ソ連は10年かけてもアフガン制圧できなかったがアメリカは1ヶ月で制圧できたat NEWS
ソ連は10年かけてもアフガン制圧できなかったがアメリカは1ヶ月で制圧できた - 暇つぶし2ch1: スジシマドジョウ(愛知県)
10/06/03 10:44:19.55 S5eflDvy BE:95771726-PLT(12311) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/monakai.gif
アフガン:ソ連・米、介入の歴史 「対話より力」のつめ跡 ジレンマ抱えるロシア
 中央アジア諸国の背後に控える「旧宗主国」ロシアは、
混迷が続くアフガニスタン情勢を憂慮しながらも、ソ連時代の軍事侵攻で多大な犠牲を払った経験からアフガンへの積極関与を避けてきた。
アフガン安定のため米や北大西洋条約機構(NATO)の軍事力に依存する一方、中央アジアでの米国の影響力拡大を回避したいというジレンマを抱えているのが実情だ。【モスクワ大前仁】

 ロシアは01年の米同時多発テロでアフガン攻撃に踏み切った米軍に対し、領空通過や、キルギス(マナス基地)、ウズベキスタン(ハナバード基地)への駐留を認めた。
当時のプーチン大統領はアフガンの反政府勢力タリバンの影響力が中央アジア諸国に広がる事態を懸念し、米の「対テロ戦争」に全面協力する姿勢を打ち出した。

 しかし、その後、米軍がイラク攻撃を行い、グルジアやウクライナで米が後押ししたとされる民主化運動により反露的な政権が誕生したことから、
ロシアは警戒感を強め、「勢力圏」とみなす中央アジアでの米軍駐留長期化にいらだちを募らせ始めた。

 ウズベクは05年、ハナバード基地から米軍を撤退させた。またロシアはキルギスに対し経済支援と引き換えにマナス基地閉鎖を迫る動きも見せた。
今年4月のキルギス政変で、バキエフ前大統領を追い落とした臨時政府をロシアがいち早く支持したのも、バキエフ氏が基地存続を決めたことが背景にあるとされる。

URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch