読売「鳩山、遅ぇよ」 朝日「鳩山、遅ぇよ」 日経「鳩山、遅ぇよ」 産經「鳩山、遅ぇよ」 毎日「鳩山、遅ぇよ」at NEWS
読売「鳩山、遅ぇよ」 朝日「鳩山、遅ぇよ」 日経「鳩山、遅ぇよ」 産經「鳩山、遅ぇよ」 毎日「鳩山、遅ぇよ」 - 暇つぶし2ch1: カワバタモロコ(岐阜県)
10/05/05 08:26:05.26 UQzFPqnr BE:1492632-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
首相沖縄訪問 遅すぎた方針転換と説得工作(読売社説)

 米軍普天間飛行場の移設問題の期限が今月末に迫る中、具体的な移設案を明示することさえできな
かった。「県内移設」への方針転換が遅すぎたため、地元への説得工作は一段と困難な状況にある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

首相沖縄訪問―月末までに何ができるか(朝日社説)

 首相によれば、国外移設は在日米軍の抑止力を維持する必要から不可能だという結論に至ったという。
県外も、あまり遠くに移すことは不可能だと「判明した」という。いまごろになって、この程度の説明
をされても納得する人がどれだけいるだろう。
URLリンク(www.asahi.com)

首相は在日米軍の役割を明確に説け(日経社説)

 普天間をめぐる8カ月近くの迷走を招いたのは、この問題を軽く扱った首相の認識の甘さだ。沖縄
の米海兵隊が何のためにいるのか。回り道をしてようやく、そんな基本的なことに気づいたとすれば、
お粗末というほかない。
URLリンク(www.nikkei.com)

【主張】首相沖縄訪問 もはや現行計画しかない(産經社説)

 あまりにも遅い決断が国益を損ない、解決をより難しくしたといえる。首相の政治責任はきわめて重大である。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

社説:首相の沖縄訪問 今さら「県内移設」では(毎日社説)

 鳩山由紀夫首相の就任後初の沖縄訪問は極めて厳しいものだった。住民との対話集会や首相を迎える
沿道では怒声も飛んだ。首相への県民の不信はますます深まっている。
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch