\ スレ立て依頼所 /at NEWS
\ スレ立て依頼所 / - 暇つぶし2ch400: サンゴトラザメ(神奈川県)
10/05/14 07:58:19.67 d/gnfbZD
【禿歓喜】IPS細胞で有毛細胞の再生に成功※

音の聞き取りに重要な耳の有毛細胞を、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作ることに、米スタンフォード大の大島一男講師ら
がマウスで成功した。マウスでも耳や目など感覚器に関連する細胞を作るのは難しかった。有毛細胞の損傷は難聴の一因だが、
再生しないために治療が難しく、再生技術のヒトへの応用が期待される。

音は鼓膜などを通じて渦巻きの形をした内耳の蝸牛(かぎゅう)という器官に伝わり、そのなかの有毛細胞によって電気信号に変換
され、神経細胞を通じて脳に届く。加齢や騒音、薬の副作用によって有毛細胞が傷つくことで聴覚障害やバランス感覚の障害が起こる。

大島さんらは、マウスの皮膚の細胞に四つの遺伝子を入れて作ったiPS細胞に、特殊なたんぱく質を加えて内耳の組織のもとになる細
胞を作った。さらに別の種類の細胞と一緒に培養するなどして有毛細胞を作ることに成功した。有毛細胞に特徴的に見られる遺伝子が
働いていたほか、できた細胞は振動の刺激に反応して、神経細胞に情報を伝える電流も発生したことが確認できたという。

大島さんらはヒトのiPS細胞でも研究を進めており、「難聴の治療だけでなく、細胞が再生するメカニズムの解明や再生を促す薬剤の発見にも役立てたい」という。
URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch