宇宙人、UFO物でで一番面白い映画ってなに? サイン?at NEWS
宇宙人、UFO物でで一番面白い映画ってなに? サイン? - 暇つぶし2ch1: アブラボウズ(アラバマ州)
10/06/06 21:56:29.50 u8W4OtUn BE:534044063-PLT(12347) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
6月5日早朝、豪州の東部全域で、東の空に『渦巻き状の光』が見えるとの目撃証言が相次いだ。
ブリスベンからメルボルンまでの間の各都市で目撃されており、
ビデオや携帯電話のカメラで撮影された映像も多数あるようだ。多くの目撃証言があるだけに、虚言とは思えない。
怪光線というに相応しいこの光は、一体何なのだろうか? UFOか? 宇宙から飛来した隕石か!? 
異次元の扉が開いて竜でも出てくるのか!? それとも超常現象なのか!?
URLリンク(rocketnews24.com)


実は同日、米国フロリダ州西海岸からロケットが発射されていた。米スペースエックス社の『ファルコン9』と呼ばれるロケットが、
試験飛行を行っており、このロケットが渦巻き状の光と何らかの関係があるとみられている。
セント・トーマス・ブリスベン・プラネタリウムのピーター・フォース博士によれば、
目撃された謎の光と、ロケットの移動速度が一致しているため、巷(ちまた)で騒がれているUFO説を否定した。
URLリンク(rocketnews24.com)

2: グッピー(アラバマ州)
10/06/06 21:57:09.48 ++5UO0pd
まいんちゃん

3: ソードテール(東京都)
10/06/06 21:57:19.54 lID8NRe0
未知との遭遇一択

4: ホシガレイ(福島県)
10/06/06 21:57:47.67 TfKL8P5u
サインは面白くない

5: デンキウナギ(岡山県)
10/06/06 21:57:58.83 e84GunIl
ALIEN2

6: アブラハヤ(アラバマ州)
10/06/06 21:58:24.45 YJ6sz2jL
スターマン

7: イトマキエイ(佐賀県)
10/06/06 21:58:24.79 TAV1qsIk
おねティ

8: ドジョウ(長屋)
10/06/06 21:58:33.34 i1hekyUg
古典だけど未知との遭遇
途中はかったるいけど全体としては面白い

9: グッピー(アラバマ州)
10/06/06 21:58:43.10 ++5UO0pd
エイリアンは花嫁

10: メロ(アラバマ州)
10/06/06 21:59:05.75 YYojpqrq
ルナーク

11: メチニス(東京都)
10/06/06 21:59:17.31 X2f3LuL0
アメリカンヒーロー

12: トクビレ(西日本)
10/06/06 21:59:39.55 cxigHzvG
インディペンデンスデイ

13: コノハウオ(茨城県)
10/06/06 21:59:42.46 0DcWxGlS
なんちゃら番街の奇跡

14: ウグイ(静岡県)
10/06/06 21:59:45.33 4tqh6mnf
ID4

15: ギンユゴイ(神奈川県)
10/06/06 21:59:54.18 P5vARRUh
アーイダディッツ!\(^o^)/

16: カイワリ(広島県)
10/06/06 21:59:56.54 AMpMIZQU
4th kindおもしろかったけど人に勧めるほどじゃないです

17: キノボリウオ(愛知県)
10/06/06 22:00:22.31 2tkrKzOk
2001年宇宙の旅

18: オイカワ(神奈川県)
10/06/06 22:00:23.38 iXwI5FBC
これはソースの内容で語りたいのにスレタイしね

19: ダルマガレイ(関西・北陸)
10/06/06 22:00:32.54 OyAt762b
ここまでコンタクト無し

20: ミスジリュウキュウスズメダイ(宮城県)
10/06/06 22:00:36.51 mOTYM2X1
SFボディスナッチャーと光る目は
TVでやるたび見ちゃう
あとエイリアンネイション

21: ヨーロッパオオナマズ(新潟・東北)
10/06/06 22:00:37.88 yEOdNtNo
昔よくやってた小さいUFOが沢山出てくるやつ

22: ノコギリダイ(徳島県)
10/06/06 22:00:40.77 LOv6iMav
サインの監督はホラーを装った詐欺映画ばかりだな

23: イラ(長屋)
10/06/06 22:01:09.43 OslyP4Jt
文句なしにギャラクシー・クエストだろ

24: ソウシハギ(長屋)
10/06/06 22:01:38.35 pjd8W4jA
フォーガットン

25: オオクチバス(熊本県)
10/06/06 22:01:43.35 MtE5k78E
スペースバンパイア

26: イセゴイ(関東・甲信越)
10/06/06 22:02:00.27 cPS7DzRV
インディペンデンスデイは頭の悪い展開を笑う映画
サインは幼女が可愛いだけの映画

27: マンタ(catv?)
10/06/06 22:02:15.36 1sLZKjLA
エイリアン3が好きなおれは異端

28: ジンベエザメ(アラバマ州)
10/06/06 22:02:30.13 86tm//p7
映画レビューでは駄作とされてるけど
フェノミナンが好き
トラボルタはああいう穏やかな役をもっとしてほしい

29: オイカワ(神奈川県)
10/06/06 22:02:46.67 iXwI5FBC
>>21
あれなんだっけ
結構面白かった
題名教えて欲しい


30: ゴンズイ(大阪府)
10/06/06 22:02:59.40 C+cN+TJz
インデペンデンスデイって前宣伝はすごかったけど いざ見てみると
それまでの食材をアレンジしただけで 目あたらしいものはなにもなく
がっかり

31: イトヒキイワシ(ネブラスカ州)
10/06/06 22:03:04.29 H465eY+Z
コンタクトだろ

32: ギス(兵庫県)
10/06/06 22:03:08.34 ngkY3YCB
こくーん

33: ボララス(神奈川県)
10/06/06 22:03:25.75 N31LPTjC
インデペンデンスデイの捕獲して解剖した宇宙人の中から
小さい宇宙人が出てくるところ

34: ハモ(東海・関東)
10/06/06 22:03:28.42 bQ2mVZx3
マーズ・アタック

35: イセゴイ(関東・甲信越)
10/06/06 22:03:49.59 cPS7DzRV
プラン9・フロム・アウタースペース

36: アブラハヤ(アラバマ州)
10/06/06 22:04:04.03 YJ6sz2jL
ゼイリブ

37: ヤリタナゴ(鹿児島県)
10/06/06 22:05:22.99 4JZatvlC
2001年宇宙の旅

38: カイワリ(広島県)
10/06/06 22:05:41.16 AMpMIZQU
インディペンデンスデイみたいな映画見てゴチャゴチャ理屈こねる人間はもう何をやらせてもダメなやつだと思うよ

39: ノコギリザメ(広島県)
10/06/06 22:06:14.89 N4ac77qj
面白かった
未知との遭遇 サイン

まあまあ
ID4

不気味だった
コミュニオン-遭遇-

40: ネコザメ(群馬県)
10/06/06 22:06:24.88 410P5j5v
インディペンデンスデイは最高だよな
あれをつまらないと言う奴はいったい何を期待してあの映画を見たんだ?

41: アカグツ(dion軍)
10/06/06 22:06:32.27 4kI6n+DN
インデペンデンスデイは途中まで見れば十分だな
最後まで見る必要が無い

42: アブラハヤ(アラバマ州)
10/06/06 22:06:35.96 YJ6sz2jL
遊星からの物体X

43: トミヨ(長屋)
10/06/06 22:06:39.26 /oKSh9ve
遊星からの物体X

44: オナガ(catv?)
10/06/06 22:06:40.83 f5wohbJX
プランナインフロムアウタースペース

45: イセゴイ(関東・甲信越)
10/06/06 22:06:41.10 cPS7DzRV
何で外人の考える襲来してくる宇宙人って、なんで円盤等の化学力があるとは思えないような真っ裸の原住生物みたいな奴なの?

46: ドロメ(北海道)
10/06/06 22:07:23.67 2N8JqYsO
「坊や、アメリカ軍は負けないんだよ」
みたいなこと言ってボロカスに宇宙人にやられる映画知らない?

47: ホースフェイスローチ(dion軍)
10/06/06 22:07:29.42 oDC2fI8W
遊星からの物体X

48: トミヨ(長屋)
10/06/06 22:07:38.73 iPPq+/Lq
>>12

おい、ウィルスミス最高だろ

あと最期突撃したじいさん

49: オナガ(catv?)
10/06/06 22:07:40.70 f5wohbJX
遊星よりの物体x

50: ホウライエソ(宮城県)
10/06/06 22:08:07.93 AwgwZXsf
マーズアタックはうんこ

51: エボシダイ(東京都)
10/06/06 22:08:10.20 A0YRnJjV
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

52: アブラボウズ(大阪府)
10/06/06 22:08:38.85 IVNz/tfV
コンタクトだろ

サインは金返せレベル

53: オオクチバス(熊本県)
10/06/06 22:09:10.05 MtE5k78E
インデペンデンス・デイのTV放送ほど豪快なカットは知らんわ
話が繋がらないレベルw

54: ミツボシクロスズメダイ(宮城県)
10/06/06 22:09:24.77 yCqrs3F5
いまXファイル見てる

55: ヨロイイタチウオ(東京都)
10/06/06 22:09:26.24 T+IQQucN
トミーノッカーズが宇宙人ものSFホラーでは最恐に雰囲気怖い。

映像だとやっぱりエイリアンに敵う映画ないだろ。

56: イセゴイ(関東・甲信越)
10/06/06 22:09:27.38 cPS7DzRV
インディペンデンスデイの円盤もろすぎて笑った
あと宇宙人のシステムのセキュリティの甘さは異常

57: テングハギ(栃木県)
10/06/06 22:09:48.14 aDdsrZ4a
「アンデッド」だな

58: ゴンズイ(大阪府)
10/06/06 22:10:06.64 C+cN+TJz
インデペンデンスデイを最高とか言ってるのって
まだ若い世代なんだろうな 他のを見たことがない

59: タニノボリ(アラバマ州)
10/06/06 22:10:40.71 ReBJkQxz
游星からの物体X

60: ワカサギ(アラバマ州)
10/06/06 22:10:46.31 tqgqNvwg
矢追純一UFOスペシャル

61: ホースフェイスローチ(dion軍)
10/06/06 22:10:47.43 oDC2fI8W
フォースカインドは糞だから見なくてよし

62: モロコ(茨城県)
10/06/06 22:11:30.36 vFHAMomx
ET

63: イセゴイ(関東・甲信越)
10/06/06 22:12:19.44 cPS7DzRV
ゾンビ自衛隊

64: ルリハタ(東京都)
10/06/06 22:13:25.41 Lcho7EM1
>>61
あのモザイクかかった博士の顔が一番こわい

65: ネコザメ(群馬県)
10/06/06 22:14:07.90 410P5j5v
フォーガットンだっけ、人が空にぶっ飛んでくやつ
あの映像センスは凄すぎるな
いろんな宇宙人映画の誘拐シーン見たけどあんな誘拐シーンは初めて見たわ

66: ホウライエソ(岐阜県)
10/06/06 22:14:13.54 PV/vRxSv
サイン面白かっただろーが

67: ゴンズイ(大阪府)
10/06/06 22:14:48.94 C+cN+TJz
おもしろいって意味じゃ メンインブラック

68: ナガヅエエソ(北海道)
10/06/06 22:16:02.14 rN8d5MmE
サインはメルギブソンに救われただけのうんち映画

69: フエヤッコダイ(京都府)
10/06/06 22:16:07.06 lBl8ovhQ
うん、コンタクトだな。

70: タナゴ(アラバマ州)
10/06/06 22:16:14.92 aHg5os9k
とりあえずhiddenが好きだぜ。

>>42,43
あれは面白いな。追い詰められるホラーってだけじゃなく、
ちゃんと宇宙人の特性を説明したあとにお互いの疑い合う
サスペンスになるのもよかった。

71: カイワリ(広島県)
10/06/06 22:16:52.37 AMpMIZQU
サイン面白い
でもカテゴリが違う
宇宙人もの枠に入れるからややこしくなる

72: キハッソク(富山県)
10/06/06 22:16:54.27 kK6YMzul
ゼイリブは傑作

73: オイカワ(神奈川県)
10/06/06 22:17:32.87 iXwI5FBC
あーニューヨーク東8番街の奇跡か
自己解決

74: イカナゴ(長屋)
10/06/06 22:17:46.58 eRKtX/G0
スタートレックTNG劇場版のファーストコンタクトは何位位ですか。

75: ハナヒゲウツボ(東日本)
10/06/06 22:17:52.73 aeE5gE2F
游星からの物体X
屁理屈抜きで楽しめる

76: バラムツ(東京都)
10/06/06 22:18:14.88 zEJbTMOB
インデペンデンス・デイのあの圧倒的存在感、質量のUFOは衝撃的だった
ホワイトハウスを主砲でぶっ飛ばすし

77: ドンコ(大阪府)
10/06/06 22:18:15.93 nuLQySnZ
ギャラクシークエスト

78: ドジョウ(長屋)
10/06/06 22:18:18.77 i1hekyUg
ネタ映画としてはドリームキャッチャーも意外に面白いw


79: ホースフェイスローチ(dion軍)
10/06/06 22:18:32.91 oDC2fI8W
サインはオチが糞だから評価低いけど途中まではいいよね

80: ネコザメ(関東)
10/06/06 22:19:22.04 3eB4QyTT
プレデターとゼイリブがよかった。

81: タイセイヨウクロマグロ(長屋)
10/06/06 22:19:22.69 meoqUsmX
スターシップトゥルーパーズ

82: サッパ(京都府)
10/06/06 22:19:55.04 rP3VzJvN
スタートレック知らないのにギャラクシークエストとか書いちゃうモグリ↓

83: モロコ(茨城県)
10/06/06 22:20:07.58 vFHAMomx
>>79
シャマラン作品は大体そんな感じだよな

84: オナガ(catv?)
10/06/06 22:20:28.78 f5wohbJX
ジョンカーペンターの映画にハズレはない

85: グッピー(アラバマ州)
10/06/06 22:21:04.24 ++5UO0pd
ハワードザダックもおもしろいな

86: ネコザメ(群馬県)
10/06/06 22:21:30.85 410P5j5v
お前らがシャマラン映画のオチを叩くから今度は普通にアクション映画撮っちゃったじゃないか

87: ヌマムツ(山口県)
10/06/06 22:21:50.10 J2W5xGnV
UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー

88: フエヤッコダイ(京都府)
10/06/06 22:21:53.57 lBl8ovhQ
ここまでナビゲイター無し

89: テングハギ(栃木県)
10/06/06 22:22:03.31 aDdsrZ4a
サインのオチの勝手な妄想なんだが
あれは奥さんを事故で死なせてしまったと思った宇宙人が
なにかしてあげたいとコンタクトを取ろうとしたけど
うまくいかなくて強引に息子の喘息を治しにきたのに
フルスイングで殴られてしまった悲しいオチだと思ってる

90: アブラハヤ(アラバマ州)
10/06/06 22:22:22.82 YJ6sz2jL
>>75
あれ続編がゲームで出てるんだぜ
PS2で
TPSなんだけど結構面白い

91: カイワリ(広島県)
10/06/06 22:22:33.56 AMpMIZQU
>>86
そうなの?おれアクシデントも好きなのに

92: アカグツ(愛知県)
10/06/06 22:22:39.47 9Gq8/ZRy
コクーン
異論は認めない。

93: オイカワ(神奈川県)
10/06/06 22:22:45.09 iXwI5FBC
というかおまえら第9地区あげないの

94: フエヤッコダイ(京都府)
10/06/06 22:23:26.25 lBl8ovhQ
>>82
スタトレ観てなきゃギャラクエの良さが分からないとか言っちゃうモグリ乙

95: レインボーテトラ(ネブラスカ州)
10/06/06 22:23:48.38 BHzPxaxj
サインだけは絶対に許さない

96: カクレクマノミ(関西・北陸)
10/06/06 22:24:15.43 D07VXe7L
圧倒的な軍事力を持ってたけど、最後は微生物に
対応できなくて死んじゃう映画って何てタイトルだっけ?

97: アナゴ(アラバマ州)
10/06/06 22:24:25.58 sMuhiuyh
サインはじわじわくるよな

98: ナイルパーチ(大阪府)
10/06/06 22:24:38.03 okQphG+N
俺はグレイ解剖フィルムでトラウマになったからな

逆にエイリアンとか第9地区とか遊星Xの造形はかっけーって思ってるから怖くもなんともない

99: カミナリウオ(関西・北陸)
10/06/06 22:25:00.30 48nUa9iJ
サインだな
宇宙人が横切るシーンは爆笑した

100: ドジョウ(長屋)
10/06/06 22:26:01.49 i1hekyUg
>>96
宇宙戦争
そういえば誰も揚げてないね
印象薄いのかな

101: ウミメダカ(東海・関東)
10/06/06 22:26:21.25 Q86zh7wM
昔の海外ドラマの「V」シリーズがいまだに最強。
「ビジター」つーのは、各話のサブタイトルみたいなもんだから、
その辺は注意が必要だ。

102: キノボリウオ(東京都)
10/06/06 22:26:34.91 CpAdv4dO
バーバレラ

103: ギンカガミ(東京都)
10/06/06 22:26:43.05 MKrSX/Bs
マーズアタック
遊星からの物体X
アライバル侵略者

104: タカベ(岐阜県)
10/06/06 22:26:57.45 lTxK6llb
映画じゃないけど20年くらい前のUFO特番が一番面白いな。
あのわざとらしい音楽、ちゃちなセットと安っぽい再現映像がなぜかかえって恐怖を煽るw

105: タカサゴ(アラバマ州)
10/06/06 22:27:03.88 aqbmjEPR
フォーガットンはド級のクソ

106: バラハタ(愛媛県)
10/06/06 22:27:04.41 j3l9DP1E
宇宙戦争 最期までやられっぱなしならよかったんだが

107: シルベーヘイク(コネチカット州)
10/06/06 22:27:37.37 GxlW7lBs
ドリキチ
サイン
フォーガットン

108: バラハタ(catv?)
10/06/06 22:28:12.45 p79Amket
ニューヨーク東8番街の奇跡

109: テングハギ(栃木県)
10/06/06 22:28:29.33 aDdsrZ4a
>>90
あの序盤に出てきたノルウェー隊の話を映画化してるってさ

110: オイカワ(神奈川県)
10/06/06 22:28:47.96 iXwI5FBC
>>104
うむ
で日立のCMのこの木なんの木で癒されると

111: ダンゴウオ(鹿児島県)
10/06/06 22:29:07.33 qgNiqi91
ドラえもんのび太とリトルスターウォーズ

112: ブラックアロワナ(長屋)
10/06/06 22:29:37.53 B5tFyKAt
ET

113: ミツボシクロスズメダイ(東京都)
10/06/06 22:29:45.64 4Xk7bjGb
第9地区はまあまあ面白かったよ

114: ナイルパーチ(大阪府)
10/06/06 22:29:53.12 okQphG+N
怖い映画ってだいたい誘拐系じゃないか?

目でかい鼻がないつるっつるの不気味なグレイタイプがでる奴
あんなのが夜中横にいたらショック死できる

ゾンビとかのほうが100倍マシ

115: カクレウオ(関東・甲信越)
10/06/06 22:30:10.88 87NwAZlD
不思議惑星キン・ザ・ザ
バーバレラ
ザルドス


このあたりの雰囲気が好き

116: ドジョウ(長屋)
10/06/06 22:30:30.22 i1hekyUg
>>109
犬を追いに外へ出たところで終わるのかな
地味なエンディングになりそうだなあ・・・

117: ツムギハゼ(中国四国)
10/06/06 22:30:33.97 qo1Q5GJ0
スピーシーズ一択。

118: フエヤッコダイ(京都府)
10/06/06 22:31:13.39 lBl8ovhQ
本当のガッカリ映画とはリメイク版地球が静止する日みたいな作品のことを言う

119: シマハギ(コネチカット州)
10/06/06 22:31:12.98 bj9GOb3a
ドリームキャッチャー

120: マダラタルミ(不明なsoftbank)
10/06/06 22:31:43.90 WHJgmysI
xファイルで遊星からの物体Xのオマージュエピあったよな
結構面白かった記憶がある

121: オイカワ(神奈川県)
10/06/06 22:32:48.44 iXwI5FBC
>>120
あったな
というかあの雰囲気を最後まで持ってくれたらなXファイルは
TVから電波受信して紙に暗号書きまくる子とか最高だったのに

122: テングダイ(千葉県)
10/06/06 22:32:53.90 OB68i8l8
ディストリクト9はヨハネスブルクに浮かぶ巨大UFOってイメージとか、
シュールな絵柄やら、いい出来だったけど

俺にはグロ過ぎた

123: カワヤツメ(catv?)
10/06/06 22:33:14.08 l2Mgl5WO
今年だと第9地区とかか

124: アブラボウズ(宮城県)
10/06/06 22:35:33.16 5qPd5/QF
水が弱点とかないわ
逆の立場だとして地表の7割を硫酸が覆い硫酸の雨が降ってくる星に裸で降りるか?

125: ネコザメ(群馬県)
10/06/06 22:35:33.49 410P5j5v
>>115
キンザザって公開当時、受付であの「クー」の動きをやると特典がもらえるキャンペーンがあったんだが、やった奴いるんかなw

126: ミツボシクロスズメダイ(東京都)
10/06/06 22:35:54.33 4Xk7bjGb
>>122
邦題がディストリクト9のところもあるの?

127: テングハギ(栃木県)
10/06/06 22:36:06.00 aDdsrZ4a
>>116
今久しぶりに検索してみたら普通にリメイクっぽい
しかも女が主人公…終わったな

128: イセゴイ(関東・甲信越)
10/06/06 22:36:21.85 cPS7DzRV
プラン9・フロム・アウタースペース
インディペンデンスデイ
エイリアンアタック
シナリオのレベルは同レベル

129: ツムギハゼ(中国四国)
10/06/06 22:36:57.49 qo1Q5GJ0
俺たち馬鹿だな。
STAR WARS忘れてるよw

【レス抽出】
対象スレ:宇宙人、UFO物でで一番面白い映画ってなに? サイン?
キーワード:スター
検索方法:マルチワード(OR)

6 名前: アブラハヤ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:58:24.45 ID:YJ6sz2jL [1/4]
スターマン

74 名前: イカナゴ(長屋)[] 投稿日:2010/06/06(日) 22:17:46.58 ID:eRKtX/G0
スタートレックTNG劇場版のファーストコンタクトは何位位ですか。

81 名前: タイセイヨウクロマグロ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 22:19:22.69 ID:meoqUsmX
スターシップトゥルーパーズ

82 名前: サッパ(京都府)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 22:19:55.04 ID:rP3VzJvN
スタートレック知らないのにギャラクシークエストとか書いちゃうモグリ↓

111 名前: ダンゴウオ(鹿児島県)[] 投稿日:2010/06/06(日) 22:29:07.33 ID:qgNiqi91
ドラえもんのび太とリトルスターウォーズ



抽出レス数:5

130: カイワリ(広島県)
10/06/06 22:38:23.43 AMpMIZQU
>>129
あーこいつ得意げにNGワード踏んじゃったよ

131: ヒメツバメウオ(奈良県)
10/06/06 22:38:45.59 DjvI5Q8C
スナッチャーを見た後の人間不信感は異常

132: カワバタモロコ(北海道)
10/06/06 22:39:57.31 YzgerWZA
マーズアッタク最強ID4はヤンキーのオナニー映画

133: アジ(神奈川県)
10/06/06 22:40:06.52 pBFEBU6Z
謎の円盤UFO
スカイダイバーとインターセプターがかっこよかった

134: カクレクマノミ(関西・北陸)
10/06/06 22:41:18.93 D07VXe7L
>>100
ああ、宇宙戦争か
借りてこよう

135: ヤジブカ(兵庫県)
10/06/06 22:41:45.34 JKOTqtZ0
ダークシティが出ていないようだな
あの世界観はけっこう好き

最近なかなかよかったのはdistrict9かな

136: オオタロウ(長屋)
10/06/06 22:41:58.05 UQYX741G
なんだかんだいってもETかな

137: ウミメダカ(東海・関東)
10/06/06 22:42:14.38 Q86zh7wM
遊星のリメイクって、女キャラも出るんだろ?
CGクリーチャーと相まって、流石に期待出来ないわベンベン

遊星からの物体Xは好きな映画の一つだけど、
人に言うと必ずグロ方面の話になるんだよな~。
逃げ場が無く、誰が同化されてるかわからないそのスリルや、
ラストでは二人が生き残ったけど、ハッキリした回答が
用意されておらず、鑑賞者に委ねられてる所とか、
話的にも凄く面白いんだけどなあ。。
あ、息の話は見る角度の話だからね

138: マダイ(関東・甲信越)
10/06/06 22:42:56.07 cjWn0kzy
サインとかぶっちぎりで下位だろ
糞にもほどがある
メルギブソン使ったから注目度が高かったけど結局はシャマランツマランオチ

139: テングハギ(栃木県)
10/06/06 22:43:19.74 aDdsrZ4a
>>134
トムクルーズ版より旧作品の方が面白いぞ
宇宙人も怖いし

140: シファクティヌス(catv?)
10/06/06 22:43:23.37 4LTNrArN
遊星からの物体Xのリメイクはいつ上映されるんだ

141: タナゴ(アラバマ州)
10/06/06 22:44:06.92 aHg5os9k
>>133
エリス中尉の腰つきもカッコ良かったよな。

お話としては、フォスター大佐の宇宙人とのコンタクトや、
機密漏えいのお話が面白かった。あと、ストレイカーの、
時間停止トラップ脱出の話とか。

142: ハイランド・カープ(東京都)
10/06/06 22:44:09.38 7X4SpqS2
サインワロタw
台所で宇宙人とバッタリ出会うシーンには驚かされた

143: クロカジキ(関西)
10/06/06 22:45:57.62 iwBqqqt6
ここまでツタンカーメンなし

144: アブラボウズ(神奈川県)
10/06/06 22:46:40.82 9g12UNrJ
宇宙戦争のオチは・・・

145: ネコザメ(群馬県)
10/06/06 22:47:02.81 410P5j5v
B級ではアライバルが好き
掃除機ボール欲しいよ掃除機ボール

そして続編はあり得ないほどのクソ映画だった

146: ワラスボ(愛知県)
10/06/06 22:47:51.13 w12uRp5r
インディとか遊星とかあるけど結局エイリアン1が至高だよな
リドリースコットの影の使い方は神レベル

147: ミシマオコゼ(dion軍)
10/06/06 22:48:25.25 /bxki1kc
スフィアけっこう面白い
まぁ宇宙人っつーかアレなんだけど・・・

148: シロギス(コネチカット州)
10/06/06 22:49:13.70 3dNoq6X+
喉に声が震える機械つけて、仲間かどうか判別してたやつ。なんもおもいだせ

149: イトウ(ネブラスカ州)
10/06/06 22:50:44.66 nGCpYbgt
Vはどうよ

個人的にID4が好きだな

150: ジンベエザメ(アラバマ州)
10/06/06 22:52:09.92 86tm//p7
思い浮かべてみると綺麗なオチの映画って少ないね

151: ミヤコタナゴ(神奈川県)
10/06/06 22:52:18.32 +nD3XPyN
特撮全盛時代のSF映画だと話はゴミでも映像で笑えることが多々あるから睡魔には襲われなかった

152: ホウライエソ(東京都)
10/06/06 22:53:48.69 mXa70jgm
>>144
最高だった。これぞSFって感じ。
宇宙人を戦闘で倒して終わりなんて子供向けすぎる。

153: アカグツ(愛知県)
10/06/06 22:53:54.33 9Gq8/ZRy
昔アメリカで火星人が攻めてきたってラジオドラマやったら
途中から聞いた人が本当だと思って全米パニックになってる様を
傍から見れたらさぞ面白いだろう。

154: ウミメダカ(東海・関東)
10/06/06 22:53:57.50 Q86zh7wM
>>148
Vにそんな話があったが、アレだ、
トカゲどもを真似する為に使ったんだね。

1話目ラスト、友好ポスターにスプレーで
Vの字シーンはすげえ燃えたよね。

155: カイワリ(広島県)
10/06/06 22:54:10.88 AMpMIZQU
宇宙戦争のオチにケチつけるやつはそもそもSFを語る上での基礎知識が足りない

156: アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都)
10/06/06 22:54:24.12 uQy098bH
ν速公認はスターゲイトだろ・・・

157: キダイ(dion軍)
10/06/06 22:54:41.67 9HzJhRZO
ゾルタン★星人

158: ニゴロブナ(アラバマ州)
10/06/06 22:54:46.10 K/xeRi9E
>>17
お前、見たことあるのか?
どのシーンで宇宙人が?


159: アブラツノザメ(東京都)
10/06/06 22:54:52.30 g+utUZ7y
マーズアタック

160: アブラボウズ(神奈川県)
10/06/06 22:56:18.26 9g12UNrJ
>>158
ラスト、ボーマンが宇宙人になるやん

161: シロギス(コネチカット州)
10/06/06 22:57:56.48 3dNoq6X+
そうだ!Vだった!
あれ見たいなー最後までみてないから

162: ニセゴイシウツボ(千葉県)
10/06/06 22:58:27.53 ZDQsFL/2
ドリームキャッチャー
一択

163: ホウライエソ(アラバマ州)
10/06/06 22:58:59.21 iAaYIl2k
>>156
無印よりアトランティスの方が好き

164: ミカヅキツバメウオ(和歌山県)
10/06/06 22:59:09.66 XRokgNiU
未知との遭遇は好きだけど何回も見れないな
ホラー系だと物体Xが最高すぎる

165: イトヒキイワシ(ネブラスカ州)
10/06/06 23:00:12.05 Kh3RYxg1
プラン7

166: レンギョ(ネブラスカ州)
10/06/06 23:00:44.51 Q1TnwTCc
のび太の宇宙開拓史

167: アブラヒガイ(福岡県)
10/06/06 23:01:13.20 9Mu0JkOR
第9地区は傑作
デビルマンがハリウッドで蘇った

168: コノハウオ(新潟県)
10/06/06 23:01:23.87 Ees2El7f
スピーシーズはこのジャンルに入りますか?

169: ホウライエソ(アラバマ州)
10/06/06 23:01:36.15 iAaYIl2k
対象スレ:宇宙人、UFO物でで一番面白い映画ってなに? サイン?
キーワード:銀河ヒッチハイクガイド

抽出レス数:0

170: ヨゴレ(大阪府)
10/06/06 23:03:00.88 usfs9k9V
UFO出たのか知らんが、涼宮なんちゃらのなんちゃら

171: ドジョウ(長屋)
10/06/06 23:03:54.86 i1hekyUg
>>157
意外に面白かった
あういうB級ノリも好きだな

172: オイカワ(神奈川県)
10/06/06 23:04:43.72 iXwI5FBC
物体Xのリメイクはぜひグリードの監督にして欲しい

173: ホウライエソ(アラバマ州)
10/06/06 23:05:26.99 iAaYIl2k
マーズアタック観とけー

174: プリステラ(神奈川県)
10/06/06 23:06:22.58 xfKs6SGN
凄い古いけど「V ビジター」
これマジで面白かった

175: レインボーフィッシュ(ネブラスカ州)
10/06/06 23:07:50.87 qN4SsVPx
サイレントヒルの映画みてないけどUFO出て来た?

176: ウチワザメ(関東・甲信越)
10/06/06 23:09:05.43 N0K5TjrS
エボリューション
UFO出て来ないけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch