10/05/07 01:21:12.22 aBb9YCXv
ユンケル口蹄疫
3: カサゴ(福岡県)
10/05/07 01:21:25.17 aCt2tJU5
田舎ざまあ
4: メイタガレイ(埼玉県)
10/05/07 01:23:01.75 d27QQxSP
宮崎牛ェ・・・
5: イシモチ(東京都)
10/05/07 01:24:32.02 5vA8eGPZ
これって重大ニュースなの?それともほのぼのニュース?
6: カマツカ(静岡県)
10/05/07 01:27:05.33 GFPT47FK
>>5
すげぇ重大
国産豚肉が急騰して家計を圧迫する
7: ソイ(茨城県)
10/05/07 01:28:10.78 tZABflif
陸の孤島でよかったね(ニッコリ
8: サンマ(千葉県)
10/05/07 01:31:54.60 kd1qLbsW
>>5
ほのぼのな分けないだろ。
ゆとるのも大概にしろ。
9: イシモチ(東京都)
10/05/07 01:32:59.71 5vA8eGPZ
なんだほのぼのか
お前らが騒ぐってことは問題ないって事だ
10: ピラルクー(熊本県)
10/05/07 01:34:04.69 6OaZrqj1
どげんもならんね
11: アカウオ(関西地方)
10/05/07 01:35:34.28 nh0p2ge6
遅効性のウィルスなんだから確認した頃はすでに隣に感染し始めてる。
外国で過去に起きた口蹄疫のデータから拡散スピードを計算して
推定範囲に含まれるのは全部屠殺して止めなきゃいけないのに
何やってんだ
12: アカナマダ(福岡県)
10/05/07 01:36:03.57 LWKoZgPD
【宮崎】東国原知事「想像を絶する規模、非常事態宣言も」 口蹄疫疑い23カ所に★7
スレリンク(newsplus板)
【宮崎・口蹄疫】 「政府、消毒剤など全く配布せず」 しかも農水相は外遊…「自民党政権時ならあり得ない」と、自民党が対策申し入れ★20
スレリンク(newsplus板)
【宮崎/口蹄疫】えびの市で口蹄疫に感染疑いの豚、新たに4件 殺処分対象は3万4000頭に[05/05]★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 小沢幹事長が東国原知事と7日会談…宮崎入り参院選での協力要請
スレリンク(newsplus板)
13: タウナギ(神奈川県)
10/05/07 01:37:14.11 xyumFYg6
普天間なんかよりこれで民主壊滅なんじゃねえの
放置しすぎだろ…
14: マーリン(神奈川県)
10/05/07 01:37:52.62 OWlhktCc
テレビは何に配慮して報道しないんだ?
ユンケルか?
15: アカシタビラメ(鹿児島県)
10/05/07 01:38:36.43 Y3gre/cP
宮崎産の牛って実は結構よその県の種牛になっているという現状を知っているか?
仮に宮崎だけで治まっても、じわじわと影響が及んでくるぞ
16: イトヒキイワシ(東海)
10/05/07 01:41:13.54 EpZW/QZZ
>>14
韓国だろ
17: カマツカ(静岡県)
10/05/07 01:41:21.44 GFPT47FK
>>14
新聞でも扱いが極端に少ないんだよ
風評被害を考えてってのがあるのかもしれないけど
お隣の国の万博よりは大きく扱うべきだと思うけどねぇ
18: ヘコアユ(大阪府)
10/05/07 01:41:30.06 eCtzNLq+
村山政権と同じ末路だな
今回は地震じゃなかったが問題が広がれば普天間と合わせて政権が吹っ飛ぶだろ
19: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 01:41:38.11 7Gk1zzNQ
で、どこの株買っておけばいい?
20: アマゴ(dion軍)
10/05/07 01:42:35.53 jQsSSh21
東責任戸って自殺
21: カワビシャ(岐阜県)
10/05/07 01:43:00.95 fdPRxewx BE:7958584-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
>>12
+に帰れ!
22: レオパードシャーク(山形県)
10/05/07 01:43:54.98 es65/Gva
>>19
石灰や塩素系の化学薬品取り扱う企業。
消毒で使われるべ。
23: テングダイ(愛知県)
10/05/07 01:44:41.78 Z1utNot6
>>18
今回はマスゴミ(朝鮮人)と利害が一致してるから
タッグを組んで責任をほかに押し付けるよ^^;
24: アカウオ(dion軍)
10/05/07 01:44:55.62 jy8MssaR
モッツァレッラチーズ販売しているところが
うちの水牛も感染していたので処分することにうんぬんっていう
メッセージをHPに掲載してて悲しい感じだった
25: イワシ(熊本県)
10/05/07 01:44:57.61 u9XuXaK6
>>19
異音と凶セラ全力買いしてればええねん
26: ゼゼラ(ネブラスカ州)
10/05/07 01:44:58.28 T1K2ijKj
>>14
ユンケル黄帝液かよ。
27: ジンベエザメ(アラバマ州)
10/05/07 01:46:56.77 M0BNSTXR
宮崎どころか九州脂肪だよ。
28: タウナギ(神奈川県)
10/05/07 01:46:57.36 xyumFYg6
>>20
とっくに対策取れって政府に要望出してるだろ
あいつが何年もかけて出した利益がこの一ヶ月でパーにされてるんだぞ
29: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 01:49:24.34 Bvu12IvB
今原信行ってきたんだが宮崎牛だけ新鮮そうなのに叩き値でワラタ
30: テングダイ(愛知県)
10/05/07 01:50:12.60 Z1utNot6
>>28
パーなんてもんじゃないよな、超マイナス
宮崎県そのものが財政破綻するだろうなw
そして小沢王の奴隷として言いなりになる道しかない
31: シーバス(神奈川県)
10/05/07 01:52:49.79 2rOFaAls
>>29
新潟ローカルだから当たり前のように原信って言うなよ
32: ミカヅキツバメウオ(東京都)
10/05/07 01:54:53.23 a4ap0jwQ
もう全国に蔓延しまくってほしい
そうすりゃ責任問題に発展して目を覚ますだろ
ここまで動かないってのは舐めてるんだよ
33: タニノボリ(catv?)
10/05/07 01:57:04.35 GfVothZE
新型インフルの流れを思い出すなあ
34: デンキウナギ(岐阜県)
10/05/07 01:58:17.24 pVnm+jZ1
九州産のブタは全滅な勢いまで行けそうだな。本土上陸だけは阻止しろよな
35: レオパードシャーク(山形県)
10/05/07 01:59:06.92 es65/Gva
>>32
あのぉ、国産のお肉や乳製品、動物園の動物も危ないんだけどな。
乳製品に関しては生乳入手できなくなるし。
36: ゴマハゼ(神奈川県)
10/05/07 02:00:15.88 sWCz4pED
なか卯のメニューから牛丼が消えて
和風牛丼とかいう肉少なめの不思議メニューが追加された時点で
情弱でもヤバイと気付いただろ
37: シーラカンス(大分県)
10/05/07 02:02:08.47 jntwyfkl
ニワトリ関係の株を買っとくといいの?ほんと?
ケンタッキーフライドチキンの株をいっぱい買うます!!1111
38: ヒラソウダ(福島県)
10/05/07 02:02:10.44 t0pBg0nv
今のうちに国産肉食っとくわ
39: メイチダイ(東京都)
10/05/07 02:02:49.47 qDFD4fYO
乳製品がダメなら食糧危機か、
40: ヒラソウダ(福島県)
10/05/07 02:04:29.17 t0pBg0nv
ああ、乳製品もか
牛豚食い溜め牛乳飲み溜めだな
41: アカウオ(dion軍)
10/05/07 02:05:03.17 3ECrPwOD
農水大臣の帰国って今日だっけ?
42: メゴチ(熊本県)
10/05/07 02:05:30.44 fP8RizRj
人吉の親戚が死にかけてるんだが・・・
43: アジ(福井県)
10/05/07 02:06:16.51 mJuGUoXc
これは人災だな
44: ドクターフィッシュ(茨城県)
10/05/07 02:06:27.20 DAA2Xcua
アメリカ牛の吉野家大勝利
45: ニベ(長屋)
10/05/07 02:07:03.21 amRnERlj
糞宮崎は日本国に迷惑掛けてんじゃねえぞ
46: レオパードシャーク(山形県)
10/05/07 02:07:41.87 es65/Gva
>>41
明日。
47: レインボーフィッシュ(鹿児島県)
10/05/07 02:08:16.59 xvAFZjsC
九州は広まってるんだろうな
もう止まらんぞ
48: ヒナモロコ(石川県)
10/05/07 02:08:25.35 xqUOiGQS
GW前に日経を全力空売り入れとくのは基本だぜ。例年GW明けから暴落するからw
49: アカウオ(東京都)
10/05/07 02:09:01.85 TIwMLvqw
>>44
japが肉買わないからこういう手段にでるしかないんだ・・・
とか陰謀説はないのかな?w
50: アオウオ
10/05/07 02:09:37.49 DAEE06sD
>>48
長期休業挟むとGUするのがお約束なんだけど(´・ω・`)
51: アカシタビラメ(静岡県)
10/05/07 02:10:55.45 /rDFRdUG
小沢が宮崎行くそうだが対策の一つでも考えているのだろうか
52: マスキー(福岡県)
10/05/07 02:11:32.86 gHVqhjZl
被害広がりすぎだろ
民主のくそばかなにやってんだ
53: キヌバリ(catv?)
10/05/07 02:12:12.93 9zktUPlp
どげんかせんといかん
54: スポッテッドガー(catv?)
10/05/07 02:12:41.26 TeMZrcIa
動画か何かで見た東国原知事がげっそりなってたわ
55: カマツカ(静岡県)
10/05/07 02:12:44.24 GFPT47FK
>>51
弱みに付け込んでハゲに選挙協力しろって脅迫にいくんだろ
56: レオパードシャーク(山形県)
10/05/07 02:13:09.42 es65/Gva
>>51
たぶん交付金と引き換えに・・・
恐喝するためのネタにしかならんべ。
57: ペヘレイ(栃木県)
10/05/07 02:14:02.86 Ju2GoRAe
さて赤松は外遊中と聴くが
ぶっちゃけ話題は口蹄疫の対処についてしか聞かれてないんじゃね
58: グッピー(長屋)
10/05/07 02:14:34.55 8Molk7gR BE:446475097-PLT(12501)
鶏肉食ってればいいじゃない
59: イシフエダイ(愛知県)
10/05/07 02:14:41.54 yCCS+UIh
897 名無しさん@十周年 [] Date:2010/05/04(火) 20:16:36 ID:AmWrntnt0 Be:
URLリンク(www.caseificio.jp)
>2010年03月19日
>そういえば、2010年3月22日で水牛達が来て二年が経ちました
>うーん、、、
>まだまだ まだまだ モッツァレラ作りのシステムアップは一段落もしていません、、、
>段々とは揃っていっていますが、まあこれからも段々と揃っていくのでしょう、、
>水牛達は元気ですし、いよいよ今年やっと日本で生まれた子牛達の種付けが
>出来るようになり
>来年からは水牛達の層も厚くなりますしね、、、、
>体制が整うのが先か、身体が壊れるのが先かの競争は今年で終わらせたいものです。
926 名無しさん@十周年 [sage] Date:2010/05/04(火) 20:29:04 ID:0IXz0taV0 Be:
>>920
URLリンク(www.caseificio.jp)
>2010年04月23日
>残念なお知らせがあります。
>当牧場の水牛達も口蹄疫に感染しておりました。
>子牛を含む、全ての水牛を家畜伝染病予防法に基づいて殺処分しなければいけません。
>残念です。
60: クーリーローチ(群馬県)
10/05/07 02:15:27.38 aBb9YCXv
>>59
泣いた
61: マジェランアイナメ(中部地方)
10/05/07 02:17:03.69 hz9E1FJB
>>59
(´;ω;`)
62: シルバーアロワナ(宮崎県)
10/05/07 02:19:03.13 sAvf/p6w
もうだめだ
63: ソイ(茨城県)
10/05/07 02:20:44.73 tZABflif
>>59
。・゚・(ノД`)・゚・。
64: レイクトラウト(福岡県)
10/05/07 02:21:00.89 keJeUb5e
>>51
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
前回衆院選でボロ負けしてるからな
餌で釣って、参院の協力要請するつもりだろうけどw
65: カクレウオ(埼玉県)
10/05/07 02:22:00.80 HZtuI1jg
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
(p)スレリンク(newsplus板)
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた~~~~~!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
66: ヒラソウダ(福島県)
10/05/07 02:23:14.91 t0pBg0nv
>>62
しっかりしろ
67: イシモチ(神奈川県)
10/05/07 02:24:03.07 M0BNSTXR
この件に関して、政府の無関心っぷりは異常。
あのう、ことと次第によっては政権転覆しますよ?
68: アカヒレ(東京都)
10/05/07 02:26:05.28 UR/cfbqi
ネトウヨさん何だか生き生きしだしたね
69: レオパードシャーク(山形県)
10/05/07 02:27:00.69 es65/Gva
>>58
鶏だけでたんぱく質の補給足りればな。
あと魚か。
加工乳だけで済むならいいが、生乳無ければ作れない料理や食品だってあるだろうに。
70: オオセ(catv?)
10/05/07 02:27:10.67 yrTlbmmx
ハゲはなんで宮崎を封鎖しなかったの?
観光客を逃したくなかったから?
家畜疫病防止関連の法律で、封鎖の権限持ってるんだろ?
71: シロウオ(宮崎県)
10/05/07 02:28:08.58 6cFG/Ugk
>>62が畜産農家だったら冗談じゃ済まされないから早くしてくれ
自殺者が止まらなくなる
72: カマツカ(静岡県)
10/05/07 02:31:29.77 GFPT47FK
>>68
食料危機になりかけているのにウヨサヨ関係あるのかよ?
73: プンティウス(アラバマ州)
10/05/07 02:32:57.70 cFFwrybS
とっとと封鎖しろよ!
74: ペヘレイ(栃木県)
10/05/07 02:33:21.62 Ju2GoRAe
>>70
県境で消石灰ぶち撒いてるんじゃなかったか
75: ゲンロクダイ(アラバマ州)
10/05/07 02:34:31.41 JEkz3w1v
>>70
人を封鎖してもしょうがないんだろこれ。
しかし、牛に感染するっつうことは変異して人間に感染したりせんのかねこれ?
76: アカヒレ(東京都)
10/05/07 02:36:02.79 UR/cfbqi
>>72
ならないから落ち着けw
77: マナガツオ(岐阜県)
10/05/07 02:37:07.63 S5ZTeNt1
輸入を取りつけて英雄報道ですね
78: ヒラソウダ(福島県)
10/05/07 02:37:52.91 t0pBg0nv
>>72
突然ネトウヨと戦い出す病なんだからそっとしとけ
79: タウナギ(神奈川県)
10/05/07 02:37:53.27 xyumFYg6
人にもうつる事例もあるみたいだしね
対応のまずさは村山なんてとっくに超えてるんだが何故かどこも大きく取り上げない
韓国発祥だからってだけじゃない気がしてきた
80: ツチフキ(神奈川県)
10/05/07 02:40:52.34 jyiJzfjd
普天間よりこっちのほうを報道しろよ
81: オオスジヒメジ(東京都)
10/05/07 02:41:07.93 ZDrrnVT5
>>79
韓国発祥ってマジか?
82: サクラマス(神奈川県)
10/05/07 02:42:15.86 DhaB1F0T
細菌テロの可能性はないのか
83: オオスジヒメジ(東京都)
10/05/07 02:44:42.76 ZDrrnVT5
どっちかっつーこと無いだろ
普天間もこっちもどっちも報道すりゃいいだけ
くだらないタレントの結婚離婚、スイーツ特集なんかいらないだろ
84: タウナギ(神奈川県)
10/05/07 02:46:13.76 xyumFYg6
韓国で発祥したからお薬を全部ただで差し上げたんだよ全部
だから今政府は対応できない
ついでに関連のとこレンホーさんが事業仕分けしちゃったんじゃなかったっけ
もういろいろアウト
85: メジロザメ(北海道)
10/05/07 02:46:22.02 0471G6ix
東国原頑張れ!
もう頑張ってると思うけど頼む!
86: ニジョウサバ(アラバマ州)
10/05/07 02:47:11.40 OORC0xxR
twitterでキチガイが騒いでたわ
87: アカウオ(東京都)
10/05/07 02:47:55.77 GE1bzIBg
そのまんま東は小沢に恫喝まがいのことされたらテレビの生放送で全てぶちまけろよな
88: シロダイ(福岡県)
10/05/07 02:49:03.54 qW8M3OMC
これ、空気感染するのはわかったんだけど、ウィルスが自動車とかに付着して
移動した先で感染とかもあるのかな。
それだったらすでにかなり感染してると思うが。
89: カマツカ(静岡県)
10/05/07 02:50:33.70 GFPT47FK
>>88
当然ある
だから越境する車も消毒している
90: オオスジヒメジ(東京都)
10/05/07 02:50:39.78 ZDrrnVT5
>>84
無駄に騒ぎ立てろとは思わんが、それは報道して然るべきだろ
政府の不手際、無知で不勉強な奴らに事業仕分けをやらせた結果だって
91: オオセ(catv?)
10/05/07 02:51:14.18 yrTlbmmx
人にも伝染ることは稀にあるが軽症
問題は車や衣服などに付着して他県に感染を広めること
十年前に発生した時は通りがかる車を一台一台止めて消毒したそうだが
今回はその辺、かなりグダグダだと聞いた
人でも資材も上からの指示も足りてないから仕方がないのかもしれんが・・・
92: ペヘレイ(宮崎県)
10/05/07 02:51:32.71 a0V8j3Oe
県内の牛と豚全て殺処分するまで止まらない気がしてきた…
子牛の出荷もやってるから他のブランド牛にも影響出るぞこれ
93: メイチダイ(東京都)
10/05/07 02:52:19.27 qDFD4fYO
>>84
仕分け完了のようですね
94: ペヘレイ(栃木県)
10/05/07 02:52:28.67 Ju2GoRAe
>>81
3月だかに韓国で発症ってのは確か
グーグルさんに聞け
95: オオスジヒメジ(東京都)
10/05/07 02:52:43.90 ZDrrnVT5
>>84
>お薬を全部ただで差し上げたんだよ全部
これを奴らが知っててわざと日本に持ち込んだんじゃないかと邪推してしまうな
いまの政権の在りようを見ていたら
96: オオスジヒメジ(東京都)
10/05/07 02:54:02.02 ZDrrnVT5
>>94
グーグルさん使うの面倒だからアドレス貼ってくれよ
97: タウナギ(神奈川県)
10/05/07 02:54:22.97 xyumFYg6
食糧危機ってか渡航制限かけろとか他国から騒がれそうだしね
なんでこんなに静かなんだろうね
98: アカウオ(dion軍)
10/05/07 02:54:37.10 p/jp5aXx
>>59
きっついわ・・・
99: アカウオ(東京都)
10/05/07 02:55:13.02 vvrhw3/7
>>95
相続税が物凄く引き上げられたのも全く報道しないし
そろそろ誰かあの総理大臣コロッセオ
100: ペレスメジロザメ(宮崎県)
10/05/07 02:55:31.00 wegieWjB
いったいどうなるんです?
101: レイクトラウト(catv?)
10/05/07 02:56:17.22 mg9pmXtJ
この状況は正直シャレにならん
宮崎県だけで収まることを祈るしかないな
ハゲや宮崎県民には悪いが
102: レイクトラウト(福岡県)
10/05/07 02:56:19.56 keJeUb5e
>>89
表示福岡になってるけど、宮崎人なんだ。
GW中、あちこち出かけたけど微妙。
高速は消毒液含ませたマット敷いてて強制的だったけど、
下道は消毒所を設けてるもののドライバーの意思で停車だったみたいだから越境はあると思う。
俺が通った下道は霧島方面。あの当たりは高千穂牧場とかあるから、拡散してたとしたら早そう
103: アカヒレ(東京都)
10/05/07 02:56:21.13 UR/cfbqi
>>99
>相続税が物凄く引き上げられた
それって悪いことなのか?
104: シロダイ(福岡県)
10/05/07 02:57:01.28 qW8M3OMC
>>89
うへ、さんくす。
105: オオスジヒメジ(東京都)
10/05/07 03:03:02.72 ZDrrnVT5
実際のところ報道しない方が宮崎や畜産のためなのか?
ツイッターでは岩手の豚業者が国が対策をしっかりやってるから風評被害を
無くす為にも騒ぐなって言ってるが岩手ってのがどうしても信用なくってな
106: キヌバリ(長屋)
10/05/07 03:04:17.72 Va6XznF6
>>105
政府が「消毒液を送った」とデマ流す程、真摯な態度で放置している
107: ペヘレイ(宮崎県)
10/05/07 03:07:53.81 a0V8j3Oe
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これ見る限り宮崎県内だけの問題じゃないのにな…
牛や豚の流通量減ったらどうすんだよ…鶏肉もついでに高くなるぞ…
・・・そうか韓国産肉か
108: オオニベ(岡山県)
10/05/07 03:08:13.05 guFijulx
赤松は外遊かw
無能が
109: タウナギ(神奈川県)
10/05/07 03:08:43.43 xyumFYg6
mizuhofukushima
# 今日は、ネオニコチノイド系農薬について、食品安全委員会、厚生労働省に話を聞く。
また、農水省に、口てい疫について、話を聞く。畜産をしている人への援助についても話を聞く。病気が封じ込められるように。
わたしは、宮崎県出身なので、地元へも情報を伝える。
約5時間前 Keitai Webから
>病気が封じ込められるように。
この程度の認識だもんなあ…
110: テングダイ(愛知県)
10/05/07 03:08:46.95 Z1utNot6
政府「あ、すんません、薬をあげたのは宮崎にじゃなく韓国にでした^w^;」
111: ヴァリアタス(神奈川県)
10/05/07 03:08:52.35 o/gtl+Xp
>>32
蔓延するのは構わんが、感染すればペットもみな殺処分だぞ?
112: カワヤツメ(兵庫県)
10/05/07 03:09:00.25 v0R8dpeD
www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100507_1.html
あと、韓国は運送のトラックで拡散されたのが濃厚で、今も拡散中だな。
GWが完全に明けてからが山場だと思う。
113: イトマキフグ(愛知県)
10/05/07 03:09:11.01 lF/VmWTz
政府がマスコミに「消毒液送った」ってデマ流したのはどういう意図があったんだろうな
114: アカヒレ(東京都)
10/05/07 03:09:19.34 UR/cfbqi
>>107
>・・・そうか韓国産肉か
輸入禁止だよw
115: アカウオ(中部地方)
10/05/07 03:10:48.87 miI8a7rD
>>114
韓国が収束したと一言言えば無理にでも解禁するだろ
116: アカヒレ(東京都)
10/05/07 03:11:16.42 UR/cfbqi
>(4)現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。
報道自粛要請してるじゃん。
117: オオクチイシナギ(東京都)
10/05/07 03:12:23.86 Jg6sBKzI
>>59
ここのモッツァレラ、そのうち食べてようと思ってたのにな……
118: アカウオ(dion軍)
10/05/07 03:13:00.55 SxoWS2+g
口蹄疫って名前だと口内炎くらいにしか聞こえないよな
ほっときゃ治るだろう的イメージに
119: テングダイ(愛知県)
10/05/07 03:15:45.67 Z1utNot6
>>117
事業仕分けで、国に保障もしてもらえないみたいだけど
このチーズの人はどうなっちゃうの?誰が助けてくれるの?
120: ハオコゼ(長屋)
10/05/07 03:18:25.36 ph63Vd4x
>>117
この事件を機に初めて見たけど有名なところだったの?
121: ペーシュ・カショーロ(宮崎県)
10/05/07 03:22:02.98 OO4ZVZCk
なんだ宮崎の対応が悪かったのか・・・防疫は国もしなきゃならないことだと思ってたけど違うのか・・・ミ∧||∧
122: アカウオ(catv?)
10/05/07 03:24:00.01 HKLUhSUD
>>120
水牛でこのモッツァレラ作ってるのここだけじゃなかったかな
123: カスザメ(東京都)
10/05/07 03:24:20.04 7iQrKdtA
>>106
これのソースくれよ
124: タウナギ(神奈川県)
10/05/07 03:36:57.29 xyumFYg6
>>75
人には感染しないって事になってるけど死亡例があるね
125: ゲンロクダイ(アラバマ州)
10/05/07 03:53:29.97 JEkz3w1v
>>124
ヒトヒト感染しだしたら、もしかして鳥インフルよりたち悪いんじゃね?
宮崎県民とかジャイアンツの選手全員、殺傷処分するわけにもいかんしw
126: メガロドン(不明なsoftbank)
10/05/07 03:55:50.88 VpbQbgz+
>>123
URLリンク(www.youtube.com)
8分44秒辺りから
127: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 03:59:35.62 9iOvs30B
>>123
URLリンク(www.youtube.com)
聞き取りづらいけど自民の会見の中で言ってるらしい
128: サヨリ(コネチカット州)
10/05/07 04:08:12.27 1yegu5zd
>>126サンクス
岩手豚業者は宮崎の側に立って意見しているのか疑問だな
宮崎の声を聞きたい
東が小沢に丸め込まれて仕舞いか?
129: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 04:08:22.94 EDoJvKDS
これ早く止めないと日本の国産牛やら豚やら全滅しますよっと
130: サヨリ(コネチカット州)
10/05/07 04:16:22.55 1yegu5zd
>>127もサンクス
みんなよく情報持ってるな
検索したがこれは記事になってないんだな?
記事アドレスの方が他人に見せやすいんだが
131: ニジョウサバ(dion軍)
10/05/07 04:27:05.71 +9axhI3V
ちん主党が政権取った時点で終わってた
132: テングダイ(愛知県)
10/05/07 04:27:42.07 Z1utNot6
>>129
そりゃー民主党には都合がいい展開だな
133: ルリスズメダイ(長屋)
10/05/07 04:28:27.16 zGBox/Yc
鹿児島に入ってきたら本当に終わりだからな
覚悟しとけよ
134: カワカマス(catv?)
10/05/07 04:29:36.86 BvVuX+T6
宮城県議会が自民、宮城県選出国会議員も自民、そして民主党の仕打ち
135: イトヒキハゼ(東京都)
10/05/07 04:32:15.34 bDVbyhMq
ハゲは何にも対応しないの?地鶏の土産物売ってる場合じゃないじゃん
136: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 04:38:51.73 EDoJvKDS
>>135
駈けずり回ってるみたいだが
CMも出してるが顔が死んでるし
貧乏な県知事が出来ることなんてたかがしれてるわな
137: ウラウチフエダイ(千葉県)
10/05/07 04:41:09.07 hbyvfPOX
農水省の大臣はGW中一体何をなさっていたのかしら?
138: サカサナマズ(宮城県)
10/05/07 04:41:48.49 zEHpFGeI
>>134
お前宮崎と宮城間違うなよ
139: ペヘレイ(東京都)
10/05/07 04:42:01.82 iSaRQYs+
【絶叫速報】ダウ マイナス700ドル ドル円88円 世界が終わる日
スレリンク(news板)
又大問題発生
鳩山でだいじょうぶか?
140: ウラウチフエダイ(千葉県)
10/05/07 04:42:11.75 hbyvfPOX
>>129
松坂牛が消滅するよな
141: アカウオ(東京都)
10/05/07 04:43:38.86 GE1bzIBg
消毒作業に関しては知事が自衛隊の応援を要請していたけど結局スルーされたのか?
142: メバチ(東京都)
10/05/07 04:45:03.99 3R3grBUn
ゴ民主党はさっさとなんとかしろよ。
143: タカハヤ(高知県)
10/05/07 04:48:06.34 xUDWNJGX
外遊してる場合じゃねーだろ
農相はさっさと帰国して粛々と対策に没頭すべきだった
ってか、役立たずだからいなくてもいっしょだったか
144: バラフエダイ(鹿児島県)
10/05/07 05:01:01.28 nkabQXI7
これ九州内のローカルでいいから報道してくれよ・・・
なんで隣なのに報道ほとんどされてないんだよ
145: カスミチョウチョウウオ(福岡県)
10/05/07 05:03:01.28 eZNs7f/J
>>143
今更帰ってきてもやることは責任とって辞任くらいしか残ってないし、このまま帰ってこないんじゃねw
146: オオニベ(岡山県)
10/05/07 05:08:01.76 guFijulx
>>127
ひっでーなおい
147: オオニベ(岡山県)
10/05/07 05:08:41.89 guFijulx
>>129
それが目的だもん
148: グレ(東京都)
10/05/07 05:08:42.35 6/iJ/Z/L
↓具体例で見る「団塊」
<団塊世代の有名人> 一部
武田鉄矢 1949.4.11生(福岡県) 大竹まこと 1949.5.22生(東京都)
ガッツ石松 1949.6.5生(栃木県) 崔 洋一 1949.7.6生(長野県)
小倉智昭 1947.5.25生(秋田県) 間 寛平 1949.7.20生(高知県)
森田健作 1949.12.16生(東京都) テリー伊藤 1949.12.27生(東京都)
矢沢永吉 1949.9.14生(広島県) やしきたかじん 1949.10.5生(大阪府)
蛭子能収 1947.10.21生(長崎県) 北野武 1947.1.18生(東京都)
高田純次 1947.1.21生(東京都) 泉ピン子 1947.9.11生(東京都)
星野仙一 1947.1.22生(岡山県) 尾崎将司 1947.1.24生(徳島県)
→鳩山由紀夫 1947.2.11生(東京都) 千昌夫 1947.4.8生(岩手県)
せんだみつお 1947.7.29生(東京都) アニマル浜口 1947.8.31生(島根県)
鈴木宗男 1948.1.31生(北海道) ヨネスケ 1948.4.15生(千葉県)
泉谷しげる 1948.5.11生(東京都) きたろう 1948.8.25生(千葉県)
鳩山邦夫 1948.9.13生(東京都) 柄本明 1948.11.3生(東京都)
舛添要一 1948.11.29生(福岡県) 谷村新司 1948.12.11生(大阪府)
松崎しげる 1949.11.19生(東京都) 松田優作 1949.9.21生(山口県)
→赤松広隆 1948.5.3生(愛知県)←NEW!
まず総理大臣が団塊。
今回問題になってる農林水産大臣が団塊。
法務大臣が団塊。官房長官が団塊。
文部大臣、経産大臣、特命大臣がプレ団塊(広義の団塊)。
149: カワヒガイ(鹿児島県)
10/05/07 05:12:34.94 P1wZjiMv
>>144
さすがに大隅半島に拡大したら報道するんじゃね?
まさか1区選出の議員さんに配慮()笑してとか?
5区選出の議員さん仕事しろよw
150: モンガラドオシ(宮城県)
10/05/07 05:14:30.70 nhXN7iWp
ギリシアでは暴動、アメリカではダウ爆下げ、日本では口蹄疫
何か世界がざわついてるな
151: ギンザケ(愛媛県)
10/05/07 05:20:49.00 omv3Twec
今頃検討するなんて言ってる今の政府はもうダメだ
152: タウナギ(神奈川県)
10/05/07 05:36:17.37 xyumFYg6
役立たずでもいれば官僚に何とかしてよ動いてって指示はできるよ
でもそれやっちゃうとセイジシュドーじゃなくなっちゃうし
そもそも国内にいないし
153: アカウオ(東京都)
10/05/07 05:51:37.40 wBk9kAj1
県外への対応が明らかに中途半端
宮崎に出入りしておいて、未だに口蹄疫のことを知らない人は沢山いるだろ
発生直後に全国に注意を呼びかけて自衛隊駆り出して作業すべきだった
政府も宮崎県も「やれることはやった」などとは言えないぞ
154: ミスジリュウキュウスズメダイ(アラバマ州)
10/05/07 05:57:49.22 q14Y1KWd
口蹄疫って聞くともうユンケルしか思い浮かばないから困る
155: エツ(不明なsoftbank)
10/05/07 05:59:31.25 YCjk+kEV
宮崎どころか、日本の牛豚がかなりやられるぞ
156: アジ(福井県)
10/05/07 06:00:15.57 mJuGUoXc
口蹄疫が流行るとユンケルの売り上げが減る
これ豆
157: カワヒガイ(鹿児島県)
10/05/07 06:15:25.32 P1wZjiMv
最近テレビ見ないんだが
ユンケルのCMも口蹄疫を連想させるからという理由で自粛してるのか?
158: オイカワ(熊本県)
10/05/07 06:32:29.89 lF5mXKsE
>>3
ルーピーしね。
159: ホホジロザメ(兵庫県)
10/05/07 06:36:44.96 OiXO2prw
風評被害対策とはいうが政府が動かないんなら騒いで動かさないと状況は悪化するばかりなんだけどな
160: プロトプテルス(静岡県)
10/05/07 06:39:42.24 3wXpFBlv
>>59
完全に体が壊れちゃう……
161: コーホ(埼玉県)
10/05/07 07:21:26.94 JJh/VlA8
今日小沢が東に恐喝しに来るんだろ?
マジ糞杉
162: ヒラ(宮崎県)
10/05/07 08:09:26.44 yfV4o3nQ
さっき発表された 12件の真ん中で 養豚やってます。
もう手遅れだろうけど、皆さん2chの中だけでわ無く 皆さんの知っている
無関係の掲示板や 報道関係の掲示板で、口蹄疫の話題を出してください
世論を動かして、ください
川南では、林田商事という、豚の2件目の事例を出した 商社系農場が
2日前から ハエを大発生させました。そして 昨日の12件です。
豚は、早ければ 24時間で発症します。
地元では、口蹄疫のパンデミック状態です。
もう他のところに 拡大すろのは、確実といわれてます。
マジで皆さん 宮崎で収まれば バンバンザイの状況です。
九州が、ダメかも知れません。本州に飛んだらお手上げでしょう。
鳩山 赤松 安具楽牧場の社長 林田商事の養豚Topこの4人が
いつ刺されても、不思議に思いません。
乱文失礼しました
163: エツ(宮崎県)
10/05/07 08:16:00.66 zfvRM5Lh
どげんもしがならん
164: カラフトシシャモ(アラバマ州)
10/05/07 08:18:47.61 H4WUA2PK
ニュースで扱わないんだからどうにもならん
165: イタチザメ(東京都)
10/05/07 08:18:57.41 r3YAwfy+
腹立って仕方ない
166: ネオンテトラ(東京都)
10/05/07 08:19:35.23 7JEfBH0B
もう十分この政権にやらせて分かっただろ、限界だ。
167: イザリウオ(北海道)
10/05/07 08:20:13.02 XcwEqE5c
>>162
あんたやばいぞ
ミンスに特定されて友愛されるぞ・・・
168: オジサン(catv?)
10/05/07 08:21:44.72 avHWVa3z BE:259722623-PLT(17001)
sssp://img.2ch.net/ico/01ohitsuji.gif
>>162
なんと言ったら良いか・・・
掛ける言葉が見つからない、ごめん。
169: ヒオドン(宮城県)
10/05/07 08:22:26.75 kvn+u+S4
東国原死にそうな顔してたな
170: オジサン(catv?)
10/05/07 08:22:50.45 avHWVa3z BE:389583533-PLT(17001)
sssp://img.2ch.net/ico/01ohitsuji.gif
とりあえずこのスレはage
171: デメニギス(福岡県)
10/05/07 08:24:42.49 mDA3sxsa
>>162
GWで人も大量に動いてるしねぇ・・・
でもハエが媒介するんじゃもう何やっても無駄なんじゃない?悪いけど
172: チチカカオレスティア(大阪府)
10/05/07 08:25:00.78 h8EsXa1T
政府の顔が見えてこないけど誰が責任持って対応してんの?
173: ホホジロザメ(兵庫県)
10/05/07 08:25:26.64 OiXO2prw
運の悪いことに金融ニュースに埋もれるな
174: イソマグロ(東日本)
10/05/07 08:26:14.36 Pe3Lp52/
普天間よりこっちのほうが大問題じゃね?
175: ユカタハタ(ネブラスカ州)
10/05/07 08:27:23.81 T+mbNZ0j
ナパーム積んだFー2が見られるのか
176: キッシンググラミー(大阪府)
10/05/07 08:34:08.53 EuzAmrI6
しかし淫行野郎がトップというだけでいまいち親身になれん
宮崎県民には悪いが
177: キハダ(関東・甲信越)
10/05/07 08:34:12.94 dtfntp1o
>>59
せつねえw
178: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 08:35:19.65 6UE5mAW1
韓国起源だとしてなんでそれが宮崎だけからでたのかはわかってんの?
原因によっちゃあっさり他の県にも飛び火すんだろ?
179: チップ
10/05/07 08:41:31.13 ip+0jTuH
2010年5月5日 00:10
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
計2万7772頭
↓
2010年5月5日21時30分
URLリンク(www.asahi.com)
計3万3985頭
↓
2010/05/07-01:01
URLリンク(www.jiji.com)
4万4892頭
180: チップ
10/05/07 08:42:58.06 ip+0jTuH
加速度ましてきた・・・指数関数的に増えとる・・・
181: アカウオ(東京都)
10/05/07 08:43:55.84 TIwMLvqw
>>179
時すでに遅しで>>162のいうようにハエでも拡散するなら
隣県はやばいだろうね
隣県がやばいという目でみないまま宮崎だけでやってると隣県のさらに隣県
そこから輸送経路含めて本州あたりへも飛び火する可能性大
182: マトウダイ(東京都)
10/05/07 08:55:28.85 rKMUcua2
感染源って、海外?
183: アカウオ(東京都)
10/05/07 08:59:39.41 TIwMLvqw
>>182
九州って韓国とかからの観光客も多かったので海外からの持ち込みだろうね
184: ウマヅラハギ(愛知県)
10/05/07 09:08:07.58 O2tKEACW
>>59
好事魔多しってやつだな。好事魔もえげつないことする。
185: アナハゼ(福岡県)
10/05/07 09:10:18.97 xF+zY7aM
長崎は水際対策やってるとかローカルニュースでやってたけどこっちまで来るのも時間の問題か
ここまできたらどげんもならん
186: コイ(東京都)
10/05/07 09:14:33.76 huOpLQIp
GW移動で来週あたり関東周辺でも発症するだろうな・・・
何年か掛けて日本の畜産クローン技術が大発展するからよかったじゃん
187: クロカワカジキ(宮崎県)
10/05/07 09:16:22.54 D2AJW0gu
\(^o^)/
どうみても肉食人生終了です。
今日からベジタリアンになります。本当にありがとうございました。
188: ヨスジフエダイ(静岡県)
10/05/07 09:17:49.97 iE2NlWIm
もはや九州全土焼き払っても手遅れだな
すでに本州にも流れきてるだろ
189: コイ(東京都)
10/05/07 09:19:52.65 huOpLQIp
とんかつと生姜焼きは残念だったが鶏のからあげさえあれば生きていける
190: クロカワカジキ(石川県)
10/05/07 09:20:06.70 3Pg6nxJG
宮崎県(1883年-2010年) 死因:口蹄疫と過疎化 喪主:大分県
191: カワアナゴ(アラバマ州)
10/05/07 09:24:10.89 a8Jil4Pk
でっかい冷凍庫買って安いうちに肉買い溜めしとくかな
まるでアイアムレジェンドだぜ
192: ニギス(東京都)
10/05/07 09:27:09.60 lpV+PT1p
>>162
死ぬなよ死んだら終わりだぞ
もうしばらく他人事だと思って傍観してろ
お前が養豚で生活出来なくなったのはお前のせいじゃ無い
今は豚じゃなくて家族を養う為に生きるんだ
がんばれよ
諦めてでも生きてればどうにかなるぞ
俺も昨夜の円高で死のうと思って眠ったんだが
起きてみたらこんな事になっててなんとかリセットされてたんだ
193: オヤビッチャ(catv?)
10/05/07 09:28:20.50 3Bgwy1/G
野生のシカとかに感染したらどうなるの?
シカを絶滅させない限り永久に菌をばら撒き続けるのか?
194: フリソデウオ(千葉県)
10/05/07 09:28:21.86 KoGIsMPg
豚なんて国産しか食わんのに、どうすんだよ
195: ペーシュ・カショーロ(熊本県)
10/05/07 09:28:59.61 BQst5rbu
>>189
畜産農家は首吊っちゃうけどな
196: ワニエソ(東日本)
10/05/07 09:29:42.83 xvaIBnGL
中国産が入ってくるよ。
民主党政権怖すなぁ
197: ホシギス(catv?)
10/05/07 09:30:20.00 JQoAgDpq
最悪すぎるだろ・・
正直普天間以上にやばいんじゃないかこれ
198: サバヒー(石川県)
10/05/07 09:30:38.17 x+Sh1ROH
>>196
b利権の民主が許さない
199: アカウオ(東京都)
10/05/07 09:30:46.49 TIwMLvqw
畜産農家も例外なく借金してるだろうしなあ
債権者が待ってくれなければくくるしかない
まずは市や県が対策して国に請求するとか手を打たないと
どうしようもないだろうな
鳥インフル問題も首くくった社長いたしなあ
200: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 09:31:11.53 VStM5RBG
ハゲの失政だ
たいしたことないって言ってたじゃないか
201: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 09:31:17.95 EDoJvKDS
なんとか九州だけで抑えないとさ
経済ダメージがヤバイだろ
被害受けた畜産農家も件数が増えりゃ補償もできなくなる
こういうのは一度壊滅したら
建て直すには馬鹿みたいに労力がいるわけでね
202: フグ(アラバマ州)
10/05/07 09:31:39.43 0e2NMSUU
財源もない子ども手当てなんか世界中にばら撒いてる場合じゃねえじゃん
203: フリソデウオ(千葉県)
10/05/07 09:32:07.50 KoGIsMPg
>>190
九州全域が死にそう
204: ゴマハゼ(catv?)
10/05/07 09:32:11.91 Q6ab8Vtc
>>201
GWで本州にも広まってるんじゃねーの
205: イトヒキアジ(群馬県)
10/05/07 09:33:14.46 k5D4HIJs
和ロース
206: リーフィーシードラゴン(岐阜県)
10/05/07 09:33:51.92 rvfXA4st
鳥インフルはまた別だろ、理由が
今回の件は法定だし、ちゃんと保証金はおりるだろうよ
蓄主さんがその後どうするかはわからんけどね
207: デメニギス(熊本県)
10/05/07 09:33:55.53 IACemQub
>>162 よく他のところの状況細かく知ってんな
安愚○の人っすか
208: イサキ(兵庫県)
10/05/07 09:34:07.02 WHuWEobW
外国産を買わせるために日本の畜産潰す気化よ民主は
209: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 09:34:12.86 SMyA2UlM
>>162
宮崎の畜産農家よ!
他府県民に何か手伝えることは無いか!?
こっちは関東だけど、報道がまったく無いんだよ。
誰かがマスゴミに電凸したら、
「風評被害を避けるため報道を控えております(キリッ)」
だってさ。。。
他のことではさんざん煽りまくる報道やってるのにだぜ。。。
国もメディアも腐ってるなら、国民が助け合うしかない。
これから、宮崎の畜産農家は経済的にも相当な苦境に
立たされると思う。
募金でも寄付でもいい、何か「ここを助けてくれ!」っていう
ヘルプをネットを使って発信してくれ。
しかしもう、テレビは窓から投げ捨てていい状態だわ。
地デジチューナーも要らん。買わなくていいわ。
210: ニジマス(埼玉県)
10/05/07 09:34:20.24 ivgrX3mW
東国原はやはり無能知事だったね。
こんな大事な時期にタレント知事だったのが宮崎の、いや日本畜産業の不幸だ。
211: フウライチョウチョウウオ(北海道)
10/05/07 09:34:46.61 bOivjsXy
テレビでは一回くらいしかみてないな
こんな大事なのに
212: ラミーノーズ・テトラ(大分県)
10/05/07 09:34:52.54 xO7WK9XU
普天間は今すぐ県民の生活に影響はないけど(某政治家の発言より)
宮崎の畜産農家はこうしている間にも影響出まくりだから
こっちの問題が先じゃないか
213: ペーシュ・カショーロ(熊本県)
10/05/07 09:35:27.64 BQst5rbu
>>199
農家に金貸す団体が発症後に仕分けされたんだよな…
214: オヤビッチャ(catv?)
10/05/07 09:35:34.86 3Bgwy1/G
>>162
安具楽牧場の社長は何したの?
215: フグ(アラバマ州)
10/05/07 09:35:52.96 0e2NMSUU
牛・豚の出荷が減ると、今度は鶏・魚の価格も上がってくるな
ご家庭の食卓を直撃だ
216: マンタ(チリ)
10/05/07 09:36:02.39 2t8kJyNg
インフルのワクチン容器
子供手当ての不備
普天間
口蹄疫
自民いや野党、国民が散々忠告してんのに
ことごとく無視しイカレタ決断ばかりの糞民主
国民の生活が第一?
ふざけるな死ね
217: センネンダイ(宮城県)
10/05/07 09:36:33.01 fO+UWUQ8
>>196
イルミネーションに使える肉なんてやだよ
218: ペレスメジロザメ(福岡県)
10/05/07 09:36:34.98 vqehn4EE
GWの人の大移動で本州にも広がってるだろうなぁ
もう手遅れだ
219: コロソマ(千葉県)
10/05/07 09:36:43.47 RjBILP6g
>>162
くそう、頑張れなんか言えない。
鳩山、赤松は刺してもいい。こいつら事の重要さがわかってないから。
でも社長さんたちもお前も悪くない。責任を感じないで欲しいし生きて欲しいわ。
祈るしか出来んが、とにかく祈ってるよ。
220: ペーシュ・カショーロ(熊本県)
10/05/07 09:37:32.06 BQst5rbu
>>214
感染の恐れのある牛を移動させちゃいけないのに無視して移動させたから感染拡大したという噂
221: マンタ(チリ)
10/05/07 09:38:11.98 2t8kJyNg
>>209
初動で封じ込みできたら効果はあるが
ここまで蔓延すると、報道控えても意味はない
てか民主から幾ら貰う約束してんだよ
222: デメニギス(熊本県)
10/05/07 09:38:23.44 IACemQub
>>214
安愚楽が筆頭と言われてんだよ
二日前からとか
他所の牧場のことを良く知っている人だな
223: メガマウス(catv?)
10/05/07 09:38:58.89 Tw4P8rqU
全く報道しないのが不思議
224: ラッド(アラバマ州)
10/05/07 09:39:23.70 JbQnmx3d
本州にも広がって、北海道にも感染が広がって日本全土が感染してしまった
場合、未来永劫、日本では畜産業が成り立たなくなるの?
225: ケショウフグ(熊本県)
10/05/07 09:39:32.02 qHfsRYn0
+くせえスレだな
226: ヨウジウオ(アラバマ州)
10/05/07 09:39:55.59 Su4BVu/D
悪い事が続くね
〆は大地震かもねw
227: キツネダイ(九州)
10/05/07 09:40:24.14 d06lNxiY
普段から外国産の訳わからない安肉を食ってる俺は勝ち組ですか?
流石にこれは値上がりしないだろ
228: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 09:40:22.66 SMyA2UlM
>>221
「報道を控えてます(キリッ」は、こういうことか。
【政治】鳩山首相、報道各社の政治部長経験者と日本料理店で夕食[05/06]
スレリンク(newsplus板)
>7時9分、東京・永田町の日本料理店「黒沢」。政治ジャーナリストの後藤謙次氏ら
>報道各社の政治部長経験者と夕食。
229: イタチザメ(東京都)
10/05/07 09:40:56.85 r3YAwfy+
>>228
へえ……
230: メロ(大阪府)
10/05/07 09:41:03.40 OTnDlb7L
2ちゃんでしか見ないってどういう事なの
テレビニュース見てても一切報道なしだぞ
231: エンドラーズ・ライブベアラ(山口県)
10/05/07 09:41:44.88 qXAYEAK5
これマジやばいね・・・
232: ハタンポ(catv?)
10/05/07 09:42:17.39 mbCn9P8P
___ AA
*~/能なし⊂ ・・ P
|アカマツ(_∀)
U U ̄ ̄U U
233: ニジマス(埼玉県)
10/05/07 09:42:37.20 ivgrX3mW
ハゲ知事はもっとシッカリしろ!
234: ラッド(アラバマ州)
10/05/07 09:43:26.11 JbQnmx3d
>>227
市場というのは相対化だから
肉に対する需要に対して供給が過小になれば
どんな安肉でも売り手市場をいいことに値上げ
してくるよ
235: アカウオ(長屋)
10/05/07 09:43:41.70 CPDguWsm
ラーメン屋が蒼くなるな
236: ニジマス(埼玉県)
10/05/07 09:44:10.62 ivgrX3mW
むしろ肉需要が減って、値下がりするんじゃね
237: マンタ(チリ)
10/05/07 09:45:26.52 2t8kJyNg
>>230
ねー
取材を出来ないのは理解できる
だからこそメディアは情報をまとめたり、解説をして報道すべきなのに
238: マアジ(京都府)
10/05/07 09:45:34.76 8PrrCqj0
カイワレやO157の時のような、ヒステリックな報道に扇動されるのもなあ。
政権交代後のインフルエンザ報道のように
バカコメンテーターの感情は垂れ流さず、死者が出ても淡々と事実だけを流す
って報道は出来んのかね・・
239: サヨリ(大阪府)
10/05/07 09:46:12.43 RExAx6YR
禿は何のためにTV出てヘラヘラしてたんだよ
こういうときこそ顔が売れてるのを利用するべきだろ
240: ラミーノーズ・テトラ(大分県)
10/05/07 09:46:18.14 xO7WK9XU
地元でさえもニュースであまり大きくは取り上げられてないよ
知り合いのJA職員は牛殺しと消毒でクタクタになってた
241: セイルフィン・モーリー(神奈川県)
10/05/07 09:47:23.89 yGcM9xud
384 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/05/06(木) 20:31:12 [夜] ID:QrP+fayG0 [4/4] (PC)
無能売国政権の失策を国民に知らせないために情報統制をしても無駄
(★写真提供は地元民、カスゴミは民主の圧力で情報統制)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
242: アラ(新潟県)
10/05/07 09:47:27.00 Jk4K7I7D BE:833011474-PLT(13013)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar01.gif
てか県として記者会見開いてないの?
243: ハタンポ(catv?)
10/05/07 09:48:49.36 mbCn9P8P
>>236
げーっ! 肉需要!
244: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 09:49:00.93 SMyA2UlM
>>233
おいおい、ハゲ知事は、初動からほんとよくやってるぞ。。。
しかるべきルート、タイミング、手続きをほぼ完璧に踏んでる。
しかし、政府が「霞ヶ関に対策本部」を作って以降、実質何もやってくれないから、
自民や自衛隊に相談せざるをえなくなったんだよ。
2000年の小渕内閣の時の口蹄疫発生時は、それ以前の失敗経験に
基づいて、即座に「現地の対策本部」を設置し、予算も急遽100億だか1000億だかを
用意し、消毒薬の即時投入や政府からFAXによる指示をガンガン飛ばした。
今回はどうだ?
現地には消毒薬を1箱たりとも送ることなく、FAXによる指示もなく、
こういう災害対策用の予算は母子加算に付け替えたために枯渇し、
消毒薬は国内備蓄ぶんが先月、韓国に渡されている状況。
しかも、こういう時の対策本部のトップであるべき農水大臣は、
あこがれの社会主義国家であるキューバに外遊して、
カストロ議長の弟とやらと面会してご満悦。明日まで帰ってこないんだぜ?
>>242
ガンガンやってるぞ。
youtubeやニコニコに逝かないと見られないがな。
キー局は、「風評被害」とやらを防ぐために、必要な情報すら
報道していない。
youtubeに逝って、「口蹄疫」で検索しる。
245: ティラピア(catv?)
10/05/07 09:49:14.95 K08MD2ce
>>242
さんざん開いてる
ハゲが過労で倒れかけてるわw
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
246: アオブダイ(愛知県)
10/05/07 09:49:17.02 HkCKsCDD
宮崎牛終了=松阪牛・神戸牛・米沢牛等々の高級ブランド牛終了 だろ
247: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 09:50:42.90 EDoJvKDS
>>242
やってるよ
全国報道とかまともにされないだけ
東は相当早い段階で動いてるし
国に要請もしてる
数日前からTVで県民協力CMも打った
やれるだけのことはしてる印象
248: アラ(新潟県)
10/05/07 09:50:50.96 Jk4K7I7D BE:833012047-PLT(13013)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar01.gif
>>244
>>245
流石にやってないことはないだろって思ってたが
記者会見してんのにマスゴミ報道してないのかよ
なんのためにあんだ本当に
249: ニジマス(埼玉県)
10/05/07 09:52:15.83 ivgrX3mW
>>244
あ、どっかで見たコピペそのままだね。
コピペは疑ってほうがいいよ。
FAXによる支持がないって当たり前でしょ
10年前とは違うw
250: ムロアジ(愛知県)
10/05/07 09:52:55.55 mGrGgAC2
>>248
4月後半に1,2回口蹄疫がでましたよーってニュースは見たけど
全国ニュースでやる地方のちょっとしたニュースと同じ扱いだったんだよなあ
251: ニギス(東京都)
10/05/07 09:53:17.98 lpV+PT1p
おいおいハゲ無能に見えるのは気のせいだったのかよ…
それもっと広めた方がいいよ
今の時間帯でさえテレビじゃ宮崎の事なんて何もやってなくて
これが全国に広まったら無知な奴らに宮崎ハゲの失策とかなんとか言われて
自殺に追い込まれるぞ
252: マス(アラバマ州)
10/05/07 09:53:21.35 /ZrTdjac
>>236
肉ってのは肉の形してなくても動物由来の調味料・加工食品に
広く使われていて、その辺りの需要は一定であまり変動しないから、
結局、不足して値上がりするよ
食品だけでなく、生活雑貨にも牛や豚由来のなんちゃらは
使われているし
253: ホシギス(catv?)
10/05/07 09:53:46.64 JQoAgDpq
ID:ivgrX3mW
254: ウミヒゴイ(宮崎県)
10/05/07 09:53:57.36 s0Y53KcE
宮崎オワタだけですめばいいけど
このままじゃ
255: サヨリ(大阪府)
10/05/07 09:54:09.58 RExAx6YR
こんなとこで禿擁護してないで牛殺しに行けよ
256: イトヒキアジ(群馬県)
10/05/07 09:54:16.85 k5D4HIJs
食ってみ?美味いかもしれんぞ
257: フウセンウナギ(福岡県)
10/05/07 09:54:41.01 bTfUheXR
よう。さんざ東を叩いてるルーピー共
次は「人」だぞ?
覚悟しろやwwwwwwwwww
宮崎は玉砕を覚悟しますた。
支援するというなら、出来る事は一つです。
みんな、どこ産でもいいから、肉を食え。肉を買え。
出来れば宮崎産。
258: アラ(新潟県)
10/05/07 09:55:15.19 Jk4K7I7D BE:238003542-PLT(13013)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar01.gif
>>250
ニュースは諦めるにしても
新聞にすら載ってないってのが
259: クエ(神奈川県)
10/05/07 09:55:16.35 ZjlgnWhD
>>251
テレビのバラエティ枠に出れる知事だから
自殺する前に不満ぶちまけるだろ
たけしのコネでタックルあたりに
260: オヤビッチャ(catv?)
10/05/07 09:55:53.92 3Bgwy1/G
南朝もおさまってないんだな
URLリンク(www.maff.go.jp)
261: イタチザメ(東京都)
10/05/07 09:55:54.32 r3YAwfy+
バカは他人事だと思ってるからねw
262: アラ(新潟県)
10/05/07 09:56:05.43 Jk4K7I7D BE:1041264375-PLT(13013)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar01.gif
>>259
ぶっちゃけて編集で切られて
干されるんですね
263: チップ
10/05/07 09:56:24.65 ip+0jTuH
>>256
移動させられない。
ウイルスだから外見でなく肉に入ってるわけだから
販売・消費なんかしたらウイルス運んでるようなもの。
264: オオタロウ(千葉県)
10/05/07 09:56:42.43 6DiwLsTB
GWの人車の攪拌で日本の蹄の動物全部オワタもありえるんでしょこれヤバイってもんじゃないくらいヤバそうなんだけど
265: ニギス(東京都)
10/05/07 09:57:31.32 lpV+PT1p
>>259
そうなればいいんだが友愛されそうで俺は怖い
でも俺ハゲが無能って言われても反論できるようにするわ
ネトウヨ扱いされて終わりそうだが
266: セイルフィン・モーリー(神奈川県)
10/05/07 09:58:15.94 yGcM9xud
>>241の画像を保管して、画像のプロパティで撮影日を見てみな。
4月末じゃないからw
地元は必死に動いてるのに、国は2ヶ月も放置w
267: オオタロウ(千葉県)
10/05/07 09:58:19.44 6DiwLsTB
>>256
人は食っても大概大丈夫なんじゃないっけうまいかどうかは知らないけど
268: メガマウス(東京都)
10/05/07 09:58:41.56 FDQvlTDj
ネトウヨがここぞとばかりに韓国がどうのこうのってデマ広めるから
「なんだネトウヨのデマか」で済まされそうで怖い
269: ホタルジャコ(愛媛県)
10/05/07 09:58:48.30 cCMmXIg1
今日は禿批判でスレが盛り上がります
270: ピラルクー(熊本県)
10/05/07 09:59:18.98 6OaZrqj1
親の実家の川南で食う宮崎牛が激ウマだったのに残念・・・
ミンスは許さない
271: レッドテールブラックシャーク(香川県)
10/05/07 10:00:34.37 gAA7OhFO
>>256
そもそもまだ流通せんやろ。
最悪、売る肉自体が無くなればヤミで流れるかもしれんけど。
とりあえずうち今日の昼から毎回宮崎産の肉食べるわ
272: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:00:35.92 SMyA2UlM
>>257
宮崎の口蹄疫戦線の最前線で、県職員や業者だけならず、
大学の農学部の教授や学生までが、玉砕覚悟で奮戦してる
状況は知ってるぞ。。。
「宮崎大学獣医衛生学教室」
URLリンク(www.agr.miyazaki-u.ac.jp)
ここのシフト表見て涙出たよ。GWも返上で作業してたんだ。
こういう人たちの努力や犠牲を、
「風評被害を防ぐために一切の報道を控えています(キリッ」
っていう、マスゴミの姿勢や、何もしない政府の体制には
怒りしか覚えん。
とりあえず現地に行って何か手伝うってことは無理だろうが、
まずは肉食うぞ。宮崎産の肉探して食うからな。
273: アカウオ(catv?)
10/05/07 10:00:46.63 OePkJvOt
宮崎今どうなってんの?
ゾンビとか徘徊してんの?
274: アカウオ(宮崎県)
10/05/07 10:01:32.63 Ym2hqvVw
>>267
殺処分されてる家畜のほとんどは発症もしてないからいつもどおりの味だよ。
でも感染拡大防止のために殺処分して埋めなきゃいけない。
連日、特命チームの協議は続いている。
昨日は、対策本部会議、今日も朝から協議、県議会議長やJA宮崎経済連会長とも協議。
様々な意見を聞く。自衛隊にも既に要請している。現場も埋設場所も限界に近付きつつある。
約18時間前 Echofonから
275: スズメダイ(東京都)
10/05/07 10:02:27.81 2hPMRpDN
もう手遅れだろ
経済損失数兆規模のコースだわ
276: ニギス(東京都)
10/05/07 10:03:08.17 lpV+PT1p
>>274
お前を信じて一週間宮崎産買うからな
買っちゃうからな!
277: フウセンウナギ(福岡県)
10/05/07 10:03:31.84 bTfUheXR
現地ボランティアもいいが、参加すると1週間は缶詰になるぞ?
移動制限は家畜だけじゃなくて、「ヒ」トにも適応される。
とにかく、支援なら肉を買え。肉を食え。
宮崎だけじゃなくて、日本中の肉屋がgkbrしてる。
買い支えてくれ。
278: ハコベラ(青森県)
10/05/07 10:03:40.17 FFtrzpBZ
また埼玉さんか
279: オオタロウ(千葉県)
10/05/07 10:03:49.32 6DiwLsTB
>>275
どっかで3兆とか見たな
280: ニジマス(埼玉県)
10/05/07 10:05:18.73 ivgrX3mW
>>278
またも何もν速で口蹄疫スレに書き込むのは初めてなんだけど・・・・
281: デメニギス(福岡県)
10/05/07 10:05:41.94 mDA3sxsa
風評被害を恐れて実被害を増やすとか本末転倒も甚だしい
282: アカウオ(宮崎県)
10/05/07 10:05:53.32 Ym2hqvVw
>>276
今は買う必要はない。
口蹄疫が収まってから全力で肉食ってくれ。
283: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:06:21.23 SMyA2UlM
>>276
俺も、今月は宮崎産製品の購買強化月間にしたわ。
284: アケボノチョウチョウウオ(東京都)
10/05/07 10:06:29.51 AriAsg29
ぶっちゃけ九州はもう全域危険だろ
関門海峡を自衛隊出動で封鎖して航空機や船舶もすべて禁止にすべき
越境しようとする者は警告なしで射殺許可
まじで今すぐやるべき
285: イサキ(兵庫県)
10/05/07 10:06:49.78 WHuWEobW
この口蹄疫の感染元が韓国って情報は信憑性高いのか?
286: アユカケ(catv?)
10/05/07 10:07:03.31 F/YRlrxt
スレリンク(asia板:69番)
287: アラ(新潟県)
10/05/07 10:07:13.31 Jk4K7I7D BE:416505672-PLT(13013)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar01.gif
今は卸せないから買えないと思うんだが
今他県民ができるのは情報広めることと
内閣にメール送り続けることくらいじゃね
288: マサバ(福岡県)
10/05/07 10:07:19.93 GBiHTW74
>>233
責任者が河野副知事に代わったから、実務も国との連携もスムーズに行くと思う
289: オオニベ(関西・北陸)
10/05/07 10:07:31.50 Gk8XakTz
宮崎県がやってるライフシミュレーションが意外に面白いんだ。毎回必ず会社が潰れやがる
290: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:08:41.43 SMyA2UlM
>>282
なるほど、そうだな。
宮崎の畜産農家に経済的打撃が来るのは、収束後か。
よし、口蹄疫が治まったら、宮崎産の肉を買いまくるぞ。
そのかわり、畜産農家さんよ、「リアルに」玉砕はやめてくれ。。。
291: ギンユゴイ(空)
10/05/07 10:08:54.43 X7uX7IM+
徹底して、消毒を
292: ニギス(東京都)
10/05/07 10:09:31.89 lpV+PT1p
>>282
まじか…なんか今からでも平気な九州産のオヌヌメ食材あったら教えてくれ
いずれこっちも大変な事になるだろうから
今のうちに差し出せるもん差し出してやりたいわ
293: キヌバリ(長屋)
10/05/07 10:09:31.39 Va6XznF6
現在の感染拡大図
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
熊本と鹿児島の県境の地で発生している、ヤバイ
294: オオタロウ(千葉県)
10/05/07 10:10:10.72 6DiwLsTB
人体に入っても発症する事は至極まれで高温で火を通して殺菌すればほぼ大丈夫みたいだから食いまくろう
って思える人間がすくないから風評被害すごそうだけどその前に直接的な被害で畜産業死んでしまいそうだね・・・
295: マス(アラバマ州)
10/05/07 10:10:20.21 /ZrTdjac
>>290
感染牛出した畜産場は5年間使用禁止なんでしょ
宮崎の牛が今後5年、どこから出てくるの
296: ホシギス(catv?)
10/05/07 10:10:28.65 JQoAgDpq
>>285
韓国かどうかは不明だが、少なくともアジアで発生したものと同型なのは事実らしい
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
297: アカウオ(catv?)
10/05/07 10:11:09.40 OePkJvOt
昨日とんかつ弁当が格安(200円)だったのはこれのせいか
知らずに買って食べてしまった
あの肉は宮崎産だったのだろうか
298: アオメエソ(宮城県)
10/05/07 10:11:24.63 ue5JTdJe
>>279
10年前イギリスで流行したときの被害金額が3兆。(700万頭処分)
畜産被害だけであって、封鎖による観光被害、競馬等の中止による損失云々は含めてないらしいが。
299: ハコベラ(青森県)
10/05/07 10:11:36.53 FFtrzpBZ
>>285
韓国か中国かわからないけどウィルスの型は一致してるんじゃなかったかな
中国藁説と韓国豚説があるみたいだけどどっちも一緒に来てるしそれが重なって感染って考えた方がいいんじゃないかね
300: ペレスメジロザメ(福岡県)
10/05/07 10:12:02.27 vqehn4EE
>>284
空気感染で数キロ離れたところでも余裕で感染していくから
関門海峡を封鎖した程度ではどーにもならん
301: ゴールデントラウト(中部地方)
10/05/07 10:12:04.44 UJb6ae7C
宮崎死んでしまうん(´・ω・`)?
302: ワタカ(catv?)
10/05/07 10:12:25.62 nho1GHN5
どこの口蹄疫スレでも反韓プロパガンダがすごい。
10年前も宮崎。今回も宮崎ってところから感染経路がどうこうより、宮崎の畜産
の体質に何かあるんだろ
303: アカウオ(catv?)
10/05/07 10:13:05.57 Qq8TagIU
ちゃんやっても元タレントってだけで叩かれまくる禿に同情する
まさに2ちゃんにおけるν速みたいだ
304: アカウオ(東京都)
10/05/07 10:14:15.07 TIwMLvqw
>>293
まあ隣県も調査に乗り出すべきだな
305: ニジマス(埼玉県)
10/05/07 10:14:35.19 ivgrX3mW
>>299
口蹄疫テロも疑ったほうがいいと思う
306: ピラルクー(熊本県)
10/05/07 10:14:45.12 6OaZrqj1
>>293
時間の問題か・・・
阿蘇山に放牧の牛さんもしばらくは見れないかもしれんね
307: マス(アラバマ州)
10/05/07 10:14:55.37 /ZrTdjac
>>302
馬鹿ですね、あなた
九州というのは半島からの渡航の窓口なおかつ畜産のメッカという
両方の要素があるからそういうケースが非常に増えるんですよ
逆に言えば、この両方を満たさない土地が危険にさらされる可能性は
限りなく低い
308: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:15:12.00 SMyA2UlM
>>295
それなら、他の宮崎産製品買えばいいだけ。
あんたそれとも何かい?
宮崎は放置でいいってこと?
くだらない揚げ足取るくらいなら、お前にできることやれよ。
それとも日本人じゃないのかな?
309: メガマウス(東京都)
10/05/07 10:15:39.30 FDQvlTDj
>>285
宮崎が中国から藁の輸入していて
韓国もO型の発生は比較的遅かったこと考えると
中国経由と考えるのが妥当
韓国は肉の輸入で
中国は藁の輸入だから
牛への接触はどう考えても藁だろ
310: トビエイ(東京都)
10/05/07 10:15:50.54 Vf+5LeCa
一方、海外からの食肉輸入利権で回ってる人がががが
311: ワタカ(catv?)
10/05/07 10:16:15.66 nho1GHN5
>>307
じゃ、鹿児島や他の九州県じゃなく宮崎なのはなぜ?
312: ニジマス(埼玉県)
10/05/07 10:16:44.10 ivgrX3mW
>>295
5年間使用禁止って本当なの?
ソース付きで見たことないんだよね。
こういう場合って真実の情報と虚偽の情報の切り分けが何より大事だと思う。
313: マンタ(チリ)
10/05/07 10:17:04.12 2t8kJyNg
>>310
メキシコはそれなんだろうけど
キューバとコロンビアはなんだろね
314: マルソウダ(岩手県)
10/05/07 10:17:05.83 SyRepTiO
わざわざ情報を封鎖して何かプラスがあるならいいけど、
無警戒な人や物の移動で他地域に飛び火したらどうすんのと
政府も何やってるのか分からんし
315: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:17:31.02 SMyA2UlM
>>285>>296
宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
316: マス(アラバマ州)
10/05/07 10:17:44.17 /ZrTdjac
>>308
揚げ足とったつもりはないですけど
事実を指摘しただけで逆切れして
思い込みと妄想で他人を非難し
外国人認定ですか
おそれいりますね
私が一連のレスの中で宮崎を見捨てろなんて発言を
一度でもしていますか
基地外さん
317: ドクターフィッシュ(宮城県)
10/05/07 10:19:04.49 CpwDnkwZ
ID:SMyA2UlM
出張鬼女うぜーよ死ね
318: クロカワカジキ(宮崎県)
10/05/07 10:20:02.92 D2AJW0gu
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより農業しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
319: ヤマノカミ(島根県)
10/05/07 10:20:04.89 QLM2bBv/
しまね和牛もピーンチ!ってことでおkですか?
320: ハコベラ(青森県)
10/05/07 10:20:53.61 FFtrzpBZ
>>308>>316
お前さん方そうかっかしなさんな
二人とも宮崎がどうにでもなれと思ってる訳じゃなかろうに
321: ネズミゴチ(東京都)
10/05/07 10:21:07.62 I6pPPAYY
ほんとに伝染ったのも消毒液足りないのも
韓国のせいだったら、
必死に韓国ブーム煽って流行ってる事に
したかった奴等ガチで死亡だなw
322: アケボノチョウチョウウオ(東京都)
10/05/07 10:21:14.97 AriAsg29
鳥インフルで水際対策は無駄だった経験を踏まえて放置プレイなのだろうか
323: イエローパーチ(愛知県)
10/05/07 10:22:12.31 /QWFYW27
なんだか気持ち悪いスレだな
324: カワバタモロコ(静岡県)
10/05/07 10:22:35.01 HbjIhCqm
これにかかった牛豚の肉が史上に出回って食べたら
どうなるん?
325: ワカサギ(高知県)
10/05/07 10:22:48.02 OxH05PIe
びっくりすりくらいマスコミはだんまりを決め込んでるね
明るみに出たときどう説明するんだろ?
326: アケボノチョウチョウウオ(東京都)
10/05/07 10:23:03.50 AriAsg29
>>324
最悪死ぬ
327: オオタロウ(千葉県)
10/05/07 10:23:23.32 6DiwLsTB
偶蹄類(牛、水牛、山羊、羊、鹿、豚、猪、カモシカなど)やハリネズミ、ゾウなどが危険ってことは
ひょっとしたら九州の動物園もオワタになるのか
328: ムロアジ(福岡県)
10/05/07 10:23:50.41 ADGgA8bc
テレビに出てるだけでよくやってると思い込む連中の多い町だからしょうがないな
ネットでちまちま文句たれてるだめ知事の代わりに
大分の知事が動くことになっただろうが
329: トビウオ(茨城県)
10/05/07 10:24:10.16 DCRPzyj/
淫行ハゲが「俺を自民の総裁に」なんて馬鹿なこと吐かなきゃ、
もうちょっと自民の議席も残って、ここまで被害は広まらなかったろうな。
我が家は宮崎出身です。だから尚更、宮崎の皆さん。
「さっさと死ね。」
330: マス(アラバマ州)
10/05/07 10:24:31.74 /ZrTdjac
自然発生なんかしないんだから、感染源は半島か香港のどっちか
で、おりしも長らく輸入禁止されていた韓国豚をいれた途端、このざま
どう考えても感染は韓国経由でしょ
331: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:24:38.66 SMyA2UlM
>>316
あんたのカキコ見てるとさ、
句読点の読点はあるのに、句点が無いんだよね。
んで、特にアタマに血がのぼっちゃったらしい>>316の
カキコには、その句点すら無い。
句読点が不自由な人って、ある程度範囲が絞れるからねぇ。
いや、もしあんたが本当に日本人だったら、謝るけどさ。
それにしちゃ、日本語不自由だなって思っただけさ。
332: ワタカ(catv?)
10/05/07 10:25:55.06 nho1GHN5
URLリンク(www.local.co.jp)
10年前の口蹄疫では、韓国の方は中国の稲藁が原因だとしたみたいだね。
で、中国稲藁は輸入禁止だったんだけど、2006年に解禁されたんだよね。
このときの政権はもちろん自民党。
何で中国じゃなく、韓国をやり玉にあげるのかしらんけど
これからは中国をやり玉にあげましょう。
333: マス(アラバマ州)
10/05/07 10:27:44.76 /ZrTdjac
>>331
句点がないレスなんて、このスレ内に掃いて捨てるほど散見されますが。
これでお気に召しましたか。句読点の有無が気に障るなら、お気に召すまで
つけて差し上げますよ。一体全体、揚げ足取りはどっちなんだか。
334: オオタロウ(千葉県)
10/05/07 10:29:33.87 6DiwLsTB
ID:SMyA2UlMとID:/ZrTdjacは急になんのウィルスに感染したんだよ
喧嘩するなよ!肉食おうぜ!
335: ゼニタナゴ(福島県)
10/05/07 10:29:50.43 o1koqUqC
「どうせ宮崎牛のブランド名が壊滅なんだから、
“うちの商品(牛・豚)も感染してました”ってことにして保険金補助金にすがろう」
って考えなんじゃないの?
こういうのは、「俺も俺も」で連鎖式に増えてくよ。
別に宮崎を貶すつもりは無いけど、こういう可能性も考えられるからね。
>>319
鳥取の某旅館で食べた島根和牛、とても美味かったよ。
336: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:30:19.92 SMyA2UlM
>>333
ごめんね。ちょっと自分もアタマに血がのぼってた。
すこし冷静になってきて考えたら、
怒りの矛先を向ける相手は、あんたじゃなかったわ。
重ねて詫びる。突っかかって、ごめんなさい。
337: タキゲンロクダイ(奈良県)
10/05/07 10:30:31.84 syQyUiaS
メキシコの豚フルではテレビで散々やったのに、今回はなし?やばいなー
338: ウマヅラハギ(愛知県)
10/05/07 10:31:36.49 O2tKEACW
>>323
さすが赤松さんの地元や! あの人にさからったら商売できないもんな(´・ω・`)
339: ニギス(東京都)
10/05/07 10:33:26.20 lpV+PT1p
国が何もしてないのがすごいわ
首相は呑気に墓参りだぜ
340: ホウズキ(catv?)
10/05/07 10:34:30.86 rC+uKReN
>>59
まことにだんねんながら
341: グローライトテトラ(東京都)
10/05/07 10:34:37.49 0fJrR7S1
ミンスの無能ぶりがまた露に・・・
342: カクレウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:36:56.09 SMyA2UlM
そういえば、>>59に出てる水牛の肥育してて
その乳でモッツァレラチーズを作ってる牧場って、
例の韓国からのチーズ作り現場の視察団を受け入れちゃったところ?
343: サヨリ(大阪府)
10/05/07 10:37:43.20 RExAx6YR
>>327
どこかにサファリパークあったよなあ
344: バス(アラバマ州)
10/05/07 10:38:06.60 wb4QT68N
消毒薬が足りないのは、例の韓国で発生した口蹄疫対策のために、民主党政権が
国内備蓄分のほとんどを、韓国に無償提供してしまったためです。
口蹄疫対策の財源は、災害対策用予備費でしたが、すでに民主党政権が使い込んだ
のでこの災害対策用の予備費は無いそうです。
URLリンク(chanten.blog42.fc2.com)
345: ワタカ(catv?)
10/05/07 10:38:37.46 nho1GHN5
口蹄疫疑い3例 中国産稲わら使用/宮崎県 慎重に経路究明【九州・沖縄】
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)
必然か偶然か、日本と韓国双方が時期を同じくして「牛の口蹄疫感染」で非常事態、畜産関係者に衝撃。
URLリンク(www.local.co.jp)
中国、広東省で豚に口蹄疫が発生したと確認=新華社
URLリンク(jp.reuters.com)
>業界関係者らがロイターに対して明らかにしたところによると、
>豚に関する病気は年初に、中国の一部の北部の省で頻繁に報告されていた。
これらを統合すると中国のやっすい稲藁で韓国や日本に飛び火したように思える。
346: イサキ(兵庫県)
10/05/07 10:39:25.01 WHuWEobW
事態を収めるのも大事だけど、感染の原因もはっきりとさせてくれないと
感染源の相手によってメディアが情報を制限するとか
そういうのはホントにやめてくれんかねぇ
347: キヌバリ(長屋)
10/05/07 10:40:38.97 Va6XznF6
お前らモチツケ
問題ありと報道されていた感染元を特定して非難しても仕方が無い面もある
しかし、問題のある物を輸入決定した政府の判断は攻撃されるべき
348: ハタタテダイ(千葉県)
10/05/07 10:41:16.88 4Pvx7T6F
>>344
勘違いしてるようだけど自民の借金が無ければ足りてるんだぜ
349: ホウズキ(catv?)
10/05/07 10:41:18.87 rC+uKReN
>>136
タレント知事だから、全国版のテレビに出てヘルプミーすれば良いと思う
350: ワタカ(catv?)
10/05/07 10:41:56.73 nho1GHN5
>>347
つまり、危険な中国産稲藁の輸入を解禁した自民が悪いってことだよな
351: アカムツ(埼玉県)
10/05/07 10:42:30.88 CfOUVskx
まぁ現地に行って感染拡大されたら洒落にならんしいいんじゃない?
352: グローライトテトラ(東京都)
10/05/07 10:42:32.71 0fJrR7S1
>消毒薬が足りないのは、例の韓国で発生した口蹄疫対策のために、民主党政権が国内備蓄分のほとんどを、
>韓国に無償提供してしまったためです。
うわぁ・・・
353: チンアナゴ(福岡県)
10/05/07 10:42:37.79 GhcdVAaz
何で報道しないんだろう
民主の使えなさが光るからか?
354: ホシガレイ(愛知県)
10/05/07 10:43:23.33 83Riy+9a
>>332
中国藁は去年9月までは殺菌されてたようだよ
スレリンク(news4vip板:448番)
355: メガマウス(東京都)
10/05/07 10:44:05.04 FDQvlTDj
>>344
無償提供とかデマ混ざるととたんに嘘くさくなるからやめろよ
消毒薬を他国に買い負ける無策ぶりや無能ぶり叩くほうに集中しろ
356: ゼニタナゴ(福島県)
10/05/07 10:45:45.80 o1koqUqC
>>293
熊本、特に鹿児島は大丈夫だろう。
ブランド名を傷つけるような報道はされないよ。
357: アミメチョウチョウウオ(群馬県)
10/05/07 10:46:19.37 0/6CTf7G
さすが俺たちの民主
358: ワタカ(catv?)
10/05/07 10:46:44.11 nho1GHN5
一つ確実に言えるのは、政権よりも農水省、つまり官僚の落ち度ってこと。
359: クエ(神奈川県)
10/05/07 10:47:12.51 ZjlgnWhD
>>348
その上民主が子供手当てと高校無償化で
更に借金増やしたしなー
360: ミカヅキツバメウオ(アラバマ州)
10/05/07 10:48:03.91 jI7Gx2Gs
本土に感染したらさすがに隠しきれないだろうよ
361: エンゼルフィッシュ(大阪府)
10/05/07 10:48:48.19 A2D2SRUN
>>344
じゃあ民主党政権が韓国に余った分返してくれって言えばいいんじゃないか
362: ワタカ(catv?)
10/05/07 10:48:48.53 nho1GHN5
>>354
そのレスにある2009年うんたらってのは情報源が結局2ch。
全く信用できない。
363: チチカカオレスティア(福岡県)
10/05/07 10:48:52.57 SeRFCpio
>>316
もともと半島から移住したやっが住み着いた土地だから逆切れするし
被害妄想も激しいんだよ
364: ハコベラ(青森県)
10/05/07 10:49:05.04 FFtrzpBZ
>>345
中国藁説も韓国豚説も悪質なデマって人もいるよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
365: チンアナゴ(静岡県)
10/05/07 10:51:12.52 Da/JrSYG
ぜひ北朝鮮には韓国を皆殺しにしてもらいたい。
366: ウマヅラハギ(愛知県)
10/05/07 10:53:00.85 O2tKEACW
人手が足りない→アメリカ海兵隊が支援→そのまま宮崎駐留→畜産に変わる産業
↓
宮崎も普天間も解決!!
367: メガマウス(東京都)
10/05/07 10:54:42.06 FDQvlTDj
>>364
藁に関しちゃちゃんと条件守ってるかが相手頼りってのが問題だな
毒餃子だって毒餃子輸入しようとしてしたわけじゃないし
368: ワタカ(catv?)
10/05/07 10:55:33.25 nho1GHN5
>>364
お、ありがとう。
>悪性の家畜伝染病の発生地域からの穀物のわら ・飼料用の乾草は原則輸入禁止です。
>ただし、条件を満たしたもので、輸出国政府機関が発行した証明書を添付してある穀物の
>わら・飼料用の乾草は輸入が可能です
発生したと断定できる地域からである、というのがミソだね。
実際年初には中国北部でかなり見つかってたけどスルーされてたみたいだし。
いつもの中国のいい加減さ、悪質さを考えると殺菌処理もうさんくさそう
369: ワニエソ(アラバマ州)
10/05/07 10:56:21.95 5q3pBy/t
>>361
韓国でも口蹄疫収まってないんだから返してくれるわけないんじゃない
370: ヤイトハタ(福岡県)
10/05/07 10:56:49.63 tmKk2kbo
>>366
不謹慎だとは思うがなかなかのアイディア
あの辺りは平坦地も多く空港も作りやすいし、畜産の変わりに基地で働ける
371: ホシガレイ(愛知県)
10/05/07 10:58:11.36 83Riy+9a
>>362
URLリンク(www.maff.go.jp)
平成19年8月9日
農林水産省
中国からの飼料用稲わらの輸入一時停止措置の解除について
1. 中国からの飼料用稲わらについては、家畜衛生条件違反(加熱消毒不十分及び
糞便混入等)があったこと等を受け、我が国への口蹄疫の侵入防止に万全を期すため、
平成17年5月28日以降、輸入手続を一時停止する措置を講じていたところである。
2. 平成19年6月29日に開催された食料・農業・農村政策審議会消費・安全分科会家畜衛生部会
牛豚等疾病小委員会において、下記条件の下で加熱消毒された飼料用稲わらについて、
輸入手続の停止を解除して差し支えないとされた。
(条件)
?原料用稲わらの生産地は、口蹄疫に関する防疫措置が重点的に講じられている
遼寧省及び吉林省の特定の2地域に限定されること
?加熱処理が一方向に限定されるワンウェイ化施設において加熱消毒されること
3. このため、今般、日本向けに輸出される稲わらに対する中国検疫当局の監視体制及び
加熱消毒施設(6施設)の調査を実施した結果、上記条件が遵守されていることを確認できたことから、
日本向け飼料用稲わらの輸入一時停止措置を昨日付けで解除することとし、関係機関に通知した。
関連資料:
中国産稲わら等の輸入一時停止措置について
372: アカウオ(宮崎県)
10/05/07 10:58:18.42 Ym2hqvVw
>>370
新田原基地の近くに住んでるが来てくれるなら俺個人としては歓迎する。
373: オオタロウ(千葉県)
10/05/07 10:59:21.24 6DiwLsTB
>>370
でも宮崎太平洋側なのは駄目なんじゃないかね
374: トラフザメ(宮城県)
10/05/07 11:00:17.13 mThcdDh2
見捨てられた地 宮崎 そして全国の畜産農家へ
375: ワタカ(catv?)
10/05/07 11:02:11.05 nho1GHN5
>>371
URLリンク(www.maff.go.jp)
>日本向け飼料用稲わらの輸入一時停止措置を昨日付けで解除することとし、関係機関に通知した。
どう見ても衆院選前です。本当にありがとうございました。
376: アカウオ(宮崎県)
10/05/07 11:03:28.49 Ym2hqvVw
>>373
駄目だろうなw
というか沖縄の地理的性格からして米軍が手放すことはありえないな。
どっかの国が侵略でもしない限り。
取られたら必死に取り返すだろうし
377: メガマウス(東京都)
10/05/07 11:03:31.89 FDQvlTDj
>>371
>平成19年6月29日に開催された
あほくさ
378: ペーシュ・カショーロ(宮崎県)
10/05/07 11:06:00.84 OO4ZVZCk
民主党は選挙の為の政治をしてるので自民王国は後回しですwww 政治主導すばらしいな
379: アジメドジョウ(アラバマ州)
10/05/07 11:06:18.85 /ZEXE/it
これで宮崎がギブアップして米軍誘致に賛成すればいいんじゃない?
380: ヤマノカミ(長屋)
10/05/07 11:07:21.25 IR8Fxxg3
41 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/05/05(水) 00:19:36 ID:1lraP4Ls0
こちらで掴んでいる情報。
03/24、口腔内糜爛(びらん・口内炎のようになって水泡が潰れている状態)確認、血液検査せず。(10年前に発生している県なので普通はここで口蹄疫を疑い血液検査に出すべき)
04/09、2・3頭目確認、血液検査せず。
-------------------
04/17、1頭目のPCR検査結果出る。農協関係者は結果確認済み。(農協関係者から直接聞き出した内容)ちなみにこの日は土曜日
04/18、宮崎中央市場子牛市場開催、農協関係者は口蹄疫に関して一切の情報を購買者に知らせず、子牛を売買
その後、小林市場が開催するも1・2目日目は3日目は休場。
-------------------
以上、簡単なまとめではあるが、あくまでも私が聞いた内容なのでどこまで正確かは言えないが、
内容は農協関係者から直接聞いた話しであることは間違いない。
それにしても、宮崎の家保の対応も遅かったようだし、そもそも巡回していた獣医は何考えていたんだろうね?『様子見』って、
何の為の獣医師かわからんね、 こっちの獣医もいろいろ情報仕入れてくるから言っていたけど、家畜伝染予防法をまったく無視した対応をとった関係者が一番の加害者だろうと。
まぁ、お抱え獣医じゃ会社の上層部に逆らえないという事か・・・ アグラだし、
その後、公式には広報の発表にある通りだが畜産関係者の間では第1発生は既にアグラで3月上旬には確認されていたとの事。
そして、報道されている水牛に関してだが、関係者よりアグラの社員がチーズの研修で訪れていたという事。
要は人がウィルスを運んだという事。
水牛を飼っていたうちは飛んだとばっちりをもらった形である。
381: ヤマノカミ(長屋)
10/05/07 11:07:38.95 IR8Fxxg3
さて、投資家の皆さんここで問題です。
今回発生した偶蹄類への感染症である「口蹄疫」ですが、この口蹄疫。実は「国際法定伝染病」でもあるんです。
今回、正式にプレス発表されていませんが、上記にもありますが今回アグラは感染を知りつつもそれを隠蔽していたという事実は不動の模様です。
そして、正直者の水牛農家さんがきちんと届けたおかげで発覚したわけです。
ですが、おかげでこの水牛農家さんが第1発生農場となってしまったのです。(ですから頭数が少ないのです)
しかし、畜産関係者並びに国の方でも3上旬には既に口蹄疫が発生していたとする方向で見解が一致しています。(発表になってませんが)
そして、アグラが口蹄疫発生をわかっていながら牛を移動させたのも事実。
後日のえびの市での感染拡大はアグラが感染牛をわざわざ移動させて自爆した訳。
自爆だけならまだしも、現在他の農家特に豚への感染まで拡大させた張本人な訳です。
現在発表だけでも、3万頭近くまで数が増えています。
382: ヒオドン(宮城県)
10/05/07 11:08:42.59 kvn+u+S4
米豪畜産業者狂喜
383: アジメドジョウ(アラバマ州)
10/05/07 11:11:09.06 /ZEXE/it
>>380
>アグラだし、
アグラって何なの?
384: カムルチー(中国地方)
10/05/07 11:11:41.00 MO5kLw4n
赤松は、口蹄疫が発生・拡大したのを見届けてから外遊に出てるじゃないか。
政治主導を目指すのが、こんな緊急事態に陣頭指揮取らずにどうする!
385: シギウナギ(福井県)
10/05/07 11:12:17.80 tMiNz+Px
もう宮崎で封じ込め不可能でしょ
少しは国も助けてあげなって
386: バス(アラバマ州)
10/05/07 11:12:22.79 wb4QT68N
>>355
無償提供ってところは訂正して
韓国政府が消毒液を買い占めた でいいか?
387: ハコベラ(青森県)
10/05/07 11:13:29.53 FFtrzpBZ
>>383
ここの事じゃなかったかな
URLリンク(www.agura-bokujo.co.jp)
388: ギス(dion軍)
10/05/07 11:14:50.41 ILLdaVMC
おい、来週宮崎に出張なのに…
何食ってれば安全なの?
389: ホシギス(catv?)
10/05/07 11:17:01.17 JQoAgDpq
>>388
こういう奴が出てくるから報道自粛してるってんなら、百歩譲って少しは理解できる
390: マルソウダ(岩手県)
10/05/07 11:17:10.42 SyRepTiO
>>388
何を食ってきていいが、飛行機なり新幹線に乗る前に、
服は脱ぎ荷物は捨て、まっ裸で帰ってきてくれ
391: アカウオ(catv?)
10/05/07 11:17:12.52 FAxzuXpy
>>388
別になに食っても平気だけど
帰って来ないでください
392: ヤマノカミ(長屋)
10/05/07 11:17:13.44 IR8Fxxg3
>>383
>>387
和牛オーナー制度という怪しい投資商売を続けてきている真っ黒団体です
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
スレリンク(market板)
393: アカウオ(アラバマ州)
10/05/07 11:18:26.42 EDoJvKDS
>>389
実際388みたいなのが大発生するんだお
O157でもカイワレ大根が風評被害にあって農家潰れまくり
394: オオメハタ(神奈川県)
10/05/07 11:19:25.23 7+8Mgu24
>>390
全裸で泳いで渡れば問題は起こらんな。
395: ペーシュ・カショーロ(宮崎県)
10/05/07 11:19:32.00 OO4ZVZCk
>>380
安愚楽牧場が利益優先で隠しこんだといってるのかこの水牛の人?ひと悶着ありそうでwkwk
確かに畜産県でも獣医とその企業体質で隠しこまれたらどうしようもないな・・・JA経済連の流通に乗せない牛農家は確かに隠しこみそうで怖い
396: ペレスメジロザメ(福岡県)
10/05/07 11:20:28.36 vqehn4EE
>>388
人間に感染するわけじゃないから何食ってもいいけど
どーしても気になるんだったら海産物を使ったメニューを
選べばいいんじゃねーの
それよりも現地での移動に制限がかかってたりするから
移動ルートの情報を事前に調べておいて十分な余裕をもって
行動するようにしたほうがいいよ
397: サンマ(福岡県)
10/05/07 11:20:35.41 tuKrL4Rm
>>388
地鶏屋も燃えちゃったし、残るはチキン南蛮と冷汁ぐらいかな
398: ラミーノーズ・テトラ(大分県)
10/05/07 11:20:45.61 xO7WK9XU
>>388
おぐら本店のチキン南蛮
399: ペーシュ・カショーロ(宮崎県)
10/05/07 11:20:59.71 OO4ZVZCk
>>388
ウチワサボテンを食べればいいよ、宮崎県民は基本的にピーマンかそれしか食べ物が無い
400: ハマクマノミ(宮崎県)
10/05/07 11:21:31.08 XUgXdtON
川南町民だけど、キー局でまったく報道されてないと知って愕然とした。
これで、心置きなく民主を批判出来る。
401: キヌバリ(長屋)
10/05/07 11:22:22.31 Va6XznF6
お前ら、貴乃花の兄貴が経営していたちゃんこ鍋チェーンが破産したらしいぞ
402: ワタカ(catv?)
10/05/07 11:22:26.95 nho1GHN5
これって結局政府が、というよりまた農水省のせいじゃないの?
403: ワニエソ(アラバマ州)
10/05/07 11:23:48.15 5q3pBy/t
>>388
冷や汁おいしいお
404: ラミーノーズ・テトラ(大分県)
10/05/07 11:24:26.12 xO7WK9XU
>>401
ついに口蹄疫の二次被害が出たか・・・
405: ペーシュ・カショーロ(宮崎県)
10/05/07 11:25:05.82 OO4ZVZCk
>>400
通り浜の方?それとも山の方?
406: オオタナゴ(三重県)
10/05/07 11:25:07.32 Oii556Rl
人為的だろ
誰がやったんだ
407: アオギス(神奈川県)
10/05/07 11:27:07.43 48MFZ1+A BE:713390382-PLT(15002)
sssp://img.2ch.net/ico/fujisan.gif
自分宮崎出身なんで、何かできないかと思い
今日会社休んだ
今、取り急ぎこのスレを読んでる
408: カムルチー(中国地方)
10/05/07 11:27:11.37 MO5kLw4n
>>400
中国地方だが、TVのニュースでは全く見ない。
逆に、「飛騨地方で牛の放牧が開始しました。元気ですね~」って
何事もなかったかのように平穏を演出中。
新聞も数日前に小さく紹介されてただけで、続報なし。
409: ワタカ(catv?)
10/05/07 11:27:35.10 nho1GHN5
>>406
最近北朝鮮が暗躍してるみたいだから、もしかしたら・・w
410: イセゴイ(東京都)
10/05/07 11:28:11.96 bqL2ISPx
自民党政権のときは1000頭で済んだのに…
411: ピラルクー(熊本県)
10/05/07 11:28:19.04 6OaZrqj1
>>388
金河豚マジオススメ
412: ハコベラ(青森県)
10/05/07 11:29:46.39 FFtrzpBZ
>>395
まあそれに加えて飼料関係も安いからと中国の奴何も考えないで使ってたらと思えば納得できるような
なんか一見問題なさそうな藁でもやばそうなのが混ざってたみたいだしね
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
413: タカベ(栃木県)
10/05/07 11:31:11.84 CzyQsWDi
なんで宮崎ばっかなんだよ、前もニワトリの処分してただろここ。
414: エビスザメ(北海道)
10/05/07 11:33:56.16 uA2Im/fW
どう考えても政府の対応遅すぎだろ。
しかも担当大臣が危機的状況の最中に外遊とか、死刑もんだろ。
415: ワタカ(catv?)
10/05/07 11:34:38.56 nho1GHN5
>>413
10年前の口蹄疫も宮崎なんだよな。
なんかあるんだろうな
416: アカエイ(栃木県)
10/05/07 11:35:30.14 eT1NV+7a
これは官僚が悪い
大臣が外遊中ならそれなりの臨機応変の対応をとればいいだけ
嫌がらせに何もしてないんじゃないかと邪推するが
417: ラミーノーズ・テトラ(catv?)
10/05/07 11:35:48.09 3Z3mndVg
>>400
風評被害を避けるため宮崎県が頼んでいる
418: オキエソ(東京都)
10/05/07 11:37:02.23 SLTdfjEW
>>249
わー こんなとこにも民団員くるんだw
419: ワタカ(catv?)
10/05/07 11:37:08.70 nho1GHN5
>>416
輸入解禁とかも実際にやってるのは農水官僚なんだよな。あの農水。
420: ワカサギ(高知県)
10/05/07 11:38:18.89 OxH05PIe
>>416
民主は政治主導をうたってるから
官僚は勝手に行動できない。
421: アカウオ(宮崎県)
10/05/07 11:39:05.04 Ym2hqvVw
>>415
海外から飼料輸入してる以上博打だからな。
運が悪いとしか言いようが無い。
国内で飼料自給できるようになればほぼ無くなるだろうけど
それじゃ国産の肉が庶民の手に届かないような値段になる。
422: ハマクマノミ(宮崎県)
10/05/07 11:39:23.04 XUgXdtON
>>405 検問所の辺り
423: アミメウナギ(鹿児島県)
10/05/07 11:39:45.64 hTREffV9
>>144
今朝の朝刊にも一言も載ってない。
一面は徳之島だし、おかしいよな明らかに。
424: エビスザメ(北海道)
10/05/07 11:40:08.37 uA2Im/fW
>>417
もうここまで被害出たら風評被害もないだろ
425: ワタカ(catv?)
10/05/07 11:40:17.03 nho1GHN5
>>421
北海道とか鹿児島に出ないのはなんでなんだろ。
国産が多いのかな。
特に北海道なんて土地が広いからいっぱい牧草ができそうだし。
426: ゴンズイ(catv?)
10/05/07 11:40:27.12 /e0vo6Qw
宮崎のどこかが中韓あたりから変なもん輸入してたかもってこと?
しかし大変だな
財産全部消えるようなもんなんだろ
国が補償してくれても元に戻るまで何年もかかるだろうし
427: アオウオ
10/05/07 11:42:09.92 bx/MHq3u
>>425
九州は韓国から近いし、観光客も多いからじゃね?
428: アカウオ(宮崎県)
10/05/07 11:42:27.43 Ym2hqvVw
>>422
あそこの警察官マネキンどこ行っちゃったんだよ?
429: ハマクマノミ(宮崎県)
10/05/07 11:42:43.27 XUgXdtON
>>426 関係ないかもしれんが、確か県は韓国からの旅行者を沢山招こうと観光PRしてたはず。
関係ないとは思うけどね・・・。
430: アカウオ(宮崎県)
10/05/07 11:43:55.83 Ym2hqvVw
>>426
肥育用に出荷する牛もいっぱい殺されてるから全国に影響出るよ
431: カワアナゴ(東京都)
10/05/07 11:45:02.71 Flg2p7jK
全く無策で放置されてるけど宮崎ってなんか現政権の恨みでも買ってんの?
432: ハマクマノミ(宮崎県)
10/05/07 11:45:21.83 XUgXdtON
>>428 知らない。つうか、無くなってるんだね。知らなかった。
あそこも消毒ポイントになってたっけ?
433: ワタカ(catv?)
10/05/07 11:45:59.89 nho1GHN5
>>431
全く無策で放置されてるってことはさすがにないと思うがw
434: エンドラーズ・ライブベアラ(愛知県)
10/05/07 11:46:18.49 BFwtynci
情弱の人はまだ気づいてない。
それどころか話しても
「へえ、はじめて知った」(他人事)
「人には感染しないんだし大丈夫でしょ?w」
こんな反応。
そんな人たちでもスーパーから肉が消えだして漸く大騒ぎするだろう。
買い溜めする奴が出てスーパーは地獄絵図となるだろうね。
今のうちに肉を有り難く食べておけ。
435: アオウオ
10/05/07 11:47:35.18 bx/MHq3u
>>431
民主になびかなかった県として目の敵にされている
436: キヌバリ(長屋)
10/05/07 11:48:08.26 Va6XznF6
政府が「消毒液は既に送った」と公式デマを流す程、真摯に放置している
437: アカウオ(catv?)
10/05/07 11:49:13.06 wH3Yhgym
まだ対策しようとしないのか?
いくらなんでもおかしすぎるだろ
438: キヌバリ(長屋)
10/05/07 11:50:45.92 Va6XznF6
今速報で官房長官が「対策する」と発言
URLリンク(www.asahi.com)
439: カムルチー(中国地方)
10/05/07 11:51:13.03 MO5kLw4n
>>437
今日、小沢が選挙協力要請で知事と会談する事になっている。
事前に助けたら交渉材料にならんだろ?
440: ヤリタナゴ(京都府)
10/05/07 11:51:44.50 SEPM84Bk
>>335
自主処分しても保険も補助もでないよ。
獣医かいなければ農協職員が検査に来る。
んなことも知らずに書き込むなバーカ。
441: ダイヤモンドテトラ(埼玉県)
10/05/07 11:52:02.98 6qFc8OnV
県外によく感染しないもんだね
442: ミドリフグ(catv?)
10/05/07 11:52:08.24 qaAybzsa
で、一般人ができる協力ってなにがある?
頑張っている大学にでもインスタントラーメン位送るかな~
肉買っておいたほうがいいのかな~
443: アカウオ(東京都)
10/05/07 11:52:39.83 z5mld+QL
ざまあ
444: アカウオ(宮崎県)
10/05/07 11:52:57.59 Ym2hqvVw
>>434
>>432
近所が畜産やってるしあっちのほうはやばそうだから最近行ってないから知らん。
つか川南って人口のほとんどが畜産関係者なんじゃね?
445: ワタカ(catv?)
10/05/07 11:53:12.78 nho1GHN5
実は民主は動きまくってるけど、報道されてないだけだったりしてね!