10/05/31 21:18:36.60 ZVaCQ1DT
長らくうわさになっていた Eee Pad をAsusが正式発表しました。うたい文句は「リアルタイムクラ
ウドコンピューティング体験を提供する超薄型・軽量かつ高性能スレート型デバイス」。Eee Pad は
12インチのEP121と、より軽量な10インチ版 Eee Pad EP101TCの2モデルが用意されます。
EP121の主な仕様は 12型タッチディスプレイ、CULV Core 2 Duo プロセッサ、Windows 7 Home
Premium、ウェブカメラ、最大10時間駆動。入力にはソフトキーボードのほか、「ドック / キーボー
ドのハイブリッド」アクセサリが提供される予定。つまり薄型 CULV ノートからキーボードを除いた
ような構成です。小さい方の EP101TC はデスクトップ版のWindows 7ではなく、Windows Embedded
Compact 7を採用します。
Asusによると、Eee Padの予価は米ドルで$399 ~ 449。フル Windows 7 で10時間駆動の12型タブ
レットPCが400ドルはネットブックの価格破壊を考えても魅力的です。ただし、発売は今のところ
2011年第1四半期の予定。
URLリンク(japanese.engadget.com)