宮崎脂肪のお知らせat NEWS
宮崎脂肪のお知らせ - 暇つぶし2ch2: タカベ(熊本県)
10/05/22 00:38:24.77 B2PqXDwl
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

3: オオクチバス(アラバマ州)
10/05/22 00:38:48.70 FOy1ZcSR
オワタw

4: ミナミマグロ(アラバマ州)
10/05/22 00:38:52.85 1NHZ2yk1
それ俺が食う

5: アシロ(鹿児島県)
10/05/22 00:38:55.99 2W1BuFKq
\(;o;)/

6: カワハギ(千葉県)
10/05/22 00:39:03.18 Pm3AGALc
お祝いを申し上げます

7: マス(関西地方)
10/05/22 00:39:03.26 Fk3QZs4v
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い

8: イタチウオ(dion軍)
10/05/22 00:39:13.25 VCQGBhDd BE:935703893-PLT(15000)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_03.gif
仕方ないね

9: クダヤガラ(アラバマ州)
10/05/22 00:39:16.13 OxX6QIM/
牛なんていくらでもいるじゃん大丈夫大丈夫

10: ベニザケ(福岡県)
10/05/22 00:39:20.60 fdWssBha
ちょwwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11: カワカマス(福岡県)
10/05/22 00:39:42.01 FJrTG5Xh
薬飲ませて寝てたら治らんの?

12: バス(愛知県)
10/05/22 00:39:44.47 7dQXCHw8
六箇所に分けてれば可能性はあったのに

13: オオクチバス(アラバマ州)
10/05/22 00:39:44.73 FOy1ZcSR
6頭はそれぞれ隔離してるのかな

14: レインボーフィッシュ(神奈川県)
10/05/22 00:39:53.98 ji0fxDZr
たった1頭か

15: センネンダイ(神奈川県)
10/05/22 00:39:55.45 ER9K9N7c
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  , (^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;;  ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

16: オオセ(高知県)
10/05/22 00:40:07.86 vtQfG0yP
どうやって感染してるんだよ
空気か空気なのか?

17: アゴハゼ(アラバマ州)
10/05/22 00:40:22.01 AoLm5rU0

こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしていました。  
    __
  ヽ|__|ノ 
  ||‘‐‘||レ  
  /(Y (ヽ
  ∠_ゝ 
   _/ヽ   

18: ショベルノーズキャットフィッシュ(岐阜県)
10/05/22 00:40:26.25 /9ivKmlS
許さないリストに追加しとけや

19: イタチザメ(埼玉県)
10/05/22 00:40:32.53 U6luNzbH
おいしい肉食えなくなるん?

20: マスノスケ(北海道)
10/05/22 00:40:43.02 3YZcsXou
これが人間のためだけに使役させられてきた牛達の見せる反抗なのであった。

21: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 00:40:47.11 xG2NL/HE
逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ

22: メゴチ(東京都)
10/05/22 00:40:59.59 4paBtYj5
韓国から鳥インフルもきそうだしどうすんだろね

23: タテジマキンチャクダイ(栃木県)
10/05/22 00:41:13.07 HNApkt7y
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 宮崎脂肪♪
   〉 と/  )))       宮崎脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        宮崎脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       宮崎脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        宮崎脂肪♪
    (_)^ヽ__)

24: ビワマス(静岡県)
10/05/22 00:41:15.81 aYDjZEAp
円光ハゲからにじみ出る何かが影響してんだよ

25: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 00:41:18.52 HPMVn/Ow BE:284981344-PLT(12010)
sssp://img.2ch.net/ico/u_naoruyo.gif
6箇所に分けて隔離してるの?
一緒に隔離してるの?

26: ヒナモロコ(千葉県)
10/05/22 00:41:49.20 AJfrsDaP
あーあ
人口精子を使って種牛をまた作りなおしか

27: アシロ(鹿児島県)
10/05/22 00:41:55.25 2W1BuFKq
まあ、宮崎脂肪したら
都城だけは貰っておいてやる

28: ヘテロティス(鹿児島県)
10/05/22 00:41:55.72 AVTgmggW
精子保存してないの?

29: オグロメジロザメ(アラバマ州)
10/05/22 00:42:19.85 BLJU43ZB
これはもうだめかもわからんね

30: ムロアジ(大阪府)
10/05/22 00:42:44.44 lxOAMc3d
宮崎で食い止めとけよ

31: アゴハゼ(関西地方)
10/05/22 00:42:57.64 8nBPbeqG
冷凍精子はあるらしいから復旧可能だけど
育って選定ができるまで今後10年は壊滅だろうね

32: イボダイ(愛知県)
10/05/22 00:42:57.89 WRu4XWLK
日本全体に広がるのも時間の問題か

33: ヒメハゼ(神奈川県)
10/05/22 00:43:03.96 s/LW90jb
チョンを受け入れるからこうなる

34: タマカイ(アラバマ州)
10/05/22 00:43:04.39 lX/JssEM
天罰

35: アゴハゼ(dion軍)
10/05/22 00:43:09.49 Axno824N
エロゲで例えると、マスターアップ直前にROMが火事で燃えたレベル

36: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 00:43:15.42 xG2NL/HE
死亡確認

37: コロザメ(岩手県)
10/05/22 00:44:01.53 IeP5E1aN
そろそろ鹿児島もヤバイ?

38: イザリウオ(宮崎県)
10/05/22 00:44:07.71 8y3l+F8C
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄   宮崎オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

39: マイワシ(滋賀県)
10/05/22 00:44:23.54 j75lEf+X
もう世界中どこかしらやばいやばいうるさくてめんどくせえから
三次大戦でつじつま合わせようや

40: キントキダイ(四国地方)
10/05/22 00:44:35.69 ZvKmw/1u
この6頭ってのは別部屋とかに分けられてるの?

41: メイチダイ(神奈川県)
10/05/22 00:44:50.19 c5CCqOta
カワイソ(´・ω・) ス

42: カワヒガイ(神奈川県)
10/05/22 00:44:52.28 tkMNvJmY
しかし宮崎の牛育ててる奴らは本当哀れだな
ハゲ知事も大変な思いだろうなあ

43: スカラレ・エンゼル(山梨県)
10/05/22 00:45:35.52 cZ8PQYe2
これはマズイことになったな

44: セグロチョウチョウウオ(アラバマ州)
10/05/22 00:46:03.31 oClBQK20
そしてなぜか韓国がブランド和牛を育てて人気に

45: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 00:46:04.73 gIPOyptF
6頭は別々に避難させてたのか?
それとも一緒?

46: シマソイ(埼玉県)
10/05/22 00:46:05.29 WVd9JU8f
これは泣いた

47: ウナギ(東京都)
10/05/22 00:46:10.73 IJXxXuKj
牛は韓国起源だから種牛も輸入すればおk

48: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 00:46:24.47 xG2NL/HE
100万頭くらい逝くと思う

49: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 00:46:40.37 O+BqK9HJ
宮崎牛消滅か

50: パイロットフィッシュ(dion軍)
10/05/22 00:47:03.36 tvQU8rbX
ハゲ辞任するのかな

51: アブラソコムツ(福岡県)
10/05/22 00:47:52.04 I09NKLAD
宮崎の方々頑張ってください・・・

52: カワハギ(関西地方)
10/05/22 00:47:58.20 wdH6r+f3
民主なんかが仕切るからこうなるんだ

53: アミア(東京都)
10/05/22 00:47:58.05 c6V2dPVN
一年前の出来事。

宮崎県産和牛の精液143本盗難
URLリンク(yomi.mobi)
宮崎県畜産試験場(高原町)で07年、県産和牛の品種改良などのために保管中の冷凍
精液の入った容器143本が盗まれていたことが7日、分かった。

13 名前:Ψ mailto:sage [2009/04/07(火) 14:33:42 ID:pXGURoFm0]
日本ではDNA鑑定があるから流通できないw

つまりこれはそういう事


↓↓↓その後↓↓↓


【韓国】 日帝による淘汰から復活した最高級韓牛、まだら牛をどうぞ[05/29]
スレリンク(news4plus板)

【韓国】多様だった韓牛の毛色、日帝が黄褐色にした理由~高句麗の壁画にも出てくる斑牛再び鳴く[10/27]
スレリンク(news4plus板)


↓↓↓そして↓↓↓


宮崎和牛の壊滅←new

54: ヨツメウオ(福岡県)
10/05/22 00:47:59.85 xzL3V6nN
宮崎牛どころか松坂牛も危ない。

55: アラパイマ(catv?)
10/05/22 00:48:12.39 MmSr/ezX
あーあ

56: カブトウオ(香川県)
10/05/22 00:48:42.39 /nkwUbFr
これテレビ見ないからわからないんだけどとりあえず宮崎にいる牛全滅ってこと?

57: ハゼ(愛知県)
10/05/22 00:48:46.61 7CLIMvqP
さっさと精子集めろよ

58: ギンザケ(富山県)
10/05/22 00:48:57.89 qmq90biD
NNN疑惑キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

59: メナダ(滋賀県)
10/05/22 00:49:07.12 EkMYBcSS
援助交際してた人が偉そうなこと言ってもねぇ~

60: アシロ(鹿児島県)
10/05/22 00:49:13.16 2W1BuFKq
>>53
しゃれに何ねえ

61: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 00:49:16.28 VVlj7nBZ
去年の衆議院選挙であんな態度をとらずに潔く自民党から立候補していれば
ハゲの人生も変わってたな

62: アゴハゼ(大阪府)
10/05/22 00:49:21.82 M43WJSaB
日本の畜産終了だろ

63: ウロハゼ(静岡県)
10/05/22 00:49:25.73 KP6rBajF
おわた

64: パイロットフィッシュ(dion軍)
10/05/22 00:49:26.56 tvQU8rbX
和牛全滅

米豪歓喜

65: ニセゴイシウツボ(愛知県)
10/05/22 00:49:26.59 RACXFudo
ほんとメシウマだわ

66: オボコ(東京都)
10/05/22 00:49:49.34 4OrnHmWV
発症するのに時間がかかるとか言ってたから隔離する前に
すでに感染してたんだな。
6頭すべて同じ場所に隔離してるならやばいね

67: アミア(東京都)
10/05/22 00:49:50.82 c6V2dPVN
露骨過ぎてワロタw



【日韓】 日帝時代、韓牛150万頭収奪~農村進興庁「在来韓牛品種修復、
未来の遺伝資源戦争に備える」[08/13]2008
スレリンク(news4plus板)

【韓国】 韓牛を活用した成功飲食店作り~日本の和牛の先祖は韓牛、
日帝時代に動物資源が犠牲に[04/03]
スレリンク(news4plus板)

68: キンメダイ(dion軍)
10/05/22 00:50:10.97 05MI834I





                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK

69: ワニトカゲギス(鹿児島県)
10/05/22 00:50:20.60 GTCUvyqV
>>37
鹿児島は種牛を離島へ
URLリンク(373news.com)

鹿児島県は20日、宮崎での口蹄(こうてい)疫拡大を受けて、県所有の種牛と種牛候補計12頭を、
喜界町の民間施設と西之表市の県農業開発総合センター熊毛支場の2カ所に
6頭ずつ分散移転させると発表した。伊藤祐一郎知事は「鹿児島の畜産を守るための危険分散」と説明している。

県は現在、種牛24頭、候補牛29頭を県肉用牛改良研究所(曽於市大隅)で一括飼育している。
そのうち、人工授精用精液の需要が高い種牛と、将来有望と見込まれる候補牛を選んだ。
また、県畜産試験場(霧島市国分上之段)と県種豚改良協会(同)で管理する県系統豚の種豚(しゅとん)も、
月内に県農業大学校(日置市吹上)に30頭、農業開発総合センター熊毛支場に120頭を移す。

70: カイワリ(大阪府)
10/05/22 00:50:31.99 zefXWGAy
今後のためにうやむやにしないで犯人探しをしろ。
どうせ朝鮮人だけど。

71: アイナメ(福島県)
10/05/22 00:50:35.13 oecRHWc1
たった6頭なら完全隔離して治療すればいいんじゃないの?
成牛は死なないって言ってたし
治癒した後、種牛業務に復活しちゃだめなの?

72: クロサギ(福井県)
10/05/22 00:51:04.22 m1wk9/S5
これって空気感染なの?

73: ヌマガレイ(千葉県)
10/05/22 00:51:24.02 A7NybAUX
なあにやつは我ら四天王のうちでも最弱

74: アシロ(鹿児島県)
10/05/22 00:51:40.98 2W1BuFKq
>>69
騒動が収まったら宮崎に一頭くらい分けてやりたい

75: アゴハゼ(千葉県)
10/05/22 00:51:47.08 B0bztGPM
>>1
駄目だったのかよ
こりゃ残りも駄目かもな

76: マハゼ(catv?)
10/05/22 00:51:47.37 r0+b9y/J
残りはまだ発症してないだけか
運良ければ感染してないという可能性もまだあるのか

77: コロザメ(岩手県)
10/05/22 00:51:50.32 IeP5E1aN
>>69
おおーナイス判断

78: イトヨ(熊本県)
10/05/22 00:51:50.76 fDV+DvTb
これって宮崎の切り札だった「エース級の6頭」ってやつ?
完全に宮崎おわったな
俺がエース級のν速民になってその意志継いでやるからな

79: ニジョウサバ(ネブラスカ州)
10/05/22 00:51:54.45 fPDUuFZA
割とどうでもいい話

80: キハッソク(東京都)
10/05/22 00:52:00.28 eJTA7x0X
ハゲはもう国政にしか興味が無いから
このタイミングで面倒くせーなあとしか思ってない

81: クラウンローチ(埼玉県)
10/05/22 00:52:03.92 8hu9mchj
>>71
治療できないんじゃなかったっけ

82: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 00:52:18.71 gIPOyptF




                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 ‘‐‘||レ 

83: ヤツメウナギ(鹿児島県)
10/05/22 00:52:24.22 I0GP0iws
人ってこんなに簡単に死ぬんだね・・・

84: マサバ(愛知県)
10/05/22 00:52:51.89 tx0qDosM
禿ブームの経済効果を上回る損失だな
禿は宮崎の厄病神

85: マジェランアイナメ(長屋)
10/05/22 00:52:53.58 ewGz5jR5
ひょっとして避難させたんじゃなくて感染広げただけなんじゃ…

86: タツノオトシゴ(愛知県)
10/05/22 00:53:22.25 9tn0wM5y
6頭全部オワタ

87: カジカ(東京都)
10/05/22 00:53:24.16 ghu3SrwL
6頭の隔離に赤松の承認が必要だったって
ソースどこよ??

88: マガレイ(東京都)
10/05/22 00:53:25.07 8MIHB0UY
俺がウィルスを撒いた

89: ホキ(和歌山県)
10/05/22 00:53:37.18 KNFW/ZET
種牛全滅という最悪のシナリオが頭をよぎる
あとの5頭頑張れ

90: カジカ(アラバマ州)
10/05/22 00:53:40.33 vz3b3juI
URLリンク(blog-imgs-17-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-17-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-17-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-17-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-17-origin.fc2.com)

こういう牛の精子を輸入すればおk

91: アイナメ(福島県)
10/05/22 00:54:03.79 oecRHWc1
>>81
そうなの?
んじゃ宮崎脂肪だw

92: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 00:54:09.99 O+BqK9HJ
そもそも6頭を同じ場所に移すのが悪い

93: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 00:54:15.74 xG2NL/HE
>>89
いや、もう5頭も終わりなんだよ

94: ホキ(和歌山県)
10/05/22 00:54:40.59 KNFW/ZET
>>93
え、一緒のとこにいんの?
オワタ

95: イタチザメ(埼玉県)
10/05/22 00:54:42.33 U6luNzbH
>>90
なんか肉かたそうだな

96: ギンザケ(富山県)
10/05/22 00:54:44.68 qmq90biD
口てい疫 種牛も感染の疑い
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
口てい疫の感染が広がっている宮崎県で、感染から守りたいとして
離れたところに移していた特産の「宮崎牛」の種牛6頭のうちの1頭に感染の疑いが
あることがわかりました。
農林水産省では、この1頭を処分する方向で検討しています。


97: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 00:55:59.22 VNXl0o00
赤松死んでくれ

98: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 00:56:00.90 O+BqK9HJ
常識的に考えれば、6頭をバラバラに移すのが普通だろ。

99: コペラ(東日本)
10/05/22 00:56:04.98 ug8LI7bq
1頭を処分する方向ってことは、6頭はちゃんと別々にしてたのね

100: エンゼルフィッシュ(広島県)
10/05/22 00:56:14.21 qANgzDOh
>>89
もうその五頭も終わりなんだよ…
同じ所にいた時点で処分!

101: マハゼ(catv?)
10/05/22 00:56:20.29 r0+b9y/J
輸送経路でもばらまいたということになると更に感染拡大するのか

102: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 00:56:21.84 gIPOyptF
いやだってさ
感染してたら全部処分しなきゃいけないんだから
幾ら後手後手に回ってるアホな対応してても、流石に6頭バラバラに退避させてるだろ
ち、違うの?

103: アミア(東京都)
10/05/22 00:56:30.53 c6V2dPVN
半年前の出来事。
こりゃ、九州一円駄目かもしれんね。



●狙われるブランド和牛、凍結精液1300本紛失 宮崎に続き長崎 2009.11.24 12:49
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 長崎県の壱岐市農業協同組合(JA壱岐市)で、ブランド牛として人気の
県産和牛の凍結精液入り容器約1300本がなくなっていたことが24日、
県などへの取材で分かった。県は凍結精液の県外への売却を原則禁止しており、
紛失分が正規ルート以外で流通、繁殖に使われた可能性もあるとみて調査している。

 県畜産課とJA壱岐市によると、なくなったのは約0.5ccの精液入りの
プラスチック製ストロー状容器(直径約3ミリ、長さ約13センチ)約130
0本で、被害額は約150万円。精液は液体窒素で凍結保存されていた。

 宮崎県で4月に発覚したブランド和牛の精液窃盗事件を受け、7月末から実
施した県の緊急検査で紛失が分かった。

 長崎県は県肉用牛改良センターで育成した種雄牛の凍結精液を県内のJAなど
に販売委託している。JA壱岐市は「精液の管理担当者が今月上旬に自殺しており、
外部への流出の有無を調べるのは困難」としている。



104: アオウオ
10/05/22 00:56:48.91 KsnG9smb
吉野家始まったな

105: アゴハゼ(大阪府)
10/05/22 00:57:01.67 JV9TT9f8
数十年の肉質改良の苦労が無に帰す瞬間が近づいてきてるのですね

106: タツノオトシゴ(福岡県)
10/05/22 00:57:12.89 /AnVcgpv
たしか今は不治なんだっけ?
ワクチンも処分待ちのに対する処置らしいし

107: テングハギ(アラバマ州)
10/05/22 00:57:20.79 O4KXf5+s
宮崎土民の末路

108: サメ(茨城県)
10/05/22 00:57:41.53 zKsKrswI
誰かうつしてんじゃねーの。こいつら舐めすぎ。

109: クロサギ(福井県)
10/05/22 00:58:36.18 m1wk9/S5
宮崎じゃもう民主党は勝てないだろうな
さすがに地元じゃ民主党の対応のまずさが周知してるだろう

110: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 00:58:41.81 xG2NL/HE
宮崎は腐海に沈んだ
もう焼き払うしかない

111: ワラサ(アラバマ州)
10/05/22 00:59:06.30 8zscTnQH
遅すぎた
何もかも

112: テングハギ(アラバマ州)
10/05/22 00:59:07.54 O4KXf5+s
>>109
せめて日本語しゃべれよアホくん

113: バス(愛知県)
10/05/22 00:59:11.40 7dQXCHw8
テレビで専門家が口蹄疫はほっとけば治るって言ってたけど
これがホントなら種牛殺す必要なくね?と思ったんだけど

114: コロザメ(岩手県)
10/05/22 00:59:19.83 IeP5E1aN
>>71
口蹄疫とワクチン

 農林水産省は国内外に70万回接種分の口蹄疫ワクチンを確保している。発症を抑える効果はあるが、実
際はワクチンの効果で感染を完全に防ぐことは難しい。抗体検査でウイルス感染とワクチン接種との抗体を
区別することが難しく、感染源が分かりにくくなる問題もある。このため、国内での使用例はなく、北米や欧州
でもほとんど使われていない。ワクチン接種後は家畜の体内に残留するため、半年間は出荷できない。
出荷する場合も、国の食品安全委員会に安全性の評価を受ける手続きが必要。

だってさ

115: タツノオトシゴ(愛知県)
10/05/22 00:59:29.07 9tn0wM5y
つか種牛なら治療させるっていう選択肢があっても良いと思うんだけどダメなの?

116: イタチザメ(埼玉県)
10/05/22 00:59:38.90 U6luNzbH
>>109
それ以前に勝てそうなとこあんの?
御膝下以外で

117: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 01:00:16.63 gIPOyptF
ワクチン使うと肉のブランドとしての価値が落ちるんじゃねえかな
違ったか

118: サラサハタ(東京都)
10/05/22 01:00:25.96 lj34PZux
口蹄疫かかると精子出なくなるのか?

119: コペラ(東日本)
10/05/22 01:00:38.55 ug8LI7bq
>>113
自然治癒はするからね
50%程度は死んでしまうようだが
種牛は特例で生かしてもよさそうだよなぁ

120: ミドリフグ(福岡県)
10/05/22 01:01:18.02 klPohC4i
>>115
その治療法が無いのでござる・・・

121: マカジキ(兵庫県)
10/05/22 01:01:17.79 ELreRMY5
そろそろお偉いさんが牛食うパフォーマンスするはず

122: マガレイ(東京都)
10/05/22 01:01:25.73 8MIHB0UY
2xh見てるだけじゃ種牛6頭が同じ所にいるのかどうかすらわからんのな

123: フジクジラ(宮崎県)
10/05/22 01:01:45.56 P4JriCfw
どうするんだこれ?
どうなるんだこれ?

124: カブトウオ(香川県)
10/05/22 01:02:05.54 /nkwUbFr
宮崎牛のサラブレッドが全滅?

125: タツノオトシゴ(福岡県)
10/05/22 01:02:28.48 /AnVcgpv
このまま宮崎に封じ込めるのは成功したら
宮崎牛に子牛のシェア取られてたとこ大勝利か?

126: トビエイ(石川県)
10/05/22 01:02:32.32 WEB8aI34
全滅確定

127: レオパードシャーク(東京都)
10/05/22 01:02:49.40 CTM6WOn3
どげんかせんといかんな、深刻なレベルで

128: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 01:02:59.71 xG2NL/HE
>>123
宮崎県民がご飯食べれなくなる

129: ハナミノカサゴ(三重県)
10/05/22 01:03:00.03 LWeEDlmM
どげんかできかったかw

130: ギンザケ(富山県)
10/05/22 01:03:21.14 qmq90biD
また、ほかの5頭については、貴重な種牛だけに
すぐに処分するかどうか宮崎県と協議することにしています
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

131: ミドリフグ(福岡県)
10/05/22 01:03:22.50 klPohC4i
え、自然に治る事もあるのか 知らなかった

132: シノノメサカタザメ(catv?)
10/05/22 01:03:27.36 S6Y69gDO
>>119
自然治癒したあと、精子も感染してるってなら殺すしか無いけど
精子は問題ないなら生かしててもよさそうだな。

133: ヒウチダイ(大阪府)
10/05/22 01:03:57.02 zLEKIqNC
>>53
>>53
>>53
終わったな

134: イェンツーユイ(大阪府)
10/05/22 01:03:58.15 uvTktY43
このまま和牛が消滅しても、
それに代わる高級牛を韓国辺りから提供してもらえばいいだけの話じゃね?

135: トビエイ(石川県)
10/05/22 01:04:03.24 WEB8aI34
>>53
これも拡散しすぎて通報されそうw

136: アゴハゼ(アラバマ州)
10/05/22 01:04:11.21 PQ7EcI5r
鹿児島は種牛、種豚分散してるくらいだから宮崎も分散くらいしてんじゃないの?

137: アイナメ(福島県)
10/05/22 01:04:17.10 oecRHWc1
もうさ、黒毛和種はあきらめようぜ
神戸だろうが米沢だろうが松坂だろうが、和牛つったらサシが過剰に入った個性のない霜降りばかり
赤毛短角食おうぜ
さっぱりしておいしいよ
肥満児も減るだろうし一石二兆

138: ハナミノカサゴ(三重県)
10/05/22 01:04:26.26 LWeEDlmM
もうお肉がなくなるん?

139: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 01:04:40.41 O+BqK9HJ
自然に治るより、拡大のリスクのがでかいからな…

140: アゴハゼ(アラバマ州)
10/05/22 01:04:50.89 aMS7Dt+a
いくら隔離しても、牛ってのは餌を食べなきゃいけないからねえ。
餌を消毒するわけにもいかんし。
つまりそういうこと。

141: シマドジョウ(埼玉県)
10/05/22 01:05:21.53 X4Tla+4J
鶏肉にすればいいじゃん

142: タイ(新潟県)
10/05/22 01:05:28.58 k4IJNA7O
お前ら高級黒毛和牛のしゃぶしゃぶなんて一年に何回食うんだよ
こんな牛が居なくなっても庶民は誰も困らねーよ

143: カジカ(アラバマ州)
10/05/22 01:05:51.14 vz3b3juI
URLリンク(www.youtube.com)

きもすぎワロタw

144: イタチザメ(埼玉県)
10/05/22 01:05:52.64 U6luNzbH
>>141
インフルエンザ…

145: アゴハゼ(関西地方)
10/05/22 01:06:05.69 7M+siX8i
畜産関係に就職決まったけど終わったな・・・

146: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 01:06:32.59 xG2NL/HE
>>141
韓国で鳥インフルエンザが流行ってる
・・・ということは?

147: マス(関西地方)
10/05/22 01:06:54.40 Fk3QZs4v
すべて韓国のせい

148: フナ(神奈川県)
10/05/22 01:07:00.81 zF5RPkwF
アメリカをいじめるからこうなる

149: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 01:07:02.47 gIPOyptF
>>130
対応が余りにもお粗末だわ
これは残りの5頭もきっついな


150: エンゼルフィッシュ(広島県)
10/05/22 01:07:03.10 qANgzDOh
>>141
韓国で鳥インフル来たらしいぞ
日本の畜産終わったな

151: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:07:11.41 A133izkw
>>53
中国で初のクローン和牛が誕生
URLリンク(news.livedoor.com)

これはどこの日本の牛なんだろうな

152: リーフィーシードラゴン(香川県)
10/05/22 01:07:37.89 wOM4tl3V
兵庫まで行ったら終わりかな

153: アゴハゼ(catv?)
10/05/22 01:07:59.51 B1MPhaQQ
補助金や利権にまみれた業界は一回潰すべき
補償に税金の投入は許されない

154: アゴハゼ(神奈川県)
10/05/22 01:08:21.84 WsqBJnes
全滅か。

155: モロコ(新潟県)
10/05/22 01:08:49.24 1NHZ2yk1
>>91
一般的に治療しないのは、
「感染源となって感染を拡大させる恐れがあり、
 コスト面の問題もあって、治療にかかる手間や費用が釣り合わないから」
って俺は聞いたことがある。
もし本当なら、この場合は治療をする価値は十分ある気がするがなぁ。

まぁ、「感染源とならないように即、殺処分とする」って法律に書いてあったりすれば
どうにもならないわけだが。

156: トビエイ(石川県)
10/05/22 01:09:05.95 WEB8aI34
>>151
クローンすごいなぁ、てか他の国はやってないのこういうの

157: ヨロイイタチウオ(鳥取県)
10/05/22 01:09:15.99 mN7gDSwS
>>53
壱岐(対馬の下にある離島)でも1300本紛失あったな

158: ラージグラス(ネブラスカ州)
10/05/22 01:09:24.56 JmrxHjn4
このスレでリークされてた
スレリンク(agri板)

159: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 01:09:44.51 O+BqK9HJ
和牛が滅んで得する国が怪しい…

160: シギウナギ(福島県)
10/05/22 01:09:57.01 rgfztkn3
今更ワクチン使うったって管理出来るのか。数的に。

161: トビエイ(石川県)
10/05/22 01:10:07.87 WEB8aI34
>>155
ワクチン使ったら汚染国認定だとかなんとか、よくわからないからぐぐって><

162: アオザメ
10/05/22 01:10:22.80 QCf5j0Us
>>96
1頭じゃん。別々なんじゃないの

163: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:10:30.74 A133izkw
感染疑いが確認された場合、本来は、同じ場所で飼育されている牛や豚はすべて殺処分することになっている。口蹄疫は感染力が強く、ほかの5頭も発症する可能性があり、畜産王国として知られる宮崎のブランド牛は大きな危機を迎えた。

URLリンク(www.47news.jp)

もう完全終了くさいな
日本の畜産業は看取る段階に入ったようだな

164: アカナマダ(長野県)
10/05/22 01:11:27.64 rsCNp14d
うまい牛肉って霜降りとかいうやつだろ?
つまりあぶらっぽい。

俺は赤みでいいよ、ダイエット中だし。
赤みのほうが本当のうまみがあるし。

165: カジカ(東京都)
10/05/22 01:11:42.21 ghu3SrwL
スルーされたので
もういっちょ


6頭の隔離に赤松の承認が必要だったって
ソースどこよ??

166: ムギツク(アラバマ州)
10/05/22 01:11:49.17 nMfTENla
牛も殺処分するんだから、死刑囚もついでに全頭処分しようぜ。
死刑囚のえさ代浮かして、宮崎にまわせばちょっとくらい
保障の足しになるだろ。


167: トビエイ(石川県)
10/05/22 01:11:51.34 WEB8aI34
発症確認するまで粘るだろうなぁ

168: アラ(北海道)
10/05/22 01:12:02.72 W9zUYHPT
ミンス選んだ結果がコレだよw

169: モロコ(新潟県)
10/05/22 01:12:18.39 1NHZ2yk1
しかし別に未知でもなんでもない、良く知られた伝染病にやられるとはなぁ・・・
アホというかバカというか、対応が悪いことこの上ないと言うか・・・

170: アミア(東京都)
10/05/22 01:12:58.43 c6V2dPVN
>>151
むぅ、>>103で記したように、複数個所から和牛の冷凍精子が盗まれまくってんのな。
しかも犯人は友愛されちゃってるし。

だから、わけが分からない。

171: ヌノサラシ(宮城県)
10/05/22 01:13:05.35 5tv1JBDL
本州まで感染拡大しちゃう?

172: メクラウナギ(大阪府)
10/05/22 01:13:24.39 a//hiYqO
赤松ェ・・・

173: イェンツーユイ(大阪府)
10/05/22 01:13:31.65 uvTktY43
和牛が消滅して困るのは他でもない在日焼肉店。
日本と在日を一網打尽に出来るこの策はんぱねえ。

174: ハマダイ(熊本県)
10/05/22 01:13:38.77 glShyj+Y
>>71
口蹄疫が発祥した時点で日本は汚染国
清浄国に戻るには、3ヶ月の新たな感染が出ない空白期間と感染した家畜全頭の殺処分が必要。

つまり皆殺しにしないと海外に輸出できません。

175: アカナマダ(長野県)
10/05/22 01:13:42.91 rsCNp14d
危機管理においてこの程度なんだから、
もし外国に侵略されたり、大地震でもこようなら
いったいどうなるんだろうかね。

176: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:13:56.78 WDDW7kGA
>>53
おまえらってなんでも陰謀論に持ってくんだな。

177: イエローパーチ(大阪府)
10/05/22 01:13:57.72 0A5Y98YY
>>134
小沢の目的はそれやろ?結局

178: ベニザケ(東京都)
10/05/22 01:14:25.67 NcaFyfnU
日本の和牛オワタ

179: マスノスケ(鳥取県)
10/05/22 01:14:59.78 U8qCb7sp
何十年もかけて築き上げてきたものがわずか1ヶ月程度で崩壊するのか・・・

いくら金出したって、時間は買えねーよ。失ったものが大きすぎる


180: ヨシノボリ(宮崎県)
10/05/22 01:15:00.46 fto6fp5v
まあもう手遅れだから。
とりあえず鹿児島と熊本には謝っとく。ごめん

181: トラウツボ(埼玉県)
10/05/22 01:15:16.23 5a6e7Mfc
>>175
憲法九条があるから大丈夫

182: グラスフィッシュ(新潟県)
10/05/22 01:15:28.66 qpfHpGZH
文句は朝鮮人に言え

183: モロコ(新潟県)
10/05/22 01:15:34.79 1NHZ2yk1
>>174
じゃぁダメだな・・・
まぁでもあと10年たてば冷凍精液から復活できるんだろ?
それを待てば・・・

さらに、どうせ10年ダメなら感染種牛を治療して国内だけでも出荷しようぜっていうことには・・・

184: カクレウオ(宮崎県)
10/05/22 01:15:43.36 Z+NoKhjn
治る病気だから隔離したまま治療すれば良いだろ
馬鹿か
馬鹿は俺か

185: フナ(神奈川県)
10/05/22 01:15:44.05 zF5RPkwF
牛死亡 鳥死亡
ほんと豚は常時安パイだな

186: カマス(東京都)
10/05/22 01:15:47.85 G4K6LeIi
宮崎が民主議員を選んでいたら結果は違っただろうな
自民を支持した報いだ

187: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:16:09.56 A133izkw
>>170
日本国内では流通経路や子牛の売り出し経路も確立してそうだし
それに、こういった盗品ってのは近年あんま聞かなかったよな

188: ウシザメ(アラバマ州)
10/05/22 01:16:50.50 KfyKxFZj
逝ったあああああああああああああああああああああああああああ

189: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:17:07.44 A133izkw
>>185
鳥ってなに?

190: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:17:21.57 WDDW7kGA
朝鮮がどうのこうのいってるやつは正直陰謀論を楽しんでるだろ?
じゃないとしたらそうとうの馬鹿だな。
陰謀論体質に陥ると本当に気づかないから何言っても無駄だけど。

しかし、宮崎の経済は何年停滞するんだろうな・・・


191: ワラサ(アラバマ州)
10/05/22 01:17:31.19 8zscTnQH
宮崎脂肪というより和牛脂肪のお知らせだな

192: アミア(東京都)
10/05/22 01:17:31.49 c6V2dPVN
>>165
これだろうな。

スレリンク(newsplus板:371番)

193: アゴハゼ(長屋)
10/05/22 01:17:36.85 bWRJbK9x
まだだ!まだ・・・5頭いる・・・

194: アゴハゼ(大阪府)
10/05/22 01:17:38.53 JV9TT9f8
口蹄疫ってのは別に直接死に至る病ではなくて口の中に水泡ができたり足にできたりで
飯くわなくなったり運動しなくなったりで肉質が悪くなったり、乳の出が悪くもなるし
その結果生まれて間もない頃だと死ぬこともあるし、
伝播性高くて感染力も高くて牛のほかにもヤギや豚、いのししとかにも感染するしで
蓄農家にとっては被害がすごくなっちゃうんだよね

たぶん宮崎以外の蓄農家は同情しつつもさっさと宮崎県ごと焼き払ってくれぐらい思っててもおかしくないよね

195: パイロットフィッシュ(神奈川県)
10/05/22 01:17:46.30 Tc3wnoSO
くそ、俺たちはただ黙って見ていることしか出来ないのか・・・!

196: トラウツボ(埼玉県)
10/05/22 01:18:00.68 5a6e7Mfc
>>189
鳥インフルだろ
韓国だかで

197: イエローパーチ(大阪府)
10/05/22 01:18:13.70 0A5Y98YY
民主に投票した奴しね

198: アミメウナギ(長屋)
10/05/22 01:18:16.04 rFst94zQ
どっかの政治家が日本は農業など全部やめて
食料を輸入したほうがコストが安いといってたのを思い出した
それを今地でいくわけですね

199: ナイルアロワナ(愛媛県)
10/05/22 01:18:19.57 RnRKS8O+
とりあえずお疲れ

200: バス(愛知県)
10/05/22 01:18:33.00 7dQXCHw8
症状がなくて検査したら陽性がでたってことは
県内の区域外や県外でも相当数感染してそう

201: フジクジラ(宮崎県)
10/05/22 01:18:58.44 P4JriCfw
>>186
あーそーですかー

202: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:18:59.02 A133izkw
>>196
もう北朝鮮を応援するか

203: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 01:19:04.18 xG2NL/HE
>>192
赤松△

204: ヨシノボリ(宮崎県)
10/05/22 01:19:28.86 fto6fp5v
>>185
豚も口蹄疫で大変だけど

205: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:19:41.51 WDDW7kGA
>>202
北ってたしかウサギ食おうとしてただろ

206: レオパードシャーク(東京都)
10/05/22 01:19:59.32 CTM6WOn3
情報制限と対応の遅れはどうなっても後々ろくな事にならないとノンフィクション・フィクション全てでさんざん言われてきたことなのに

207: フナ(神奈川県)
10/05/22 01:20:15.38 zF5RPkwF
>>205
かわいいとこあるね

208: アゴハゼ(栃木県)
10/05/22 01:20:24.89 Ba3fjakR
民主はどう責任とるのかな?
+民は自民を応援してたから問題ないけど、民主寄りのν即は土下座しろよ。

209: アオウオ
10/05/22 01:20:47.09 lyzsir/u
>>186
へえ。
民主を選んだから嫌がらせをしたと。

210: カマス(東京都)
10/05/22 01:20:47.77 G4K6LeIi
>>201
東京は宮崎を見捨てる
日本のためだ
許せ

211: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 01:20:49.49 gIPOyptF
陰謀論は興味ないけど、これだけ盗まれたあとに
口蹄疫ってのはなぁ
しかも感染源すらはっきりさせないのも謎だしな
本来なら4月中から警告してなきゃならんのに基地問題とかどーでもいいことやってたし
マジでおかしい

212: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:21:25.87 A133izkw
>>192
アイヤー

213: チョウザメ(群馬県)
10/05/22 01:21:30.55 4wGavTXF
>>134
日本から盗んだ和牛買うのかよw

214: アゴハゼ(奈良県)
10/05/22 01:21:36.88 FkYHmQUl
これで日本各地の高級な和牛が半壊する?

215: イエローパーチ(京都府)
10/05/22 01:21:40.10 cf1WqKGJ
これだけ大変なことになってるのに、発生を知っててゴルフしてた大臣はお咎めなし?

216: ハマダイ(熊本県)
10/05/22 01:21:59.74 glShyj+Y
>>210
見捨てるも何も種牛を失った時点で被害は全国規模

217: シノノメサカタザメ(catv?)
10/05/22 01:22:23.63 S6Y69gDO
ルーピー内閣は凶悪すぎるだろ。
トップはもちろん、農相も信じられないゴミ。なんなのよ。

218: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 01:22:30.38 xG2NL/HE
>>215
責任をとって幹事長に昇進かな

219: イトヒキフエダイ(山口県)
10/05/22 01:22:30.38 DL72uttn
宮崎はもういいだろ
県を更地にして潰せ

220: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:22:36.69 A133izkw
>>211
イチゴとか盗まれてるのは
ウヨの妄想じゃなくマジなの?


221: カマス(東京都)
10/05/22 01:22:42.30 G4K6LeIi
>>214
中国や韓国から安い和牛を輸入すればいい。

222: ペーシュ・カショーロ(神奈川県)
10/05/22 01:22:52.89 txuSYRWK
心からお祝いを申し上げますbyミンス

223: オオタロウ(東京都)
10/05/22 01:22:58.08 cV7leDWb
種牛にはワクチン使わないのか

224: イエローパーチ(大阪府)
10/05/22 01:23:39.73 0A5Y98YY
>>211
口蹄疫を流行させて兵糧攻め→補助金→選挙突入
上手くできすぎやろ

225: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:23:39.52 WDDW7kGA
>>220
今の日本は常時いろんなモンが盗まれてる。

226: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 01:23:44.44 gIPOyptF
>隔離して守りたい気持ちは分かるが、家畜を殺される一般の農家の感情もある。
>移動前、移動後の管理のほか、ほかの農家の理解という条件が整えば考える
意味がわかんねーwwwwwwwwwwwwwww
赤松スゲーわ

227: アゴハゼ(北海道)
10/05/22 01:23:50.58 2WdIsOwN BE:2535599276-BRZ(10100)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif

逝ったー!!!

228: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 01:24:10.22 O+BqK9HJ
>>220
なんで突然韓国とか中国に日本のいちごや和牛が現れるのか考えれば分かるだろ。

229: オニカマス(岩手県)
10/05/22 01:24:15.80 x8rJfCGF
>>198
軽い食糧難でも死人が出るな…

230: イトウ(長屋)
10/05/22 01:24:40.51 8mOypH2j
ざまあああああああ
牛の分際でおれの精子より価値があるからこういうことになるんだよ!!


231: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:24:47.47 WDDW7kGA
>>224
口蹄疫でスパッと解決したほうが選挙には有利だろ常識的に考えて・・・
なんだその意味不明な思考回路は

232: ギンザケ(富山県)
10/05/22 01:24:53.13 qmq90biD
和牛終了か

233: トラウツボ(埼玉県)
10/05/22 01:24:57.60 5a6e7Mfc
>>220
イチゴはマジ

テレビでもやってたけど韓国人がパクって
日本の品種を韓国で広めてどうのって特集見た

234: イナダ(埼玉県)
10/05/22 01:25:00.53 8RiTUYgi
なんつーかもう…

235: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 01:25:44.79 xG2NL/HE
>>220
さくらんぼも盗まれてる

236: アゴハゼ(神奈川県)
10/05/22 01:25:48.31 WsqBJnes
>>220
最近は盗んだ品種と品種をかけ合わせて
ウリジナルとかいっとるはずだが。

237: ベニザケ(東京都)
10/05/22 01:25:52.27 NcaFyfnU
北海道まで飛んだら日本の畜産業が本格的にオワル


238: イスズミ(catv?)
10/05/22 01:26:42.57 +XLh/r4W
和牛壊滅か…
もう牛肉食えなくなるんだな…

239: マサバ(愛知県)
10/05/22 01:26:43.25 tx0qDosM
正直、和牛なんか食ったことないからどうでもいいや
クロマグロ騒動と一緒だよ

240: アゴハゼ(アラバマ州)
10/05/22 01:27:17.77 qqyHDabn
もう宮崎ごと焼き払うしかないよね・・・(´・ω・`)

241: ゴマチョウチョウウオ(高知県)
10/05/22 01:27:24.96 BaF41Vkf
終わったな

242: レオパードシャーク(東京都)
10/05/22 01:27:35.31 CTM6WOn3
どうせ口蹄疫は海外でも広まってて後々食糧問題となるんだろ
不安定なEUといいユーラシア大陸の東端で小競り合いをする半島といい9月頃に第三次世界大戦が始まりそうだな

243: イエローパーチ(大阪府)
10/05/22 01:27:37.35 0A5Y98YY
>>231
常識はな。でも小沢がそんな素直なことするとは思えないのでね

244: ゼゼラ(長屋)
10/05/22 01:27:42.42 di2CZjHr
うわあああああああああ

245: メゴチ(東京都)
10/05/22 01:27:45.92 4paBtYj5
盗んだってあいつらの管理じゃろくに育たないだろうに

246: カージナルテトラ(アラバマ州)
10/05/22 01:27:51.08 4NwkMSKN
殺処分する相手を間違ってるんだよ

247: ヒカリキンメダイ(群馬県)
10/05/22 01:27:52.08 QskRtvuK BE:75334526-2BP(1073)
sssp://img.2ch.net/ico/hikky.gif
私の出番ね
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


248: ワニトカゲギス(関西地方)
10/05/22 01:28:04.24 yLZsyIFA
はい日本の畜産業終わったー!!!
完全に赤松のバカのせいで被害広がったな

249: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:28:12.41 A133izkw
マジなのか、サンクス
疑いたくはないが偶然が重なると不信感は出てきちまうな
政府は経路の特定に対しては専門家派遣したりしてるのかな

250: カジカ(東京都)
10/05/22 01:28:26.46 ghu3SrwL
>>192
おおうこれは知らんかった
サンクス

251: ギンザケ(富山県)
10/05/22 01:28:32.22 qmq90biD
残る5頭の扱いについては、農林水産省と協議し
22日中にも決定する。

日経新聞

あと数十時間で結論が出る

252: イタチザメ(埼玉県)
10/05/22 01:28:39.30 U6luNzbH
>>247
なんかエロい

253: サラサハタ(東京都)
10/05/22 01:28:49.80 lj34PZux
これで55頭の種牛の内50頭が処分か。
なんでそんな大事な種牛がコロコロ感染するんだよ。
宮崎県民はクズなのか?
例えお前らが言ってるように韓国が菌うつしに来たんだとしても、そんな移そうと思ってうつせるような杜撰な管理してた宮崎が悪い。

254: ハナミノカサゴ(三重県)
10/05/22 01:28:50.19 LWeEDlmM
牛、豚、卵、牛乳、鳥全部ダメになるのか?

在庫が切れたりするのはいつ頃だろう・・・

255: キダイ(新潟県)
10/05/22 01:28:55.84 Trn3FKPP
かなりのニュースだが、アニメスレの半分の勢いも保てなかった

256: ヌマガレイ(千葉県)
10/05/22 01:28:59.72 A7NybAUX
1 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:33:35 ID:GqtMpqmq0
企業HP
URLリンク(www.maruyama.co.jp)

薬液の動力噴霧機、石灰撒布機など。
農林業機械の主力メーカーです。

2 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:59:31 ID:I7QtIcoJ0
以前、噴いた銘柄ですね

3 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/15(土) 07:45:50 ID:tpS4eXUQ0
口蹄疫もそろそろ収束しそうだし、特需にはならないんじゃない。

4 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/15(土) 10:47:00 ID:tpS4eXUQ0
昨日のフジのニュース内に、
消毒液撒く装置として映像に映ってたね。

5 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/16(日) 04:45:54 ID:Y82PQR6WQ
日産化学工業の消毒薬のクレンテも出てた

6 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/16(日) 06:39:20 ID:v9AE2rBx0
>>5よく気づいたね。全然わからなかった。

丸山は消毒液撒布機が売り上げの大半を占めるところが魅力だね。

257: バス(愛知県)
10/05/22 01:29:15.16 7dQXCHw8
全然選挙いかないから赤松が自分の選挙区だってしらなかった
しかし支援者は怪しいとこばっかだね
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


258: イェンツーユイ(大阪府)
10/05/22 01:29:51.12 uvTktY43
他国がその気になれば、
日本の第一次産業などいつでも壊滅させられるってことだな。
そろそろ、壊滅&輸出しぶりの凶悪コンボが各品目で勃発するぞ。

259: ヌマガレイ(千葉県)
10/05/22 01:30:01.17 A7NybAUX
1 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:33:35 ID:GqtMpqmq0
企業HP
URLリンク(www.maruyama.co.jp)

薬液の動力噴霧機、石灰撒布機など。
農林業機械の主力メーカーです。

2 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:59:31 ID:I7QtIcoJ0
以前、噴いた銘柄ですね

3 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/15(土) 07:45:50 ID:tpS4eXUQ0
口蹄疫もそろそろ収束しそうだし、特需にはならないんじゃない。

4 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/15(土) 10:47:00 ID:tpS4eXUQ0
昨日のフジのニュース内に、
消毒液撒く装置として映像に映ってたね。

5 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/16(日) 04:45:54 ID:Y82PQR6WQ
日産化学工業の消毒薬のクレンテも出てた

6 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/16(日) 06:39:20 ID:v9AE2rBx0
>>5よく気づいたね。全然わからなかった。

丸山は消毒液撒布機が売り上げの大半を占めるところが魅力だね。

260: アゴハゼ(宮崎県)
10/05/22 01:30:03.05 reflNYR/
民主党死ね

261: アゴハゼ(大阪府)
10/05/22 01:30:23.44 GC60VFCH
ゴルフ赤松はどう責任とるのかな?
最低でも辞職で辞任程度はあり得ないな

262: フジクジラ(宮崎県)
10/05/22 01:30:32.70 P4JriCfw
>>253
ほんとに菌ならよったのにな

263: チョウザメ(群馬県)
10/05/22 01:30:43.27 4wGavTXF
>>236
それ苺だっけ?

264: ギンムツ(アラバマ州)
10/05/22 01:31:14.39 J6w2w0o6
未確認情報だけど赤松ェと民主党の元にゴンさんが向かったらしい

265: ミツバヤツメ(福岡県)
10/05/22 01:31:30.04 PswhaSs6
全国の有名な牛はほとんど宮崎牛が元

266: メクラウナギ(大阪府)
10/05/22 01:31:38.78 a//hiYqO
>>236
これはひどい

267: アイナメ(福島県)
10/05/22 01:32:03.29 oecRHWc1
なんか中韓絡みの陰謀論の話しだす奴が大量に出てくるとつまらなくなるなぁ
苺、サクランボの韓豪への流出は実話だけど

268: アミア(東京都)
10/05/22 01:32:35.60 878kDUfc
久しぶりのいいニュースだな
残り5頭も殺処分されたら射精してしまいそうだ

269: イナダ(埼玉県)
10/05/22 01:32:36.01 8RiTUYgi
こんなんなってもあの大臣は自己保身しかしないんだろうな

270: ノーザンバラムンディ(石川県)
10/05/22 01:32:43.07 j9FNsdEu
お前らなんで喜んでるの?
肉の値段上がるとかお前らにとっても何一ついいことないだろ?

271:チン顧問 ◆RitalinnSs
10/05/22 01:32:59.17 rAx5vPiY
ざまあ

272: タイ(新潟県)
10/05/22 01:33:29.36 k4IJNA7O
>>270
誰も喜んでないだろ
だけど、まるで日本が終わりだ!!みたいに言ってるのはどうよ?

273: レインボーテトラ(東京都)
10/05/22 01:33:39.29 lb0zu8qG
これ完全に隔離遅らせた赤松のせいだろ

274: エボシダイ(石川県)
10/05/22 01:33:40.20 NEDZbbx5
赤松の所為でこうなったんだしな
URLリンク(mytown.asahi.com)

275: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 01:33:46.81 Axu0A6CH
厚労省の役人を早く仕分けしろ

276: イレズミコンニャクアジ(長屋)
10/05/22 01:33:52.50 6ccFIOTv
>>270
うちの国産和牛の値段とブランドが上がるぜ

277: ライギョ(アラバマ州)
10/05/22 01:33:55.55 K3SlLSgR
>>270
こんないい肉俺たちには関係ない

278: ゲンロクダイ(京都府)
10/05/22 01:34:04.27 p2VP/JRE
ちょうどいいダイエットするブヒ

279: ウラウチフエダイ(山形県)
10/05/22 01:34:05.92 GK1cGRLN
>>270
え、誰が喜んでるの?日本が大嫌いな在日?

280: アゴハゼ(catv?)
10/05/22 01:34:05.94 B1MPhaQQ
>>270
輸入牛肉はたいした影響ねえよ

281: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 01:34:26.26 xG2NL/HE
>>253


282: トラウツボ(埼玉県)
10/05/22 01:34:32.79 5a6e7Mfc
>>270
喜んでないが

283: ホシガレイ(長屋)
10/05/22 01:34:43.03 9h9wYxZ7
これはオワタ

284: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 01:34:57.61 gIPOyptF
初めから種牛撲滅が目的だったとしたら・・・

>>258
すげー臭いよな
だからアメリカ民主党ってのは嫌なんだ

285: タツノオトシゴ(鹿児島県)
10/05/22 01:35:02.79 RbH+NiE9
で?今回のν速の勝利条件(笑)は何なの?

286: アゴハゼ(catv?)
10/05/22 01:35:05.01 B1MPhaQQ
>>279
ネトウヨが一番喜んでるだろw
なぜか民主の責任にしようとしてるしなw

287: フナ(神奈川県)
10/05/22 01:35:07.35 zF5RPkwF
>>254
消費者が買う牛鶏はアメリカとか南米とか中国産がメイン
さらに外食なんて殆ど外国のモンだよ
それに養豚場は今でも比較的に近所にあるでしょ
国産ブランドが死ぬことが大問題

288: トビエイ(石川県)
10/05/22 01:35:12.13 WEB8aI34
豚のほうがひどいんじゃなかったっけ
宮崎ブランド豚あるんだなぁ
URLリンク(www.miyazakibrand.jp)

> 本県は、全国第2位の養豚主産県であり

289: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:35:24.26 A133izkw
6頭中1頭が感染らしいが
他も一緒にいたんだよな


290: ライギョ(アラバマ州)
10/05/22 01:35:38.31 K3SlLSgR
>>285
桜島噴火

291: カマス(東京都)
10/05/22 01:35:44.64 G4K6LeIi
>>270
ぶっちゃけ高級和牛なんてどーでもいいし

292: ムツ(宮崎県)
10/05/22 01:35:47.27 Bbm5K1Ht
宮崎県ワロス

293: カジカ(アラバマ州)
10/05/22 01:35:48.09 vz3b3juI
ニホンカモシカとか
ナラジカとか
ゾウとか
ジュゴンとか
イノシシとかは大丈夫なの?

294: メゴチ(東京都)
10/05/22 01:35:51.67 4paBtYj5
肉だけならいいが、スープの元なんかも作れないし牛乳卵なんてかなりの料理に入ってるしょ

295: トラウツボ(埼玉県)
10/05/22 01:36:06.60 5a6e7Mfc
>>292


296: シマフグ(福井県)
10/05/22 01:36:09.44 AKDbctDs
冗談抜きでため息しか出んね
農水省はもっと早く大規模に動いても良かっただろうに
家畜疫病対策は県が実務担当だとしても口蹄疫のようなものは国が主導しないと
如何にもならないっての近年のイギリスや韓国の事例でよく理解していただろうに
農水大臣はもっとしっかりして欲しい
場合によっては更迭し首相兼任で陣頭指揮とるぐらいも必要かと

297: アゴハゼ(宮崎県)
10/05/22 01:36:10.94 WkSuL/cP
なんかもう絶望しかない

298: ハナミノカサゴ(三重県)
10/05/22 01:36:47.30 LWeEDlmM
まぁ食ったこともない一級品のお肉だろうな・・・

299: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:37:02.62 WDDW7kGA
>>286
正直喜んでるとおもうこいつら
民主党が叩けるからな。
絶対に口に出さないけど、レスからひしひしと感じられる。

まあ喜ぶなって言ったところで喜んでしまうんだろうけどな。

かくいうおれもまだまだ対岸の火事

300: アゴハゼ(宮崎県)
10/05/22 01:37:20.07 reflNYR/
岩手の子牛、取引価格が1割上昇 口蹄疫の影響も
URLリンク(www.nikkei.com)
岩手の子牛、取引価格が1割上昇 口蹄疫の影響も
URLリンク(www.nikkei.com)
岩手の子牛、取引価格が1割上昇 口蹄疫の影響も
URLリンク(www.nikkei.com)
岩手の子牛、取引価格が1割上昇 口蹄疫の影響も
URLリンク(www.nikkei.com)
岩手の子牛、取引価格が1割上昇 口蹄疫の影響も
URLリンク(www.nikkei.com)


ちょっと岩手行ってくる

301: セイルフィン・モーリー(千葉県)
10/05/22 01:37:22.61 PC0zihvU
>>296 いや、赤松以下農水省の担当者は自殺してもらわないと。死んだ家畜たちも浮かばれまい

302: タツノオトシゴ(鹿児島県)
10/05/22 01:37:31.99 RbH+NiE9
>>297
お前の生活に何か影響してんの?
何か不幸ぶって悦に入ってるようにしか見えないんだよなあ

303: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 01:37:37.15 xG2NL/HE
>>300
岩手はじまったな

304: トビエイ(石川県)
10/05/22 01:37:37.94 WEB8aI34
>>192
> 隔離して守りたい気持ちは分かるが、家畜を殺される一般の農家の感情も
> ある。移動前、移動後の管理のほか、ほかの農家の理解という条件が整えば考える

移動先で被害でたこと考えると妥当じゃないか

305: レッドテールキャットフィッシュ(鹿児島県)
10/05/22 01:37:42.97 NT3TdBkX
6匹アウトかな?

306: キタマクラ(広島県)
10/05/22 01:38:20.88 FZEdnEzq
ほとぼりが冷めるまで九州鎖国しろよ
何のための海だ


307: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:38:21.00 A133izkw
今回の牛君
URLリンク(www.mwia.or.jp)
忠富士の父は、質量兼備で全国を代表する「平 茂 勝」で、母の父は肉質・資質に優れ、本県を代表する「安 平」を用い、県下での現場後代検定の、脂肪交雑において、歴代No1の種雄牛です。

308: シノノメサカタザメ(catv?)
10/05/22 01:38:54.55 S6Y69gDO
そもそも6頭を避難させるのが遅すぎだっての。
赤松は切腹ものだぞ。
今回たまたま牛だったけど、これは人間でもありえたことだ。

309: マスノスケ(鳥取県)
10/05/22 01:39:01.84 U8qCb7sp
>>275
なんで厚労省?

しかし、現在、各都道府県から家畜防疫員が大量投入されてるけど、
宮崎からウイルス持ち込む恐れはないんだろうか。
当然、1週間以上は農場に立入禁止だろうけど

310: ハナヒゲウツボ(愛知県)
10/05/22 01:39:02.06 Y6P1ya3y
ナウシカの風の谷の森に胞子が残っていたシーンを思い出した

311: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 01:39:03.75 A133izkw
>>307

URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)

312: オトシンクルス(長屋)
10/05/22 01:39:08.26 18Arn2vR
宮崎の口蹄疫騒ぎは、民主党がチョンの研修生や家畜の
受け入れを認めたからだろ?
チョンでは口蹄疫に続いて、鳥インフルエンザが発生した
訳だが、早速、日本の鶏卵生産工場にチョンの見学者を
受け入れたらしいね。
口蹄疫騒ぎが収まる前に、今度は鳥インフルエンザが
発生するよ。


313: アゴハゼ(宮崎県)
10/05/22 01:39:08.41 WkSuL/cP
>>302
毎日毎日悲惨な話ばっか聞くからさ
まあわからないよね

314: デバスズメダイ(埼玉県)
10/05/22 01:39:20.85 W9GcxQq+
アウトなら赤松辞任で俺が歓喜する
だが種牛には感染していて欲しくない
赤松は辞めてほしい

315: アゴハゼ(catv?)
10/05/22 01:39:31.00 B1MPhaQQ
>>296
だから何で馬鹿ウヨは農水省や政府のせいにしてんの??
初期対応にミスがあった宮崎県に責任があるのはとっくに判明してるだろw

316: ダイヤモンドテトラ(山口県)
10/05/22 01:39:41.83 FZEdnEzq
よく分かんないけど日本全国に広まる可能性って高いの?

317: サラサハタ(東京都)
10/05/22 01:39:48.64 lj34PZux
いくら良い牛作ってもさ、買った肉の切り身のDNAからクローン作られておしまいじゃね?

318: タカサゴ(東京都)
10/05/22 01:39:53.53 kAKVpGXx
一浪Cラン大の俺に教えてくれ
これ他の種牛まで感染してたら宮崎牛復活までに10~20年かかるってこと?

319: キンメダイ(中部地方)
10/05/22 01:39:54.97 aPYB2EiA
>>134
死ねよバカチョン

320: アラ(北海道)
10/05/22 01:40:00.14 W9zUYHPT
ミンス選んだおまえらが悪い


321: アゴハゼ(北海道)
10/05/22 01:40:04.93 2WdIsOwN BE:724457434-BRZ(10100)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
>>299
そういう点でニュー速民は正直だと思うわ。
+とか心配するフリして喜んでるからキモイ

322: ギンザケ(富山県)
10/05/22 01:40:10.23 qmq90biD
純国産和牛は金持ちと芸能人と輸出用


323: クラウンローチ(埼玉県)
10/05/22 01:40:28.77 8hu9mchj
>>230
でも種牛は精液絞られるだけ搾り取られて童貞なんだってよ

324: シャチブリ(福島県)
10/05/22 01:40:32.23 8AMDQyMF
エリート牛もアウトだったか・・・これは国産和牛のブランド失墜になるのか
さらに敷居の高い食べ物になるのか。
どっちなんだろうな

325: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 01:40:35.44 rX93ITkO BE:897381465-2BP(5778)
赤松Suck

326: レッドテールキャットフィッシュ(鹿児島県)
10/05/22 01:40:39.51 NT3TdBkX
一方鹿児島は種牛種豚を離島に送ったとか何とか
検討中って言ってたけど決まったのかな

327: ホシガレイ(長屋)
10/05/22 01:41:13.62 9h9wYxZ7
>>300
北海道と岩手県は滅んでいいです

328: バス(三重県)
10/05/22 01:41:30.41 qdvF+XX3
岩手一人勝ち状態

329: アゴハゼ(アラバマ州)
10/05/22 01:42:13.85 5+bP7jhc
>>11
口蹄疫に感染経歴のある牛と、それを親とする子は全部口蹄疫家系のレッテルを
貼られて価値が暴落するとかなんとかというのをどっかで見た

330: ニゴイ(山形県)
10/05/22 01:42:18.30 uS0eWLvW
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

331: ホキ(東京都)
10/05/22 01:42:35.45 eCFNwI+W
あぁだめだこれ
戦争がはじまったな

332: ギンザケ(富山県)
10/05/22 01:42:40.01 qmq90biD
西都市でも口蹄疫疑い牛 「覚悟していたが…」 唇かむ市長、農家は落胆?
西日本新聞

333: カジカ(アラバマ州)
10/05/22 01:42:44.13 vz3b3juI
>>323
(;ω;)おれみたいな人生だったな…

334: レインボーテトラ(東京都)
10/05/22 01:42:52.24 lb0zu8qG
>>315
国が県の尻ぬぐいをせずに放置したのを叩いてんだろ

335: オニオコゼ(長屋)
10/05/22 01:42:53.18 3Y1EW11e
管理体制もままならないってのに輸入なんかするから…

336: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:43:28.93 WDDW7kGA
>>313
どうせ動画ばっか見てんだろ。
洗脳って言われても仕方ないぞ。
動画の力は良くも悪くも絶大だしな。

337: サラサハタ(東京都)
10/05/22 01:43:45.22 lj34PZux
宮崎県民は腹いせに鳩山と赤松にエイズうつしたらいい

338: シマダイ(関西地方)
10/05/22 01:43:46.56 hqlpT2YF
自然淘汰って奴だから仕方ないよ
また高級牛を育てれば良い
独占市場に新参者がカットインするチャンス到来

339: ミスジリュウキュウスズメダイ(宮城県)
10/05/22 01:43:50.25 7SEWvT8u
宮城産の子牛が松坂で育つと松阪牛になってることを最近知った
ブランド牛ってなんだろうか・・・?

340: ヤマノカミ(愛知県)
10/05/22 01:43:59.60 1jSMHA5C
URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(up2.pandoravote.net)

URLリンク(www.death-note.biz)

341: ギマ(福岡県)
10/05/22 01:44:20.51 yT+/9+Jt
種牛自体は1頭毎に隔離してんの?

342: ヌマガレイ(千葉県)
10/05/22 01:44:29.72 A7NybAUX
1 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:33:35 ID:GqtMpqmq0
企業HP
URLリンク(www.maruyama.co.jp)

薬液の動力噴霧機、石灰撒布機など。
農林業機械の主力メーカーです。

2 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:59:31 ID:I7QtIcoJ0
以前、噴いた銘柄ですね

3 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/15(土) 07:45:50 ID:tpS4eXUQ0
口蹄疫もそろそろ収束しそうだし、特需にはならないんじゃない。

4 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/15(土) 10:47:00 ID:tpS4eXUQ0
昨日のフジのニュース内に、
消毒液撒く装置として映像に映ってたね。

5 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/16(日) 04:45:54 ID:Y82PQR6WQ
日産化学工業の消毒薬のクレンテも出てた

6 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/16(日) 06:39:20 ID:v9AE2rBx0
>>5よく気づいたね。全然わからなかった。

丸山は消毒液撒布機が売り上げの大半を占めるところが魅力だね。

343: ヘラチョウザメ(鹿児島県)
10/05/22 01:45:22.73 T1tRiXHV
>>103
担当者が自殺&冷凍精子盗難ってなにげに怖えな
どこ迄本気で狙われてんだよ

344: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:45:34.85 WDDW7kGA
>>334
その流れであるとすると、東を擁護することはあまりできないな。
もちろん民主党は論外だけど。

345: サラサハタ(東京都)
10/05/22 01:45:38.85 lj34PZux
>>323
精子絞るのって人間がやってるの?女の子がやってるの?
すごく見たいんだけど

346: バス(愛知県)
10/05/22 01:45:45.46 7dQXCHw8
北海道と岩手と愛知に2頭ずつ隔離させてればよかったのに

347: デバスズメダイ(埼玉県)
10/05/22 01:45:51.33 W9GcxQq+
え 県が悪いのかこれ
県が報告したにもかかわらず国が動かなくてって話じゃなかったの

348: キツネダイ(dion軍)
10/05/22 01:46:02.01 fP20B2nn
宮崎が死ぬつっても宮崎の高級牛ブランドが死ぬだけだろ。
牛は死んでも土地はあるんだろうからさっさと他の商売始めろや。

349: ラッド(福島県)
10/05/22 01:46:20.07 jtnB3XKE
>>345
パートのおぼちゃん辺りがやってるんだろ

350: アゴハゼ(宮崎県)
10/05/22 01:47:06.35 WkSuL/cP
>>336
どういうことだい?悲惨な話聞くって直接だよ
俺の住んでるところは今回の口蹄疫の件のど真ん中で
知り合いにも親戚にも殺処分で全財産失った人がいるよ
残ってるの借金だけだよ、受験控えた子供抱えてるひともいた
何が洗脳だよ

351: クロトガリザメ(岡山県)
10/05/22 01:47:22.62 1aPhs/5R
いまさら種牛は発病するってことはもう宮崎県内の牛・豚やばいんじゃない
隣県にも回ってるのかもしれないな

352: シマアジ(東京都)
10/05/22 01:47:55.46 czR5R9bD
今は何万頭までいってQなんだ?

353: シギウナギ(福島県)
10/05/22 01:48:03.66 rgfztkn3
もちろん出荷分はとっくに検査済みですよねぇ?

354: レインボーテトラ(東京都)
10/05/22 01:48:12.87 lb0zu8qG
>>344
ここは優秀な種牛6頭から感染疑いが出たってスレだから
責任は判断を遅らせた赤松にある
知事は早期移動を嘆願してた

355: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:48:38.61 WDDW7kGA
>>350
すまん、地域表示みてなかった。

356: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 01:48:39.28 xG2NL/HE
>>336
関西人は血も涙もないな

357: アゴハゼ(宮崎県)
10/05/22 01:49:06.12 reflNYR/
宮崎と長崎の和牛を組み合わせたもの
それが韓牛ですね

358: アラ(北海道)
10/05/22 01:49:08.57 W9zUYHPT
ミンス選んだのは国民の総意

359: ホキ(東京都)
10/05/22 01:49:17.68 eCFNwI+W
>>349
農家のおっさん

360: キッシンググラミー(神奈川県)
10/05/22 01:49:20.36 7PAZnBCD
>>354
移動先で感染拡大しなくてよかったんじゃね?

361: レインボーテトラ(東京都)
10/05/22 01:49:48.97 lb0zu8qG
>>350
気にすんな
メディア経由でしか宮崎の情報を得られない関西が
メディアに洗脳されてるってオチだろ

362: トクビレ(京都府)
10/05/22 01:49:57.95 +9Ggbrlh
宮崎がダメなら神戸牛を食べればいいじゃない

363: アゴハゼ(奈良県)
10/05/22 01:49:58.60 FkYHmQUl
もう必死に宮崎だけ叩く方向なのかな

364: デバスズメダイ(埼玉県)
10/05/22 01:50:54.80 W9GcxQq+
あ、宮崎悪いのかこれ
発生見逃して・・・

365: アゴハゼ(catv?)
10/05/22 01:51:06.86 B1MPhaQQ
>>350
> 全財産失った人がいるよ
> 残ってるの借金だけだよ、受験控えた子供抱えてるひともいた

こんなの全国にいくらでもいるだろ
こういうリスクがあるのを承知の上で畜産業をやるべきであり、家畜が死んだから税金で助けてくださいなんてのは甘えに過ぎない


366: エドアブラザメ(富山県)
10/05/22 01:51:37.97 Efy61ya0
精子バンクに残しとけよ。
どうせ膣からドボドボこぼれるぐらいだすんだろ?奴らは。

367: キツネダイ(dion軍)
10/05/22 01:52:13.81 fP20B2nn
>>350
こういうときだけ自分だけは守られてしかるべき、という発想が鬱陶しい。

368: クラウンローチ(埼玉県)
10/05/22 01:52:21.72 8hu9mchj
>>345
農家のベテランのおっさんが機械使って搾るらしい
場所によってはおばちゃんや娘さんも手伝うかもしれない
慣れた手つきで筒をかぶせるとなんかで読んだ

369: レインボーテトラ(東京都)
10/05/22 01:52:22.48 lb0zu8qG
>>360
移動させてなければ
16日でこの6頭丸ごと殺処分が決定してた
さらに速く移動させていたら感染することもなかったかもしれない

370: アミア(東京都)
10/05/22 01:52:31.39 878kDUfc
宮崎牛がないなら岩手牛を食べればいいじゃない

371: ラッド(福島県)
10/05/22 01:52:46.41 jtnB3XKE
まぁ、対応が遅れた人災って部分もあるけどこう言うのはどんなに予防しても防げないからな
あれだけ、感染予防してた新型インフルも今では普通に流行ってたし
今は、どこが悪いとか責任の押し付け合いをするよりこれからどうするかを考えた方がいい
責任なんて最後に取らせれば良いんだし

372: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 01:53:27.65 WDDW7kGA
>>369
でもまあ、どのみち手遅れ感はすでにあったけどなあ・・・
たぶんもう無理だろう

373: アゴハゼ(dion軍)
10/05/22 01:53:39.50 /fRvgyYI
>>359
そんな一生嫌だな・・・

374: ウケクチウグイ(catv?)
10/05/22 01:53:55.09 TlQuU6Gv
残り5頭は処分しないかもだってよ@NHK-BS

375: カムルチー(関西地方)
10/05/22 01:53:56.21 c/Mr3B9U
但馬牛は任せた
食べた事ないけど

376: ヤマノカミ(愛知県)
10/05/22 01:53:56.33 1jSMHA5C
国による強制財産放棄がよくある事なんてどこの中国だよ

377: ヌマガレイ(千葉県)
10/05/22 01:53:59.16 A7NybAUX
1 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:33:35 ID:GqtMpqmq0
企業HP
URLリンク(www.maruyama.co.jp)

薬液の動力噴霧機、石灰撒布機など。
農林業機械の主力メーカーです。

2 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:59:31 ID:I7QtIcoJ0
以前、噴いた銘柄ですね

3 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/15(土) 07:45:50 ID:tpS4eXUQ0
口蹄疫もそろそろ収束しそうだし、特需にはならないんじゃない。

4 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/15(土) 10:47:00 ID:tpS4eXUQ0
昨日のフジのニュース内に、
消毒液撒く装置として映像に映ってたね。

5 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/16(日) 04:45:54 ID:Y82PQR6WQ
日産化学工業の消毒薬のクレンテも出てた

6 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/05/16(日) 06:39:20 ID:v9AE2rBx0
>>5よく気づいたね。全然わからなかった。

丸山は消毒液撒布機が売り上げの大半を占めるところが魅力だね。

378: オニオコゼ(関東)
10/05/22 01:54:20.45 LtlaiGdW
>>371
だな。
収まった後にお粗末と鳩と小沢が腹切ればいいわ。

379: ムブナ(関西地方)
10/05/22 01:54:22.03 +Ms0utPN
さぁハゲどうする

380: スマ(関西地方)
10/05/22 01:54:33.86 pRp/qURE
そのまんま東はどうした?

381: シロカジキ(宮城県)
10/05/22 01:54:36.01 f/k+qr7M
アメ牛食うお^^

382: マハゼ(catv?)
10/05/22 01:54:39.19 r0+b9y/J
良い種牛作るのに10年ぐらいかかるって話だけど
10年前にも豚には感染しなかったものの口蹄疫出てるんだよな
種牛育つ位の頃にまた口蹄疫が蔓延しそうだ

383: サラサハタ(東京都)
10/05/22 01:55:00.03 lj34PZux
>>368
かわいそうだな

384: ギンザケ(富山県)
10/05/22 01:55:24.05 qmq90biD
>345
精液採取の様子(動画)
URLリンク(www.agjapan.co.jp)

385: ミスジリュウキュウスズメダイ(宮城県)
10/05/22 01:55:43.93 7SEWvT8u
>>350
ある日突然リストラされた人のことを思い出して下さい

386: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 01:55:58.62 A68CQxB4
なぁ
ここまできて思ったんだけどさ
いま北朝鮮の工作員とかが

必死で口蹄疫の牛からウイルスっぽいの手に入れて
各所の牧場でばら撒いたら日本つぶせるんじゃね?
韓国とか北朝鮮の連中がやりそうじゃね?

日本が滅んだ理由が牛だったとか笑えないジョークだな

387: スマ(関西地方)
10/05/22 01:55:59.84 pRp/qURE
まさにどうしてこうなっただな

388: エンゼルフィッシュ(広島県)
10/05/22 01:56:24.31 qANgzDOh
しかし殺処分を待ってる牛はどんなこと考えてるんだろ
あのむしゃむしゃできなくなったってAAみたいな感じなんだろうか

389: アイゴ(東京都)
10/05/22 01:56:30.14 os/p9X7U
種牛避難に1日半 口蹄疫 不手際で目的地を変更 「距離20キロ」移動は60キロ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

危険区域内を1日半もうろうろさせたら、そりゃ感染もするわ。
つか、結果としてばら撒いてた形になっちゃったな。

390: ナマズ(長屋)
10/05/22 01:56:31.22 xERgCbwJ
たまには高級和牛くいてー

391: シマフグ(福井県)
10/05/22 01:56:48.72 AKDbctDs
特定施設で口蹄疫が発生した場合、当該施設全頭処分が法規だが
仮にこの1頭が陽性だったとしても残りが陰性なら超法規的に
何とか残り5頭は殺処分免れさせてやれないものだろうか

392: アイナメ(香川県)
10/05/22 01:56:56.33 QpVtZYjD
民主に投票した奴が弁償しろよ

393: ホキ(東京都)
10/05/22 01:57:04.51 eCFNwI+W
隔離して治療は無理なのか?

394: ムブナ(関西地方)
10/05/22 01:57:24.48 +Ms0utPN
>>386
よくわからん

395: ホキ(東京都)
10/05/22 01:58:10.04 eCFNwI+W
>>386
それがばれたら確実に戦争になる
やるリスクが大きすぎる

396: アシロ(神奈川県)
10/05/22 01:58:10.73 cqsyGxwj
>>374
5頭は感染しなかったのか

397: アゴハゼ(神奈川県)
10/05/22 01:58:15.71 CSF7axnw
日本全土に広がるな

398: キダイ(新潟県)
10/05/22 01:58:25.93 Trn3FKPP
誰が悪いとか言ってる場合じゃないんだがなw

399: アゴハゼ(dion軍)
10/05/22 01:58:33.94 /fRvgyYI
>>388
でも種牛を除いて、殺処分だろうが屠殺だろうが
される側にとっちゃ一緒な気もするな

400: ワタカ(アラバマ州)
10/05/22 01:58:49.68 SGTo1ktV
防疫もマトモにできない畜産県
それが宮崎
地元農家の補償金の為なら感染拡大も已む無しと考える県
それが宮崎

401: ナンヨウツバメウオ(宮崎県)
10/05/22 01:58:50.67 PvfbFDnV
>>391
それはごもっともだが赤松の考えは違った

402: アラ(北海道)
10/05/22 01:59:39.01 W9zUYHPT
責任の所在をハッキリさせないと再発防止にならんだろ・・・

403: アカメ(アラバマ州)
10/05/22 01:59:39.18 phfQA4MA
ゴネゴネ宮崎

404: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 02:00:02.17 gIPOyptF
>>352
あんまりテレビ見てないってのもあるけど
急に頭数やらなくなった気がすんだけど


405: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 02:00:07.50 WDDW7kGA
>>386
ああうんそうだね

406: ハヤ(神奈川県)
10/05/22 02:00:50.73 xG2NL/HE
>>400
>>403
アラバマさん、来るのが遅いよ

407: サラサハタ(東京都)
10/05/22 02:00:54.24 lj34PZux
>>386
人間に感染するウイルスばらまかれたらやばいだろうな。
バイオハザード4は日本が舞台になるな

408: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 02:01:01.98 WDDW7kGA
>>388
牛「口内炎うぜー」

409: サメガレイ(dion軍)
10/05/22 02:01:07.82 Q8U4c/0f
そういや豚って鳥インフルにも人間のインフルにもかかるらしいな

410: グラミー(東京都)
10/05/22 02:01:50.50 6tqWEHGa
精子はもうすでに採ってるんじゃないの?

411: ラッド(福島県)
10/05/22 02:02:06.33 jtnB3XKE
>>386
流石にそれは無理があり過ぎ
日本を潰したいなら自動車業界とかを狙った方が余程効果ある

412: オニカマス(岩手県)
10/05/22 02:02:19.10 x8rJfCGF
良質ホルモンって和牛メインだよね?

413: コンゴテトラ(愛知県)
10/05/22 02:02:42.69 kdfdAI6C
>>395
バレるか?
口蹄疫の牛に近づいてから見学といいながら正常な牛を見に行きゃいいだけじゃね
確実性は低いかもしれないけど

414: テッポウウオ(栃木県)
10/05/22 02:03:02.21 KmrFv54f
>>384
映像しか見てないけど
取ったどー! って聞こえてきた

415: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 02:03:08.14 A133izkw
>>410
何万本かはあるとか聞いたようなないような
ただそれを孕ませる雌牛も今のままだとやばくないのかな

416: エンゼルフィッシュ(広島県)
10/05/22 02:03:36.01 qANgzDOh
>>409
ウイルスには鍵みたいな物があって生物毎に違うんだよ
それが豚は鳥用の鍵も人間用の鍵も使える感じ
しかも豚を介して鳥用の鍵が人間用の鍵に変異することがある

417: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 02:04:09.48 gIPOyptF
>>386
混乱の舞台を朝鮮半島から日本、九州に移したい国が居そうって気がするね

418: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 02:04:13.59 jFv280ET
スパイでもいるんじゃねーの?
一回人間も洗ってみなよ

419: カンムリブダイ(大分県)
10/05/22 02:04:16.29 eBJ7p2Pr
546 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/05/22(土) 01:44:52 ID:0R9RfNCC0 ?PLT(14445)
>>466
いま、この記事で確認。

URLリンク(mainichi.jp)

>農林水産省は「6頭は1頭ずつ隔離して管理していると聞いている。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>残り5頭を殺処分するかどうかは、隔離状況を確認したうえで、県と協議して判断したい」としている。


とのことなので、隔離されているもようです。



同じ畜舎の別部屋管理か、一頭ごとに別々の畜舎かはよくわからん

420: チチカカオレスティア(関西地方)
10/05/22 02:04:28.61 5PoHm+MD
>>348
宮崎だけの問題じゃないだろ

421: カージナルテトラ(北海道)
10/05/22 02:05:03.05 Jr9LuEf7
こんだけ牛がいるんだから一頭くらい口蹄疫に
耐性をもつ奴が出てきてもいいのにな

422: グリーンネオンテトラ(関西地方)
10/05/22 02:05:07.07 A133izkw
>>419
しかし県民はもう覚悟を決めてそうだな

423: シマフグ(愛知県)
10/05/22 02:05:23.86 XPrGIqdn
残りの5頭も同じ施設にいるのか?
殺処分になるのか?


424: イシガキダイ(東日本)
10/05/22 02:05:39.19 gIPOyptF
ばあさんは用済みじゃないけど
最後の搾り取る段階にきてんじゃねえかなって気がすんだけどな
日本は棄てられるってことじゃねえの

425: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 02:06:18.10 WDDW7kGA
>>421
いるかもしれんけど、ぶっ殺されるわな。

426: アオギス(広島県)
10/05/22 02:06:30.58 CUbHGvqI
問題はなんで宮崎ばかりピンポイントで発症するのかってこった

人間のインフルなんて全国各地で起こるだろ つまりそうゆうことだ

427: ベニザケ(東京都)
10/05/22 02:07:29.31 NcaFyfnU
クローン作れないのかね?
日本の畜産を支えてきた貴重な種牛なんだろう…?


なんか、いまになってナウシカのあのシーンが実感できるな。

428: メゴチ(東京都)
10/05/22 02:08:27.54 4paBtYj5
ネット含めもう完成してるシナリオに踊らされてる感じはあるな

429: イシドジョウ(茨城県)
10/05/22 02:08:28.82 f7viIM7H
本当は口蹄疫が人感染型に異常変異して,
宮崎だけでなく九州全域で人が数万人単位でばたばた死んでるけど
報道管制でまったく報道されないってことないよね。

2chでも検閲は原理的に可能だろうけど,大丈夫なのか心配。

430: カクレクマノミ(青森県)
10/05/22 02:09:48.03 70bmqeAF
>>5

(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
) に/こ(


431: コンゴテトラ(長崎県)
10/05/22 02:09:51.53 cAi5XgFn

        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
  : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +

432: ラッド(福島県)
10/05/22 02:09:58.16 jtnB3XKE
>>426
牛は人間と違って電車に乗ったり公共交通機関に乗ったりしないからだろ
基本、生きたまま他県の飼育所には行かないだろうし

433: アイゴ(東京都)
10/05/22 02:10:04.36 os/p9X7U
>>427
和牛登録協会が京大閥から東大閥に政権交代すればクローンGoGoになると思う。
ま、ありえないと思うが。

434: ミスジリュウキュウスズメダイ(宮城県)
10/05/22 02:10:32.16 7SEWvT8u
うちの近所の子牛は仙台牛、神戸牛、松阪牛に確変してる

435: キジハタ(東京都)
10/05/22 02:10:35.99 bUsJU5kv
誰かが感染させてるんだろ

436: スズメダイ(沖縄県)
10/05/22 02:11:12.93 9sNhvOMV
中国産飼料か韓国産輸入豚肉が怪しいと言ってるが
いくら畜産が盛んな県とはいえ宮崎一県しか感染してない上に
前回に続きまた宮崎
どんな確立だこれ
感染源は民団だか創価だかの影がちらついてる悪名高い和牛商法の某牧場でほぼ断定なんだろ
流石にできすぎだろと思うのは俺だけか?

437: ヒメダカ→メダカ(奈良県)
10/05/22 02:11:14.26 NgZtkeCW
>>150
プレスリリース

平成22年5月21日
農林水産省

農林水産省は、韓国において弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H7N7亜型)の発生があった旨
の同国家畜衛生当局からの情報提供を受け、本日、同国からの家きん及び家きん肉等の
輸入を停止しました。

経緯

韓国南西部の全羅南道(チョルラナムド)のアヒル農場における鳥インフルエンザのサーベイラ
ンスの結果、弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H7N7亜型)の発生が確認された旨、本日、同国
家畜衛生当局から情報提供がありました。

対応

これを受けて、同病の我が国への侵入防止に万全を期すため、本日、韓国からの家きん及び家
きん肉等の輸入を停止するとともに、同国家畜衛生当局へ追加情報を求めることとし、関係機
関に通知をしました。

* 発生国又は地域から家きん等の輸入を停止するのは、家きん等がウイルスに感染することを防
止するためであり、食品衛生のためではありません。

URLリンク(www.maff.go.jp)

【国内】「韓国の鶏卵流通業者が日本視察、視察研修[05/17]
スレリンク(news4plus板)
\(^o^)/

438: オニオコゼ(関東)
10/05/22 02:11:55.77 LtlaiGdW
>>435
得する国があるよね

439: ヌマガレイ(千葉県)
10/05/22 02:12:28.42 A7NybAUX
>>429
>>429
>>429

440: アケボノチョウチョウウオ(神奈川県)
10/05/22 02:13:24.99 bHRwOcN3
>>438
汚沢の地元じゃ仔牛の売値が上がって万歳みたいだぞ

441: イトマキフグ(関西地方)
10/05/22 02:13:33.85 WDDW7kGA
>>429
ない

442: ブダイ(大阪府)
10/05/22 02:13:34.31 dZC3CnWx
これ松阪牛も終りだろ、
仕入れ先が宮崎だし

443: オヒョウ(アラバマ州)
10/05/22 02:15:32.87 Faw91JFb
>>442
ほかの産地から仕入れて終いだろ。
客が求めてるのは味じゃなくてブランドだし。
ばっかじゃねーの

444: アメリカン・シクリッド(関西地方)
10/05/22 02:16:32.95 wFQilhA+
泣けてきた……

445: スジシマドジョウ(アラバマ州)
10/05/22 02:18:11.99 vEubLZEr
別に上等の肉を普段食べてるわけじゃないから悲しんでる奴の感覚がわからん
ジモンさんの見解とかどうなの?

446: オナガ(アラバマ州)
10/05/22 02:19:02.95 PazRWZIV
正直味ちがうかー?
ブランド和牛は終わるだろうけど
食う側からすれば似たようなのはいくらでもあるわ
すげーどうでもいいね

447: アイゴ(東京都)
10/05/22 02:19:02.95 os/p9X7U
>>442
松坂牛に限らず、ブランド牛はどこも子牛の仕入れ先は分散させてる。
短期には影響出るかも知れんが、数年で元に戻るかと。宮崎抜きで。

448: フッコ(広島県)
10/05/22 02:20:24.80 xXVNwFfs
これいつまでやってんの?
自衛隊を大規模に動員して官地に埋めろよ
本当に無能だな

449: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 02:20:45.68 O+BqK9HJ
松坂牛って自前で子牛生産してないの?

450: オオウナギ(埼玉県)
10/05/22 02:20:54.84 C+T07X7R
生産者や流通業者じゃないから結構どうでもいい

451: アケボノチョウチョウウオ(神奈川県)
10/05/22 02:21:33.62 bHRwOcN3
>>449
ハワイからも買ってきてるよ

452: グラミー(東京都)
10/05/22 02:21:41.61 6tqWEHGa
あとは、残された精子で子供作ってその子供同士で交配して・・・を繰り返して種牛再生、くらいか。

453: エソ(福岡県)
10/05/22 02:21:50.46 isE30Wam
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


454: チンマ(宮城県)
10/05/22 02:21:56.39 ETgau8lZ
結局エース種牛まで全滅か。
こりゃ冗談抜きで宮崎の畜産全滅じゃねえか……

455: ニザダイ(兵庫県)
10/05/22 02:22:09.10 lDCRQ3fg


456: アミア(東京都)
10/05/22 02:22:14.40 c6V2dPVN
>>322
乳牛も被害にあっいることを忘れるなよ。

457: サバヒー(大阪府)
10/05/22 02:23:21.11 vjhLJxgN
これさ口蹄疫にかかった豚一頭連れて
日本一週旅行に出かけたら
どうなんの?

458: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 02:23:42.72 jfF+QxOz
これさ宮崎の畜産農家が正直すぎるんじゃねえの?
他でも実は出てるとか

459: エソ(福岡県)
10/05/22 02:24:03.79 isE30Wam
>>457
足が痛くなるな

460: ニザダイ(兵庫県)
10/05/22 02:24:33.16 lDCRQ3fg


461: メヌケ(長屋)
10/05/22 02:24:51.59 k2S1xaeN
これによってどの程度不景気になるの?

462: ハクレン(東京都)
10/05/22 02:25:27.47 C5ebdfSP
>>457
畜産業が死んで日本の国際競争力が上がる

463: ドロメ(山梨県)
10/05/22 02:26:31.43 V1dcNygm
まだまだ終わりの始まりじゃないかなぁ
隣県に感染拡大したら第二段階の始まり。その可能性も非常に高いだろうし。
ワクチン打つのは獣医師だけだろ?
10万頭に短時間で接種完了させるためにどうせ全国各地の保健所やNOSAIの獣医師が派遣されるんだぜ
ウイルス10個で発症するというこの病気、獣医師や自衛隊が持ちかえってたぶん全国に拡散するね。

464: アゴハゼ(catv?)
10/05/22 02:28:25.47 j8CG/APr
シーシェパードやることがぱねえな

465: グルクマ(catv?)
10/05/22 02:29:04.69 STB2x3Q9
>>5
大人気だな

466: ヘラチョウザメ(鹿児島県)
10/05/22 02:30:40.63 T1tRiXHV
自民が強い県だし、知事の東の動きもあるし、狙われる下地は充分にあったと思う
だけど、普通は見せしめって宣伝だけは大きくして規模は小さくするものだろう
なのに今回はこれだけ大規模にダメージを負わされた、これは本当に酷いことだと
思う
いったいこの状況下で岩手の畜産農家の人達は本当に胸を張って誇りを持って和牛を出荷出来るのだろうか?本当に悲しいよ

467: ホウライエソ(兵庫県)
10/05/22 02:31:54.36 JG4+pqiD
逆に口蹄疫に感染した豚をペットとして各国渡り歩いたら世界中の畜産が終わるってこと?

468: マツダイ(神奈川県)
10/05/22 02:33:34.67 9o9TyfCC
>>467
どこも港や空港で検疫があるから無理だけどね

469: ゴマチョウチョウウオ(福岡県)
10/05/22 02:34:07.23 1Qfmbhlp
>>467
検疫を突破できるならそうじゃね?

470: タイガーレッドテールキャットフィッシュ(鳥取県)
10/05/22 02:34:19.41 KRhgmKhE
全滅?

471: ギマ(関西地方)
10/05/22 02:34:56.58 3v3gFrKV
まじやべー

472: アゴハゼ(大阪府)
10/05/22 02:35:12.34 JV9TT9f8
>>467
国際指名手配されてICPOの銭型警部に追われるレベル

473: リュウグウノツカイ(兵庫県)
10/05/22 02:35:57.25 cKfpwjpA
そもそも口蹄疫ってなんだよ
人間で言う口内炎か?

474: クロカワカジキ(東京都)
10/05/22 02:36:07.47 brhBSiug
牛の祟り

475: アラパイマ(catv?)
10/05/22 02:36:55.43 BdZ31+Pv
死亡確認

476: ギチベラ(東京都)
10/05/22 02:37:51.23 OsTiS31h
東みたいなゴミが知事やってるからだ!









477: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 02:38:31.95 Kj3GS8lf
お前らが口にしてる肉はオーストラリア産やから
お前の口に宮崎牛など一生はいらんわい

478: ネコザメ(アラバマ州)
10/05/22 02:40:49.37 uPlVmklj
とりあえず、種牛だけでもワクチン打てよ
ワクチンを打っても、精子には影響ないだろう。
食用肉は打つとやばいと思うが

479: コブダイ(東京都)
10/05/22 02:41:18.53 iLFXi7Xr
あーぁ・・・これはもう・・・

480: イットウダイ(アラバマ州)
10/05/22 02:42:19.42 KtaC66Bk
しっかしいざ汚染が始まると
本当にあっという間なんだな

481: ギチベラ(東京都)
10/05/22 02:43:11.61 OsTiS31h
宮崎の奴らにはビタ一文出すな!
理由は東ハゲが知事やってるからな!
宮崎は完全封鎖せよ!





482: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 02:43:45.54 Kj3GS8lf
口蹄疫が出るたびに殺せば耐性を持った強い牛が生まれない


483: アロワナ(大阪府)
10/05/22 02:43:54.03 Bpy89zzs
エース6頭も全処分になったら
宮崎どころか日本の黒毛和牛が壊滅するんじゃねーの

今のうちオナニーさせろよ

484: タイワンドジョウ(北海道)
10/05/22 02:44:09.16 pSiJK/oV
エース級の種なら俺の袋に厳重に保管してあるぜ

485: クロカワカジキ(宮崎県)
10/05/22 02:44:33.42 R0WggHID
うへへへへ(^q^)

486: ハナミノカサゴ(三重県)
10/05/22 02:44:40.59 LWeEDlmM
そのまんまとうが素人で対応が遅かったんじゃないの?

487: マスノスケ(鳥取県)
10/05/22 02:44:46.80 U8qCb7sp
>>458
隠したって処理する時に検査受けてバレるし、当然廃棄になるから金にならんし意味ないだろ

488: マスノスケ(鳥取県)
10/05/22 02:46:11.19 U8qCb7sp
>>473
手足口病が近い気がする

489: ウバウオ(関西地方)
10/05/22 02:46:13.11 I5ohbKd/
宮崎県の名産品は日向砂ということにしておけばよかったんだよ、牛じゃなくて

490: オグロメジロザメ(広島県)
10/05/22 02:46:32.28 1zqR9g1I
行こう・・・
じきに腐海に飲み込まれる・・・

491: ドワーフシクリッド(熊本県)
10/05/22 02:47:10.77 +t3nn3cb
オワタ・・・こっちにはこないでくれええええええ

492: アゴハゼ(奈良県)
10/05/22 02:47:11.90 FkYHmQUl
冷凍精液が大量に紛失されてるんじゃなかったっけ

493: タマカイ(アラバマ州)
10/05/22 02:47:43.29 MBaetP6F
発生してからというもの疑いが出る場所が都合良過ぎるw
そもそも昨年冷凍精液が盗まれてからというもの、いr

 
 
おっとこんな夜更けに誰か来たぞ

494: エソ(福岡県)
10/05/22 02:48:08.62 isE30Wam
>>491
残念ながら・・・

495: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 02:48:09.39 Kj3GS8lf
そのまんま東がタレント知事でただの広告塔だったから起きた事件
東国原口蹄疫事件だ

496: ドンコ(大阪府)
10/05/22 02:48:38.55 V1Nv97Jj
シンクロニシティーだろ

497: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 02:50:46.17 Kj3GS8lf
選挙が近いこともあって自民党寄りの人間が政府批判のために宮崎牛を利用した
政治問題化された。

いつまで自民党は民主批判に利用するつもりだ




498: タイワンドジョウ(北海道)
10/05/22 02:51:19.84 pSiJK/oV
大阪人がタレント知事批判とかw

499: ミヤベイワナ(福岡県)
10/05/22 02:51:37.42 /KaZEcib
>>192
この牛から出来る子供を考えたら
殺処分されたとこもまとめて一丸の願いなんじゃないのか

500: トラウツボ(高知県)
10/05/22 02:52:12.56 +wr1Nj0K
どうすんのよこれ

501: アルタム・エンゼル(神奈川県)
10/05/22 02:53:03.90 mYqkl+wk
too late mate,now the eyes open

502: ノコギリザメ(神奈川県)
10/05/22 02:53:25.35 nVqLCylP
感染が拡大したのは初動が遅く感染を見逃したから
そしてこれだけ拡大すると手の打ちようがないから国は何もしなくていい全部東国原が悪い

って政府が思ってるように感じる

503: リーフィーシードラゴン(香川県)
10/05/22 02:53:31.81 wOM4tl3V
>>500
四国はすでに南下を始めた

504: エドアブラザメ(富山県)
10/05/22 02:53:44.17 Efy61ya0
>>384
高々と掲げるなw

505: ノコギリザメ(東京都)
10/05/22 02:54:39.26 Fgf+1Xd7
ワクワクしてきたな・・・

506: アシロ(長屋)
10/05/22 02:55:21.01 6aRE/JON
牛肉食べたい

507: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 02:55:36.61 Kj3GS8lf
ケチって対応渋ったからこうなった

これがほかの県だったら国が動く前に動いて
後から国に費用の補助を求めたはずだ

そのまんま東が国との対立を煽るために利用したから宮崎から牛がいなくなる
畜産業のために動いてる知事ではない


508: クロカワカジキ(宮崎県)
10/05/22 02:55:39.03 R0WggHID
>>505
お楽しみはまだまだこれからだぜ!

509: アゴハゼ(東京都)
10/05/22 02:56:42.79 O+BqK9HJ
>>507
これがサヨク脳か…

510: イサキ(石川県)
10/05/22 02:57:15.50 Nw7prztT
ニュー速で見る三重って大概酷いんだけど
三重ってアレな人しかいないの…?


511: アゴハゼ(奈良県)
10/05/22 02:57:17.15 FkYHmQUl
大阪でも無理だろ

512: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 02:58:39.12 Kj3GS8lf
国がいくら協力しようが国はすぐには動けないのだから
宮崎県知事の判断ミスが問題だ

もちろん判断するほどの情報がお飾り知事に入ってたかしらんがね

513: アゴハゼ(奈良県)
10/05/22 02:59:27.86 FkYHmQUl
ID:Kj3GS8lfは民主党員かなにかなのか

514: キダイ(新潟県)
10/05/22 03:00:48.07 Trn3FKPP
まー責任をとるとなると東になっちゃうんだよな。

515: イサキ(石川県)
10/05/22 03:01:03.10 Nw7prztT
>>509
スゲーよなw
あの根拠のない自信はドコから出てくるんだろうな。
しかも自分は何もしていないのに偉そうだしw
そして批判だけは人一倍と。

でも、会社とかだとあんな感じの声のデカい人が上に立つんだよな…。
かんべんして欲しいぜ。

516: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 03:02:21.52 Kj3GS8lf
事実だよ
農家、官僚、政治家、多府県の知事の意見を代弁している
東国原は宮崎県を独立させるようなことを言いながら何もしなかった
県の人間が政治の素人の芸人に情報を渡すはずもないがな


517: アユモドキ(宮崎県)
10/05/22 03:03:05.66 52Chl+k9
くそが 宮崎オワタか・・・

518: アゴハゼ(奈良県)
10/05/22 03:03:19.03 FkYHmQUl
よく分からんけど県のトップすらも牛耳るすごい人らしいな

519: コブダイ(東京都)
10/05/22 03:03:29.66 iLFXi7Xr
ID:Kj3GS8lf つまんねえ

520: ギマ(大阪府)
10/05/22 03:03:46.86 XnCrXQsg
赤松のせいでもあっただろうが東にも責任の一端はあっただろうな

521: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 03:04:52.92 Kj3GS8lf
橋下なら国の判断を待つことなく財産権の侵害と非難されようが大阪府に負担が増えようが
府が独自に殺処分したと思うよ

522: イサキ(石川県)
10/05/22 03:05:05.35 Nw7prztT
>>517
お悔やみ申し上げます。
早くなんとかなるといいな…。何も出来ないが心配だぜ


523: デバスズメダイ(新潟県)
10/05/22 03:05:43.81 v1HO6GYp
個人的に他所から持ってきた牛を育ててはい松坂牛ってのはある意味反則じゃねーかとおもうんだよなぁ
うちの島もマイナー和牛がいるけど松坂牛になる牛が多いらしいわ
ブランド化しようとしたら県のバカが全県で新潟和牛にしようとほざいてぽしゃったらしいが
まあ数が少なすぎてブランド化できないんだけどね

もう遅いとは思うけど最悪、九州全土を封じ込めるしかねーかもしれんね

524: レオパードシャーク(鹿児島県)
10/05/22 03:06:49.01 XyxGP8K6
今日消毒マットに乗ってきたぜ。

525: ギマ(大阪府)
10/05/22 03:07:29.98 XnCrXQsg
>>521
たしかに知事にも責任はあっただろうが、たらればはナンセンス
さらに言うなら今は責任の所在を問うこともナンセンス
そんなのは口蹄疫が終息してから考えるこった

526: タカノハダイ(大阪府)
10/05/22 03:09:23.64 Kj3GS8lf
九州から出てくる人や物を消毒して欲しいと国民は思ってるよ
日本から隔離しろ


527: ダトニオ(東京都)
10/05/22 03:09:31.05 GUQrhjov
つまりどんくらいやばいんだよ
京浜東北線で例えてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch