10/05/06 14:33:11.07 E4a9sUjZ
さらい屋も四畳半も面白いんだけどお前ら見ろよ。
萌えアニメしか売れないとなると萌えアニメしか作られなくなるだろ
3: アオヤガラ(東京都)
10/05/06 14:33:21.80 u7k2THvN
ちんこ
4: タツノオトシゴ(長屋)
10/05/06 14:33:22.01 kXrAUhTP
OPの歌は今の世の中と同レベルの出来
5: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 14:34:11.76 c5bYW3Cy
キャラデザが人を選びすぎるよな
6: ヤジブカ(ネブラスカ州)
10/05/06 14:34:17.21 vQGC2BF3
>>4
どういうことだよ
7: ダトニオ(熊本県)
10/05/06 14:34:26.47 eIrjzT4k
外人は西洋人の醜い描写にブチ切れてたよ
8: アオヤガラ(catv?)
10/05/06 14:34:31.30 Nln925M7 BE:184770239-PLT(12346)
sssp://img.2ch.net/ico/16.gif
80年代がガンダムってのは納得行かない
80年代代表はうる星やつらだ
9: ダルマガレイ(大阪府)
10/05/06 14:34:39.55 swkWZQ5O
灰羽連盟
10: キジハタ(福岡県)
10/05/06 14:34:49.88 WZ7GRdjQ
サムライチャンプルーの曲作ってたNUJABES死んじゃったね
11: モロコ(東京都)
10/05/06 14:35:19.74 SDnWMuTk
>>2
見てるよ
五葉面白いよ
12: シマダイ(長屋)
10/05/06 14:36:19.10 L+QcjKRM
LRとかウルフルズレインは?
…ウルフの方は、やっぱ辞退しときますね
13: クロサギ(京都府)
10/05/06 14:36:26.18 K2Xol18S
槍女の方が神の手とかいうおっさんより強くね?
14: オオウナギ(埼玉県)
10/05/06 14:37:15.86 GqGwyrCG
暗殺者のおっさんとはなんだったのか
15: クロカジキ(京都府)
10/05/06 14:37:35.62 +K87hPlS
キノコ雲の落ちだけ未だに意味が分からない
16: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都)
10/05/06 14:37:40.54 KvT/f837
>>2
見てるよ
萌えキャラが歌うがgdgdするだけのアニメを最高最高言っている連中に
サブカルアニメ()笑 と言われるのがイラッとする
17: プラティ(catv?)
10/05/06 14:38:11.24 sqzl7NNb
巌窟王かFLCLだろ
18: アオヤガラ(catv?)
10/05/06 14:39:35.47 Br1UoRQe
最近は萌えやエロに偏りすぎてるな
いまいちバランスが悪い
そういえばlainとかブギーポップみたいなセカイ系はすっかりいなくなっちまったな
19: アオヤガラ(福島県)
10/05/06 14:39:35.72 d7x0uyza
サムサイチャンプルー
ブラックラグーン
ガンソード
ガングレイブ
攻殻機動隊
バジリスク
地獄少女
蟲師
20: ウミテング(埼玉県)
10/05/06 14:40:50.02 ZeY6jTXp
どう考えてもマインドゲーム
21: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 14:41:24.41 jVuqVcrJ
nujabes死んじゃったけどな
つべのチャンプルーopに外人がripコメしてた
22: プラティ(catv?)
10/05/06 14:41:55.48 sqzl7NNb
>>8
同意。
商業主義丸出しの打ち切りアニメより怒涛の描き込みとSFパロのうる星の方が上。
ってか、うる星超えるラブコメって無いよな。
近年は瀬戸がいい線いってた。
23: アフリカン・シクリッド(catv?)
10/05/06 14:44:55.77 uwuU6zuv
896とのだめの芸術系大学ラブ※でムサビ出身の俺死んだ。
24: ホシザメ(catv?)
10/05/06 14:45:19.86 PKFJJHmS
>>20
今田の声がダメだった
作品としては好きだけど
25: カスザメ(静岡県)
10/05/06 14:45:33.83 NVFZlsIS
80年代はナウシカとビューティフルドリーマー公開とか凄え
26: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 14:45:53.55 EIh3nPN0
お前らの語りの具体性の無さは異常
結局「このタイトルを挙げた方が通っぽいから」とかそんな程度
何が良くて何が悪いのかすら伝わってこない
頭悪すぎる
27: オコゼ(熊本県)
10/05/06 14:45:56.86 ZYakqjsX
さらい屋この間あってたな
猫可愛かった
28: アオヤガラ(関西地方)
10/05/06 14:46:01.55 copNY2SA
>>2
四畳半は面白いけど人を選ぶ作品だから傑作とは言えん
キャラデザがサブカル臭いし見た目で損をしてる
29: アオヤガラ(沖縄県)
10/05/06 14:46:27.69 8LLSYRg7
素晴らしいアニメだったな。
食わず嫌いせずに見るべきアニメ。
30: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 14:46:55.19 EIh3nPN0
こんなんだからたらこに「何が面白いのか分からん」って言われんだよ
31: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都)
10/05/06 14:47:07.02 KvT/f837
>>26
遠慮なく好きなアニメを語ってみてください
32: アオヤガラ(東京都)
10/05/06 14:47:18.67 x06C0H/Z
一球入魂とは何だったのか
33: ニギス(埼玉県)
10/05/06 14:47:55.41 Mgl7COQe
>>26
見てないと分からないだろうね
34: クラドセラケ(愛知県)
10/05/06 14:48:03.60 t868AKiV
昨日あれだけアニメの話をしてまだするのか
35: アオヤガラ(西日本)
10/05/06 14:48:09.88 29oYFQFG
マングロはなんで聖剣の刀鍛冶なんてやってたの?w
乳首商法にまで手出してるし
36: ドワーフスネークヘッド(熊本県)
10/05/06 14:48:49.20 pICKezzb
犬も喰わない薄っぺら西洋カブレスタジオ
37: アカナマダ(愛知県)
10/05/06 14:49:01.30 DZQlIUZF
サムライチョンブルーニカ?<丶`∀´>
38: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 14:49:20.23 EIh3nPN0
>>33
「見れば分かる」とか「センスがない」とかも常套句w
結局語る頭がないだけなのにw
39: ウスバハギ(東京都)
10/05/06 14:50:17.13 mw1MqGJe BE:1139765437-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>26
説明されなきゃわかんないようなモンはどうやったってわからんと思う
俺たちだって「ココが面白いんだよ!」とか言われて見始めて面白いと思ったわけじゃないし
合う合わないはあるし、それは悪いことじゃないZE
40: イケカツオ(三重県)
10/05/06 14:50:19.54 msHoCs9E
20話位まではとびとびで見たけど 後は見忘れてた
サントラも1枚もってるけどいいね
41: アオヤガラ(dion軍)
10/05/06 14:50:37.77 2ZKbxabL
どう考えてもハルヒ
チャンプル面白いけど
42: ウミテング(埼玉県)
10/05/06 14:50:40.00 ZeY6jTXp
>>35
力ないスタジオはゴンゾみたいになる前に
さっさと萌えで稼ぐ術を身につけたほうがいいよw
43: ボラ(栃木県)
10/05/06 14:50:56.51 z0rz220c
>>12
いや、ウルフズレインは良かったよ
途中での4週連続総集編とそのせいでの地上波
打ち切りさえなければもうちょっと評価されてたと思う
未放送のラスト4話は鬱だけど何というか美しくて良かった
44: シマダイ(大分県)
10/05/06 14:51:35.41 ZL3eczcD
硬派なやつこれホント好きだよな
サムサイチャンプルー
カウボーイビバップ
攻殻機動隊
プラネテス
蟲師
45: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 14:51:37.09 EIh3nPN0
>>39
説明する気無いなら最初から
「今期最強は○○!」だの「ゼロ年代最強は~」だの吠えんなや
同意レス欲しいだけだろうが
46: コーホ(中部地方)
10/05/06 14:51:55.02 7ASymrki
あまりにもつまらなくて途中で寝たアニメ
47: アオヤガラ(大阪府)
10/05/06 14:52:19.56 R16kdWgF
神山と湯浅と細田と西村純二くらいだろ萌えなしで一般層狙える作品作ってるの
48: チダイ(沖縄県)
10/05/06 14:52:24.01 XNjfVIci
電脳コイルだろ。売れてないけど
49: オオカミウオ(東京都)
10/05/06 14:53:34.05 wCvNVV2d
外国の一般人も見れるアニメなんてNHKくらいしか作ってないよ
50: グルクン(愛知県)
10/05/06 14:53:36.92 MxXgyya9
四畳半は原作好きだけど小津のイメージがなんか違う
明石さんはかわいい
51: ウスバハギ(東京都)
10/05/06 14:54:01.28 mw1MqGJe BE:3473568588-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>44
ビバップ見たけどそんなにグッと来なかったなあ
52: エイ(京都府)
10/05/06 14:54:02.16 5hY0JY1J
つーか外人に評価されたくて作ったアニメみたいな気がしないでもない
53: ヴァリアタス(アラバマ州)
10/05/06 14:54:37.72 lPjLAJh9
>>51
曲と雰囲気がいい
54: グルクン(愛知県)
10/05/06 14:54:41.05 MxXgyya9
>>44
ドストライクだな
どれか一つでも好きだったら他も全部ハマる
55: オオメハタ(栃木県)
10/05/06 14:54:50.60 cuqkkVD6
サムライチャンプルーって外人には好評だけど、日本じゃあんまり人気ないよね。
カウボーイビバップは日本でも人気あるのに。
56: アオヤガラ(関西地方)
10/05/06 14:54:54.84 204MLwkf
ID:EIh3nPN0
何を言ってるかわからんのでもう少し詳しく
57: アオヤガラ(dion軍)
10/05/06 14:55:23.95 vlqAs5Yo
ガンジャでトリップする話が面白かったな。
あと盲目の三味線芸人の話とか。
このスタッフって今アニメ作ってないの?最近萌えアニメばかりだから頑張って欲しい。
58: ドワーフスネークヘッド(熊本県)
10/05/06 14:55:34.62 pICKezzb
これって鰤や銀玉の構成要素の一つなのに信者が硬派気分で笑う
59: チップ
10/05/06 14:56:55.12 iwQdAib7
>>38
2ちゃんで語られてもw
60: アオヤガラ(東京都)
10/05/06 14:56:59.02 l/WspUyh
攻殻かハルヒのどっちかだろ
影響力的に考えて
61: グルクマ(長屋)
10/05/06 14:57:45.93 jdAUGNLU
背伸びしたヲタクっぽくて非常に格好悪い
カウボーイビバップも同様
62: ウスバハギ(東京都)
10/05/06 14:58:03.97 mw1MqGJe BE:1953882566-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/kasa-ri.gif
攻殻機動隊は90年代からですしおすし
63: ウミテング(埼玉県)
10/05/06 14:58:54.94 ZeY6jTXp
湯浅のマインドゲームは彼の持ち味の
メタモル作画、サイケデリックな配色、息をつかせぬスピード感がすばらしい
あとヤクザとセックスの描写でこの監督より優れた脚本演出できる人は
アニメ界に本当にいない
サブカルチックな作品パッケージでありながら
内容は斜に構えた哲学的なものではなく
人間はいつだって変ることができる
全力で生きろという直球のエールで素直に心に響く
00年代はマインドゲームで決まり
64: ドジョウ(アラバマ州)
10/05/06 15:00:32.02 pLOTKmq9
チャンプルーは放送当時はスルーしてたけどアニマックスで見てハマったなあ
またやってくれないかな
65: アオヤガラ(ネブラスカ州)
10/05/06 15:01:28.77 copNY2SA
>>47
湯浅よりイマビンじゃね?
筒井から指名されて作ったパプリカは微妙だったが
66: カージナルテトラ(広島県)
10/05/06 15:01:51.63 MXGsi4lv
プリキュアシリーズに決まってるだろ
67: フウライカジキ(大阪府)
10/05/06 15:03:09.11 yVUEGXPt
じゃあアニマトリックスとGENIUS PARTYについて語ろうか
68: ゴマチョウチョウウオ(catv?)
10/05/06 15:03:49.08 evUlYzhT
>>44あたりを好きな人は
90年代のサイバーシティオーエド808好きそう
69: アオヤガラ(愛知県)
10/05/06 15:03:52.19 AdbHQ8yj
>>9
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
70: ラージグラス(長屋)
10/05/06 15:04:05.77 NKFeGzUV
プラネテスは月の話なけりゃ完璧だったのに
71: イシドジョウ(長屋)
10/05/06 15:04:25.94 OSisRf+G
サムライチャンプルー
バジリスク
シグルイ
お前らどれが一番?( ´∀` )
72: コリドラス(大阪府)
10/05/06 15:04:28.53 B+JzwxXE
ハルヒの映画はよかったよ...
去年のふざけたテレビ放送さえしなけりゃ
もっと人気になってただろうに
73: イシフエダイ(東京都)
10/05/06 15:05:52.62 vCKVQNzn
さらい屋見てるが、アクションなくて飽きてきた
74: ドンコ(岡山県)
10/05/06 15:06:06.96 tUyvvL53
>>44
その辺全部大好きだけど
かのこん、れでぃばと、クェイサーとか
おっぱいパンツアニメも大好きw
>>71
アニメ的にはチャンプルーかな
他のは原作コミック読んでるとどうしてもアレだし
75: オオメハタ(栃木県)
10/05/06 15:06:15.10 cuqkkVD6
映画のせいであんな構成になったんだろ。
映画なんてなければよかったんや。
76: フウライカジキ(大阪府)
10/05/06 15:08:48.65 yVUEGXPt
>>55
ジャパニーズヒップホップ(笑)がダサいイメージあるからな
77: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 15:08:57.10 EIh3nPN0
アニメ直球スレ2本も立ってるのにのびなくてわらた
終わってんな
78: アオヤガラ(ネブラスカ州)
10/05/06 15:09:32.02 HsRqS1XU
こないだのNHKの東方の特番で、
70年代はヤマト、80年代はガンダム、90年代はエウ゛ァ、00年代は東方って言ってた。
東方は結局オタと同人文化から抜け出せないから無いなと思ったが、00年代は初音ミクと言われたら納得したと思う。
どっちにしろアニメは無いわ。
79: アオヤガラ(愛知県)
10/05/06 15:10:37.34 eYwu3yw6
サムライチャンプルーも攻殻もビバップも好きだけど一番好きなのはスクライドだよ
80: アオヤガラ(東京都)
10/05/06 15:11:09.21 hRBKmmWh
>>44
萌えアニメにも興味ねえけど
それらも全部興味ねえ
妄想代理人好きってのを軸に
おすすめラインナップを作ってみてくれ
81: アオヤガラ(大阪府)
10/05/06 15:11:24.48 MskSc9bb
怪~ayakasi~(※)
82: アオヤガラ(dion軍)
10/05/06 15:11:57.85 7ivls1zc
>>25
少年ケニヤを忘れないで下さい><
これ角川なんだよね
83: ウスバハギ(東京都)
10/05/06 15:13:09.98 mw1MqGJe BE:1465412639-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>76
NujabesとShing02ってそういうイメージから遠いヒップホップなのにな
最終回のmidicronicaもすごく良かった オーガニックで
84: アオヤガラ(関西地方)
10/05/06 15:14:23.76 6mHDy5Zh
何で二巻で漫画終わっちゃったんだよ
85: アオヤガラ(dion軍)
10/05/06 15:15:32.94 2ZKbxabL
>>44
厨2御用達アニメだな
86: イシモチ(静岡県)
10/05/06 15:16:15.12 8lafj/s3
ガンダム00
87: ボラ(栃木県)
10/05/06 15:16:26.84 z0rz220c
確か劇場公開はギリギリ00年代だったと思うけど、人狼も良かったな
あんな感じの、超能力者とかそういうのは一切登場しなくて
ギャグが皆無な組織間の権力闘争みたいな内容のアニメやらないかな
88: ウミテング(埼玉県)
10/05/06 15:17:24.44 ZeY6jTXp
蟲師とプラネテスを同レベルに扱うなよ
89: イシモチ(静岡県)
10/05/06 15:17:43.21 8lafj/s3
はともかく
静岡県で放送されてないアニメは世間的に認められてないんだよきっと
90: アカシタビラメ(catv?)
10/05/06 15:19:19.94 JsGtFKhM
雇われ殺し屋はどうなったんだよw
期待していたのにw
最終回で出てきて成長したジンに瞬殺な展開と思っていたのに
91: ジムナーカス(神奈川県)
10/05/06 15:19:22.20 F0V1nJ1j
妙に悪ぶってるのが恥ずかしい
92: メゴチ(中国地方)
10/05/06 15:19:55.86 pB27VIw0
一話とそれ以外、また前期と後期でクオリティの差が凄まじかったよな
後半はもう惰性で見てた
一話のクオリティで全部やったら神アニメだったのに
93: ハリセンボン(茨城県)
10/05/06 15:21:31.28 Dk7xT8zg
>>43
4週連続総集編とかラスト4話未放送とかやってるからボンズはバカにされるんよ
>>61
サムライチャンプルーは出来は悪くないんだけど時代劇として見ると格好悪かった
94: ウスバハギ(東京都)
10/05/06 15:21:52.87 mw1MqGJe BE:1356863055-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/kasa-ri.gif
のこぎり万蔵と左近将監永光はいいキャラだった
95: アオチビキ
10/05/06 15:27:28.48 XhN6CD7h
カブトボーグとギャラクシーエンジェルの2強
96: イシダイ(中国地方)
10/05/06 15:29:21.24 fsfLcNw6
今期最強はWORKING
97: ボラ(栃木県)
10/05/06 15:30:32.46 z0rz220c
>>93
そのことについて擁護はしないよ
ボンズはラーゼフォンとかDTBとか好きだし
ウルフズレインも好きだけど絶対に許さない 絶対にだ
98: アオヤガラ(沖縄県)
10/05/06 15:31:39.64 On6B4uPp
今期三大ヒロイン
ぽぷら
コロネ
美咲
99: サカタザメ(アラバマ州)
10/05/06 15:31:58.19 kkzek/C0
00年代は代表作無しの暗黒期って結論でてるだろ
100: トラフザメ(関東・甲信越)
10/05/06 15:32:06.33 rd0ea0VY
サムライガンは知ってるけど、
サムライチャンプルーは知らない。
101: アオヤガラ(沖縄県)
10/05/06 15:33:30.48 On6B4uPp
10年単位で区切るなよ。広すぎる。
1年単位にしろ。
102: アオヤガラ(東京都)
10/05/06 15:35:53.58 hRBKmmWh
10年っていうくくりで見ると、
らきすたとか消え去るよな
けいおんも消え去るんだろうな
103: コンゴテトラ(catv?)
10/05/06 15:36:36.63 7evR/XG4
攻殻やビバップ、プラネテス好きだけど
マングローブ製のアニメは何か鼻について好きじゃない
オサレ臭というか何と言うかが前面に出すぎて、お話がイマイチ
104: ヒラソウダ(関東地方)
10/05/06 15:37:51.02 WggmLo0c
2000年代は怪~ayakashi~とモノノ怪だろ
脚本演出作画すべて間違いなくハイレベル
105: アオヤガラ(沖縄県)
10/05/06 15:39:15.90 On6B4uPp
>>104
誰も見てないレベル
106: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?)
10/05/06 15:43:09.43 K+S1KU8d
それより、ムーンライトマイルの続きをちゃんとやってくれよ
プラネテスもブサイクどうし結婚とかいいから、続きやてくれよ。
ついでにスピカもちゃんと鬱展開で頼むわ。
107: アオヤガラ(東京都)
10/05/06 15:45:58.42 TpPfj6nK
外面気にしながらアニメ見る奴とはお友達になりたくありません
108: セミホウボウ(アラバマ州)
10/05/06 15:47:26.69 p4/1zLJC
>>103
サムライチャンプルーのどの辺がオサレ臭なのかサッパリ理解できん。
モノノ怪は確かに面白かった。ただ、ああいうのが受けないのが今の市場なんだろな。
萌えばっかで市場が先鋭化してその内誰も見なくなるんだろ。
109: ハタ(茨城県)
10/05/06 15:50:29.38 0iQFczKx
地上波打ち切り、枠確保出来ず、根本的に製作が間に合わない、BSでフォロー。
(おかげで里見Pが、経費で焼肉食う期間が増えて喜んだ)
混ぜこぜでない(色々な事をつっこんだが分離したまま少しも融合せず)
麻薬の話なんて屈指の最悪エピソードだった。(夜中に視聴してて脱力した)
初めて電波にのせる電力がムダだと思ったアニメ。
110: ボラ(栃木県)
10/05/06 15:51:34.33 z0rz220c
>>105 >>108
モノノ怪は確かDVD平均1万枚ぐらい売れてるよ
111: マツダイ(新潟県)
10/05/06 15:54:20.39 aaDzS3mb
>>1
このおじちゃんおばちゃんたちなんでおくちが裂けてるの?
112: アユモドキ(アラバマ州)
10/05/06 15:56:17.00 BMUO4XYB
サムライトルーパの第1話の衝撃と言ったらwww
113: フシギウオ(大分県)
10/05/06 15:57:44.76 VVUFX3pU
サムライ7って面白いのか?
114: ベタ(北海道)
10/05/06 15:59:31.58 YO6KHW7u
さらい屋とジャイキリ見てるけど久々に良いアニメ
115: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 16:00:40.76 fppoelPd
もうハルヒでいいって
話題性と言い萌えアニメ大量生産の00年代に相応しい出来だったろ
116: キジハタ(東京都)
10/05/06 16:02:31.46 X8mVGvsf
フランスで地下足袋を大流行させたアニメって何? 忍者靴とか言ってるから
NARUTOか何か?
117: ワラスボ(京都府)
10/05/06 16:03:51.09 ezZeKlED
サムライチャンプルーは1話だけは評価する。
その後どうしてああもお使い話ばかりになってしまったのか。
118: ゴマハゼ(東京都)
10/05/06 16:13:20.11 D8s3gXdK
チャンポーは打ち切りという印象しかない
まぁ、BSで続きも見たけど
あの頃のフジは最後まで放送しないことが多く、
二度とアニメ流すなと思った
その辺はノイタミナ以降、まともになったけど
119: ウミタナゴ(岡山県)
10/05/06 16:21:42.11 Id570nqA
サムライチャンプルよりエルゴプラクシーのほうがいいだろ
120: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?)
10/05/06 16:23:43.80 K+S1KU8d
ジャイアンとキリングは良いな。想定外だった
121: サケ(空)
10/05/06 16:27:06.21 x1D3kPcO
カイバってのは面白い?
122: アオヤガラ(京都府)
10/05/06 16:27:33.64 E5Jr73mY
>>44
嫌いなやついるのか
けいおん好きのオレでもスキなのに
ひだまりなんちゃらとか見たいな本当のクズアニメじゃなけりゃ
だいたい見て楽しんでるよ
123: ホッケ(神奈川県)
10/05/06 16:28:48.34 1e2Fw/Tk
ノイタミナ枠でテクノライズみたいなのもう1回やってくれ
124: ホウボウ(catv?)
10/05/06 16:28:51.96 YKydN2/Y
フジはNOISE枠を復活させるべき
125: ヨゴレ(熊本県)
10/05/06 16:29:09.46 Jx4+vL0W
十二国記はぴえろじゃなければ代表になれたかもしれないのに
126: アオヤガラ(京都府)
10/05/06 16:30:09.34 E5Jr73mY
そういやチャンプルー最後まで見れなかったんだが、ひまわりの臭いのするお侍さんは見つかったのかえ?
127: アベハゼ(広島県)
10/05/06 16:30:09.24 5bXzpWEX
反権威主義の奴から見て攻殻ってどうなの
128: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?)
10/05/06 16:31:14.50 K+S1KU8d
>>125
あれなんなの?打ち切り終了なの?
129: フウセンウナギ(秋田県)
10/05/06 16:32:04.48 qIZDIDrx
瀬戸の花嫁だろ
130: ウスバハギ(東京都)
10/05/06 16:33:46.50 mw1MqGJe BE:1953882566-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>126
見つかったよ
131: アオヤガラ(京都府)
10/05/06 16:33:49.44 E5Jr73mY
>>128
原作が・・・
132: キングサーモン(愛媛県)
10/05/06 16:33:51.66 FwCF6JHm
>>126
その前の23話は見とけ
133: フウセンウナギ(秋田県)
10/05/06 16:33:58.83 qIZDIDrx
瀬戸のチャカバナナより爆発力のあるギャグは00年代には無かった
134: ニセクロスジギンポ(長野県)
10/05/06 16:34:19.88 kbYG4d4i
お願いシリーズ
135: フウセンウナギ(秋田県)
10/05/06 16:35:18.41 qIZDIDrx
あと永久保存若本としてニニンがシノブ伝だな
136: カマツカ(石川県)
10/05/06 16:36:45.25 20BFP2Oo
>>119
テクノライズとなんか被るんだよなぁ
137: サッパ(catv?)
10/05/06 16:38:04.11 ytlc1n8S
>>121
まず絵的に面白い
伏線張りまくるし分からんことだらけで進むから一週間後に「あれ、どういうことだっけ?」的なことが多かった
けどそれでも充分楽しめたからつまらなくはないと思うよ
138: フウセンウナギ(秋田県)
10/05/06 16:38:55.06 qIZDIDrx
よく考えたらギャラクシーエンジェルも00年代だな
00年代はギャグ作品が豊富だったと思う
139: ホッケ(神奈川県)
10/05/06 16:39:05.52 1e2Fw/Tk
99年スタートだけど00年代代表アニメはおジャ魔女どれみシリーズに異論はドッカ~ン!
140: ドンコ(岡山県)
10/05/06 16:40:35.20 tUyvvL53
>>131
図南の翼アニメ化しないとかなんなの?
141: ニセクロスジギンポ(長野県)
10/05/06 16:41:00.61 kbYG4d4i
>>138
GAは名作だったな
2期~3期が一番良かった
142: ツナ(アラバマ州)
10/05/06 16:42:43.78 R+rctjwT
オサレ臭がするとかスイーツ臭がするとかの理由でアニメ見ないとか
ブサメン科キモオタ属アニメ種なだけでアニオタではないだろ
143: ヨゴレ(熊本県)
10/05/06 16:43:07.23 Jx4+vL0W
るろ剣の追憶編もすげえ良かったけど、調べたら90年代だったのね
>>128
小野不由美がやる気ナッシング過ぎてのう
でもせめて図南と黄昏までは作って欲しかったなあ…
144: アオヤガラ(関西地方)
10/05/06 16:48:39.99 YHV/n9g4
萌えネタではシスタープリンセス
145: アオチビキ
10/05/06 16:51:32.51 XhN6CD7h
ビゴー00年代扱いでいいよね
146: ヨシキリザメ(埼玉県)
10/05/06 16:55:45.96 2/zx1gs0
ハルヒしかないだろうがよ。青春、SF、愛、文学の全てが詰まった完成品。
これが代表作でないなら何が代表作だよ。声優もかわいいし。
声優は不細工という歴史を覆したかわいすなあーや。
攻守共に最強だよハルヒは。ジブリを超えた、少なくとも俺ん中では。
リアルよりリアル、それでいてファンタジー、批判する奴は頭がおかしいと思う。
ハルヒを受け入れられない=現実逃避者。かわいそうにな。
人生の楽しみがまだ理解できてない人がいるんだもんな。
俺はキョンの気持ちになっていろいろと体験したつもり。
ハルヒを見る前と見た後じゃ、自分のスケールがでっかくなった気がする。
批判してる奴、斜に構えててもつまんないぜ、傍観者になるな、当事者となれ、オーバー
147: ゼゼラ(catv?)
10/05/06 16:56:25.33 vAByKPVe
銀河英雄伝説とか聖闘士星矢とか
過去に人気があった登場人物が男ばっかの作品を
全員女の子にしたら大概人気でそう
148: ビンナガ(千葉県)
10/05/06 16:58:39.57 e7Pn5uZc
>>108
モノノ怪は売れた
149: イシモチ(静岡県)
10/05/06 17:01:25.83 8lafj/s3
>>146
確かに北京オリンピックのキャラクターにもなったしね
150: グラミー(長野県)
10/05/06 17:04:19.67 w+uBI8RC
>>104作画は独特でいいんだけど話はそんなおもしろくなかったな
151: ハコフグ(千葉県)
10/05/06 17:05:11.67 9ZOm7Jpa
>146
単につまんないだけかと思ったが、
オマエみたいな迷惑廃人作ってるとこは最悪だな。
152: ウミテング(埼玉県)
10/05/06 17:05:17.45 ZeY6jTXp
>>108
音楽がお洒落
153: スミレヤッコ(福岡県)
10/05/06 17:06:25.92 tKChsJrW
モノノ怪は色づかいがケバすぎて見るの止めた
154: レモンザメ(山口県)
10/05/06 17:08:36.58 5OZVxVA9
ノイタミナ枠ができる以前のフジテレビ深夜アニメで全話放送できたのってある?
なんかどれも途中までしか放送してないような気がするんだが。
155: アオヤガラ(神奈川県)
10/05/06 17:13:20.20 6eD6pXUM
サムライチャンプルーは面白かった
だけどマングローブもこの後萌えに走っちゃったから萎えた
156: アオヤガラ(dion軍)
10/05/06 17:15:01.37 fDBcfIyc
一登繋がりでナージャスレとな
157: アオヤガラ(千葉県)
10/05/06 17:22:51.14 Uhj0Jmwm
けいおんがパクリwwwwwwww
[Happy!? Sorry!!]
URLリンク(www.youtube.com)
[黄色いバカンス]
URLリンク(www.youtube.com)
158: ウチワザメ(群馬県)
10/05/06 17:24:03.70 zzIydkUP
兄弟がグラフ対決する回が良かった
159: イサキ(京都府)
10/05/06 17:33:05.41 P4m01Ves
00年代ならガングレイブだな、1話と中盤とアクションさえなければ完璧だった
モノノ怪はAYAKASHI~化け猫~レベルを期待してたからいまいちだった
160: オオニベ(埼玉県)
10/05/06 18:01:24.84 lh3LUhFE
昔は女ばっかのアニメよく見てたけど、今はエロゲがその役割を果たしてる。
あと、男主人公じゃないと見るモチベさがる。女ばっかででしつこい、だるい。
異性が出てこないと、メリハリを感じない。別に恋愛しろっていってるわけじゃないけど。
あと、かみちゅは好きですよ。ガングレイブ、蟲師とならぶ00年代の傑作。
この辺、プラネテス、攻殻あたりと比べるとマイナーだけど、個人的ベスト。
161: ハタ(福岡県)
10/05/06 18:01:31.27 FUPChmbW
.あれでジャジーじゃジー言い出した友人Aをぶっ飛ばしたくなった
162: ウチワザメ(群馬県)
10/05/06 18:09:35.85 zzIydkUP
ジャジーっつーかアブストだよなOPは
163: ヘダイ(福島県)
10/05/06 18:32:00.70 7pRSs7cC
00年代はCGを多用し始めた時期なんだからCGを上手く使えたアニメが相応しいだろ
つまりブラスレイター最高
164: ナマズ(福岡県)
10/05/06 19:02:36.48 06UcsW3e
>>26
オレがなんで見も知らない馬鹿の為にニードレスの魅力を語らなければいけないんだアホなのかお前は
165: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?)
10/05/06 19:06:26.98 K+S1KU8d
>>164
ソレ、見てないんだけど、どのようにおもろいのか教えて頂けないかな?
166: パピリオクロミス・アルティスピノーサ(四国地方)
10/05/06 19:21:24.87 BhkYsv0q
そんなにみてなかったけどガンダムSEEDだろ
あとワンピース
それくらい
167: アオヤガラ(東京都)
10/05/06 19:21:42.26 PmK3+h/5
>>1
禿同
168: プンティウス(三重県)
10/05/06 19:24:20.38 0+YlD3+r
>>165
URLリンク(www.youtube.com)
169: アオチビキ
10/05/06 19:27:25.91 XhN6CD7h
俺もプラネテスや攻殻は好きだが00年代はハルヒだ悔しいが諦めろ
170: カタクチイワシ(千葉県)
10/05/06 19:28:03.38 t476vnx9
>>168
絵で既に死臭が
171: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 19:30:16.22 rcVz0XTZ
あくまで俺の中でだが紅が00年代では一番面白かったです
172: ツチフキ(宮城県)
10/05/06 19:33:55.91 7pyQX6md
琵琶法士出てくる回と野球の回が好き
173: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?)
10/05/06 19:39:41.01 K+S1KU8d
>>168
なんだ萌豚か。
174: ナマズ(青森県)
10/05/06 19:41:29.14 ADIHXcF3
少女部隊が出てきてから退場するまでが本編なのに
他に何があると思ってたんだよ・・・
175: ヤマメ(ネブラスカ州)
10/05/06 19:42:28.83 ak02pPRr
全国ネットでやらないアニメは論外だろ
萌えアニメでも見てろ豚が
176: ハイランド・カープ(東京都)
10/05/06 19:43:21.79 2YZDbLvx
面白いと思うけど代表レベルではないだろ。俺も代表はハルヒだと思う
177: イシモチ(大阪府)
10/05/06 19:43:49.69 HgAoKFp4
プラネテス、蟲師、電脳コイルかな
178: マゴチ(岡山県)
10/05/06 19:50:01.02 Zk4EZm9U
妖奇士と御伽草子が双璧
179: ハイランド・カープ(長野県)
10/05/06 19:54:04.01 L3CrtBFO
フジ系のアニメはハズレが少ない。
180: ニッポンバラタナゴ(長屋)
10/05/06 20:00:52.98 loNcC9NO
最後2話だけ未だに見てない
181: カゴカキダイ(大阪府)
10/05/06 20:04:39.07 xomga/8Z
一話とんでもなく作画が崩れた回と、ゾンビの話がなければ完璧だったアニメ
182: ミヤコタナゴ(京都府)
10/05/06 20:05:53.98 YrwY1EPE
徹頭徹尾はよかった
183: ゴマサバ(岐阜県)
10/05/06 20:09:35.83 qk/4e5ZJ
仁が夫に売られた売女を尼寺に入れる回は良かったな
184: アストロノータス(岡山県)
10/05/06 20:10:48.13 Z2f7USlv
広島じゃやってねえわ
185: バタフライフィッシュ(東京都)
10/05/06 20:13:24.54 /Cmc1Yy+
課長王子は名作なのに誰も評価してくれない
186: カラフトマス(関東地方)
10/05/06 20:19:19.31 Z+8CqeJC
確かにハルヒはアニメをぶっ壊したな
決定版だトドメ
187: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?)
10/05/06 20:20:47.83 K+S1KU8d
エンドレスエイトってヤツか
188: プンティウス(三重県)
10/05/06 20:20:56.72 0+YlD3+r
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■[アニメ]TVA「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」キャスト発表!(via 画像)
> 小室孝:諏訪部順一
> 宮本麗:井上麻里奈
> 高木沙耶:喜多村英梨
> 平野コータ:檜山修之
> 鞠川静香:福井裕佳梨
> 毒島冴子:沢城みゆき
> 井豪永:宮野真守
> 希里ありす:竹達彩奈
> 紫藤浩一:谷山紀章
> 南リカ:竹内順子
どんくんがお漏らし幼女の演技できんのか?
189: チョウチョウウオ(兵庫県)
10/05/06 20:24:32.27 T7Mr+SDu
サムライチャンプルーは話が絶望的
凡作時代劇を更に劣化させたような話ばかり
190: ミナミマグロ(愛知県)
10/05/06 20:52:47.75 b2e25qE5
最後さらっと終わったのが良かった
昔の仲間が出る回が良かった
盲目女出る回、遊女出る回も良かった
ゾンビの回はつまらない
191: ホウボウ(catv?)
10/05/06 21:10:19.80 YKydN2/Y
割と真面目な恋愛物が好きなんだけど、ν速で認知度があるアニメってttぐらいで悲しい
192: フッコ(鳥取県)
10/05/06 21:17:07.39 gIJGRxsp
_ ____ ミ川川川川彡
/;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ ミ
/;;;;;/ __ \ ̄ /__\;;) 三 オラの母ちゃんが偽名で
|;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/ 三
,⊥、;;| くO 〉 〈.0 } { 三 エロゲやエロアニメに
/ ゞ  ̄  ̄ ⌒ヽ三
| U /二二ヽ }三 出てる!!
\__ |'⌒'⌒V /三
 ̄ヽ__ ゝ ニニノ/ 彡.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 彡川川川川ミ
193: アオヤガラ(アラバマ州)
10/05/06 21:30:27.48 PnsUAokk
サムライチャンプルーはマジで傑作。音楽が素晴らしい。渡辺信一郎はやっぱセンスあるわ
194: イトヒキハゼ(長屋)
10/05/06 21:39:04.09 4w9Au0oz
スレタイの意向に沿える作品はかみちゅ!だと思う
195: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?)
10/05/06 21:54:54.68 GzoO+JH6
>>194
萌えがなきゃ良作でしたね
でも最終的にゆりえ様ー!って神社にまで書き込むオタクが現れるからゴミ作品
196: アデヤッコ(熊本県)
10/05/06 21:57:13.56 3oXb+OVr
北米版のBD買って一気観したけどスゲー面白かった
チャンバラシーンが格好よすぎる
ただムゲンよりジンのほうが絶対強いだろとは思った
197: メバチ(鹿児島県)
10/05/06 22:01:28.71 RPjphwwo
ギャグ:ギャラクシーエンジェル
アクション:R.O.D
ファンタジー:
ミステリー:
恋愛:
埋めろ。
198: イトヒキイワシ(石川県)
10/05/06 22:06:18.93 kD6RcHZ/
>>100 チャンプルーも誉められたものでもないけど
残念な視聴経歴の持ち主だなとおもうw
199: アカハタ(福岡県)
10/05/06 22:09:04.32 S0MFoZSK
最近じゃなくてもいいから絶対見ろってアニメ教てくれ
DVDでもBDでも買うから
200: シラウオ(東京都)
10/05/06 22:10:35.62 1WQNXVg6
>>199
最近DVD-BOX化された「地球少女アルジュナ」
8000円くらいで買える。お得。
201: オジサン(東京都)
10/05/06 22:13:05.79 y/RMnkFZ
>>200
ええええ
ないわ~(笑)
202: ホウボウ(catv?)
10/05/06 22:17:31.06 YKydN2/Y
マメシバは名曲だけどそこ以外は良いとこ無いアニメだろ
203: カンディル(東京都)
10/05/06 22:20:39.12 rocnHduS BE:446517735-BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/opai3.gif
>>197
ギャグ:ギャラクシーエンジェル
アクション:R.O.D
ファンタジー:スクラップド・プリンセス
ミステリー:
恋愛:
あと宜しく
204: アジメドジョウ(石川県)
10/05/06 22:21:29.59 gAlT7SpI
>>203
恋愛にとらドラ追加で
205: ホウボウ(catv?)
10/05/06 22:23:56.34 YKydN2/Y
ギャグ:ギャラクシーエンジェル
アクション:R.O.D
ファンタジー:スクラップド・プリンセス
SF:ノエイン
ミステリー:
恋愛:
206: アナゴ(北海道)
10/05/06 22:24:15.12 5XUGE+P+
MUSASHI-GUN道-って結論が数年前に出ただろ
207: ホッケ(神奈川県)
10/05/06 22:30:47.46 1e2Fw/Tk
>>205
ギャグ:ギャラクシーエンジェル
アクション:R.O.D
ファンタジー:スクラップド・プリンセス
SF:ノエイン
ミステリー:テレパシー少女蘭
恋愛:
208:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ