10/05/26 21:13:30.45 z70Rm6tJ
>>693
サンプルの抽出方法に疑義があるとか?
「テレビを持っている世帯に聞きました。お宅にテレビはありますか?」とか。
696: イサザ(北海道)
10/05/26 21:14:29.77 z70Rm6tJ
>>694
キー局というか、東京とまったく同じ番組編成が期待できないということだろ。
気持ちは分かるが、ローカル番組をもう少し深く愛してやれよ。
697: ノコギリエイ(千葉県)
10/05/26 21:15:35.24 gFrAagzZ
>>690
3Dテレビ50万だもんな。あれが25万まで来ないかなぁw
698: アブラボテ(アラバマ州)
10/05/26 21:23:46.53 t49SbSGG
>>693
人口の0.01%だがそんなもんなのか
その割には83.8%という結果に違和感ある奴が多いみたいだけどな
>>697
というかチューナー繋げば今のテレビでも地デジ見れるだろ
地デジスレってテレビ買い換える事が当然の様に思ってる奴が多い気がする
699: イサザ(北海道)
10/05/26 21:26:13.17 z70Rm6tJ
>>698
新しくテレビを買えばチューナーがごみになるからなぁ。5000円だけど。
だったらチューナーつきDVDレコーダーを買えということになるが。
700: ワニトカゲギス(鳥取県)
10/05/26 21:26:28.04 +YgeUjIo
ヤヴェェイ
俺マダ、アナログTVなんだが
来年7月まで待ったらいいことあるのけ?
701: サカサナマズ(東京都)
10/05/26 21:31:32.81 6bpmXWOT
>>695
それはサンプル数と全く関係ない話だしな。
>>698
1億人だろうが1000億人だろうが人口なんか関係ないから統計勉強してこい
702: ツバメコノシロ(アラバマ州)
10/05/26 21:35:20.21 fWtMnduQ
>>701
ちなみにあんたは地デジ普及率83.8%は本当だと思ってるのか?
703: サカサナマズ(東京都)
10/05/26 21:40:45.28 6bpmXWOT
>>702
いやそんな話してないから
704: ツバメコノシロ(アラバマ州)
10/05/26 21:43:31.99 fWtMnduQ
>>703
調査方法は正しいけど数字は捏造とか?
705: ブリ(高知県)
10/05/26 21:44:43.26 ZTwku9aI
>>698
B-CASの発行枚数が、昨年3月末で累計6300万枚。(B-CAS社 資料)
昨年度1年で売れたテレビやレコなど地デジ機器は2200万台以上 (JEITA統計資料)
(地デジPC/PC用テレビチューナーなどは除く)
つまり今年3月末時点の地デジ機器累計は8500万台以上。
全国の世帯数は5100万世帯前後
稼働しているテレビの総数は不明だが、1億台とも1億5千万台ともいわれてる。
「世帯で地デジ機器を1台でも持ってますか?」に対して8割はありえる数字。
1万人のアンケートに信憑性がないなら、たった600世帯の調査で放送局が一喜一憂する「視聴率調査」は・・・
調査会社によれば「統計学上、600世帯で充分。誤差は数パーセント。」と胸を張ってるが
706: シュモクザメ(西日本)
10/05/26 21:45:35.95 G+mJ6IoS
病院の貸しテレビ、未だにアナログだらけだぜ?
707: フウセンウナギ(新潟県)
10/05/26 21:47:18.74 cLRS4ivJ
メーカー製の新PC買ったら地デジチューナーがついてきますた
驚いたのは室内アンテナで受信しても画質が綺麗だということ
これだけで地デジマンセーになったしもうた
まあほとんど見ないんだけどね
708: ゴマハゼ(アラバマ州)
10/05/26 21:47:45.75 X8WhIMiu
チューナーが2000円くらいだったら買っても良い
709: シロウオ(青森県)
10/05/26 21:48:18.73 OZgSymBF
>>705
ビジネスホテルとか病院のテレビが一気にカード登録するだろ。
自治体も今年度予算ついて買い換えてる。
710: アカエイ(千葉県)
10/05/26 21:50:45.73 g9bEQmsd
アナログ終了したら今のTVは捨てるしかないの?
711: ヤジブカ(長屋)
10/05/26 21:52:59.23 OYlHRnh1
おれの場合は普及率66%
リビング 地デジ
携帯 ワンセグ
車 アナログ
712: デンキナマズ(東京都)
10/05/26 21:53:44.57 WTdvMTbl
関東地区はUHFアンテナ未設置世帯が8割なんじゃね
ケーブルテレビを除くだけど
713: コクレン(神奈川県)
10/05/26 21:55:00.72 IqJoDS1x
>>704
そんなんバレやすいし、バレたら懲戒免職。
誰得でそんなことするんだよwww
714: サカサナマズ(東京都)
10/05/26 21:55:07.53 6bpmXWOT
>>704
社会統計ってのはその数字が意味を持つためには幾つか条件を満たさなきゃいけない
そのうちの一つにサンプル数ってのが有るけどあくまで満たすべき条件の一つ
そんでこの場合サンプル数は概ね満たしてるのにそこにケチ付けてもしょうがねえと言ってるの
それで俺がこの統計をどう思ってるかやたら気になるようだけど世帯普及率の定義すら解らないから判断しようがない
あえて言うならそんな突飛には感じない
715: ツバメコノシロ(アラバマ州)
10/05/26 22:00:06.00 fWtMnduQ
>>705
俺は視聴率も信用してないけどなw
>>698の繰り返しになるが、もし誤差が数%ならなんで嘘だの捏造だのといった意見がこんなに多いんだよ
>>714
サンクス
716: ブリ(高知県)
10/05/26 22:06:17.96 ZTwku9aI
>>715
1つ言えば、昨年までの調査結果発表ごとに「総務省の目標値に普及率が届いてない。」
だから「地デジ普及予算をガッポリ追加下さい。」
財務省「しかたがないな」
「やったぜ総務省予算増額」が省益だった訳だが
普及率を水増しして誰が得するのか?
717: ヨーロッパタナゴ(アラバマ州)
10/05/26 22:08:03.76 Gzh4iGsN
地デジなんたらも事業仕分けしろよ
718: ストライプドバス(東京都)
10/05/26 22:08:11.91 xY8Q4NIu
3DとかGoogleTVとかの後出し端末どうすんだよ
719: ブリ(関西地方)
10/05/26 22:09:27.10 YP1caykB
世帯普及率w
んなわけねーだろ
720: ホキ(静岡県)
10/05/26 22:09:35.90 98yeNVX2
着歌ダウンロードが延べなのかどうなのかみたいな?
721: アシロ(徳島県)
10/05/26 22:14:10.01 CjIlqEJV
グーグルTVいつでるんだよ
722: フシギウオ(石川県)
10/05/26 22:19:10.52 Tpfgvncm
>>710
チューナーが1万以下~売ってるからそれつなげば良いよ。
実家のテレビはそれで延命することになった。
(買い換えると親は言ってたが、HDブラウン管なんで貴重だから
と説得した。でも、HDMIついてないんだけどね・・・)
723: アシロ(徳島県)
10/05/26 22:23:40.59 CjIlqEJV
名前: 便箋(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 16:49:45.44 ID:hdsoXGM0
これ絶対買う!!!!!!!!!!!
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 9800円で地デジ録画って安すぎだお~
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /ltorneトルネl
::::: ____ |ミ|
:: ,. -'"´ `¨ー 、
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', /
', (___,,..----U /
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ d⌒) ./| _ノ __ノ
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
724: カワアナゴ(アラバマ州)
10/05/26 22:29:11.64 8dfMeVF5
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
これでいいのか?
725: サメガレイ(埼玉県)
10/05/26 22:29:15.38 yIJvhAp5
83%
うちの会社じゃそんなもんだな。
726: ハス(東京都)
10/05/26 22:29:41.31 tpMn1uDT
>>723
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
どういう事だよ
727: ギンカガミ(アラバマ州)
10/05/26 22:31:50.39 /002aihb
>>723
アナログでもチャンネルの数は同じだろとマジレスw
728: アシロ(徳島県)
10/05/26 22:39:07.53 CjIlqEJV
>>726
徳島はこんなもんだ
URLリンク(uptter.com)
729: アブラソコムツ(福岡県)
10/05/26 22:39:12.20 ZtegOoSb
徳島と佐賀は見かけは民放一局だけど実際は他県の電波入りまくりであまり問題なかったりするんだよね
区域外再送信の特例地域にもなっちゃってるし
宮崎はほんと何とかしてやれ
730: ギンカガミ(アラバマ州)
10/05/26 22:51:50.91 /002aihb
あまり話題にならないが山梨と福井も民放2局だよな
CATV入ってないと悲惨だろうな
731: アシロ(徳島県)
10/05/26 23:54:09.43 CjIlqEJV
テレビ買うならワールドカップ終わって需要減ってからだな
732: ボウズハゼ(島根県)
10/05/27 00:07:42.88 n+/j/0Zb
普通に考えて83%なわけないだろと・・・・
38%でも多いくらいだわ
733: イズハナトラザメ(新潟県)
10/05/27 00:10:05.04 +byH+yFF
>>828
改めて新潟がカスだということが分かったわ
早くテポドンが落ちて消滅しちまえばいいのに新潟なんてさ
734: ママカリ(埼玉県)
10/05/27 00:14:07.19 IBuM139U
学生とかニート、フリーターなら相当低いだろうが
独身社会人とか所帯持ちなら50%はとっくに超えてるのな
同僚とか知人友人みてて実感するわ
独身ならほとんどの奴は地デジ化済みだな、俺の周りでは。
735: アブラツノザメ(福岡県)
10/05/27 00:27:25.81 z3Q8CJwj
学生やフリーターなんかは固定電話持ってないのも多いだろうからRDDでの調査だと最初っから対象外
でも全体から見るとそんなのも「端数」ってことで統計出す上じゃ大して問題ないんだろう
736: シロギス(福島県)
10/05/27 01:50:33.81 SPAnQMJ+
周りで液晶やプラズマ持って無いヤツ居ないぞ。
8割って聞いてそんなもんだと思ったけどな。
737: ハマチ(dion軍)
10/05/27 02:09:06.81 bS9dJ9L0
>>731
どこかにいたな、そんなこと言う奴
738: アストロノータス(アラバマ州)
10/05/27 02:10:37.17 ONDIGsIJ
>>731
海外厨にしか需要無いけどなw
739: クテノポマ(埼玉県)
10/05/27 02:41:26.73 +QRWyPjC
嫌だ嫌だ認めたくない認めたくない
83%なんて
俺が持ってないんだから
認めたくない
740: ヒラマサ(兵庫県)
10/05/27 03:20:54.39 O5+uxdn9
PCのモニタが未だにDサブ接続なので
PC用チューナーすら使えない
741: ヘラチョウザメ(関西地方)
10/05/27 03:27:09.35 n2Xb1lVB
>>740
普通にPT2使えよ
カスみたいな制限ともおさらばだぜ
742: コロザメ(埼玉県)
10/05/27 03:28:19.67 wrtih8p5
>>736
俺の周りにいるやつもみんな地デジだ
アナログのテレビって病院の個室とかラーメン屋でしかみかけない
743: ゴマサバ(アラバマ州)
10/05/27 09:11:39.33 EL41KZEL
>>724
出力端子の種類で色々あるから相手によって選択する。
一番安いのはコンポジット(赤白黄)だけ、その上はSとD端子にも対応。
IOのはD→RGB変換に対応するのもあるからPCモニターにも繋げる。
HDMI対応は2万円くらい。
744: シャチブリ(不明なsoftbank)
10/05/27 09:30:44.43 TwhNpEj8
政官財業(報)だけで中央の蜜を吸いとって
地元民に還元しない地デジなんかいらない
745: ウツボ(アラバマ州)
10/05/27 10:41:31.45 s1q0iXmu
j:comだから20015年までアナログ見れるぜ
それまでにはブラウン管がぶっ壊れるだろうけど
746: シルベーヘイク(埼玉県)
10/05/27 11:04:34.56 s7/FAqJB
アナログテレビ、画面上下に黒い帯 7月からは全時間帯
URLリンク(www.asahi.com)
ワロス
747: シロカジキ(青森県)
10/05/27 11:05:24.82 DDXlP9sm
>>746
4:3の地上波デジタルが存在しないかのような物言いだな
748: アストロノータス(アラバマ州)
10/05/27 11:12:42.81 ONDIGsIJ
>>746
何度も既出だけど知らない奴多いんだな
749: シルベーヘイク(埼玉県)
10/05/27 11:13:28.11 s7/FAqJB
>>747
URLリンク(www.dotup.org)
750: イソギンポ(徳島県)
10/05/27 11:15:39.52 U+xx+NjH
俺が17%だ
751: ピグミーグラミー(長屋)
10/05/27 11:17:23.23 +bCBRDsa
26インチモニタでPT2あるからテレビはブラウン管でイイや
752: イタチウオ(千葉県)
10/05/27 11:20:52.64 soRtKn9h
>>748
というか、いまブラウン管見てるやつらにとって
黒帯は通常営業だから何とも思わない。
753: シルベーヘイク(埼玉県)
10/05/27 11:29:36.85 s7/FAqJB
アナログ見てないから知らなかったけど、悲惨なことになってるんだなw
実際画面の70%位しか使ってないのか、帯の部分焼き付くなw
754: アストロノータス(東京都)
10/05/27 11:42:36.22 fATC9gSv
>>749
葬式の黒枠かよw
755: メヌケ(広島県)
10/05/27 11:50:20.99 1235jXBd
まだアナログなんだけどトルネとか言うの買ったほうがいいのか
756: アストロノータス(アラバマ州)
10/05/27 11:54:26.01 fm8Ug+yz
>>749
こんなんになったらますます見なくなるわ
アパートだから地デジアンテナ対応してないしBカスカードとか買いたくないし
757: ピラルクー(アラバマ州)
10/05/27 12:44:44.70 fwBBES1s
おれ地デジ切り替えの工事関連だけど・・
83%はありえねぇw
地デジチューナー内蔵TVでもいまだにアナログ見てる人多いし
地デジ見れる機器の普及率じゃねーの?
758: オナガザメ(アラバマ州)
10/05/27 12:48:13.30 J8Hb2UuR
出荷台数から見るとPT2のシェアって1%以下なんだね
759: アストロノータス(東京都)
10/05/27 12:54:44.59 v1PlZfVc
うち公務員住宅だけど地デジのアンテナまだ付いてない