バックアップは定期的にしておけ HDD飛んでからじゃ遅いat NEWS
バックアップは定期的にしておけ HDD飛んでからじゃ遅い - 暇つぶし2ch2: ボウズハゼ(大阪府)
10/06/04 00:45:36.08 mu4A967e
明日買ってくるから安定してる1TB教えろ

3: アブラハヤ(中部地方)
10/06/04 00:45:45.21 dNomoLyE
>>1
こんなスレタイ 定期的に見るな あんた才能ないわ パクリだろ

もう二度と スレ立てすんな わかったら もう寝ろ 

4: オヤビッチャ(東京都)
10/06/04 00:47:52.23 +BkuwB0h
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
安くなったわい

5: アメマス(catv?)
10/06/04 00:48:04.37 299UQFC1
OSごとクローンHDDにして保存してるんだが、
保管する時に留意する事は?

6: オオウナギ(東日本)
10/06/04 00:51:54.23 tjJ2yPFZ
最近液晶モニタが滲んで来たんだがイカれる兆候なの?

7: カイワリ(関東)
10/06/04 00:54:08.95 fTtgC+Y+
>>1
HDDが飛ぶわけないだろう
馬鹿かお前は

8: ウツボ(茨城県)
10/06/04 00:57:07.11 vj703Gvl BE:1036260746-2BP(2530)
sssp://img.2ch.net/ico/imanouchi_2.gif
まずバックアップのやり方しらないから

9: マブナ(宮城県)
10/06/04 00:58:11.00 1mnrwFmK
4年前に1Tを失った時のあの衝撃と言ったら。マジで真っ白になれる。

RAIDは糞。何度でも言うRAIDは糞の役にもたたねぇ糞

10: ギンムツ(関東・甲信越)
10/06/04 00:58:38.47 rpY1x7Of
アクロニストュルーイメージって、バッハローの外付けHDDに一緒に入ってるよね
これ単品に金払うバカなんているの?

11: クチボソ(山口県)
10/06/04 00:59:21.28 hIqSCbjs
>>9
RAIDにもよるだろ

12: アオチビキ
10/06/04 00:59:39.39 hC9zPUzH
>>4
人が四人立ってるのかと思った

13: セミホウボウ(長屋)
10/06/04 01:02:13.29 ulNQKJif
RAID5だから無敵

14: タイセイヨウクロマグロ(東京都)
10/06/04 01:02:41.14 +RKHpFr1
>>9
RAID0ならむしろ故障率を二倍三倍に高めて
早くしてるわけだし

15: ホースフェイスローチ(東京都)
10/06/04 01:03:10.82 D/zA44Qq
>>4
ポイ4つと交換してくれるのか

16: マブナ(宮城県)
10/06/04 01:07:11.88 1mnrwFmK
どんなRAID構成組もうが装置単体で構成してたら駄目。
装置の電源断で最悪HDDが一発でおシャカになる。つーか俺がそれになった。

確実なバックアップは裸族なりで分散コピー。コレに限る。
つーか、あの悪夢の後でUPS買ったよ。たかだかアパート暮らしなのに。

17: ホシガレイ(岡山県)
10/06/04 01:12:37.22 xGVuGXr/
早速iTunesのバックアップ(319GB)を始めた

18: アピストグラマ(愛知県)
10/06/04 01:13:06.50 23WD4lsR
どうやってバックアップすればいいのかわからない


19: オオスジヒメジ(埼玉県)
10/06/04 01:13:42.91 oi7BdCHr
RAID組んでも同じPCケースに入れてたら同時に死ぬかもしれんからな。
やっぱ大容量のUSB接続HDDを最低でも1台は用意して、大事なデータだけは外にも保存しないと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch