【ヘッドホン】 AKGがお前ら向けの超激安ヘッドホン発売! 【アーカーゲー】at NEWS
【ヘッドホン】 AKGがお前ら向けの超激安ヘッドホン発売! 【アーカーゲー】 - 暇つぶし2ch2: アオメエソ(関西地方)
10/05/05 14:02:37.55 74m0D21v
ださっ

3: アカマンボウ(大阪府)
10/05/05 14:02:44.71 YnVHVrs2
創価カラー

4: アオメエソ(東京都)
10/05/05 14:02:48.51 x1rL9yZN
いかにも上位機種の技術を受け継いで無さそう

5: メガロドン(大分県)
10/05/05 14:03:15.87 57bwkytU
リライトしてええええええええええええええええええええええ

6: デンキウナギ(東京都)
10/05/05 14:03:38.36 dfgFnZ7N
bluetoothでオナガイシマス

7: ヒメマス(大分県)
10/05/05 14:07:38.19 9Xdw8Ya2
大勝利

8: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:08:17.13 CHawPWjc
>>1
ださい。AKGマニアの俺がガッカリ

9: キンブナ(アラバマ州)
10/05/05 14:08:39.53 y1FkPmJ5 BE:488076285-PLT(32641)
チャチすぎワロタ

10: セイゴ(千葉県)
10/05/05 14:09:30.32 Miwx4WlP
k121結構いい

11: カイワリ(北海道)
10/05/05 14:09:34.82 WxxsILQj
DS用に1つ欲しい。
あと誰も居ない部屋で黄色いのつけてDJ風に歌唄ってみたい。

12: アマシイラ(関東・甲信越)
10/05/05 14:10:25.84 G44rD9jD
ぼったくりハーマン失せろ

13: オボコ(愛知県)
10/05/05 14:10:35.36 Ic9x3KWS
MDR-E838の調子が悪くなってきたから
どうしようか

14: イシモチ(兵庫県)
10/05/05 14:10:41.33 9LrrSzmw
>>6
AKG K1000がお似合い

15: エポーレットシャーク(東京都)
10/05/05 14:12:14.33 4Sf8zJTd
K450が欲しい。もっと値下げしろ。

16: ロウニンアジ(愛知県)
10/05/05 14:13:57.46 /UtYMsfq
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)

17: アオメエソ(catv?)
10/05/05 14:16:00.59 pT32EJv+ BE:783297656-PLT(13002)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jien01.gif
K240Sが至高

18: デンキウナギ(東京都)
10/05/05 14:17:06.20 U5NnGIcj
D7000持ってるが高音刺さりすぎ
ジャンルによってK702と使い和歌得てる

19: アオメエソ(神奈川県)
10/05/05 14:17:10.93 9TKPMRvF
いらねぇ

20: ガラ・ルファ(島根県)
10/05/05 14:17:35.44 Br9w05Tb
ああ、ここもか

21: ハヤ(愛媛県)
10/05/05 14:18:39.48 +UWw0O8l
よしやってみよう

22: キハッソク(愛知県)
10/05/05 14:18:49.26 JLjA0S2z
コスパ最強のヘッドフォン教えろ

23: トビハゼ(東京都)
10/05/05 14:18:59.98 6Z2ArwxY
>>1
K403よさそう

24: イソギンポ(東京都)
10/05/05 14:20:36.72 Bihl81Wn
PX200とK24P(K412P)なら迷えるけど、これはねぇ・・

25: イタチウオ(宮城県)
10/05/05 14:20:39.34 niufHWLe
>>22
RX700

26: アオメエソ(愛媛県)
10/05/05 14:22:05.39 K/ON3TDO
先に最適なスレが出てきたからこっちは無理くさいな

27: イソギンポ(東京都)
10/05/05 14:22:16.47 Bihl81Wn
RX700とRX500ってどんくらい差があるのかしらん

28: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:23:27.86 CHawPWjc
>>22
AKG K701
Sennheiser HD595
audio-technica ATH-A900
SHURE SRH840-A
SHURE SRH440-A

29: ハヤ(愛媛県)
10/05/05 14:23:29.68 +UWw0O8l
またテストしてみるか

30: アオメエソ(愛媛県)
10/05/05 14:23:39.83 K/ON3TDO
あっちが落ちたな

31: アオメエソ(福岡県)
10/05/05 14:26:33.69 eCaOTqYM
電源コードを変えると音が変わるのはピュアオーディオ界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。


32: ツムブリ(山形県)
10/05/05 14:26:48.83 3H21FvyS
コスパが良くて
解像度が高くて
中音域が綺麗なヘッドホン教えて

33: カダヤシ(福岡県)
10/05/05 14:28:02.11 0Xk8Ugn8
みんなk701なんだろ?

34: キハッソク(愛知県)
10/05/05 14:28:16.71 JLjA0S2z
>>25
>>28
サンクス

35: リュウグウノツカイ(長野県)
10/05/05 14:28:45.99 Ga7v1ZO9
D7100機能的に欲しいけど音質どうなの

36: アオメエソ(catv?)
10/05/05 14:29:30.38 S7C04ygh
[ ::━◎]ノ EDで抜いたな.

37: チョウチョウウオ(石川県)
10/05/05 14:29:35.34 E5AdAQ4v
>>6
糞音質すぎ

38: ギンブナ(福岡県)
10/05/05 14:29:45.27 v/ckPA/O
安いカラシニコフって日本円でおいくら万円?

39: マダイ(山梨県)
10/05/05 14:29:57.58 FPCEvvNW
STAXのSR-303みたいなヘッドホンねーのかよぉ
あのデザインが好きなんだけど高価で中々手が出ない

40: アオメエソ(愛知県)
10/05/05 14:31:07.10 YDa4BKMY
edition9最強他は糞

41: クラドセラケ(秋田県)
10/05/05 14:32:01.92 tiAqaKs6
   / ̄\
  .|    |    このスレはスレタイ関係なく
 /\_+_/\  アニソン三昧実況スレの予定です。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設



42: フウライカジキ(catv?)
10/05/05 14:32:35.42 /mD/aPcS
あぁ、これ「アカギ」じゃねーんだ・・・


43: カゴカキダイ(福島県)
10/05/05 14:32:42.87 WzsL6NfP
K271mk2最強


44: アオメエソ(関西地方)
10/05/05 14:33:27.31 ogx6I203
1000円以上は激安とは認めぬ!

45: ヤジブカ(ネブラスカ州)
10/05/05 14:33:29.83 CnmGa92K
あああああ

46: ゴマフエダイ(兵庫県)
10/05/05 14:33:41.58 qFMZ3SDE
売る気ないだろ
この色にチャレンジしてみろよwwww貧乏人wwwwt

ってことだろ

47: イタチウオ(宮城県)
10/05/05 14:34:06.72 niufHWLe
>>41
ここはやめてくれよ

48: アオメエソ(catv?)
10/05/05 14:35:20.46 XTiingx3 BE:680916858-2BP(1090)
sssp://img.2ch.net/ico/goo_2.gif
だっせ
でもおまえらにピッタリじゃん

49: アオメエソ(茨城県)
10/05/05 14:36:21.04 +I/7adGe BE:89157839-PLT(12053)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ヘッドホンスレキター
アニヲタは帰れ

50: ダイヤモンドテトラ(catv?)
10/05/05 14:37:19.06 tElnXte2
誰かHD800プレゼントして

51: ヒフキアイゴ(山形県)
10/05/05 14:37:27.46 XE4i5YEV
ここはヘッドホンスレだろ

52: リーフィーシードラゴン(埼玉県)
10/05/05 14:38:05.06 PkjB0Vx2
AKGはk12pとかいう黄色いイヤホンを使ってたけど高音が綺麗に響いて良かったなあ。

53: ツムブリ(大分県)
10/05/05 14:38:25.26 8Uu6pTWe
お、けいおんスレか

54: セイゴ(千葉県)
10/05/05 14:38:29.99 Miwx4WlP
AKGは低音が物足りない

55: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:38:48.82 CHawPWjc
>>44
SANWA SUPPLY マルチメディアヘッドフォン MM-HP102

モノラル
オーディオテクニカ モノラルイヤホン(ラジオ用) DMH-32
SONY ME-84H M イヤホン
audio-technica TV用モノラルイヤホン(片耳タイプ) DMH-35

ステレオ
カスタムトライ ステレオヘッドホン HP100
SANWA SUPPLY マルチメディアヘッドフォン MM-HP102
ELECOM カラフルイヤホン EHP-702PN
ELECOM リアバンドヘッドホン EHP-500WH
ELECOM EAR DROPS EHP-AIN10WPN

56: オニキンメ(静岡県)
10/05/05 14:39:06.56 +K9hVV4o
未だにケニロッピがポタ用で現役

57: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:39:35.12 CHawPWjc
>>54
あれが正しい低音なんだよ。

58: ポリプテルス(東京都)
10/05/05 14:41:08.73 8XD6ZSh9
>>37
素直に使った事ないって言えよ

59: アオメエソ(dion軍)
10/05/05 14:42:32.51 sshaMtaM
アカゲとか言って通ぶってる奴がうざい

60: メダカ(千葉県)
10/05/05 14:42:57.34 oYS+4Xyp
k26pと同じ音が出るならお買い得なんじゃないか

61: アオメエソ(茨城県)
10/05/05 14:43:10.54 +I/7adGe
>>54
濃い低音が欲しいなら密閉型以外ありえない
密閉型でもオーテクみたいにパッドを薄くして側圧弱めてるのはダメ

62: チップ
10/05/05 14:43:52.45 G2PX/HIv
青歯は送信時に再圧縮してるから話に並んだろ

63: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:44:04.05 CHawPWjc
エーケージー/アーカーゲーって呼んでるわ。アカゲって呼んでるやついるの?

64: アオメエソ(長屋)
10/05/05 14:45:07.17 aHrxfNds
K404以下のモノはいらんだろ・・・

65: アオメエソ(アラバマ州)
10/05/05 14:45:44.97 PAe+11Au
ヘッドホンは2~3万くらいのやつがいいよな
それ以下はゴミ、それ以上はオカルト

66: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:46:05.26 CHawPWjc
まあ確かにAKGでは最低ラインはK404だな。

67: アオメエソ(中国地方)
10/05/05 14:46:43.42 WTxVnz+u
コスパ最強はビクターの700で結論出ただろ
何を今更

68: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:47:07.98 CHawPWjc
>>65
だいたいは>>28だと思うけど、SHURE SE530PTH-Jだけは別格扱いで良いと思う。
どうしてもカナル型で移動先で一定レベル以上を聴きたいなら他に選択肢ないし。

69: アオメエソ(埼玉県)
10/05/05 14:49:29.41 13cFKB+v
HD650一択だろ・・・

70: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:53:32.10 CHawPWjc
>>69
アナログアンプ+レコードなら、間違いなくHD650/HD600/STAX
デジタルアンプやCD/SACD/mp3/aacその他ならHD800/HD595あるいは>>28でおk

71: ダイヤモンドテトラ(catv?)
10/05/05 14:54:15.43 tElnXte2
>>65
2~3万とか地雷原だろ

72: アオメエソ(東京都)
10/05/05 14:54:22.23 Q5XbmfJt
だっせ いらね
お前らにはピッタリだよw

73: ノーザンバラムンディ(長屋)
10/05/05 14:55:16.30 ZTV0DHEf
A-500最強だけど既にこの季節で耳の蒸し焼きになりそう
冷房入れるか

74: カダヤシ(福岡県)
10/05/05 14:56:10.57 0Xk8Ugn8
ここもスクリプトの餌食になるのか?

75: メダカ(千葉県)
10/05/05 14:56:12.14 oYS+4Xyp
>>63
秋葉のオーディオ屋の店員はアカゲって呼んでたな

76: カエルウオ(三重県)
10/05/05 14:57:48.37 GGpQmIJI
K24Pは音は良いけど、付け心地悪いから嫌いだ。ちょっとはマシになったのかなあ

77: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 14:59:23.11 CHawPWjc
>>75
そうなんだ。まあ、俺はアーカーゲーって呼ぶわ。

>>73
A500もコスパいいよね。SHUREで言うところのSRH240-Aの位置だわ。
リスニングならA500、モニタやDTMにも使いたければSRH240-Aってとこか。
SONYのモニタを買わなくてもSRH240-Aで済むのはいいね。

78: キハダ(群馬県)
10/05/05 14:59:53.66 sjXb/18t
K26Pのイヤパッドがボロボロになったから
取り替えようと思ったけど1ペア2000円とかぼったくりだろ

79: カミソリウオ(山形県)
10/05/05 15:00:16.88 3AH41+bO
K601とK701って音の傾向違うの?

80: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 15:03:17.98 CHawPWjc
>>79
K601のほうがK240monitorなど従来のAKGっぽい。高音がかつてのAKGみたいな感じ。キンキンしてピアノくさい。
K701はオーテクのA500/A900を進化させた感じ。AKGにしては低音も重視してて、万人受け目指してる感じ。柔らかい。

81: カスミチョウチョウウオ(千葉県)
10/05/05 15:04:10.65 UBztVfQI
このバンド毛が挟まって痛いから使い物にならな

82: アオメエソ(茨城県)
10/05/05 15:04:11.52 +I/7adGe
HD650は特性では向かう所敵無し、価格も下がって抜群のコスパだけど
ワイドレンジを重視したせいで開放型の割に低域が多いのと
聴覚特性を意識しすぎて高域の一番美味しい所が凹んでるから結構好き嫌い出るね

HD800はその辺が改善され、更に並ぶ物が無い程音場が広く、音像が小さくなってて凄い
ただ濃い音が好きな人間からすると物足りないかも

83: アオメエソ(dion軍)
10/05/05 15:04:25.24 EDzVynSa
ここか

84: イタチウオ(宮城県)
10/05/05 15:05:01.53 niufHWLe
>>83
ここじゃねーよ

85: アオメエソ(dion軍)
10/05/05 15:06:14.08 r1S+emJO
高級ヘッドホンって確かに音はいいけどなんか買う気にはなれんわ

86: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 15:07:19.60 CHawPWjc
>>82
結局AKGもZenもK701やHD800で万人受けにシフトしたんだろうよ。
ソースがレコード/アナログ中心から、CD/SACD/デジタル中心になって、
ソース元のほうで、イコライザによる調整の自由度が上がったから、ヘッドホンの特性は減らして問題なくなった。

87: イトウ(東京都)
10/05/05 15:07:56.26 PZfO54C6
>>28
KSC45
Aurvana Live
Aurvana Air
とかの方がコスパいいだろ



88: メイタガレイ(岩手県)
10/05/05 15:08:34.11 G34IPEdD
全48色

89: ノーザンバラムンディ(長屋)
10/05/05 15:10:33.05 ZTV0DHEf
俺は高音質がどうしても欲しい場合は知り合いのスタジオに行って最高級ヘッドフォンを無断貸切したり
プレイヤー持っていって展示品の視聴コーナーで粘ったり
でも何時間も聞いてたら頭痛くなる物が多くて結局自分にあった安物でいいんだよな。

90: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 15:12:16.80 CHawPWjc
>>87
Creativeは悪くないけどさ。若干人工的に調整しすぎてるでしょ。今なら>>86で言ったようにソース側でイコライザいじればいいし。
Aurvana Airは形が万人向けとは言い難い。Aurvana Liveは例のX-Fiだろ。あれを良いと思えるのは、どうかと思うわ。
安いソース向けにX-Fiで大幅に誤魔化すならともかく128bps以上には不要でしょうよ。

91: アオメエソ(茨城県)
10/05/05 15:12:58.25 +I/7adGe
>>86
特にSennはetymoticみたいな方向になってるね
聴感重視のオーディオ機器というより聴覚重視の音響機器って感じ
そんな中そんなの関係ねぇとオーディオ路線を突っ走るGradoはイケてる

92: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 15:13:14.34 CHawPWjc
>>89
スタジオに置いてあるのは、モニタ用ヘッドホンでしょ。それをメインで聞き比べしたら、そりゃ頭痛くなるよ。
とはいえA500は名機だと思うけどね。A500/A900で一般的には満足できるんじゃないのかな。

93: ハタ(茨城県)
10/05/05 15:13:31.52 5ShNN0Ja
アキバ48みたいな名前だな

94: アオメエソ(アラバマ州)
10/05/05 15:13:35.52 yiB5iNcu
アナルエアーが壊れた
糞壁蹴

95: ヨシキリザメ(catv?)
10/05/05 15:14:13.78 CHawPWjc
>>91
変態紳士御用達のGradoは、突っ走ってるよね。あれはあれでいいけど、他人にゃおすすめできねえ。
Sennだな。ごめん。Sennは言うとおりの方向に走ってると思うよ。時代が変わったんだね、としか。

96: アオメエソ(神奈川県)
10/05/05 15:14:50.45 rm+gPLTo
>>1
親が月17万円口座に振り込んでくれる俺には不必要

97: ミナミハコフグ(熊本県)
10/05/05 15:14:59.31 /TpLT27C
イヤホンがいいな汗かく季節

98: マハゼ(山形県)
10/05/05 15:15:57.70 wYSd0ShH
音質とかどうでもいいから装着感のいいというか皮パッドの安物ポタフォンってないの?

99: カラスガレイ(関西地方)
10/05/05 15:17:23.63 KO8JnE7T
>>1
ダイソーで取扱決定

100: アオメエソ(埼玉県)
10/05/05 15:20:58.07 EXMx2dMX
K-66は持ってる

101: アオメエソ(茨城県)
10/05/05 15:21:23.52 +I/7adGe
>>98
オーテクが素材を凝る癖がある
それでも本革はESW9の二万が最安じゃないかな
ウレタン系ならもっと安いのあるだろうけど

102: アオメエソ(福岡県)
10/05/05 15:22:31.46 vF+yuUDo
AKGが一番音が良い

103: キハダ(群馬県)
10/05/05 15:23:10.62 sjXb/18t
アナルバイブは良いよな
欠点はコード両出しって事くらいか

104: マハゼ(山形県)
10/05/05 15:24:21.87 wYSd0ShH
>>101

ウレタンっつーか人工皮だといくらくらいからあるの?

105: エポーレットシャーク(東京都)
10/05/05 15:25:36.99 4Sf8zJTd
>>90
LiveはX-Fi使ってねーぞ。X-FiやってるのはAurvana X-Fi。
Aurvana X-Fiのほうは他のノイズキャンセル系と同じように音質糞。
X-Fiとかやっても無駄レベルの代物だ。あと音漏れまくり。

106: ウグイ(東京都)
10/05/05 15:28:19.61 yyMQSm2t
夏場の装着感「だけ」で言えばソニーのMDR-F1が最強

107: シーラカンス(神奈川県)
10/05/05 15:31:46.97 LQ/devZD
DTMやろうと思ってるんだけどモニタ用に最適なのはどれ?
音で音楽聴くのと別にした方がいい?

108: カミソリウオ(山形県)
10/05/05 15:33:43.71 3AH41+bO
>>80
そうなのかサンクス
いまK601を使っていて音の傾向が違うのならK701も買ってみようか迷っていたんだよ

109: ウグイ(東京都)
10/05/05 15:35:24.39 yyMQSm2t
>>107
MDR-CD900STが良いかどうかはともかく業界標準
ふだん聴きと共用したいならATH-A900とか
俺は昔からA900だったからそのまま使っている

110: カマツカ(catv?)
10/05/05 15:36:27.52 iMGNVIB3
>>100
それって確かクレイグデイヴィドがジャケで付けてたやつだよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch