが好き。鹿児島はホント南蛮土人なイメージ。唯一九州で行った事なし。

128: シルバーシャーク(コネチカット州)
10/06/07 10:51:57.01 KfCet1rn
エムピーのアイス美味かったのに……つかJRが運営ってしらんかった

129: アカウオ(福岡県)
10/06/07 10:52:10.95 NQcQAVPg
>>123
坂多すぎ。ちょっと削って。

130: ホキ(福岡県)
10/06/07 10:52:26.58 3NeuiH8v
福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊本>その他九州

131: アイナメ(兵庫県)
10/06/07 10:52:27.01 dvlI1JfH
>>63
本州人からすると長崎熊本の方が裏九州のイメージ

132: ドワーフシクリッド(長崎県)
10/06/07 10:52:35.16 qTzSSIy9
>>109
佐賀は相当数の人間に九州にあることを覚えられていない
宮崎はあのハゲのおかげで九州にあることだけは覚えられてる

佐賀のほうが悲惨だけど、福岡に近いから住むなら佐賀だな

133: ヒメダカ→メダカ(アラバマ州)
10/06/07 10:52:51.10 NLF6EHBa
>>127
その通り
あいつらマジで野蛮だからな・・・

行かなくて正解だと思うよ


134: フグ(鹿児島県)
10/06/07 10:53:16.67 Chr4ISRT
福岡:おしゃれ
熊本:新しいもの好き
鹿児島:排他的
宮崎:ほんわか
大分:頑固者
佐賀:ひがみっぽい
長崎:マイペース


オレの勝手なイメージ


135: マハゼ(熊本県)
10/06/07 10:53:44.10 +tNYFEnV
うっちゃん、くりーむしちゅー、細川元総理、釘宮、ぼっさんにかなう鹿児島有名人っているの?

136: オニオコゼ(アラバマ州)
10/06/07 10:53:53.56 6EgY0k4S
福岡1位は確定だろ

137: キビナゴ(アラバマ州)
10/06/07 10:54:27.36 iq8EqAGc
南蛮土人=鹿児島県民

野蛮で凶暴な県民性で有名だからねぇ
怖い怖い

138: アブラボテ(神奈川県)
10/06/07 10:54:27.99 4O8MC5Bg
順位付け東京は死ねよ。

139: キンメダイ(福岡県)
10/06/07 10:54:56.81 C/UcfVqc
なんかアラバマさん必死だな

140: ヤジブカ(鹿児島県)
10/06/07 10:54:57.38 peau2GpC BE:164376656-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
>>125
豚出荷数
牛出荷数
ブロイラー出荷数
鶏卵出荷数
さつまいも生産量
人口あたりの花購買量
人口あたりのアルコール摂取量

141: タキゲンロクダイ(大分県)
10/06/07 10:55:02.28 4qkHewZx
大分県が一位で間違いないと思います。
素晴らしい所ですので皆さん是非遊びにきてください。

142: チチブ(アラバマ州)
10/06/07 10:55:23.39 OABWwjYg
>>110
強烈な身分制度があったところ
出自や階級 土地柄にもよる

143: アカウオ(福岡県)
10/06/07 10:55:30.84 NQcQAVPg
>>135
細川元総理は熊本じゃね?っていうかそもそも生地は東京じゃないっけ。

144: アーマードプレコ(東京都)
10/06/07 10:55:35.97 6mGKD/Vi
筑豊と鹿児島って、どっちが野蛮なの?

145: プンティウス(沖縄県)
10/06/07 10:55:57.97 eibtvJ07
>>110
おまえの頭が噴火して焼ければいいのに

146: アイナメ(鹿児島県)
10/06/07 10:56:58.85 NbpFd4ij
>>144
福岡以外の九州とか東京より平和ですよ
人がいねぇし

147: ゴールデントラウト(熊本県)
10/06/07 10:57:05.13 aXravTBR
>>135
細川とかいうゴミクズは外せ

148: ハマフエフキ(アラバマ州)
10/06/07 10:57:05.39 6FoiWtJ5
>>144
同じくらいでしょ
鹿児島は平均的に野蛮な感じ
筑豊は一部が飛び出てヤバイ

149: カミソリウオ(九州)
10/06/07 10:57:21.64 opSuMeKT
前々から言おうと思ってたんだけどさ
筑後って別に福岡と一緒じゃ無くても問題無いよね
単独で長崎より人口多いし、土地も奈良県並みだし

150: ホッケ(福岡県)
10/06/07 10:57:29.28 ZHav+8Px
>>16
福岡県には豊後がねーぞ。
それにそういう分け方をしたら北九州市や筑豊地区が真っ二つになる。

>>53
福岡県内に関しては旧国より旧藩で分けた方が分かりやすい。
久留米と大牟田なんて佐賀と熊本くらい違う。

151: アイナメ(兵庫県)
10/06/07 10:57:37.17 dvlI1JfH
クマソとか隼人とか異民族だもんなw

152: ヨロイイタチウオ(大分県)
10/06/07 10:57:58.68 WpOH4Zdc
福岡さんはほんとはもっといじって欲しいんじゃないの
最初から勝負ついてるから九州スレじゃ空気だよね
ホントはさびしいんだよね

153: アジアアロワナ(アラバマ州)
10/06/07 10:58:19.80 vBS89Et2
佐賀は福岡の植民地(特に唐津と鳥栖)だから
ひとまとめにして評価すべき

154: マゴチ(アラバマ州)
10/06/07 10:58:39.37 Rs1h2VDA
鹿児島出身が北九州に住むもんだから福岡の一部は治安が悪いんだよ

155: アイゴ(チリ)
10/06/07 10:58:47.94 LjsdetX3
細川政権なんて8ヶ月ぐらいで沈没しただろ。
恥さらし以外の何者でもないw

156: ブリモドキ(京都府)
10/06/07 10:58:58.88 FjJbwkPA
福岡、北九州、鳥栖、大分、熊本
J2のチームしかない九州哀れw

157: シマドジョウ(アラバマ州)
10/06/07 10:59:19.32 n2CcszWr
鹿児島≧大分>熊本>>長崎>>>佐賀>>宮崎>>>(越えられない壁)>>>福岡





温泉ランキング

158: ミナミハコフグ(宮崎県)
10/06/07 10:59:30.36 HNSQZAPN
>>75
霧島焼酎って鹿児島のイメージがあるけど
実は都城なんだよね

159: ウチワザメ(福岡県)
10/06/07 10:59:31.44 Lb3sIByP
鹿児島は幕末の日本を変えたっていう歴史的な事をやってるけど
その他の九州の県は日本史的に見てなにも活躍してない

160: ヤジブカ(鹿児島県)
10/06/07 10:59:44.38 peau2GpC BE:443815799-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
アラバマ州は鹿児島に何の恨みがあるんだよ。

161: ホシガレイ(アラバマ州)
10/06/07 10:59:51.96 bop1f1ID
佐賀って県庁にネット監査室あったよな

162: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:00:28.57 ZHav+8Px
>>156
福岡vs北九州で福岡ダービーとかいわれても筑後民にはピンとこないんだよね。
鳥栖や熊本の方が身近過ぎて、北九州と同じ県であるという感覚がまったくない。

163: タカノハダイ(鹿児島県)
10/06/07 11:00:28.80 VHwdFowA
>>135
かなうかどうかはわからんが、川崎宗則とか加藤ローサくらいなもんかな

164: フグ(鹿児島県)
10/06/07 11:00:36.92 Chr4ISRT
>>160
このアラバマは鹿児島人くさい


165: パイク(福岡県)
10/06/07 11:00:37.26 25BNxPUd
>>159
佐賀

166: チョコレートグラミー(福岡県)
10/06/07 11:01:06.95 og8YdN7c
>>156
さっかぁw

167: シルベーヘイク(東京都)
10/06/07 11:01:34.16 ntclOX5Q
熊本→鹿児島の攻撃が目立つんだが、リアルでもこんな感じなのかえ?

168: フロリダバス(北海道)
10/06/07 11:01:46.58 x/z/nP1G
やはり九州というと上質な豚肉とか豚骨ラーメンだよな。
豚肉とかラーメンではどこが美味しいのかな?


169: アピストグラマ(北海道)
10/06/07 11:01:54.99 pOPCH+Ex
北海道は全域で札幌のテレビ局なのに九州が各県ごとにテレビ局ってのが不思議だ。
全部福岡になれば宮崎とか相当救われるだろ

170: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 11:02:05.11 6dgD/vzH
>>159
はいはい出島出島。薩摩藩(笑)

171: ゴールデントラウト(熊本県)
10/06/07 11:02:58.97 aXravTBR
歴史的に名前が一番出てくるのは長崎じゃね

172: カミソリウオ(九州)
10/06/07 11:03:01.93 opSuMeKT
>>157
長崎より佐賀の方が温泉多いよ

173: ソイ(神奈川県)
10/06/07 11:03:07.05 ylWWmcp0
福岡→とんこつラーメン
熊本→ぼっさん、麻原
長崎→原爆、ハウステンボス、ちゃんぽん
佐賀→はなわ
大分→別府
宮崎→東国原
鹿児島→西郷どん、桜島

行ったことないけどこんなイメージ

174: ギンカガミ(福岡県)
10/06/07 11:03:25.52 Lk0Qxd8e
鹿児島嫌われ過ぎワロタwww

175: アカウオ(福岡県)
10/06/07 11:03:27.95 NQcQAVPg
>>159
玄洋社あんじゃん。

176: ニギス(チリ)
10/06/07 11:04:14.55 bNxt1cUG
>>67

スザンヌの実家
福田沙紀の実家
倉科カナの実家



177: カサゴ(九州)
10/06/07 11:04:16.77 tdfrNKcr
宮崎に住んでるけど下位でいいです
けど車上荒らしにあったクズ福岡だけは死ね

178: イタチザメ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:05:11.73 wI2JiqSP
県自体のしょぼさは佐賀なんだけど
現実的な利便性では宮崎、大分、長崎に勝ってるんだよなあ

179: キンメダイ(福岡県)
10/06/07 11:05:15.07 C/UcfVqc
熊本は2位を守りたいから
鹿児島叩きに必死なんだろw

180: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:05:16.20 2/61uaSA
福岡>>熊本=鹿児島>大分>長崎>宮崎
宮崎は口蹄疫の件で一気にイメージ悪くなった、九州の面汚し

181: チチブ(アラバマ州)
10/06/07 11:05:36.56 OABWwjYg
>>144
同和人口なら筑豊
同和地区人口率なら鹿児島かも
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

182: マハゼ(熊本県)
10/06/07 11:05:37.82 +tNYFEnV
>>67
さすがに阿蘇山とかくらいは知ってるだろw

183: チンマ(東日本)
10/06/07 11:06:18.01 JRB4oNKH
>>118
死ねよ朝鮮人

184: パイク(福岡県)
10/06/07 11:06:18.88 25BNxPUd
熊本城3,4回行ってるけどおもしろさがわからない

185: ウチワザメ(福岡県)
10/06/07 11:06:35.58 Lb3sIByP
宮崎のコインパーキングの安さは異常だろ

186: フロリダバス(北海道)
10/06/07 11:06:50.64 x/z/nP1G
>>180
宮崎応援してやれよ…あれは国の対応も悪すぎたんだから。


187: アジアアロワナ(アラバマ州)
10/06/07 11:06:53.67 vBS89Et2
J2で一番強いとこが州都という事で

よって長崎宮崎鹿児島は論外

188: ネオンテトラ(九州)
10/06/07 11:07:03.75 Efi3X2pZ
日本を代表する美男美女
福山雅治、原田知世擁する長崎はもっと評価されるべき
あとハウステンボス(笑)じゃなくて軍艦島と稲佐山の夜景行け

189: ネコギギ(アラバマ州)
10/06/07 11:07:14.74 MDLmkQDi
>>184
一回目で気づけよアホ

190: シマドジョウ(アラバマ州)
10/06/07 11:07:17.85 n2CcszWr
熊本=鹿児島>長崎>大分>佐賀>>宮崎>>>>>(逆立ちしても越えられない壁)>>>>>福岡


観光地ランキング

191: アカウオ(福岡県)
10/06/07 11:07:19.06 NQcQAVPg
>>184
なんで3,4回も行くんだよ。

192: カミソリウオ(九州)
10/06/07 11:07:37.51 opSuMeKT
>>159
福岡さんを筆頭にして九州国人みんなの頑張りが無ければ
元冦の時に日本は荒らされまくってたよ

自分の先祖にもっと誇りを持てよ

193: アカウオ(福岡県)
10/06/07 11:08:05.41 NQcQAVPg
>>190
熊本は観光地としてはさほどでもないだろう。

194: キツネダイ(アラバマ州)
10/06/07 11:08:49.15 cunN6lTx
大学偏差値は


九大>>>>>>>>>>>熊大>>>鹿大、長大>>>>>>>>宮崎大分佐賀(笑)

195: ケショウフグ(兵庫県)
10/06/07 11:09:09.96 carev1LS
福岡、、、、、、熊本、鹿児島、長崎、大分、佐賀、宮崎

福岡以外どうしようもない

196: ヨロイイタチウオ(大分県)
10/06/07 11:09:23.82 WpOH4Zdc
結婚するなら九州男児
ミナサンヨメクルネ

197: チチブ(アラバマ州)
10/06/07 11:09:26.87 OABWwjYg
>>154
そんな尼崎な

198: フグ(鹿児島県)
10/06/07 11:09:32.33 Chr4ISRT
鹿児島の男は結構他県に出ちゃうから、余ってる女は多いよ

199: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:09:50.04 2/61uaSA
18切符でぶらり旅する分には熊本が最強だな

200: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:09:51.36 03WVhmNF
>>169
九州は広域ネットにすべき
じゃないと実況が盛り上がらない

201: チンマ(東日本)
10/06/07 11:09:59.06 JRB4oNKH
>>163
川崎より福留のがよくね?
一応メジャーリーガーだし

202: ギンカガミ(福岡県)
10/06/07 11:10:37.31 Lk0Qxd8e
>>194鹿大と長大が同列はないわ

203: ウチワザメ(福岡県)
10/06/07 11:10:47.57 Lb3sIByP
>>194
確かに福大、西南っていう有名私大もあるし学力でいえば福岡は全国でも屈指だろ

204: シマドジョウ(アラバマ州)
10/06/07 11:10:48.04 n2CcszWr
こないだラジオで渡辺美里が「九州=イタリア説」を唱えておった。
「九州といえばうちんとこが一番!」ってどの県も思ってるって。
妙に納得した。

205: マダラ(九州)
10/06/07 11:11:07.68 PAVM6PPz
>>93
なんで佐賀県民って長崎を目の敵にするの?
つーか長崎県民は佐賀県民なんか眼中に無いんだよね。
勝手にライバル視しないでくれる?

206: キツネダイ(アラバマ州)
10/06/07 11:11:08.70 cunN6lTx
>>202
どっちが上なの?

207: ニセクロスジギンポ(catv?)
10/06/07 11:11:13.08 NfQK2djl
>>159
熊本が鹿児島の内戦を食い止めただろうが

208: ニギス(チリ)
10/06/07 11:11:20.93 bNxt1cUG
熊本に観光に来るのは韓国人のツアーだけw

209: アピストグラマ(北海道)
10/06/07 11:11:52.68 pOPCH+Ex
>>200
山口県と足せば北海道の人口かるく超えるじゃん。
北海道過疎過ぎて笑えない。青森から見てる実況民もいるらしいけど

210: アジアアロワナ(アラバマ州)
10/06/07 11:12:17.46 vBS89Et2
福岡の位置だけはみんな納得してるんだな

もっこすとおいどんがにらみあってるだけ

211: ホキ(dion軍)
10/06/07 11:12:33.69 Ed9t5hEG
>>205
眼中にないなら顔真っ赤にしていちいち30分も前の書き込みにレスしないでくれる?臭いんだけどw

212: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:12:36.63 2/61uaSA
>>204
思ってねえわw
誰でも福岡が1番と思ってる
2番と思ってるのが熊本と鹿児島
中間と思ってるのが大分
最下位と自虐するのが長崎と佐賀と宮崎

213: ミナミハコフグ(宮崎県)
10/06/07 11:12:45.53 HNSQZAPN
>>169
もしそうなったら失禁するくらいの衝撃だな

>>173
福岡:屋台、ソフトバンク、893・在日の巣窟、九州の都会
佐賀:福岡の太鼓持ち、吉野ヶ里古墳
長崎:ハウステンボス、雲仙普賢岳、佐世保バーガー
熊本:ぼっさん、馬刺し、阿蘇山、熊本城、三井グリーンランド
大分:唐揚げ、鳥天、温泉、トリニータ
鹿児島:黒豚ラーメン、黒豚の豚骨、薩摩揚げ、かすたどん、桜島
宮崎:東国原、チキン南蛮、マンゴー、冷や汁、2月のキャンプ、口蹄疫orz



214: ニギス(チリ)
10/06/07 11:12:54.15 bNxt1cUG
「九州といえばうんことちんこが一番!」ってどの県も思ってるって。

215: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:13:40.33 ZHav+8Px
>>200
ドォーモとかいう糞番組がある限り、他県が反対すると思う。

216: ギンカガミ(福岡県)
10/06/07 11:13:41.08 Lk0Qxd8e
>>206全体的に長崎が>>ぐらい上で医学部は圧倒的に長崎の勝ち

217: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:13:49.70 2/61uaSA
>>206
長大が上だな
少なくとも医学部は圧倒的に

>>208
いや、熊本は中々いいぞ

218: アイナメ(鹿児島県)
10/06/07 11:14:04.89 NbpFd4ij
>>181
おいだれか突っ込んでやれよ

219: ゴールデントラウト(熊本県)
10/06/07 11:14:06.43 aXravTBR
>>208
まじで韓国の旅行客多いよなぁ
観光地でダントツで声がでかいんだよあいつら

220: マハゼ(熊本県)
10/06/07 11:14:07.12 +tNYFEnV
釘宮がなぜいつも出ないのか

221: タラ(九州)
10/06/07 11:14:22.21 Tlj2QQpO
>>212
俺もこれと同じ意見だわ

222: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 11:14:35.06 6dgD/vzH
>>213
いい加減長崎=ハウステンボスはやめてくれ。あそこ楽しめるのは佐世保のバカだけだから

223: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:15:35.58 2/61uaSA
>>222
佐世保の馬鹿も楽しんどらんわ

224: ホキ(dion軍)
10/06/07 11:16:03.78 Ed9t5hEG
ハウステンボスは東京でもちょっと前までアホみたいにCMしてたから知名度だけは高い

225: マカジキ(catv?)
10/06/07 11:16:10.22 FOf/5i5K
鹿児島は3位から上がったことあったけ?

226: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:16:15.96 03WVhmNF
韓国人は熊本に行くと「熊本城は韓国人が作ったニダ」と言う
韓国人は福岡に行くと「太宰府一帯は韓国人が作ったニダ」と言う

227: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:16:18.35 ZHav+8Px
>>213
いい加減福岡=屋台はやめてくれ。あそこ自慢するのは博多のバカだけだから

228: アジアアロワナ(アラバマ州)
10/06/07 11:16:18.84 vBS89Et2
ここまで佐賀の英雄 ネオ麦茶 なし

229: アイナメ(兵庫県)
10/06/07 11:16:23.40 dvlI1JfH
>>220
両親が大阪人で生まれも大阪だからじゃね?
家庭内も主に関西弁だったらしいから、正確な熊本弁も
しゃべれないし。

230: ミナミハコフグ(東京都)
10/06/07 11:16:29.02 NEJbfpZV
福岡>熊本>鹿児島>佐賀>大分>(山口)>宮崎
まぁ順当だろう

231: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:16:54.64 2/61uaSA
>>227
屋台自慢はいやたい、てか

232: ホウライエソ(福岡県)
10/06/07 11:16:54.99 xV0B2DX/
>>203
ちょっとまて、福大、西南があって九州内ではマシな方でも全国でも屈指って事は絶対ないだろw
九大~西南の間のレベルの大学が無いから関西関東に皆出て行く

233: ヤツメウナギ(神奈川県)
10/06/07 11:17:20.75 YnN8F0U3
九州大学のある県が一位でいいよ
どこか知らんけど

234: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 11:17:28.65 6dgD/vzH
>>231
そんなんだから佐世保はバカなんだよ

235: アブラボテ(京都府)
10/06/07 11:17:32.92 4E4icXb7
>>213
ドォーモが九州全域で流れるのか… 胸熱

236: ボララス(catv?)
10/06/07 11:17:37.08 6kY/FLUf
地域スレ、特に福岡・熊本・鹿児島がスレタイに入ってると
スレの伸びが違う

237: アカウオ(福岡県)
10/06/07 11:17:47.07 NQcQAVPg
>>215
あれ、そもそも九州全県で流れてるだろ。

238: ニギス(チリ)
10/06/07 11:17:48.11 bNxt1cUG
>>219

どんどん増えてるんだよ・・・・orz


239: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:17:52.00 03WVhmNF
>>215
広域ネットにして
糞ローカル番組を潰してアニメをいっぱい放送すれば皆幸せになるな

240: ホキ(dion軍)
10/06/07 11:18:20.37 Ed9t5hEG
ドォーモって昔見た彼女のマンコにアイスの実挿れるっていう話だけ記憶にある。
ほんとマジキチだわ。

241: カサゴ(九州)
10/06/07 11:18:32.72 tdfrNKcr
>>186流石心も広い

242: マカジキ(catv?)
10/06/07 11:18:39.95 FOf/5i5K
バカテス見れてるのは、福岡と鹿児島だけ?

243: シマドジョウ(アラバマ州)
10/06/07 11:18:43.70 n2CcszWr
>>193
どうも東日本の人間に聞くと阿蘇のインパクトが強いらしいんで


244: チョコレートグラミー(福岡県)
10/06/07 11:18:43.58 og8YdN7c
昼に新喜劇が流れていない福岡県が一番ダメ

245: マツダイ(九州)
10/06/07 11:18:53.75 Fp1u8u9w
宮崎→田舎
佐賀→はなわ
大分→ゆず胡椒、日田天領水
熊本→ラーメン、馬刺
鹿児島→桜島、マグロラーメン
長崎→坂、カステラ、グアバー園

246: レインボーフィッシュ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:18:59.58 47HAn4W/
俺九州人だけど
1 福岡
2 熊本⇔鹿児島
3 長崎⇔大分
4 宮崎⇔佐賀

てことであとよろしく!

247: ヒラ(鹿児島県)
10/06/07 11:19:07.57 T5wfhxzR
火山灰が道に降り積もってるなんて鹿児島以外じゃ見れないだろうなー・・・
ホント最悪だぜ

248: ニセクロスジギンポ(catv?)
10/06/07 11:19:12.66 NfQK2djl
兵士が銃器によって戦う「近代戦」においてもその真価を発揮出来ることが証明された熊本城

 熊本城は、大阪城、名古屋城と共に「日本三名城」の一つとして知られ、肥後半国の領主であった加藤清正によって築かれた城です。
 清正は「城作りの名人」と呼ばれ、名古屋城を始めとして数々の名城を作った人物としても知られていますが、
その築城の名人である清正が、慶長6(1601)年から七年間もの長い年月をかけて、精魂込めて作り上げたのが熊本城です。

 明治10(1877)年2月22日、鹿児島で挙兵した西郷隆盛率いる薩軍は、鹿児島から一路北上して熊本城を包囲し、攻撃を開始しました。
~略~
 薩軍が鹿児島で挙兵し、熊本城に向けて進撃中であることを知った谷(熊本鎮台司令官)は、ここで降伏するか、
それとも抗戦するかの究極の二者択一を迫られました。薩軍の兵力は熊本鎮台の兵力のおよそ三倍強。
また、当時熊本城を守衛していた兵士達の多くは、武士階級出身者ではなく、徴兵令によって徴募されていた
実戦経験に乏しい者が多い状況でした。
 一方で薩軍は戦慣れしている歴戦の兵ばかり。
 谷は苦渋の選択を迫られたのですが、ここで彼は籠城戦を取ることを決意します。
加藤清正が計算に計算を重ねて作り上げた難攻不落の名城・熊本城に籠れば、
必ず薩軍の攻撃から守りきれるという自信が谷にはあったからです。

 薩軍との戦端が開かれる直前の明治10(1877)年2月19日、熊本城内で原因不明の出火が起こり、
天守閣などの建物が焼失する緊急事態が起こりました。
 谷の落胆は非常に大きかったのですが、それでも彼は諦めず、獅子奮迅の働きで
戦闘を指揮し、城内の兵士達を叱咤・激励し、薩軍に対し徹底抗戦の態度をとりました。
 熊本城に籠城し、谷を中心として結束した熊本鎮台は、それから約50日間もの長き間、薩軍の激しい猛攻を耐え忍ぶことになります。
 谷の軍人としての類稀なる資質、そして清正が作り上げた難攻不落の名城・熊本城。
この二つの要素が重なりあい、そして一体となって、谷は薩軍の攻撃を完全に防ぎ、
熊本城は史上最大の危機を乗り切ることが出来たのです。

249: マダラ(九州)
10/06/07 11:19:21.83 PAVM6PPz
>>211
書き込み無いと思ってたらちゃんとROMってたんだなw

250: イシフエダイ(関東・甲信越)
10/06/07 11:19:31.57 TNoZwVGt
九州全県は福岡の嫁

251: アピストグラマ(北海道)
10/06/07 11:19:46.50 pOPCH+Ex
>>242
福岡じゃ見れなかっただろ

252: トビウオ(佐賀県)
10/06/07 11:19:47.38 XXRP10qo
ネオ麦、田代、江頭と輩出した佐賀が最強

253: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:20:28.10 4tOLgDso
あのすみません
延岡住人なんですけど宮崎市内に行くまでに繁華街あるの?
宮崎まで行かないと店無いよね?>ショッピング関係

254: ミナミハコフグ(宮崎県)
10/06/07 11:20:31.77 HNSQZAPN
>>247
都城まで灰を飛ばすのはやめてください><;
噴火するときの衝撃波が都城まで響いてきます><;

255: シログチ(熊本県)
10/06/07 11:20:45.88 09YO6RCz
福岡 熊本 鹿児島 長崎 大分 宮崎 佐賀

これが正解

256: シギウナギ(アラバマ州)
10/06/07 11:20:59.03 62lFZenO
鹿児島は民度の低さで全国で有名だよね

257: クロダイ(福岡県)
10/06/07 11:21:16.84 5pFIIiYI
1 福岡
2 熊本⇔鹿児島
3 長崎
4 宮崎⇔佐賀⇔大分

これだな。宮崎・佐賀・大分は接点なさすぎて分からない。
原爆で長崎が頭ひとつ上

258: キンギョ(香川県)
10/06/07 11:21:18.40 mnl3ie8H
>>213
佐賀すげーな

259: カクレウオ(東京都)
10/06/07 11:21:33.16 6G4h4Mqy
鹿児島 哀川翔(兄貴)屋久島、宇宙センター>>福岡 タモさん 松田聖子>>熊本 ぼっさん 八代亜紀>>
佐賀 江頭2:50(神) 島田洋七>>>長崎 福山雅治(竜馬伝) 原爆記念館の迫力>>>
宮崎 そのまんま東 太陽のタマゴ>>>佐賀 ハナワ(ありんこがでかい) 松雪泰子も公表してねえ

260: キダイ(佐賀県)
10/06/07 11:21:37.79 K6NBx8bR
どうせ佐賀叩きのスレだろ。
はいはい、佐賀が悪うございました。

261: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:21:52.45 2/61uaSA
>>246
俺長崎県民だけど、大分VS長崎なら比べるレベルでなく長崎の負けだと思う

262: マカジキ(catv?)
10/06/07 11:21:52.86 FOf/5i5K
>>247
同意。
ここ2~3日酷過ぎる・・・orz

263: アブラボテ(東京都)
10/06/07 11:22:03.72 2EM6ziDX
新幹線が開通したら

福岡>鹿児島>熊本>長崎>佐賀=宮崎じゃね

264: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:22:33.15 4tOLgDso
陸の孤島宮崎だけど月曜にジャンプ読めるし問題ないよ

でもマンガ単行本は発売日には無いにょろ

265: マハゼ(西日本)
10/06/07 11:22:37.37 Xq/yAcUy
いつも思うけど大分って忘れられるよ

266: ニギス(チリ)
10/06/07 11:22:45.42 bNxt1cUG
みずぽも宮崎じゃね?

267: アブラボテ(アラバマ州)
10/06/07 11:22:52.91 uHs7gEU8
熊本名産 故障しやすい長距離砲

268: ヒメマス(大分県)
10/06/07 11:22:54.50 O4tTK8/G
福岡>>鹿児島宮崎大分>熊本長崎>佐賀

269: アカウオ(福岡県)
10/06/07 11:22:55.54 NQcQAVPg
>>264
福岡だって発売日にはねえよ。

270: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 11:23:07.39 6dgD/vzH
>>260
佐賀は九州のマスコットだから

271: ホウネンエソ(西日本)
10/06/07 11:23:17.53 y5OOGopD
福岡 九州の都
熊本 昔ちょっと偉かった
鹿児島 大昔ちょっと偉かった
長崎 出島
大分 温泉
宮崎 マンゴー
佐賀 はなわ

272: シマドジョウ(アラバマ州)
10/06/07 11:23:27.36 n2CcszWr

>>203
私大で全国的に知られてるのは「無い。」
九大はバカにされはしないが、全国区で見ればいいとこ10番辺りスレスレなんで、
極端に上ってことも無い。

273: ヨロイイタチウオ(大分県)
10/06/07 11:23:49.24 WpOH4Zdc
>>261
信じていいんだな?

274: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:24:39.88 4tOLgDso
>>269
そうなの?
素直にびっくりした

275: ホワイトフィッシュ(大分県)
10/06/07 11:24:46.31 xI4fUlZ/
道州制になるなら、州都は熊本がいいかな。
福岡は水の関係でこれ以上人口を増やせないし。

276: カマス(熊本県)
10/06/07 11:24:55.02 wmPYXr7e
大分と佐賀と宮崎は下に見てる

277: シロギス(コネチカット州)
10/06/07 11:25:00.19 JKfLSROJ
>>227
しないよ
筑後民て何で福岡に敵対心持ってるの?

>>256
民度の低さなら断トツ我が福岡


278: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 11:25:57.55 622NIS4L
福岡>熊本>鹿児島>長崎=大分>宮崎>佐賀

何処も特色あるいいところですよ(^o^)

279: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:26:10.06 4tOLgDso
>>276
お前の所のタイピーエンってなんだよ
CATVでテレビタミンとか見れるんだよ

栄太郎ってなんだw

280: ニセクロスジギンポ(catv?)
10/06/07 11:26:17.52 NfQK2djl
熊本の農卒兵士5000人>>>>>>>かごんま歴戦の兵士15000人

wwwwwwwwww

281: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:26:24.04 2/61uaSA
福岡:麻生、古賀
佐賀:原口
長崎:福田
大分:知らん
熊本:故松岡
宮崎:東国原
鹿児島:宝くじ知事、阿久根市竹原市長

政治家のインパクトは鹿児島最強

282: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:26:40.42 ZHav+8Px
>>277
ワケノシンノスは全否定するくせにぐらぐらこくは押し付けるから。

283: シログチ(熊本県)
10/06/07 11:26:47.77 09YO6RCz
大分市(となりの別府市含む)は以外と都会。しかし、それ以外は田舎しかない。

長崎には佐世保もあるしなぁ。

284: ネオンテトラ(九州)
10/06/07 11:26:55.29 fhsBQxcb
もし道州制になったらうまくやっていこうね^^
福岡さんには頑張ってもらわないといかんですばい


285: マハゼ(熊本県)
10/06/07 11:26:55.80 +tNYFEnV
>>281
そここそ細川だろw

286: ウチワザメ(福岡県)
10/06/07 11:26:58.65 Lb3sIByP
長崎県民は鯨食うから野蛮なイメージ

287: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 11:27:05.64 6dgD/vzH
九州で二人組作ったら
福岡・佐賀、長崎・熊本、宮崎・大分で鹿児島さんが余るんですけどね

288: ヒラ(鹿児島県)
10/06/07 11:27:09.89 T5wfhxzR
ピカドンに汚染された長崎は九州から隔離して欲しいわ

289: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:27:18.44 03WVhmNF
そういえば鹿児島はキチガイ竹原がいるんだな
鹿児島県民はあんなのがいてどう思った?

290: マダラ(九州)
10/06/07 11:27:36.22 PAVM6PPz
道州制にしたら沖縄と山口はどうすんのかね?

291: ウラウチフエダイ(佐賀県)
10/06/07 11:27:41.97 YsRWKZZy
こういうスレで佐賀がバカにされるのは慣れっこ
むし宮崎大分のブービー争いと熊本長崎鹿児島の2位争いが見てて楽しい

292: タカハヤ(大分県)
10/06/07 11:28:27.42 oEK4SCbb
どうも長崎の評価が安定しないね

293: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:28:34.28 03WVhmNF
>>290
北山口と南山口に分裂して戦争はじめる

294: ホウネンエソ(西日本)
10/06/07 11:28:36.24 y5OOGopD
単に経済ならリーマンショック前は福岡>>>大分=熊本>鹿児島>長崎>佐賀>宮崎
リーマン・ショック後は大分が落ちぶれたかも知れん

295: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:28:38.99 4tOLgDso
まあ熊本様からのCATVで毎週キュアマリン見れるんだけどね

296: ホキ(dion軍)
10/06/07 11:28:40.77 Ed9t5hEG
>>289
市長なんてどうせ数年で別の人になるんだから、毒と毒で潰し合っていいじゃん

297: プリステラ(dion軍)
10/06/07 11:28:51.91 CWnEhwSf
熊本空港暑過ぎワロチ

298: アイナメ(鹿児島県)
10/06/07 11:28:54.87 NbpFd4ij
伊仙町・竹原とそういえば民度低いな…

299: ネオンテトラ(九州)
10/06/07 11:29:02.37 fhsBQxcb
>>288
お前はクズだな

300: カマス(熊本県)
10/06/07 11:29:04.53 wmPYXr7e
>>279
地方番組なんてあんなもんだろ
観てないからなんとも言えんが

301: チョコレートグラミー(福岡県)
10/06/07 11:29:10.71 og8YdN7c
大分の政治家は調べないでくれ・・・

302: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:29:28.91 2/61uaSA
>>292
長崎は無駄にイメージだけいいからな
イメージ取っ払って中身で勝負したら宮崎佐賀と仲良く最下位争いするレベル

303: ホトケドジョウ(東京都)
10/06/07 11:29:41.00 ZVJwESWR
鹿児島民度低いって言われてるけどν速民には言われたくないと思う
まぁ事実なんだから仕方ないけど

304: ダルマガレイ(大分県)
10/06/07 11:29:58.54 483YZekQ
正直大分の評価が高かったりする方が動揺する。
4,5位あたりになると「え?」って思う。

305: アブラボテ(東京都)
10/06/07 11:30:17.60 2EM6ziDX
>>291
佐賀駅周辺って平日も日曜もシャッター閉まりまくってるな

306: ヤジブカ(鹿児島県)
10/06/07 11:30:29.67 peau2GpC BE:147938393-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
お前らのようなアニメばっかり語るやつらが過ごしやすいのは
福岡>>佐賀>>>>鹿児島>>大分>>>>>>熊本>>>宮崎=長崎

307: イトヒキハゼ(大分県)
10/06/07 11:30:32.12 uJrPdYN3
福岡
熊本
鹿児島
宮崎=大分
長崎
佐賀

308: ニギス(チリ)
10/06/07 11:31:07.39 bNxt1cUG
宮崎はみずぽがいるですぅ

309: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:31:14.62 4tOLgDso
>>300
俺だって生放送5時間テレビタ感謝祭行ってみたいんだよ
なんだ毎年交通渋滞起こしやがって

CATVにはお世話になってます
そっちパチ屋CMパネエ…

310: ホキ(dion軍)
10/06/07 11:31:24.67 Ed9t5hEG
>>308
それだけですごいマイナス評価だな

311: ホウネンエソ(西日本)
10/06/07 11:31:37.23 y5OOGopD
>>281
やるきげんきの人は大分なんだけどな
眉毛の人も
平松っていう有名知事もいた

312: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:31:51.56 2/61uaSA
村山と井脇は大分出身なのか
すげえじゃん、首相輩出してるとか

313: ウィーディ・シードラゴン(熊本県)
10/06/07 11:31:52.61 5HDP1YSG
>>306
福岡のTVQが映らないとこはやばいな
深夜帯のアニメなんて全国放送のけいおん!!のただ一本だけじゃないだろうか

314: シログチ(熊本県)
10/06/07 11:32:01.83 09YO6RCz
>>281
大分:村山富市

315: ミツボシクロスズメダイ(アラビア)
10/06/07 11:32:02.19 0E1/tyvu
>>144
筑豊と鹿児島を比べるの?
筑豊が野蛮なのは知ってるけど、鹿児島そんなに
野蛮なの?

316: ウチワザメ(福岡県)
10/06/07 11:32:04.48 Lb3sIByP
>>304
大分は普通に評価高いだろ
湯布院や別府は全国でも有名な観光地だし、魚うまいし

317: ヨーロッパオオナマズ(長崎県)
10/06/07 11:32:11.66 bC9Pgv7L
>>302
佐賀には勝ってそうだが宮崎には負けてるような気もする。
坂道大杉で町が発展しないんだろう。
でもピカでイメージはage
あと出島とかかな

318: アジアアロワナ(アラバマ州)
10/06/07 11:33:07.06 vBS89Et2
味千感謝デー(冷笑)

319: ヨシノボリ(大分県)
10/06/07 11:33:11.48 iZJia1hS
いや、お前ら九州といえば剣道なんだから剣道の強さで決めろよ

320: シログチ(熊本県)
10/06/07 11:33:28.15 09YO6RCz
>>291
鹿児島には早く政令市になって欲しい。

321: カサゴ(九州)
10/06/07 11:33:46.61 tdfrNKcr
宮崎は田舎これは認める、だが老後には凄い住みやすい所だがら都会に疲れたら宮崎においで

322: ニセクロスジギンポ(catv?)
10/06/07 11:33:53.53 NfQK2djl
>>315
鹿児島は未だにリーゼントのヤンキー集団がヒャッハーやってる未開の地
話しかけても意味不明な愚鈍な言葉を吐き出すだけで会話が成立しない
近寄っちゃ駄目だ

323: ペンシルフィッシュ(catv?)
10/06/07 11:33:53.58 JCMVZmmi
学生時代に修学旅行で行き先ここになったら絶対がっかりだわってランキングだと
佐賀>>(超えられない壁)>>大分>宮崎>熊本>鹿児島>福岡=長崎
ぐらいか修学旅行佐賀ってありえるのか分からんがw

324: イトヒキハゼ(大分県)
10/06/07 11:34:00.27 uJrPdYN3
村山は当の理念より国益を優先してアホなふりしてただけやと思うぞ

325: カマス(熊本県)
10/06/07 11:34:28.11 wmPYXr7e
>>309
テレビタ感謝祭w行った事ないわw
行く価値はないと思う

326: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 11:35:18.49 6dgD/vzH
熊本長崎鹿児島の2位争いはもう火山で順位決めようぜ

327: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:35:38.86 03WVhmNF
福岡のテレビ局は深夜に朝鮮玉入れ番組やバラエティの再放送、朝鮮ドラマを流すくらいなら
アニメを流してほしい

328: ヒメマス(大分県)
10/06/07 11:35:40.32 O4tTK8/G
>>269
マジで?
「単行本が発売日に買える」ってのが福岡に対する憧れの八割だったんだけど

329: ネムリブカ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:35:46.84 wbd5hPF0
>>313
今まで深夜アニメを見れなかったカッペオタクが全国放送のけいおんを見てけいおん豚になってると思う

330: アピストグラマ(長崎県)
10/06/07 11:35:49.98 2/61uaSA
大分といえば空気投げ無双の千代大海

331: チチブ(アラバマ州)
10/06/07 11:35:54.56 OABWwjYg
九州で美人といったら大体が平家や平氏の末裔

332: ウチワザメ(福岡県)
10/06/07 11:36:17.70 Lb3sIByP
>>323
小学校の修学旅行は佐賀だったぞ
楽天地と吉野ヶ里遺跡と高崎山だった

333: カマス(熊本県)
10/06/07 11:36:24.33 wmPYXr7e
アニメなんてネットで観ればおk

334: ホワイトフィッシュ(大分県)
10/06/07 11:36:28.75 xI4fUlZ/
政治家はダメダメだが軍人に定評があるのが大分。


335: ホウネンエソ(西日本)
10/06/07 11:36:40.38 y5OOGopD
>>306
バトルフィールド福岡でアニメオタクが無傷でいられるわけがないだろ
しかし九州はどこもつらい。

336: アジアアロワナ(アラバマ州)
10/06/07 11:36:43.16 vBS89Et2
アニメなら 福岡と熊本が同時に映る佐賀東部が最強

この泥棒猫め!

337: ペンシルフィッシュ(catv?)
10/06/07 11:36:44.80 JCMVZmmi
長崎2位って言ってるやつは長崎県民以外だろ
大分宮崎と4位を争ってるって県民は思ってる

338: シログチ(熊本県)
10/06/07 11:36:47.22 09YO6RCz
>>332
大分の方が多いやんw

339: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:36:53.88 KKsXF7aj
福岡突出し過ぎてるからな
現実は
福岡>>>>福岡の田舎>>>熊本>大分>鹿児島>>>長崎>佐賀>宮崎

340: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:37:19.36 4tOLgDso
>>318
あそこ今中国進出凄いってテレビでやってたわ
味に関してのみ現地従業員には絶対教えないってシステムらしいよ

確かにみずぽは延岡出身だよ
でも変な抑揚やめろの辻元よりはマシさ

341: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 11:37:27.20 622NIS4L
卒業シーズンの湯布院はガチ
たまたま行ったら全国の女子大生がワラワラ

342: アブラボテ(神奈川県)
10/06/07 11:37:32.43 F2eo5QTH
福岡
熊本
鹿児島

あとは横並びでいいや

343: ニセクロスジギンポ(catv?)
10/06/07 11:37:45.14 NfQK2djl
テロリストかごんまがファビョった所で
また熊本様が食い止めてやるからwww

好きなだけ発狂したまえどすwwwww

344: カライワシ(九州)
10/06/07 11:37:56.79 OiUJLCT7
鹿児島は火山灰だらけの映像見てこりゃ駄目だと思った

345: ホキ(dion軍)
10/06/07 11:38:13.23 Ed9t5hEG
アニメだったら九州全部負け組だろw
九州のアニメ全部足しも東京ローカルのMXにも勝てないイメージ。

346: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:39:09.80 03WVhmNF
あとKBCは創価に乗っ取られたのかってくらい創価のCM流してるけど何なのあれ

347: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:39:41.02 KKsXF7aj
>>342
熊本と並び大分も日本有数の観光地だぞ

348: アカウオ(福岡県)
10/06/07 11:39:42.19 NQcQAVPg
>>328
普通に2日遅れで来るぞ。
多分九州他県と一緒。

349: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 11:39:59.97 G4Vm3jNO
>>345
最近は動画サイトなりP2Pでみればいいから別に問題ない。そもそも放送も遅いし

350: ヨシキリザメ(福岡県)
10/06/07 11:40:04.66 /gwyMfPr
有名私立

鹿児島 ラサール
福岡  久留米大附設 


以上

351: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:40:06.68 ZHav+8Px
>>339
福岡の田舎?

ぶっちゃけ筑後は佐賀とどっこいどっこいだよ。
熊本鹿児島大分長崎には確実に負ける。

352: ハタ(石川県)
10/06/07 11:40:10.42 dYfFq82Y
福岡>>鹿児島>熊本>長崎>宮崎>>>>大分>佐賀

353: アピストグラマ(北海道)
10/06/07 11:40:33.98 pOPCH+Ex
Workingが映るだけで福岡には勝ったと思ってる

354: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 11:40:47.08 622NIS4L
FBSの韓国押しは異常だぞ

355: ニセクロスジギンポ(catv?)
10/06/07 11:40:54.74 NfQK2djl
かごんま負け戦で灰かぶりwww

356: ゴールデントラウト(熊本県)
10/06/07 11:41:06.71 aXravTBR
こんだけ流通が発達してるのに二日も遅れるのはもう単なる嫌がらせにしか思えないよな

357: マカジキ(catv?)
10/06/07 11:41:19.31 FOf/5i5K
>>345
それは仕方ないから、俺らアニメ豚はAT-X様に搾取されるしかないのさ。
社畜様は、消される前に確保できないからな・・・

358: カエルアンコウ(九州)
10/06/07 11:42:04.50 M/Aaqemq
本の発売日って
本州の端っこ下関>|関門海峡の壁|>九州
だったはず

359: ビワコオオナマズ(catv?)
10/06/07 11:42:17.18 zhNjV6eu
熊本をハムスターの国に貶めた大牟田ダイハツ

360: ペンシルフィッシュ(catv?)
10/06/07 11:42:29.54 JCMVZmmi
九州各県に長年どぉーもとかいう公害番組をまきちらす福岡のテレビ局は糞

361: クロダイ(福岡県)
10/06/07 11:43:21.33 5pFIIiYI
>>339
ない、断固としてそれはない。
俺福岡の田舎だけど光ファイバーすら来てない。
他の県の都会の方が絶対まし。

362: マカジキ(catv?)
10/06/07 11:43:48.21 FOf/5i5K
アニメ満足度(地上波に限る)でいけば、以下かな?

福岡、佐賀、大分>>>超えられない壁>>鹿児島、長崎>>その他

363: ネオンテトラ(九州)
10/06/07 11:43:48.43 fhsBQxcb
宮崎の海は好きだなサーフィンには最高だよ宮崎だけは別格


364: アカウオ(福岡県)
10/06/07 11:44:02.33 NQcQAVPg
>>360
心底申し訳なく思う。

365: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:44:51.97 4tOLgDso
>>325
隣の芝生は青いんだよ

>>361
漏れ家の方ではBBIQ入ってるよ
(福岡県)表示になってP2ないと書き込み出来ないけど

366: アブラボテ(アラバマ州)
10/06/07 11:44:57.93 uHs7gEU8
>>281
大分:釘宮市長

367: シルベーヘイク(コネチカット州)
10/06/07 11:45:49.00 k9kYnIJz
日本のヨハネスブルク筑豊
URLリンク(www.crazyshit.com)

368: ヤマノカミ(大分県)
10/06/07 11:45:50.11 sA8eiw2n
ドォーモのあの気持ち悪さは何なんだろうな
昔はもうちょっとまともだったと思うけど

369: アブラボテ(アラバマ州)
10/06/07 11:46:32.23 uHs7gEU8
佐世保のやつに出身地を聞いたら佐世保と答える。長崎とは言わない。これ豆知識な

370: ノコギリザメ(コネチカット州)
10/06/07 11:46:45.62 kgmdyhIM
岐阜育ちの俺の感覚だと

福岡(ラーメン)>宮崎(地鶏)>鹿児島>(焼酎)>長崎(カステラ)>熊本(スイカ)>佐賀(いちご)>大分

大分って特産品がすぐ思いつかない

371: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:46:48.93 03WVhmNF
福岡のテレビ局が作るローカル番組は酷い
全国屈指の酷さだと思う
ゴミみたいな素人芸人をテレビに出すな

372: フロリダバス(北海道)
10/06/07 11:47:26.05 x/z/nP1G
いやアニオタに気に入られても何も嬉しくねーだろw
深夜アニメが沢山見られることが誇りなんてどこの東京傀儡県だよwwww
んなもんいらねーよw


373: ヒラ(鹿児島県)
10/06/07 11:47:43.43 T5wfhxzR
ピカドン長崎って本当に坂だらけなの?
放射能汚染が怖くて一度も行った事ないからわからん

374: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:47:45.51 ZHav+8Px
>>369
それどこでもそうじゃない?
まあ大野城とか春日あたりの連中は筑後民に出身地を聞かれたら福岡と答えるらしいが。

375: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:47:51.95 KKsXF7aj
広島市内のほうが大阪繁華街より車が多い、中心街に関しては大阪と大差ない
西日本での福岡と広島の1、2位争いは福岡>広島でずっと変わらない
なので
大阪>福岡>広島>>>>熊本>大分≠鹿児島>>>長崎>>佐賀≠宮崎かな
こうかな
福岡は日本の5大都市争いの対象にすべき

376: ウケクチウグイ(佐賀県)
10/06/07 11:48:07.45 WKxBZZVy
佐賀美少女っ図鑑・・・・orz
URLリンク(www.bishoujo-zukan.jp)

377: ヘラブナ(福岡県)
10/06/07 11:48:31.13 O5QoeWHC
ドォーモ→トゥナイト2の流れは良かった

378: ドワーフグラミー(福島県)
10/06/07 11:48:54.06 29gAdaMr
知名度だけなら長崎は九州でもトップレベルだろ

379: アピストグラマ(北海道)
10/06/07 11:49:00.84 pOPCH+Ex
>>372
かといってオフィスCUEの糞どもがでしゃばる番組ばっかも嫌だろ

380: カエルアンコウ(九州)
10/06/07 11:49:11.31 M/Aaqemq
>>370
しいたけ・かぼす
関アジ・関サバ
から揚げ・鶏天
鶏肉の消費は日本一

381: アブラヒガイ(香川県)
10/06/07 11:49:13.25 n4YR9oMz
あくまで印象に残ってる県だけあげとく(ちなみに九州行ったことない)

福岡>長崎(ハウステンボス?)>鹿児島(芋)>後は知らない

382: ダトニオ(福岡県)
10/06/07 11:49:25.01 sn41R2FH
どぉーもって本当に嫌いだ
言葉に出来ない品の無さがあるよなあれ

383: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 11:50:05.85 622NIS4L
今年はやらんといかんばいのCMがうぜえ
ホークス地元だし頑張って欲しいけど

384: シマハギ(福岡県)
10/06/07 11:50:27.10 qufbmz8A
>>370
てめー城下カレイと関アジ関サバ、しいたけカボスやせうまだんごじるディスってんのか

385: ネムリブカ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:50:47.30 wbd5hPF0
そんな事言ってドォーモの悪口言ってるけどお前ら、
萬田美子が股開いたらやっちゃうんだろ?
素直になれよ

386: マカジキ(catv?)
10/06/07 11:50:56.27 FOf/5i5K
ここまで、ピチ高野球部無し。

実は、つい見てしまう。

387: パーカーホ(大分県)
10/06/07 11:51:07.86 6nMQBUKB
>>380
どれも糞みたいなものばかりだな
恥ずかしいから主張すんな

388: シロギス(コネチカット州)
10/06/07 11:51:27.80 JKfLSROJ
>>374
福岡って答えちゃ駄目なの?


389: ヤジブカ(鹿児島県)
10/06/07 11:51:30.56 peau2GpC BE:306835878-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
宮崎はミィヤとサキーラがいるだけで最強クラス

URLリンク(www.df-miya.com)

390: ヒラ(鹿児島県)
10/06/07 11:51:35.33 T5wfhxzR
>>378
原爆落とされたおかげで有名になったからな
アメリカ様様だよ

391: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:51:37.76 KKsXF7aj
>>370
よう30万都市の田舎もん
長崎と話が合いそうだなw

392: ハタ(神奈川県)
10/06/07 11:52:23.29 KSGV2SI8
関東人から言わせてもらえば、福岡の次は大分・鹿児島・熊本と並ぶよ
宇佐神宮くらい知っとけよ

393: ホワイトフィッシュ(catv?)
10/06/07 11:52:33.77 VrRF+bTS
福岡>>>長崎>熊本鹿児島大分>>>宮崎佐賀

都会度的にはこんなもんだろ

394: カイヤン(福岡県)
10/06/07 11:52:43.71 03WVhmNF
大分と言えば鱧


395: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:52:51.84 4tOLgDso
>>376
         ∧_∧   ┌──────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、松岡 直美ちゃん!
        \    /  └──────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

396: マカジキ(catv?)
10/06/07 11:53:24.37 FOf/5i5K
>>385
萬田好みドンピシャだわ。
あのエロそうな体と、顔がよい。

決して美人じゃないけど(失礼だが

397: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:53:37.28 ZHav+8Px
>>388
例えていうなら調布や三鷹の連中が八王子民に向かって「東京から来ました」って言ってるようなもんだよ。

398: ハヤ(熊本県)
10/06/07 11:53:54.40 2krU3GO4
福岡>>熊本>鹿児島>>長崎=大分>>>>宮崎>佐賀

399: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:54:04.97 4tOLgDso
>>389
ハニアちゃんもよろしくお願いします。
URLリンク(www.miyazaki-soubun.jp)

400: スギ(catv?)
10/06/07 11:54:10.72 Qq+A+H04
熊本県の都市人口密度は実は広島市や札幌、京都市よりも高い

これまめちしきな

401: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:54:16.01 KKsXF7aj
>>381
じゃいいこと教えてやるよ
宮崎>>香川

402: イトヒキハゼ(大分県)
10/06/07 11:55:06.93 uJrPdYN3
満田美子て夢見あいにソックリな巨乳か
彼女はレギュラーで残して欲しい、MCを高田課長に変えればいいのに



403: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 11:55:42.78 622NIS4L
フグ食って満足したいなら大分行けば間違いない

404: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:56:13.87 ZHav+8Px
>>392
そういう順位付けのくせになんで福岡を1番に持ってくるのかが分からん。
宮崎を1番に持ってくるならまだ分かるが。

405: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:56:27.06 4tOLgDso
みんな割とどぉーも見てるのか?
熊本CATVで見ようと思ったら見れるけどさ

大分はいいちこ生み出した功績が大きい

406: ハヤ(熊本県)
10/06/07 11:56:25.04 2krU3GO4
長崎と佐世保は仲悪いよな

407: マツダイ(九州)
10/06/07 11:56:50.32 Fp1u8u9w
>>321
病院あんのか?

408: ヒメマス(大分県)
10/06/07 11:56:52.11 O4tTK8/G
関アジ関サバを下関特産だと思ってる馬鹿は死ねばいいのに。

409: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 11:57:45.00 KKsXF7aj
>>393
長崎はなんもねえぞw
原爆の知名度だけでw
夜間真っ暗だしな

410: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 11:58:11.74 dIWksfpX
ぶっちぎりで福岡

次は鹿児島かな。とりあえず熊本県は気持ち悪い
オシャレの最先端で都会で流行発信基地!とか真顔で話してるやつがいて引いたわ

411: ホッケ(福岡県)
10/06/07 11:58:28.73 ZHav+8Px
>>400
広島とか仙台って面積でかいから人口密度は低いんだよな。
過疎地に指定された大牟田より低いってどんだけだよと思うけど。

412: アブラボテ(神奈川県)
10/06/07 11:58:48.02 F2eo5QTH
関アジ関サバって関ジャニの仲間?

413: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 11:59:11.78 4tOLgDso
>>409
しっぽく料理の凄さはガチ
言い食い物の所=良い旅行先

まあ良い結婚式=良い食い物だけどさ

414: マダラトビエイ(山形県)
10/06/07 12:00:23.19 y85QWDrs
九州って県庁所在地の人口多いヨネ
なんで?

415: カサゴ(九州)
10/06/07 12:00:36.14 tdfrNKcr
都会じゃ>>412みたいなギャグが流行ってるんだ

416: マダラトビエイ(九州)
10/06/07 12:01:18.91 6dgD/vzH
>>415
神奈川様だし愛想笑いしとこうぜ

417: カエルアンコウ(九州)
10/06/07 12:01:44.64 M/Aaqemq
>>412
マジレスすると水揚げするのが佐賀関
潮流が激しくて身がすごく絞まってる
東京の高級料亭なんかにも出荷されてる

418: シマイサキ(コネチカット州)
10/06/07 12:01:44.91 kgmdyhIM
関アジ関サバは知っててもそれが大分と知ってる人はあまりいないだろ
俺も指摘されて気付いたわw

下関と混同して九州近辺の海産物系は全て山口という認識
海無い県だからまあ許せ

419: ハタ(神奈川県)
10/06/07 12:02:51.38 KSGV2SI8
>>404
高千穂しかなくね?宮崎牛はあったけど今はもう
さすがにそれだけじゃ上位には行けない
大分は鶏肉と温泉があるし

420: ハヤ(熊本県)
10/06/07 12:03:50.25 2krU3GO4
>>419
・・・宮崎にはモアイがあるんだよ

421: ツムギハゼ(熊本県)
10/06/07 12:04:34.23 P6K2VV6d
熊本に国の出先機関が集中している
九州の拠点都市は熊本
福岡も鹿児島も九州が攻められた時の防波堤

422: カミソリウオ(九州)
10/06/07 12:04:55.99 opSuMeKT
19年の一人当たり県民所得なら
福岡県 2,689 2,746 2.1
佐賀県 2,452 2,575 5.0
長崎県 2,155 2,191 1.7
熊本県 2,324 2,381 2.4
大分県 2,612 2,636 0.9
宮崎県 2,123 2,152 1.4
鹿児島 2,298 2,353 2.4

福岡>大分>佐賀>熊本>長崎>鹿児島>宮崎
となる

423: ヤジブカ(鹿児島県)
10/06/07 12:05:10.28 peau2GpC BE:65750562-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
>>421
ガンパレのやり過ぎだろ

424: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 12:05:13.70 YoV/q2Fp
■福岡
クッキングパパ
エクセル・サーガ
センチメンタルジャーニー 第二話 松岡千恵~書けないラブソング~
スケッチブック (漫画) ~full color's~(上で記した漫画作品のテレビアニメ化作品)
攻殻機動隊
のだめカンタービレ
神霊狩/GHOST HOUND
私の救世主さま
そらのおとしもの

■熊本
ガンパレード・マーチ ?新たなる行軍歌?(2003年)
DAN DOH!!(2004年)

■鹿児島
もののけ姫(1997年)
LEGEND OF BASARA(1998年)
無敵王トライゼノン(2001年)
ラーゼフォン(2002年)
秒速5センチメートル(2007年)

■長崎
sola
センチメンタルジャーニー 第1話
機動戦艦ナデシコ 第1話をはじめ一部の重要エピソード
闇の末裔 第1~2話

■大分
あたしンち(けらえいこ)- 立花一家の母が大分県出身という設定。映画では、大分県で母の同窓会が開かれた。

425: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:05:33.49 dIWksfpX
>>420
フェニックス動物園もあるだろ


426: ドンコ(鹿児島県)
10/06/07 12:05:34.68 0W0gZ7gP
この手のスレは福岡と大分が必死だよね

427: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 12:05:53.83 4tOLgDso
>>424
σ(゚∀゚

428: スギ(catv?)
10/06/07 12:06:24.10 Qq+A+H04
全国県庁所在地都市人口密度ランキング

1 東京都 新宿区 17,438.62
2 大阪府 大阪市 11,966.46
3 神奈川県 横浜市 8,394.93
4 沖縄県 那覇市 8,024.90
5 愛知県 名古屋市 6,916.91
6 埼玉県 さいたま市 5,573.96
7 福岡県 福岡市 4,250.67
8 千葉県 千葉市 3,511.02
9 兵庫県 神戸市 2,782.69
10 岐阜県 岐阜市 2,026.61
11 熊本県 熊本市 1,873.38
12 京都府 京都市 1,770.52
13 和歌山県 和歌山市 1,768.19
14 北海道 札幌市 1,698.53

429: カミソリウオ(九州)
10/06/07 12:06:41.06 opSuMeKT
>>422
左のは18年ね

430: カワムツ(アラバマ州)
10/06/07 12:07:22.67 fbNOH02J
最下位は宮崎が貰った
佐賀や大分は福岡隣接してる時点でやっぱ便利だよ

431: カサゴ(九州)
10/06/07 12:07:23.71 tdfrNKcr
>>425口蹄疫で閉めてる…

432: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:07:56.88 iJoZ9m1P
>>425
西都原古墳群はもっと認知されていいと思う

433: ハヤ(熊本県)
10/06/07 12:08:10.02 2krU3GO4
>>424
ナデシコは火星だろ

434: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:09:03.31 dIWksfpX
>>431
宮崎終わったな・・・・

県庁所在地に密集で和歌山13位か、まぁ、和歌山市出たらまわりは秘境だから仕方ないなw

435: クサフグ(九州)
10/06/07 12:09:21.05 rVowOP0c
一位は福岡で異論ありませんね

436: フロリダバス(北海道)
10/06/07 12:09:54.11 x/z/nP1G
>>428
那覇すげえ。行ったことないけど都会なんだな…

437: ホウネンエソ(西日本)
10/06/07 12:11:06.82 y5OOGopD
>>414
基本田舎はそうなんじゃないの?
むしろ九州は田舎なのに
福岡や長崎や佐賀は一極集中じゃないのが不思議

438: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:11:07.74 dIWksfpX
>>435
ぶっちゃけ何の順位かわからんけどいいのか?

439: スギ(catv?)
10/06/07 12:11:21.01 Qq+A+H04
名古屋>福岡>>熊本≧京都>札幌>>廣島

で決まりだな

440: アラパイマ(dion軍)
10/06/07 12:11:44.83 xNFtvomD
中州と熊本 どっちのソープが上なの?

441: マツダイ(滋賀県)
10/06/07 12:12:07.57 MYvDzf1T
正直、佐賀と俺らの違いがわからない

442: ホッケ(福岡県)
10/06/07 12:12:47.42 ZHav+8Px
>>435
知名度なら1位ではないが、知ったかぶられ度ならダントツ1位だな。

443: ペンシルフィッシュ(catv?)
10/06/07 12:12:47.39 JCMVZmmi
>>441
滋賀→なんと言っても琵琶湖、最近ではひこにゃん
佐賀→???

444: ヤツメウナギ(福岡県)
10/06/07 12:13:01.54 6fnv/U6D
>>439
名古屋は東京と大阪の間にあるついで需要だから

445: ダトニオ(福岡県)
10/06/07 12:13:05.87 sn41R2FH
>>424
鹿児島のもののけ姫はポイント高いな
白谷雲水峡一度は見にいきたいわ

446: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:13:19.51 iJoZ9m1P
>>443
佐賀といえば焼き物とイカ

447: カジカ(中国・四国)
10/06/07 12:13:25.97 2IqNVud1
長崎住みづらすぎワロタwwwwww

448: ハヤ(熊本県)
10/06/07 12:14:23.15 2krU3GO4
>>437
長崎は佐世保と長崎で分裂してる
佐賀は福岡側と長崎側に分かれる

449: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:15:30.56 dIWksfpX
>>447
なんか、長崎佐賀は個人で船所有してるイメージだわw

450: ツムギハゼ(熊本県)
10/06/07 12:16:11.19 P6K2VV6d
>>423
なんだよガンパレて
出先機関が集まってるのはマジだし

451: ヘラヤガラ(熊本県)
10/06/07 12:16:22.65 K926/1az
>>414
県庁所在地の人口が少ない所の方が珍しいと思うんだけど

452: アブラボテ(関東・甲信越)
10/06/07 12:16:38.52 TzPRBxsO
福岡の南側はマンゴー畑と阿蘇山と桜島があるんだろ?
湯布院とかハウステンボスとか都市伝説だろ

453: カダヤシ(佐賀県)
10/06/07 12:17:05.48 2AtQ9vqd
なんでいっつも佐賀はいじめられなあかんの?
ねぇなんでなん?

454: ホッケ(福岡県)
10/06/07 12:17:07.97 ZHav+8Px
>>437
福岡はもともと筑前・筑後・豊前(の一部)の三国から成り立ってるからな。
人口密度の高い地域が県内各地に散らばってる。

あと、宮崎も一極集中型とはいえないと思う。

455: ホキ(東京都)
10/06/07 12:18:51.75 W5goOJMn
>>1
URLがこえーよ

456: タイセイヨウクロマグロ(福岡県)
10/06/07 12:19:04.04 DXJvivzt
>>424
センチは北海道と香川が好みだな

457: アブラヒガイ(香川県)
10/06/07 12:19:12.00 n4YR9oMz
長崎はクリスチャンが多いイメージ

458: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 12:19:13.02 YoV/q2Fp
>>427
>>424
URLリンク(ja.wikipedia.org)
編集どうぞ

459: イトヒキハゼ(大分県)
10/06/07 12:19:47.38 uJrPdYN3
宮崎は九州で一番伸びシロが有ると思う

460: クテノポマ(大阪府)
10/06/07 12:19:48.59 I+K+nQ7u
中津がある大分最強
唐揚げ食いたい

461: アブラボテ(catv?)
10/06/07 12:20:32.04 Jou+AKQo
地図を見れば分かるけど、北九州の中心地は佐賀なんだよね。
福岡は佐賀からみた辺境の山奥で土地も狭かったのが、港や本土との交易で栄えるようになった。
大阪からみた神戸みたいな存在だったのが、いつの間にか神戸のほうが大阪より上位にきた
みたいな関係だと思う。

462: トビハゼ(不明なsoftbank)
10/06/07 12:20:43.59 WG9GiKrn
ここにはキチ佐賀なんて居なかったのか、よかった

福岡>>熊本>>>長崎>鹿児島>>宮崎>大分≧沖縄>佐賀

463: クテノポマ(大阪府)
10/06/07 12:21:28.00 I+K+nQ7u
観光としては長崎が最強だと思うんだけど

464: ハヤ(熊本県)
10/06/07 12:21:34.97 2krU3GO4
>>459
まずは不便な交通どうにかしれ

それよりトリ天とから揚げの違い教えれ

465: ホワイトフィッシュ(大分県)
10/06/07 12:21:57.01 xI4fUlZ/
大分のような田舎にアイドルユニットなんて必要なんだろうか・・・・
URLリンク(www.youtube.com)

466: チゴダラ(九州)
10/06/07 12:22:08.45 VnWHwh/d
ドォーモが見られる九州人は超勝ち組だぜだぜ?東京(笑)大阪(笑)

467: フロリダバス(北海道)
10/06/07 12:22:10.66 x/z/nP1G
>>424
当時クッキングパパの主題歌歌ってたのが、北海道で一番人気のあるラジオ番組の
パーソナリティだからなw
YASUと言えば知らない道民の方が少ない。
セイコーマートの曲も沢山作ってるしw




468: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:23:02.50 iJoZ9m1P
>>454
宮崎市が40万近く、都城延岡が十数万だったかな。
宮崎はもともと日向の国だけど江戸時代に小藩に分けられた上薩摩藩に食われてたからしょうがない。
廃藩置県時も細かく分けられてる。

もともと宮崎市は5軒くらいの小さな村だったとか

469: ホッケ(福岡県)
10/06/07 12:23:36.09 ZHav+8Px
いや、北九州の中心は戸畑だろ。

>>464
とり天と唐揚げってえび天とえびフライくらい違うだろw

470: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:23:52.42 dIWksfpX
>>466
どんかごが見られるようになってから言え

471: プラティ(dion軍)
10/06/07 12:24:04.40 UFsiG6bh
URLリンク(www.jec.ac.jp)

472: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 12:25:44.49 4tOLgDso
>>458
う~む…

面倒だからけいおんと天使ちゃんとハトプリは宮崎舞台って事にしとこうぜ
デュラララは流石に無理があるから諦めるけどさ

473: アカエイ(鹿児島県)
10/06/07 12:25:47.21 c37xeGy0
熊本城本丸はたいしたこと無かった
むしろ刑部邸のが本物を味わえたようでずっと良かった
通町筋から眺めた熊本城は印象的だが桜島ほどのインパクトはないよなぁ

474: シロギス(コネチカット州)
10/06/07 12:26:20.98 JKfLSROJ
北海道とか沖縄っていいよね
こういう争いがあまりなさそうだ
福岡は県内でも争ってて面倒臭い


475: オナガ(dion軍)
10/06/07 12:26:39.48 4j43lO2x
沖縄はもうしゃーないとして

いまだに九州でセブンイレブンやドンキすらない鹿児島ってなんなのwww


476: シロダイ(コネチカット州)
10/06/07 12:26:42.64 CSZbdmgp
ファミマあきた

477: アカエイ(鹿児島県)
10/06/07 12:27:36.91 c37xeGy0
あーあと熊本のおっパブは文句なしに最高

478: ハヤ(熊本県)
10/06/07 12:28:15.52 2krU3GO4
鹿児島の人はそこまで桜島がすきなのか?


479: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:28:37.34 iJoZ9m1P
>>475
それだけ地元資本が力もってるって事だよ。
それは結構すごいこと

480: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:29:26.50 dIWksfpX
>>478
阿蘇山ラブじゃないの?

481: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 12:30:36.45 KKsXF7aj
>>469
戸畑、若松は工業地域じゃねえかw
八幡西区と合わせてDQN指定地区だ

482: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 12:30:52.27 4tOLgDso
ぷりぷり県は大好きだったのだが飫肥の天ぷらなんて知らないぞ?

483: ハヤ(熊本県)
10/06/07 12:31:25.26 2krU3GO4
>>480
別に
つうか、阿蘇山って山はないんだぜ

484: イトウ(ネブラスカ州)
10/06/07 12:31:36.91 smNvF9vq
大分は佐賀より上

485: ウラシマチョウチョウウオ(九州)
10/06/07 12:31:40.14 ntAkTtD3
>>479
ただ閉鎖的なだけとも言えるがね

486: イソギンポ(関東・甲信越)
10/06/07 12:32:03.57 dTm4WlWM
熊本と福岡は美人が多いとか。

487: ヒカリキンメダイ(catv?)
10/06/07 12:32:25.07 AAF/fwCs
高校卒業後福岡に出た。バカにされるから佐賀出身とは言えなかった。
数年後、上京した。
堂々と佐賀出身と言えるようになった。
東京から見たら、どっちも田舎。

488: イトヒキアジ(熊本県)
10/06/07 12:32:37.69 qGbEC2Kt
熊本のホースが一番でちゅわ

489: ウミヒゴイ(北海道)
10/06/07 12:33:11.96 jePytKmm
>>474
九州は争ってるわりに仲良さそうでいい
北海道は争うほど活気ない

490: ホッケ(福岡県)
10/06/07 12:33:13.36 ZHav+8Px
>>474
争うっていうより地元愛がそれぞれの地域でものすごく強いんだと思う。

491: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 12:33:41.64 KKsXF7aj
>>474
もともと潘が違うからな
潘の数も5つ、方言も5つある
県内どうとかじゃなく日本中、潘境が違うと方言もかわるし、いさかいは起こるよ

492: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:34:17.47 iJoZ9m1P
>>490
九州は地元大好きなやつ多いからなあ。

493: マハゼ(熊本県)
10/06/07 12:34:26.92 +tNYFEnV
北海道は飯うまそうだな
年中冷えてるし

494: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:34:36.35 dIWksfpX
>>483
別にって・・・そうなのか・・・
火口見に行って楽しかったのになぁ

495: ホッケ(福岡県)
10/06/07 12:34:46.26 ZHav+8Px
>>491
>潘の数も5つ、方言も5つある

いや、どっちも確実にそれ以上ある。

496: カジカ(九州)
10/06/07 12:34:48.55 gF/TcY0B
観光で長崎行くのが好きだな

長崎市内は観光地が山のようにあるし
九十九島もいい

五島の宇久島に彼女と2人で行ったのは
いい思いで

497: アカエイ(鹿児島県)
10/06/07 12:35:06.66 c37xeGy0
>>478
象徴だからな、好きとか嫌いとかじゃない
鹿児島市内ならどこからでも見える心に響く場所

498: ノコギリエイ(ネブラスカ州)
10/06/07 12:35:57.61 KKsXF7aj
>>461
北九州は福岡北部の北九州市のことを指して北九州って言うんだタコ
九州北部を指す場合、北部九州だ

499: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:36:00.24 iJoZ9m1P
>>497
鹿児島のやつは霧島ってそれほど愛してないの?

500: オナガザメ(北海道)
10/06/07 12:36:48.10 SDJ02Htu
>>474
そうでもない
札幌が1番なのは間違いないけど2番手はどこよ的な議論はある
あと道南、道央、道北でとか
けど広大すぎてその都市間が離れてるからそんなのアホらしいというのもある

福岡の県内で揉めるのは結局地元愛が強すぎるんでないの?
俺北九州付近で生まれ育ったけどやっぱ今まで住んできた場所の中で一番好きなトコだし
治安悪いし寂れつつあって福岡にも劣るけどなんだかんだで好きだ




501: チチカカオレスティア(catv?)
10/06/07 12:36:55.16 U85NyUzX
>>473
その熊本城に1:3のハンデ付けても敗北したのはどこの誰だよ
涙拭けよかごんま

502: ホキ(東京都)
10/06/07 12:37:13.78 88kj801I
交通
福岡>>熊本>佐賀>鹿児島>>長崎>>>>>大分>宮崎
航空
福岡>>>>鹿児島>熊本>宮崎>長崎>大分>佐賀
GDP
福岡>>>熊本>鹿児島>>大分>長崎>宮崎>佐賀
通信、マスコミ
福岡>>>>熊本>鹿児島>長崎>大分>佐賀>宮崎
観光
鹿児島>長崎>大分>熊本>福岡>宮崎>佐賀
飯のうまさ
鹿児島>熊本>福岡>宮崎>大分>長崎>佐賀
ファッション
福岡>熊本>>>>宮崎>鹿児島>長崎>佐賀>大分
女の可愛さ
熊本>福岡>宮崎>鹿児島>佐賀>長崎>大分

503: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 12:37:55.57 4tOLgDso
長崎県民はなんで軍艦島アピールしないの?

504: ペンシルフィッシュ(catv?)
10/06/07 12:38:26.61 JCMVZmmi
>>503
ほとんど誰も行った事無い

505: ウラシマチョウチョウウオ(九州)
10/06/07 12:38:30.52 ntAkTtD3
>>474
北海道はつい100年ちょっと前に日本人が開拓して歴史は浅い地だから
そこまで争いはないんじゃないか
しかも札幌だけだんとつだし

506: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:39:02.10 dIWksfpX
>>499
愛してるというかそこにあるものじゃね。空気愛してるぜ!とか言うやつはいないだろ
高千穂牧場とかも今は閉鎖してるのかな・・・

507: シロギス(コネチカット州)
10/06/07 12:39:06.91 JKfLSROJ
>>490
博多バカにする君には言われたくない


508: ハコベラ(鹿児島県)
10/06/07 12:39:50.31 JO5lfBFq
九州ランキング(だいたい九州ってこんな感じ)

1 福岡(九州最大の人口、大都市。日本のアジアからの玄関口。不動の1位)
           >>>> 越えられない壁 >>>>
2 熊本(とりあえず九州の中心。生活環境がすばらい。実はひそかに1位をねらう)
3 鹿児島(熊本に肉薄するも九州の端、平野が少ないなど課題多し)
           >>>> 越えられない壁 >>>>
4 長崎(歴史ある街、美しい街並み。観光県)
5 大分(別府、湯布院など有名温泉多し。観光県)
           >>>> 越えられない壁 >>>>
6 宮崎(陸の孤島。とにかく遠すぎる・・)
           >>>> 越えられない壁 >>>>
7 佐賀(空気。いつの間にか通り過ぎてる。佐賀をいじめないで・・)

509: ホッケ(福岡県)
10/06/07 12:39:54.30 ZHav+8Px
>>507
馬鹿にはしてねーだろ。博多と筑後は違うって言ってるだけで。

510: タラ(九州)
10/06/07 12:40:15.77 Tlj2QQpO
大分宮崎は全てにおいて交通の便が悪いんだよなあ

511: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:40:27.31 iJoZ9m1P
>>506
一応言っとくが高千穂牧場は宮崎県都城市だ

512: ツマグロ(宮崎県)
10/06/07 12:40:34.40 4tOLgDso
>>504
隣町がガンダーラみたいな感じか

513: イットウダイ(ネブラスカ州)
10/06/07 12:40:42.96 3CuxKulP
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :143万 九州1位☆
仙台 :103万 東北1位★
北九州:99万 九州2位☆
熊本 :73万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :46万 九州5位☆
長崎 :45万 九州6位☆
宮崎 :38万 九州7位☆
いわき:33万 東北2位★
郡山 :33万 東北3位★
秋田 :33万 東北4位★
青森 :31万 東北5位★/久留米 :30万 九州8位☆/
盛岡 :30万 東北6位


514: アカエイ(鹿児島県)
10/06/07 12:40:46.13 c37xeGy0
>>499
俺は霧島は高校ん時縦走で登ったぐらいであまり身近さがない
ただ近辺に済む人なら違うだろう

>>501
政府軍も薩摩出身者多いし何より熊本城は名城だしな
そんなんより何で西郷が逆徒になったのか深く思考する方に価値があると思うよ

515: ネムリブカ(コネチカット州)
10/06/07 12:40:57.27 47HAn4W/
>>369比較
長崎市
→人口50万人、長崎弁、おっとり、中国文化(中華街、蛇踊り、ランタンフェス)、出島

佐世保市
→人口25万人、博多弁、荒々しい、米国文化(米軍基地、アメフェス、佐世保バーガー)、海軍港

全く違う。文化が違うといっても過言ではない

516: アベハゼ(宮崎県)
10/06/07 12:40:58.62 u9dCAriD
鹿児島にセブンイレブン出来るのマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

517: ペンシルフィッシュ(catv?)
10/06/07 12:41:31.83 JCMVZmmi
>>512
あと長崎ってどんどん寂れて行ってるんだけど
その象徴の一部って気もするし

518: シルベーヘイク(コネチカット州)
10/06/07 12:42:10.16 3CuxKulP
九州の都市人口、密度ランキング
・福岡市 145万人 4,240人/km2 ・北九州 *98万人 2,010人/km2
・熊本市 *73万人 1,872人/km2 ・鹿児島 *60万人 1,110人/km2
・大分市 *47万人 *938人/km2 ・長崎市 *44万人 1,090人/km2(但しDID密度は8000人)
・宮崎市 *37万人 *619人/km2 ・久留米 *30万人 1,320人/km2
・佐世保 *25万人 *692人/km2 ・佐賀市 *24万人 *,552人/km2

519: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:42:16.50 dIWksfpX
>>511
まぁ、霧島から見えるってだけで思いついただけだw 
今は大変なんだろうなぁ。

520: ギンダラ(福岡県)
10/06/07 12:42:18.17 I5Uegybi
>>513
データが古い
俺の住む北九州市は今人口96~97万人だ

早いところ下関市と合併しないと「わっしょい百万夏祭り」がむなしく響く

521: ヤジブカ(鹿児島県)
10/06/07 12:42:19.84 peau2GpC BE:65751034-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
宮崎は県境にこれ見よがしにセブンイレブンおいてんじゃねーぞオラァァァァァァ

522: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:43:07.13 iJoZ9m1P
>>517
ハウステンボスなんて糞施設作るからだよ。
あれだけ観光資源に恵まれてるんだから何もしないで過去の遺産をきっちり手入れしてればよかったのに

523: ネズミゴチ(九州)
10/06/07 12:43:30.49 KH0wKDjk
長崎>大分とか言ってるヤツは
大分か長崎行ったことないだろw
明らかに長崎のほうが田舎w

宮崎>大分>>長崎>>>>佐賀

524: カミソリウオ(九州)
10/06/07 12:44:00.91 opSuMeKT
>>515
佐世保が博多弁ってのは違う
敢えて言うなら松浦弁かな、佐賀の唐津辺りと近い

525: マダラ(九州)
10/06/07 12:44:18.78 PAVM6PPz
>>496
宇久か、懐かしいな。昔、宇久の近くの島に住んでた事あるよ。
どうせなら野崎島まで行けば古い教会があるのに。

526: ヌマムツ(宮崎県)
10/06/07 12:44:27.73 iJoZ9m1P
>>521
セブンイレブンだらけの宮崎と比べてサンクスだらけの鹿児島の経済的独立性は尊敬に値する

527: タキゲンロクダイ(大分県)
10/06/07 12:44:37.05 4qkHewZx
セメント町

どうですワクワクするでしょう?

528: ウラシマチョウチョウウオ(九州)
10/06/07 12:44:41.21 ntAkTtD3
セブンイレブンがない四国は仲間だと思ってる

529: ニセゴイシウツボ(和歌山県)
10/06/07 12:45:10.59 dIWksfpX
>>521
ワロタw
ローソン、ファミマでじゅうぶんやっていけるだろ。
そういや吉野家もあまり見かけないな

530: アブラボテ(福岡県)
10/06/07 12:45:16.44 Xx6ot12G
北九州は工業地帯だったってことで有名なだけなの?
そんなのってねえよ

531: カエルアンコウ(大分県)
10/06/07 12:45:20.55 zfkdbvyz
>>527
はいはい津久見津久見

532: シマソイ(コネチカット州)
10/06/07 12:45:30.78 PT9p73gp
>>369
だから、佐賀と唐津みたいな関係だって!!
空気からして違うし、自分、長崎人だから佐世保には馴染めないwww

533: ヤジブカ(鹿児島県)
10/06/07 12:45:53.64 peau2GpC BE:65750843-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
>>526
まぁ鹿児島はサンクスやローソンよりファミマが圧倒的に多いんだけどな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch