10/05/04 14:28:29.87 B5Oqai9+
ヤスケンは新刊出さないの?
ハルヒに負けるなよ
3: カゴカキダイ(長野県)
10/05/04 14:29:07.58 +xuc0nJJ
誰だよこのカス
4: ハタタテハゼ(長野県)
10/05/04 14:29:44.39 +aIwJNC8
つかまぐれの一発なんでしょ、要は。
5: バラハタ(福島県)
10/05/04 14:30:06.62 VYS0FAlR
ラノベ界は昔から続編を放棄する無責任な作家が多過ぎる
6: ドチザメ(東京都)
10/05/04 14:30:23.49 Op/6LSeq
別にシュガーダーク面白くなかったからいいけど、スニーカーは作家潰しすぎだろ。
7: アオブダイ(catv?)
10/05/04 14:30:43.40 hhs7Ps5K
スニーカー大賞呪われすぎだろ
ラグナロク、トリブラ、ハルヒ、シュガダ……
8: アオブダイ(catv?)
10/05/04 14:30:53.18 qaqcRpL1
完結しないまま逝っちゃう人もいるしな
9: バタフライフィッシュ(山形県)
10/05/04 14:31:27.30 E/IARQeq
谷川とかいうハゲはまだ仕事しないの?
10: ヤジブカ(静岡県)
10/05/04 14:32:17.21 +UKEIJgS
ソリッドスラッシュ ローフルブレード ソウルクラッシュ
ヴァンソード
どれが一番つおいんだ
11: コクレン(長屋)
10/05/04 14:32:18.20 4FRAPquG
ラグナロクって理由あるの?
12: アオブダイ(アラバマ州)
10/05/04 14:32:22.57 /SIlxSeM
新人賞によくある最初の一作で全力出し切っちゃったってやつか
13: ムツゴロウ(大阪府)
10/05/04 14:32:27.87 QED/vmhF
>>9
ついこの前仕事してますアピールしてたじゃん
14: ニセゴイシウツボ(愛知県)
10/05/04 14:32:30.68 1etxsBo/
中二病から覚めちゃって、恥ずかしくて続きがかけなくなっちゃったんだな
15: アカウオ(福島県)
10/05/04 14:33:08.82 PPXoqQG4
数年かけた妄想の集大成がヒットしたんだろうし
本当に才能ある奴じゃないと
2作目作るのも数年かかるんじゃねーの
16: イサザ(神奈川県)
10/05/04 14:33:48.02 RR17ye/G
ラノベ書けないことで悩むぐらいなら将来の事で悩めよ
17: カネヒラ(東京都)
10/05/04 14:33:57.64 V5F6Lf2I
作家は2作目からなんだよな
18: ホウボウ(dion軍)
10/05/04 14:34:07.63 76rqqGlD
ラグナロクの安田均はどうなったの?
19: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 14:34:10.89 l/+LgI+r
大賞の受賞作が実はそれだけで完結したお話になってたのを、無理やり続きを描かせ
ようとして失敗したでござるの巻、ということではないかと予想。
20: ヤリタナゴ(新潟県)
10/05/04 14:34:29.32 4SpLUKHO
>>14
中二書くやつは自覚してるだろw
ラノベ書いてる時点でそう思わないやつなんていないんじゃね
21: コロダイ(宮城県)
10/05/04 14:34:30.62 Du0JwzT8
もし書き続けられれば一生金に困らなくなるんかな
22: クロカジキ(宮城県)
10/05/04 14:35:04.55 0ztRmhYf
ね、頓挫
23: バショウカジキ(千葉県)
10/05/04 14:35:19.74 FmKFRZwK
>>19
ラノベの大半がそれだわ
24: チゴダラ(東京都)
10/05/04 14:35:23.00 VC4+okrl
小説家はマンガ家よりも一発屋率が多いな……
25: セミホウボウ(中国四国)
10/05/04 14:36:20.01 LHb+kk1g
禁書の書いてる人みたく、あまりこだわりなかったらよかったのに
26: クニマス(青森県)
10/05/04 14:36:37.31 skf7Zl2C
賞応募するやつって続編まで考えてるやつなんてそうそういないだろう
27: アオブダイ(ネブラスカ州)
10/05/04 14:36:51.63 YAMnIONt
燃え尽きか
28: ワカサギ(埼玉県)
10/05/04 14:36:51.52 KuIqGADF
これめちゃめちゃ期待されてたもんな
売上どんな感じなの?
29: アルタム・エンゼル(千葉県)
10/05/04 14:37:07.69 E2BKaSDx
誰?禁止
30: アーマードプレコ(三重県)
10/05/04 14:38:42.21 bFQUXyEz
大賞の呪い再びか
31: パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東日本)
10/05/04 14:39:05.84 1RT0k0ky
最初の一作すら仕上げられないお前らが偉そうな顔するなよw
32: アラパイマ(西日本)
10/05/04 14:39:45.91 YSdRcv9Y
ヤスケンはとにかく続きを書け
33: コロダイ(宮城県)
10/05/04 14:39:58.07 Du0JwzT8
上から目線でこき下ろすのが俺らの仕事だろうが
34: アオブダイ(東京都)
10/05/04 14:40:20.24 iK1ypq+j BE:909330337-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
デジャブ
35: チョウチョウウオ(福井県)
10/05/04 14:40:36.43 WH7qNLYg
>>26
割とそうでもないらしいぞ
集英社スーパーダッシュ文庫
作品はその1作品の中で必ず完結させましょう。続編を意識しすぎて、
多くの伏線を回収しないままに終わってしまう作品が散見されます。
「デビューしてからこのアイディアを」と考えるのではなく、持てる力すべて注ぎ込みましょう!
36: アフリカン・シクリッド(兵庫県)
10/05/04 14:40:53.23 DSUGhAOV
ハルヒ続刊マダー?
37: ヒウチダイ(catv?)
10/05/04 14:41:08.58 Z9nHO4PM
倉田書け
38: メヌケ(岩手県)
10/05/04 14:42:35.69 1RjQYPw2
だから賞は完結した奴の中から選べと
39: ホウボウ(dion軍)
10/05/04 14:42:41.25 76rqqGlD
ヤスケンの弥都編はなんか今までと雰囲気かわって微妙だったな
40: ペヘレイ(catv?)
10/05/04 14:42:52.76 ekvvnBmm
スパさんなんて受賞前から頓挫したんだから大したもんだよ
41: ミスジリュウキュウスズメダイ(埼玉県)
10/05/04 14:43:15.72 6bTjbXn2
朝倉復活
42: アオブダイ(東京都)
10/05/04 14:44:11.06 seeMtDBj
ラノベ読むのに抵抗あるから、面白いならとりあえずアニメ化してくれ
43: ゼゼラ(catv?)
10/05/04 14:44:15.10 XAen+R9U
いらんこ中隊の続編は頓挫したの?
44: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 14:44:26.49 6yJVhpvb
>>30
そういや大賞の人はほとんど活動してないな
45: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 14:44:28.87 l/+LgI+r
>>36
一応続きをチラ見せしてくれたじゃん。もうあと2~3割だとさ。
46: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 14:44:30.67 hxnKimNR
>>35
鉄球姫エミリーとかやらかしといてどの口が言うか
47: シマアジ(神奈川県)
10/05/04 14:44:35.41 KL2XsoLg
スニーカーっつったらハルヒくらいしか知らない
電撃とmf文庫は良く読むんだけどスニーカーはねぇ…
ハルヒ売っちまったしww
48: アオザメ
10/05/04 14:45:03.57 nzfKWqBS
>>41
新作「涼宮ハルヒの驚愕」のザ・スニーカー掲載分のネタバレはやめろ!
49: イシドジョウ(宮城県)
10/05/04 14:45:07.23 ltAeVC3g
>>45
あと1,2年待てば出るのか?
50: トド(東京都)
10/05/04 14:45:13.75 ZGpZMC+a
安井健太郎ってどうなったの?
51: アラパイマ(西日本)
10/05/04 14:45:27.78 YSdRcv9Y
吉田直が死んだときはマジでショックだった
52: バタフライフィッシュ(関西地方)
10/05/04 14:45:32.86 TI86x/AE
>>42
ラノベアニメなんてうんこしかないじゃん
53: エソ(アラバマ州)
10/05/04 14:45:40.18 +0fer5Ak
どうせキモオタのズリネタなんだから適当に書いたらいいのに
54: アオザメ
10/05/04 14:45:44.21 nzfKWqBS
>>46
どんな感じだったの?
知り合いの知り合いだったので是非聞きたい
55: ミスジリュウキュウスズメダイ(埼玉県)
10/05/04 14:46:42.76 6bTjbXn2
>>48
「長門有希は単なる端末では無くなった」
56: キングクリップ(埼玉県)
10/05/04 14:46:54.77 /ZblSPNo
>>19
そんなんだと思うよ。
無理矢理そのままの形で続編を書かせないで
一応の別作品として長編版で書き直させればいいのにな。
57: モンガラドオシ(高知県)
10/05/04 14:47:12.07 Ob4H+l7j
シュガーダークは微妙だった。
はっきり言って面白くなかったよ。
58: コノハウオ(京都府)
10/05/04 14:47:35.39 KqhZffXw
>>53
お前も身に覚えがあるだろ
キモオタが一番理不尽に厳しいことを
59: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 14:47:36.25 6yJVhpvb
>>47
レンタルマギカとかムシウタとか総理大臣のえるとか
60: アブラソコムツ(北海道)
10/05/04 14:48:21.02 V2GynkIU
漫画の新人大賞で3000万円くらい貰ったやつはどうなったんだよ
61: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 14:49:32.26 l/+LgI+r
>>49
2010年内発売、って煽りが入ってる。
先行発表の見どころは、新ワカメvs旧ワカメvs眉毛だな。
62: シルバーシャーク(神奈川県)
10/05/04 14:50:11.00 YQKUA/Af
驚愕まだかよ
63: ミスジリュウキュウスズメダイ(埼玉県)
10/05/04 14:50:50.49 6bTjbXn2
>>62
yuki.n>水着……買わなきゃ!
64: サメ(コネチカット州)
10/05/04 14:50:54.35 HXFHH0gN
シュガーダークは何故大賞取ったのか分からない作品だったな
正直面白く無かった
65: アオブダイ(catv?)
10/05/04 14:51:21.88 uCn+CSU1
ハルヒは新作でるってこないだヤフーに出てたな
66: アオブダイ(東日本)
10/05/04 14:51:44.07 qQ8BgIqV
この手の大賞受賞者は大概一発屋で、
銀賞とか奨励賞みたいな特別賞取ってる人の方が長生きだったりする不思議
67: ムギツク(大阪府)
10/05/04 14:51:52.29 3J2wCf1c
大したことないな
ν速で晒されてもめげずにまたこんなの書いてる人もいるというのに
URLリンク(sazane.exblog.jp)
68: コノハウオ(京都府)
10/05/04 14:52:12.10 KqhZffXw
シュガーダークは大賞以外なら納得する内容だった
正直無理やり大賞やったろ、とは思った
69: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 14:53:07.54 l/+LgI+r
>>63
そこがクライマックスだったな。
70: イシドジョウ(宮城県)
10/05/04 14:53:40.35 ltAeVC3g
>>61
発表はするけど、全部発表するとは言ってないみたいなノリにならないことを祈るか
71: ヤリタナゴ(関西地方)
10/05/04 14:54:01.30 tFV46VPb
>>59
円環少女忘れるな
72: アオブダイ(愛知県)
10/05/04 14:54:27.24 Cicoy2jl
ラノベなんて練りに練った設定を最初の巻で全力投球して、その時点では評判いいけど
次から面白い話を作れずに、新萌えキャラやテンプレ萌えネタで釣ろうとするも人が離れて
3、4巻で終なんてよくある話
73: アストロノータス(茨城県)
10/05/04 14:54:50.87 b9Ljz70Q
才能あってもいい挿絵がつかないと全く売れずに沈む業界
74: レッドテールブラックシャーク(大阪府)
10/05/04 14:55:09.00 RwvIt0eL
靴大賞の潰れ具合は異常だな
つーかワナビは本気で実力あると思うなら、ファンタジー大賞ぐらい応募すればいいのに
電撃以上に育ててもらえるし、仕事もくれる。
一般文芸も活躍できる可能性高いといいこと尽くめなのに
75: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 14:55:11.42 6yJVhpvb
>>68
なんかハルヒの後釜つくりたくて必死って感じだったな
76: レモンザメ(関西地方)
10/05/04 14:57:07.73 6HiRI+Bd
ラノベに練った設定なんかあるかよ
全部他所からの借り物だ
だから書いてる奴からして「よくあるアレだよ」って感じでロクに説明もしない
77: アカウオ(福島県)
10/05/04 14:57:09.29 PPXoqQG4
ハルヒの後釜つくりたいだけなら
そこらのエロゲライター捕まえれば事足りそうな気もするw
78: ウィーディ・シードラゴン(石川県)
10/05/04 14:57:48.56 3imX1+ww
生頼範義に表紙を描いてもらいたい
79: アミア(愛知県)
10/05/04 14:58:04.32 /dhWJsgH
さすが作家潰しのスニーカーだなw
80: コノハウオ(京都府)
10/05/04 14:58:27.74 KqhZffXw
>>74
俺の好きな貴子潤一郎のことをディスってるの
81: カスミチョウチョウウオ(catv?)
10/05/04 14:59:23.06 WEVvdezp
神坂一って凄いんだな
82: シルバーシャーク(神奈川県)
10/05/04 14:59:47.72 YQKUA/Af
佐々木さんの憂鬱でスニーカー大賞や!
83: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 15:00:47.36 6yJVhpvb
>>71
メイゼルちゃんかわいいです…
84: アオブダイ(埼玉県)
10/05/04 15:00:57.16 XKaA93cc
最近のラノベ
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
____
/ \ こんなのMF文庫だけだろ
/ ─ ─\ 偏ったものだけを抽出して印象操作する気だな
/ (●) (●) \ 他のレーベルはちゃんとまともなラノベ出してるに決まってるだろ・・・
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
全出版社のラノベ新刊一覧
URLリンク(gamerssquare.otoshiana.com)
____
/::::::::::::::: \
/::::::─三三─ \ ・・・・・・。
/:::::::: ( ○)三(○) \
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/:::::::::::::::: | | |
85: キッシンググラミー(滋賀県)
10/05/04 15:01:49.53 3UDCSPvT
驚愕は?
86: キントキダイ(鹿児島県)
10/05/04 15:02:31.73 AjCFFvy5
ラノベなんてアニメ化さえすれば人気出るだろ
87: ムギツク(大阪府)
10/05/04 15:04:07.43 3J2wCf1c
>>80
売れない子ね。ベロニカが最高で後は劣化していくという典型だったな
88: アオブダイ(アラバマ州)
10/05/04 15:05:06.44 +TySsF4f
ラノベみたいなゴミにそんなに深刻に悩むなよ
適当に書き飛ばしても萌えイラストがあればキモオタが買ってくれるんだから
89: フウセンウナギ(埼玉県)
10/05/04 15:06:45.57 uFBsC1wK
氷結境界のエデン面白いよ
俺最強、ボーイミーツガール、邪気眼、ハーレム、ファンタジー
大体のラノベ要素が揃ってる
90: アブラハヤ(愛知県)
10/05/04 15:06:55.77 /u/SkamJ
>>86
馬鹿だな、巻数出してないとアニメやるだけの物語の尺が足らないだろ1クールでもキツそう
91: ボウエンギョ(埼玉県)
10/05/04 15:08:05.17 0/0mSxt/
>>73
才能あるけど、挿絵がクソで売れなかった作家ってだれ?
92: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 15:08:39.80 6yJVhpvb
>>89
そりゃたまにネタにされてる黄昏色の詠使いの人だからな
93: アオブダイ(catv?)
10/05/04 15:08:54.54 uCn+CSU1
>>84
これ貼られるたび思うんだけどタイトルと言うより愚痴が混ざってるよね
94: ラッド(埼玉県)
10/05/04 15:09:08.45 0pLdkL1i
むしろ最初から続編書く気満々よりは好感が持てる。
全力で一作書いて死ぬ勢いでイイ。
95: アユモドキ(長屋)
10/05/04 15:09:12.44 UZAtFuHV
とにかく萌え絵つけとけばいいのに
編集の主観でごっつい挿絵にされたりして潰されるライトノベル作家
96: キッシンググラミー(滋賀県)
10/05/04 15:12:30.23 3UDCSPvT
>>95
ごっつい挿絵って何?
ピンナップ?
97: カレイ(鹿児島県)
10/05/04 15:12:46.21 EnNX7nSt
キモさ前回の子供だましな文章を金のためと割り切ってまとめたら
複雑骨折した奇形のキモ絵を表紙につけられるんだもんな
やりたくない職業の筆頭だな
98: エトマロサ・フィンブリアタ(千葉県)
10/05/04 15:13:29.12 gg2MNSx4
>>84
ほとんどの表紙がいかにもな萌キャラ女しかいねーな
購入層がキモオタしかいないのまるわかり
99: イトウ(千葉県)
10/05/04 15:14:00.67 nFg2wXBX
>>88
ゲロまみれで執筆することで有名な冲方丁をディスりやがったな!
100: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 15:14:06.99 6yJVhpvb
>>98
何をいまさら…
101: アオブダイ(catv?)
10/05/04 15:14:35.44 0sfjwsyQ
>>84
ここまで来ると一周回って古典的な推理小説のタイトルっぽいのが目を引くな
この中だと殺戮ゲームの館がパッと見目立ってる
102: アピストグラマ(栃木県)
10/05/04 15:15:11.77 3d/rm1yU
プレッシャーはヘビィだったと
103: アオブダイ(catv?)
10/05/04 15:15:17.35 hhs7Ps5K
>>99
あの対談、他の小説家ドン引きしてて笑った
104: ヒナハゼ(兵庫県)
10/05/04 15:15:21.45 2td7p5iM
猛スピードで続き書かなきゃ食っていけない業界だから才能の枯渇も早い
創作に真摯な人ほどテンプレ展開でお茶を濁すのに苦痛を感じて筆を折る
商業と割り切れるかが鍵だな
105: キントキダイ(鹿児島県)
10/05/04 15:15:25.19 AjCFFvy5
>>98
キモオタ以外誰が買うんだよ
106: アストロノータス(茨城県)
10/05/04 15:16:41.48 b9Ljz70Q
>>84
岸辺露伴は動かないのパクリだらけだな
ひでぇ・・・・
107: サメ(コネチカット州)
10/05/04 15:16:46.56 sn8TMdvZ
長編書いて20万部売ってく様な作品を目標にしなければ
萌え絵でラブコメファンタジーやりゃ短期間で3~5万部売って小遣い稼ぎになる
108: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 15:17:17.06 hxnKimNR
>>97
伊都工平なんかは内戦モノの政治活劇(第61魔法分隊)がイラストにすごく救われてたよ。
新シリーズのガンパレもどき(モノケロス)は絵が生々しすぎて撃沈したけどな。
同じガンパレもどきとしては神野オキナ(疾走れ、撃て!)もイラストに救われてる。
陰気すぎる作品を出すには丁度いい。
109: クロカワカジキ(神奈川県)
10/05/04 15:17:38.11 SLlZ09eT
ずーっと一つのシリーズ物ばかり書き続けるのはなんで?
110: ムギツク(大阪府)
10/05/04 15:17:39.05 3J2wCf1c
>>99
ラノベでは微妙でSFと時代小説で評価されてたな
なんでラノベに来たの?って人
111: クロダイ(大阪府)
10/05/04 15:18:09.31 axRlKTDR
>>94
そもそもラノベの賞ってそれ自体で完結してる作品じゃないと駄目って前提なんでしょ。
そっから賞とったからじゃあ次続編ね、とかっていうのも酷い話だと思う
112: カンパチ(京都府)
10/05/04 15:18:13.22 ctj+v/Fo
ルサンチマン刺激するタイトルがはやりか
オタクの自己肯定本だな
妄想すら他人任せのゆとり本
113: コノハウオ(京都府)
10/05/04 15:18:16.89 KqhZffXw
>>87
全作持ってる俺のことディスってるの
ベロニカより、どっちかっていうと眠り姫のほうが良かったが
いや、そんなことより、貴子は劣化はしてない、してないんだ・・・
114: クチボソ(東京都)
10/05/04 15:18:32.42 AmzzgXCa
ラノベってマジでゆとりのすくつだなww
115: カレイ(鹿児島県)
10/05/04 15:18:42.45 EnNX7nSt
>>108
フーン
お前、きもいな
116: アブラヒガイ(関東・甲信越)
10/05/04 15:19:54.79 SzYrXNzY
とりあえず高校生が主人公で異能の美少女に出会い戦いに巻き込まれ主人公も力に目覚め
たくさんのヒロインから愛されて最後はハーレムEDってのがラノベだと思ってる
117: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 15:21:17.25 6yJVhpvb
>>112
内容は普通にハーレムだけどな
118: コノハウオ(京都府)
10/05/04 15:22:10.18 KqhZffXw
>>108
モノケロス結構面白かったのにな
119: キントキダイ(鹿児島県)
10/05/04 15:23:12.58 AjCFFvy5
>>108
キモすぎワロタ
120: ヤリタナゴ(関西地方)
10/05/04 15:23:27.43 tFV46VPb
>>114
くせぇよ
121: カワアナゴ(静岡県)
10/05/04 15:23:44.36 YJCmRdaZ
トレイン×トレイン、フルメタ(次に出るまでが遅すぎる)、ラグナロク、ハルヒとどれも自分がはまりだしてから続きが出なくなってる・・・
自分のせいでごめんなさいとか思ってしまう
122: マダラトビエイ(栃木県)
10/05/04 15:23:51.29 q5r8bxKD
滝本みたいにエッセイ書けば良いよ
123: カマツカ(アラバマ州)
10/05/04 15:24:14.96 G/RbKiX1
ラノベ出身だという米澤通信?という人の「犬はどこだ」を読んだけど、
なんていうか文章の背伸び感が凄かったよ。
ラノベっていうのは大体あんな感じなの?
124: アユモドキ(長屋)
10/05/04 15:25:12.10 UZAtFuHV
>>108
何こいつ
125: ムギツク(大阪府)
10/05/04 15:26:02.44 3J2wCf1c
>>113
俺も持ってるがな。眠り姫も中々だけど
エスクードがなー。もっと上手く展開広げれるだろと思ったし
つか最終巻が……
126: ヘテロティス(東京都)
10/05/04 15:26:05.17 6yktrh6W
>>108さんに論破活殺された連中ワロタw
127: アンコウ(埼玉県)
10/05/04 15:26:13.40 ut8GLmSW
NTR入れんなカス
128: アオブダイ(埼玉県)
10/05/04 15:26:42.01 XKaA93cc
ラノベ界のトップに君臨する西尾の文章力
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
129: ムギツク(大阪府)
10/05/04 15:28:23.27 3J2wCf1c
>>121
よかったな。二つは今年出るらしいぞ
130: ミノカサゴ(神奈川県)
10/05/04 15:28:31.76 01WBObLD
俺もラノベ書きたいんだけどネタが無いな
詳しいのは第二次大戦くらいだから何とかしてラノベ化できないだろうか
131: カスミチョウチョウウオ(千葉県)
10/05/04 15:30:23.24 U0Oou1PT
>>130
未来の兵器に精通した少年がタイムスリップして無双する物語とか
132: イトウ(千葉県)
10/05/04 15:31:11.50 nFg2wXBX
>>130
架空戦記とかライバルものすごい多そうだが
ノベルスの棚見てみろよ
133: コノハウオ(京都府)
10/05/04 15:31:31.04 KqhZffXw
>>125
俺はエスクードも嫌いじゃなかったんだ
だけどあれ、悲しいかな打ち切りなのよね
展開も最終巻もそのせい・・・
134: レンギョ(埼玉県)
10/05/04 15:31:49.87 n7NLBB03
CMガンガン流してやたらとプッシュしてたやつか
135: アオブダイ(catv?)
10/05/04 15:32:00.34 uCn+CSU1
>>130 適当に女だらけの秘密部隊の隊長に任命されてキャッキャウフフのハーレム展開にすりゃいいんじゃね?
136: アミメウナギ(千葉県)
10/05/04 15:32:48.27 Eo2++BSv
>>86
では将軍様、終わクロアニメ化に足るだけの予算をポンとください
137: チチブ(長屋)
10/05/04 15:33:10.31 gEEW7ns9
文量を大幅に減らすことによって、作家になる閾を下げ、
作家を大量生産してるのがラノベ。
こんな奴が出るのは想定の範囲。
138: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 15:33:16.54 V0JxoXsv
>>128
全体として構成が出来てなくて、単語の羅列でも小説家になれるの?
ケータイ小説と変わらない。
139: ハシナガチョウチョウウオ(大阪府)
10/05/04 15:33:17.46 xa6ozmJw
ココロコネクトは今月続編出るよね
140: シマアジ(神奈川県)
10/05/04 15:33:55.32 KL2XsoLg
>>130
お前みたいなのが書いても
お前が今まで呼んできた本の内容を寄せ集めてぱくったような内容にしかならないだろ
141: プンティウス(東京都)
10/05/04 15:34:06.63 z9NyexVa
>>123
米澤のそれは知らないが、桜庭一樹の背伸びはひどい
ラノベっぽい語彙を使った一般文芸、っていうハイブリッド感が人気なのはわかるが
むしろ幼稚。直木賞とったやつなんかハイブリッドですらなくただバカな文学
ラノベを書く才能はあると思うんだけどね
142: オオタロウ(東京都)
10/05/04 15:34:22.52 ZJDWCuf/
>>128
セカイ系の世代って実感を得られない世代だからか凄惨な場面の描写も文字と紙の無駄っぽいな
○○は惨殺されていた。で十分
143: アオブダイ(catv?)
10/05/04 15:34:52.25 ujIs1fXx
皇国の守護者頼むよもう待つのは嫌だよ
144: ムギツク(大阪府)
10/05/04 15:35:02.06 3J2wCf1c
>>133
打ち切りだろうと2巻もあればもうちょっと上手いことまとめられたよね
145: アブラヒガイ(関東・甲信越)
10/05/04 15:35:10.20 SzYrXNzY
ラノベもケータイ小説も欲望を具現化した物にかわりはない
146: アンコウ(埼玉県)
10/05/04 15:35:33.52 ut8GLmSW
>>128
頂点www
スレイヤーズだろうが
147: タツノオトシゴ(愛知県)
10/05/04 15:36:40.03 Ps282wsQ
結構前のだけど放課後百物語だっけ?
あれがなんで大賞に選ばれたのかわからない
好きな人いたらすまそ
148: ドチザメ(東京都)
10/05/04 15:36:40.98 Op/6LSeq
>>139
1巻面白かった?
まだ読んでないんだが。
149: シマアジ(神奈川県)
10/05/04 15:37:08.86 KL2XsoLg
>>138
お前みたいなのに読ませるために西尾は書いてるわけじゃねーよ
西尾の読者層は中二病が多いんだからその層に媚びるのは当たり前でしょ
こういうのが中二病の好みなんだよ 西尾の作風なんだよ
決して文章能力が低いわけじゃない
150: カンパチ(京都府)
10/05/04 15:37:19.57 ctj+v/Fo
お前らも作家気取りだな
151: エビスザメ(岡山県)
10/05/04 15:38:00.97 Df+BDEKf
文学少女の映画見た人いるん?
絵とキャストでガッカリ感漂ってるんだけど・・・
152: ヒメダイ(山口県)
10/05/04 15:38:09.44 j2co+tes
>>128
きのこみたい
153: カンパチ(京都府)
10/05/04 15:39:03.62 ctj+v/Fo
文章力がうんぬんってさ
実力となんの関係もないよね
学校の成績がいいと社会で成功するの?って
154: ムツ(東京都)
10/05/04 15:39:12.76 x1Kd3SIK
京都の19歳の頃から西尾は異常過ぎた
155: ハシナガチョウチョウウオ(大阪府)
10/05/04 15:39:22.36 xa6ozmJw
>>148
入れ替わりモノってベタかなーと思ったけど、結構面白かったよ。
そんなに時間掛からず読めるし、オヌヌヌ。
156: デバスズメダイ(アラバマ州)
10/05/04 15:39:35.00 qjMG8o26
>>149
因果関係逆だろ…
157: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 15:39:39.17 6FFzCv78
>>128
なんでキモオタってこういうくどい文章が好きなの?
今時キモオタぐらいだぞこんなのありがたがってるの
158: ボウエンギョ(catv?)
10/05/04 15:40:09.00 Tvf4NHop
>>139
いいこと聞いた
159: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 15:41:43.14 l/+LgI+r
>>151
初日の初回に観たよ。花澤がアレだったのと、全体的に話詰め込みまくりすぎだった。
原作の良さが微塵もなし。絵は奇麗だった。アニメとしてはOKだけど、映画としてNG。
160: アオブダイ(catv?)
10/05/04 15:42:06.81 hxnKimNR
>>149
西尾と奈須は面白い作品書くけど、
別に作家として特別優れているわけじゃなくね?
ギャップだったら入間人間の短編とかあれくらい欲しい
成田とか。あれは真面目だと面白くないけど
161: ドチザメ(東京都)
10/05/04 15:44:06.34 Op/6LSeq
>>155
ありがとう。
アニソン三昧聞きながら読んでみるわ。
162: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 15:44:14.59 V0JxoXsv
>>149
うーん、小説で重要な語り手が誰(何)かが、上手く設定されてないから
情景描写と主観がヘンテコに組み合わさっている。
中二病とか以前に、長文にむかない人だと思う。
163: エビスザメ(岡山県)
10/05/04 15:44:46.55 Df+BDEKf
>>159
やっぱり原作好きとしてはあまり期待しないほうがいいのか
わざわざ大阪まで出るのもめんどいし
DVD出た頃に覚えてたら借りてみよう
164: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(千葉県)
10/05/04 15:44:58.67 cVmuuJkf
>>1
ラノベ読んでるやつなんか半年前まで文盲だったような連中ばっかりだろ?
そんな連中相手に妄想ノート披露するだけの仕事で挫折してんじゃねぇよクズカスw
165: アオブダイ(福岡県)
10/05/04 15:45:54.11 OPZd3KFO
>>5
K.ヒムラさんは放棄してないよ、してないよ!
166: イトウ(千葉県)
10/05/04 15:46:50.85 nFg2wXBX
ラノベ読みがラノベしか読まないと思ってるおとこのひとって……
167: アナハゼ(兵庫県)
10/05/04 15:46:57.20 e4V96SN+
西尾は売れすぎ 金持ち裏山
この前 電車ん中で50くらいの親父が読んでるのにワラタ
168: ホキ(catv?)
10/05/04 15:48:01.71 O86nOvq4
クリス・クロスの人と、ブラックロッドの人はどうしてんだろ。
169: シマハギ(アラバマ州)
10/05/04 15:48:19.43 7XisWcMr
小説がゲシュタルト崩壊しちゃったのか
構成をしっかりと考えるような人は大変そうだな
170: シクリッド(東京都)
10/05/04 15:48:25.52 IA5jt+aj
>>166
でも正直、評論を読むようになったら、バカバカしくてラノベなんて読んでられない。
俺の場合だと高校で澁澤龍彦にハマったあたりでラノベがバカバカしくなって卒業した。
171: アオブダイ(catv?)
10/05/04 15:48:39.05 hxnKimNR
>>166
ああ、ハヤカワやC NOVELSくらいは読むよな
172: ニザダイ(愛知県)
10/05/04 15:49:03.97 lq8IF5Mz
人気、有名なラノベは大体ゴミだな。
ラノベしか読んだことのないような連中が評価してるんだから当然か。
173: コロダイ(長崎県)
10/05/04 15:49:12.92 pQIPaae+
>>108
聞かれてもいないのにいきない解説しだすキモオタ
174: ニザダイ(愛知県)
10/05/04 15:50:02.00 lq8IF5Mz
>>170
澁澤オタってラノベより酷い一生消えない烙印みたいなもんだよw
175: アカマンボウ(愛知県)
10/05/04 15:50:08.83 LZJzj6MC
あんな無茶苦茶な盛り上げ方で大賞ぶち上げりゃ
普通の精神なら折れるわなぁ。
176: アフリカン・シクリッド(関東・甲信越)
10/05/04 15:50:29.61 69M1vNjb
>>166
プークスクス
177: イトウ(千葉県)
10/05/04 15:50:50.69 nFg2wXBX
>>168
ブラックロッドの人のほうはメディアワークス文庫で書いてるよ
178: シクリッド(東京都)
10/05/04 15:50:50.88 IA5jt+aj
>>174
確かに。
同感。
成人過ぎてまであんなの読んでいたら、人間的に問題ありだな。
179: アブラヒガイ(関東・甲信越)
10/05/04 15:51:03.31 ZgLVlllW
>>151
原作未読で見たけど平野がヤンデレさんにはまってた
先輩の花澤は賛否あると思うが俺はいいと思う
ストーリーは本筋しかやらんのでかなり巻き気味。特に終盤は?になる
脇キャラは出番少ないので既読者は気になるかも
映画から原作に入ったけど逆に1巻の展開にびっくりしたわ
アゴはまあ次第に慣れる
180: イトヒキハゼ(山形県)
10/05/04 15:51:34.24 gy3sEwRQ
>>170
高二病ってやつですねw
181: デバスズメダイ(アラバマ州)
10/05/04 15:51:36.54 qjMG8o26
否定にせよ皇帝にせよ、本来なら二十歳超えてからラノベどうこう言ってる事がおかしいんだが
あれっていわゆるジュブナイルだぜ
182: ホキ(catv?)
10/05/04 15:51:40.29 O86nOvq4
>>177
サンクス
探してみる
183: ムギツク(大阪府)
10/05/04 15:52:38.31 3J2wCf1c
>>181
ジャンプ読者の悪口かよ
184: バラマンディ(石川県)
10/05/04 15:52:52.90 IYtpxh/k
ラノベって使う単語熟語だけやたらと小難しいってイメージ
185: ニザダイ(愛知県)
10/05/04 15:53:04.93 lq8IF5Mz
>>178
高校生で読んでるってのが恥ずかしいんだよw
俺様のような中学で鏡花谷崎三島を殆ど読破し高校時代に鏡花についての評論で賞を貰ってるような人間以外が読んでも恥ずかしいのw
186: ムツ(東京都)
10/05/04 15:53:13.06 x1Kd3SIK
>>174
中井英夫、瀧口修造の洗礼を受けた俺の勝ちかな?
187: クロカワカジキ(関西地方)
10/05/04 15:53:31.40 mrS88jmj
来月のヤングエースからシュガーダークのコミカライズが連載されると言うのに
大岩はまた打ち切り筆頭候補か
188: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 15:53:47.13 l/+LgI+r
>>179
ああ、平野はいい仕事してたな。水樹奈々との痴話げんかシーンのやり取りは良かった。
189: ニザダイ(愛知県)
10/05/04 15:53:47.96 lq8IF5Mz
>>186
ホモ乙w
190: シマハギ(アラバマ州)
10/05/04 15:53:53.63 7XisWcMr
調べてみたら
発売記者会見に
中吊り広告?
巨大ポスター?
こんなことしたらそりゃプレッシャーで潰れるわw
この新人を潰したのは角川そのものだろ
191: ハマクマノミ(東京都)
10/05/04 15:54:02.00 VIE4FOj8
なんか愛知県さんが基地外臭いんだけど……w
192: カレイ(鹿児島県)
10/05/04 15:54:34.20 EnNX7nSt
まったく関係ないゴミの優劣を得意げにレスしてる奴さ
少しは>>1の奴を応援するなり罵倒するなりしてやれよ
193: サメガレイ(長屋)
10/05/04 15:55:01.52 Azj4fb1z
愛知はキチガイばかりって本当じゃないかw
194: ハガツオ(愛知県)
10/05/04 15:55:02.50 G3FpaD+D
ラノベ作家目指し始めの奴が多用
・それ→其れ この→此の かつて→嘗て しかし→然し ともかく→兎も角
いずれ→何れ たとえ→仮令 しっかり→確り やはり→矢張り
・確率-確立 意外-以外 速攻-即効 自身-自信 来た-着た
異常-以上 味方-見方 迎え-向かえ 避難-非難 使い分けできない
・主人公は基本何らかのオタクだが何故か戦闘は強い、またはどこかで覚醒
・キャラ名にヴ、二つ名・通り名的なものがある
・ジト目、額に井桁、チート、フラグ、目の幅の涙、等のマンガ的ゲーム的表現
・ありのままに今起こった事を~、ですねわかります、だろ・・・常考
・~だぞ?~だよ?~ですよ? 異様に?を使う
・視点がコロコロ変わる 同じシーンを人物A、人物Bの視点から語る たまに人物Cも
・感情表現で(笑)(汗)(泣)♪ orzを使ってしまう
・別項に地図、国の位置関係、設定集などを作っている
・本編のアイデアが浮かばず外伝に逃げる
・後書きにあかほり的な作者とキャラのお寒い楽屋トーク
195: アオブダイ(catv?)
10/05/04 15:55:43.68 ujIs1fXx
ゼロ魔があの文章で成功するのだからキャラ次第だなゼロ魔があの文章で成功するのだからキャラ次第だな
196: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 15:56:30.97 l/+LgI+r
>>194
「かくりつ」とか「じしん」とか「きた」はラノベ云々よりもIMEのいい仕事のおかげだと思う。
197: ウロハゼ(愛知県)
10/05/04 15:56:38.22 6vxqM8b4
一巻で終わりはまだいいんじゃね?
基本続きを出せるような形ではあるけど一巻完結でもいいような書き方してるのが多いと聞く
特に新人は
198: メガマウス(北海道)
10/05/04 15:56:50.46 dDyub9ew
こんなん担当の責任だろ
作家をやる気にさせるのも担当の仕事だ
199: メガマウス(北海道)
10/05/04 15:58:02.57 dDyub9ew
>>194
それ2ちゃんねらにも当てはまるなw
200: キントキダイ(鹿児島県)
10/05/04 15:58:11.70 AjCFFvy5
ロードオブザリングもラノベだろとか言い出した時はどうしようかと思った
201: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 15:58:20.89 nEXkFh+t
>>194
つーかこれ2ちゃんねらだろレス乞食
202: キントキダイ(鹿児島県)
10/05/04 15:59:28.04 AjCFFvy5
>>199
2ちゃんねる関係無い所に2ちゃんねるのノリを持ってくるから気持ち悪いんでしょ
203: アオブダイ(catv?)
10/05/04 16:00:56.94 cDMZe+f8
ラノべ読んでていいのは中学生まで
それ以上の年で読んでるのは頭が弱いか親の教育が悪い
実家にあったスレイヤーズもフォーチューンクエストも全部捨てた
204: ムツ(東京都)
10/05/04 16:01:45.07 x1Kd3SIK
>>194
あかほり的って今のラノベであかほり通じるのか?
205: アオザメ
10/05/04 16:02:01.25 nzfKWqBS
>>203
27で読んでるよ
206: シクリッド(東京都)
10/05/04 16:02:28.25 IA5jt+aj
エモティコンは、プライベートなやりとりだと悩むね。
相手に合わせて、相手の精神年齢が高い順に
書かなくても通じるから書かない → (笑) → w
と使い分けてるが。
207: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 16:03:09.77 V0JxoXsv
辻あたりが評価された辺りから、文章が書けなくとも小説かける!って
なった気がする。
208: アユモドキ(長屋)
10/05/04 16:03:49.38 UZAtFuHV
ゴジラvsみたいなラノベって無いよね
出したら売れるんじゃね?
209: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(千葉県)
10/05/04 16:03:51.59 cVmuuJkf
>>205
死んだ方がいいね
210: アオブダイ(埼玉県)
10/05/04 16:04:34.82 h2LaOebH
>>203
高2病乙
211: シクリッド(東京都)
10/05/04 16:06:10.60 IA5jt+aj
>>209
知的障害者を差別しては良くない。
それなりに優しくな。
212: ホキ(catv?)
10/05/04 16:06:21.54 O86nOvq4
尼でクリスクロスを見たら、こんな商品もで、SAOが並んでるのはやっぱりなのか…
213: イラ(埼玉県)
10/05/04 16:06:28.56 Haz0y77X
賀東さん最終巻マダー?
214: ヒメオコゼ(静岡県)
10/05/04 16:06:33.65 SnGRBqyd
>>208
よし「ゴジラvs魔法少女」でいくか
215: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 16:07:24.67 l/+LgI+r
「いやぁ先生、お疲れ様っす。おかげさまで好評ですよ」
「そうすか」
「で、続編についての打ち合わせということで…」
「続編? いやいやないでしょ。あの話はあれでおしまいなんですよ」
「そこを何とか」
「第一主人公が魔を封じて世界が平和になった、ってことでオチがついちゃってんですよ?」
「では新たな脅威が世界に迫ったってことで」
「つか主人公は普通の高校生に戻っちゃったし」
「そこはまた戦いに巻き込まれたとか何とかで」
「親友の○○の尊い犠牲で何とか戻ったのに、どういけしゃあしゃあと戻るんすか?」
「その辺はおいおい考えるとして、出来れば2、3人萌えキャラを追加して、主人公が
モテモテになるような方向、つーのはどうすか?」
「ええ? 主人公はヒロイン一筋だったのに、それじゃ別キャラっすよ」
「で、これが萌えキャラのラフ案なんですけど、どうですかこの巨乳のメガネっ子。
超能力者って設定で、主人公にはなぜかその力が通用しない」
「話勝手に作ってんじゃねーよ」
216: アユモドキ(長屋)
10/05/04 16:07:40.53 UZAtFuHV
魔法淫獣ゴジラvs魔法少女
ドリームノベルズ
217: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 16:08:01.34 nEXkFh+t
今ここでファビョってる奴って数億稼いだ奴に嫉妬してんだろうなあ
自分は労働してんのに駄文書くだけでかよとかってwwww
雑魚は黙って奴隷してろよ
218: イトウ(千葉県)
10/05/04 16:08:08.35 nFg2wXBX
>>209
衆議院議員に立候補できない俺はセーフだよね?
219: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:08:12.20 KqhZffXw
>>204
竹本泉的、なら通じるな!
220: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 16:09:24.99 V0JxoXsv
>>218
日本国籍ないの?
221: ホースフェイスローチ(愛知県)
10/05/04 16:11:19.47 uAESgl8V
>>128
読書感想文がめんどくさくて文字数稼ぐためにやってるみたいなクソ文章だな
222: アオザメ
10/05/04 16:11:42.30 nzfKWqBS
>>209
死にたくないからラノベ卒業したいんだが代わりに何読んだらいいの?
223: ギンメダイ(関西)
10/05/04 16:11:43.02 zDbReTA/
その分のパイを俺にくれよ
大手で新作書きてえんだ
224: ムギツク(大阪府)
10/05/04 16:12:37.78 3J2wCf1c
>>215
ググってもひっかからない…だと…
225: ショベルノーズキャットフィッシュ(東京都)
10/05/04 16:12:56.56 5WtwZyoe
>>222
大人は小説なんて読まないんだよ
226: アオブダイ(catv?)
10/05/04 16:13:28.00 cDMZe+f8
音楽やマンガだと一周回って「まあこれはこれでアリだな」つうのがあるけど
文章だとそれがいまのところ全然ない
こないだハルヒと人類は衰退しましたと狼と香辛料流し読みしたけど
やっぱりダメだった
50歳くらいになれば読めるようになるのかね
227: アオブダイ(アラバマ州)
10/05/04 16:13:50.17 /SIlxSeM
>>222
推理小説でも読めよラノベ脳が
228: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:13:55.85 r+D7gYcv
>>217
数億って500万部+アニメ化くらいはやらんとダメだろ
そんなに売れた奴なんか数えるほどだろて
229: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:14:02.64 KqhZffXw
保守的で古典好きなニュー速民が
ポップカルチャーであるラノベを読むのがそもそも間違いだよね
毎回思うけど
230: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 16:14:27.36 V0JxoXsv
>>221
別な例えだと、出席のシーンとかだな。「はい」の羅列だけで、行を稼げる。
231: スケトウダラ(石川県)
10/05/04 16:14:46.74 ntQXYhpp
むしろ衆院選立候補できるような年齢になるまでラノベ読んでられないわ
232: ゲンロクダイ(京都府)
10/05/04 16:14:52.87 RIcJ+uKk
少年漫画の小説版なんだからいい歳して読んでる奴が引かれるのは当たり前だ
233: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 16:15:18.73 nEXkFh+t
>>228
世間知らずを晒すなよ
スレイヤーズは2000万部売れてる
禁書でも770万
234: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:15:28.26 KqhZffXw
>>222
現代サナトリウム文学の雄と言われる、Yoshiさんだろうな
235: ボウズハゼ(鹿児島県)
10/05/04 16:15:28.40 H3pv/2Os
シャナとかあっという間に忘れ去られたよな
236: ウナギ(愛知県)
10/05/04 16:15:29.16 ZhZwlAnC
スレイヤーズが特殊だっただけだよね。このての大賞。しかも大賞とってねーし。
237: アオザメ
10/05/04 16:15:35.58 nzfKWqBS
>>227
推理小説もピンきりだが
238: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:15:45.37 r+D7gYcv
>>232
思想統制がひどいな
239: アオブダイ(catv?)
10/05/04 16:15:53.84 cDMZe+f8
>>222
読書の習慣は子供の頃に身につけないと無理
240: シクリッド(東京都)
10/05/04 16:16:22.50 IA5jt+aj
>>226
人間の知性ってのは20前後がピークで、
それ以降は記憶・経験でカバーしつつ30代で脳のパフォーマンスが最大になり、
40過ぎると思考力はつるべ落とし&記憶は欠落・陳腐化し、
どんどん衰えて行く。
そう考えると50歳くらいになれば読めるという君の予想は良い線を付いていると思う。
一般的には歴史小説に逃げたりするが、若いうちにラノベ慣れてしていれば
ラノベでも十分逃げ道になる。
241: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:16:27.60 r+D7gYcv
>>233
数えるほどじゃん
242: シマアジ(神奈川県)
10/05/04 16:16:39.94 KL2XsoLg
ラノベでも何も読まないよりはましでしょww
243: フエフキダイ(catv?)
10/05/04 16:17:02.03 v7GjcRLL
>235
18巻までは頑張って読んでたけど無理疲れた
流石にもう終わったよな?
244: ゲンロクダイ(京都府)
10/05/04 16:17:08.68 RIcJ+uKk
>>238
お前は何を言っているんだ
245: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 16:17:14.50 nEXkFh+t
魔術師オーフェンは1200万
毎回コロコロ売れ筋変わってるだろ?
お前がホントに数えてるかしらんが
246: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 16:17:51.56 aWjPRvUF
角川が関わった作品は碌なことにならない
247: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 16:17:51.78 V0JxoXsv
>>225
明治の頃は、マジでそういわれて文学青年が嘲笑の対象になったそうだね。
248: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:18:27.75 r+D7gYcv
>>244
お前例えば自分のブログでもツイッターでもいいけど、
今日のズリネタ逐一公開していけるか?いけるならまあよし
249: オオセ(広島県)
10/05/04 16:18:37.89 U2u/ga3q
小説の楽なところは「ここに機関車があります」は一行で済むが
マンガだと書くのに一週間はかかる
250: エソ(北海道)
10/05/04 16:18:41.13 /0nskQoE
伊坂も東野も宮部も森見もラノベならなに読めばいいんですか><
251: メヌケ(長屋)
10/05/04 16:18:44.48 /iQDIkjm
>>247
夏目漱石とか読んじゃう男のひとって・・・
って言われてた時代だな
252: シクリッド(東京都)
10/05/04 16:18:49.19 IA5jt+aj
>>236
あれはSFの流れを汲んだ正統ファンタジーから決別した、草分けだったからね。
俺が知ってる限り、漫画だとドラゴンハーフがあの手のライトファンタジーの走りとしてあって、
それの小説版。
253: ムギツク(大阪府)
10/05/04 16:18:59.35 3J2wCf1c
>>243
まだまだ続くよ
254: リーフィーシードラゴン(大阪府)
10/05/04 16:18:59.35 FGmPxNUj
>>195
ふかわ?
255: ムツ(東京都)
10/05/04 16:19:07.61 x1Kd3SIK
>>247
戦後まで定員割れの文学部は哂われてたぞ
256: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:19:22.93 r+D7gYcv
>>245
いやだから数えるほどだろ
257: アブラヒガイ(関東・甲信越)
10/05/04 16:19:32.88 khPQAfKr
今日か明日未明にSEXします。
258: メヌケ(長屋)
10/05/04 16:19:34.78 /iQDIkjm
>>250
貴志に決まってるだろ
259: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 16:20:02.69 dJ5oJfSr
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ )ノ ヽヽ
∠⌒ ⌒ヽ | |
) /{ { ヽ、ト、 \ ノノ
/ .ト{\ヽ', メ __\ ヽ_//
/ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ三ヽ
レヘ ト、"´,. ー ノ |─)
ノ .{ ゝ /| |二 二ヽ
/ ヽ ヽ⌒> ノ ノ─ 、)
/ \ └ ´ / |/(()) ヽ
/⌒) ∧ >ー┬| /j()ノ_ (()) i
// ノ / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /-、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
260: メガマウス(北海道)
10/05/04 16:20:35.32 dDyub9ew
>>232
今のジャンプの主要読者層って20代から30代だけどなw
261: アオザメ
10/05/04 16:20:43.21 nzfKWqBS
>>239
習慣自体はある
262: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 16:20:47.82 nEXkFh+t
>>256
いやだからお前が知らないだけだろ?
実際に数える程度の作品を出してみろよ
違うのでヒットしてるの出してやるから
263: エレファントノーズフィッシュ(東京都)
10/05/04 16:20:50.28 wfKVQnCV
シュガーダークはマジで駄作だった
カラスきゅんが可愛いのがせめてもの救い
264: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:20:59.66 KqhZffXw
>>250
4人ともラノベじゃねえから、その4人読んでろよ
265: アオブダイ(アラバマ州)
10/05/04 16:21:07.36 /SIlxSeM
>>237
ラノベ繋がりで京極でも読めよ
一々作品ピンポイントで言わないと駄目なのね
266: シクリッド(東京都)
10/05/04 16:21:12.20 IA5jt+aj
>>251
そもそも小説って名前自体が、史記・評論に対置するちっぽけなもの、ってネーミングだし。
267: アオブダイ(catv?)
10/05/04 16:21:33.91 cDMZe+f8
>>250
ま、万城目は?万城目はセーフなの?
268: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:21:37.26 r+D7gYcv
>>262
だから、数億稼げるような作品、作者なんて数えられるほどだろて
269: ミミズハゼ(福岡県)
10/05/04 16:21:55.81 E5Tfo9i3
プレッシャーかけすぎたんじゃないの
270: ヒメオコゼ(静岡県)
10/05/04 16:22:02.05 SnGRBqyd
年に2,3冊新刊出させるペースに無理があるよな
文才あってもネタが追いつかないって
271: イラ(埼玉県)
10/05/04 16:22:33.29 Haz0y77X
3月あたりにNHKの日曜美術館・アートシーンで、
明治時代に泉鏡花や樋口一葉の挿絵を描いてた鰭崎英朋が一瞬紹介されてたけど
その当時も挿絵が売れ行きに大きく左右されたって言ってた。
272: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 16:23:01.95 nEXkFh+t
>>268
結局何もシラネーだけじゃねえかwww
居るよなこーゆう絶対にヒットしてるなんて認めない!って老害思考
273: クロサギ(静岡県)
10/05/04 16:23:02.32 w1JqjSwP
100年前は小説なる物に対する評価が、今のおまいらのラノベに対する評価みたいな感じだった
さて、100年後はどうなっていることやら
274: アオブダイ(埼玉県)
10/05/04 16:23:10.64 lp6kBxz+
橘真児のエロ小説が壺
275: ボウズハゼ(鹿児島県)
10/05/04 16:23:40.77 H3pv/2Os
青春文学?とかってまだ存在してるの?
276: メガマウス(北海道)
10/05/04 16:23:49.85 dDyub9ew
>>236
スレイヤーズも一巻は面白かったが巻をおうごとに詰まらなくなっていったからなぁ
277: ゲンロクダイ(京都府)
10/05/04 16:24:14.84 RIcJ+uKk
>>248
ラノベ=ズリネタなのか?
そら引かれるわ
278: イラ(埼玉県)
10/05/04 16:24:20.57 Haz0y77X
間違えた挿絵が売れ行きを大きく左右した、だ。
279: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:24:33.69 r+D7gYcv
>>272
いや、あのね、
数億稼ぐったら、
印税10%だとして、500万部でざっと2億5000万円だとします
アニメ化やらなんやらの収益が入るとします
税金引かれて、これでも数億でしょう
んで、それだけ売れた作品なんてどれだけあるのっていう
280: オオセ(広島県)
10/05/04 16:24:50.92 U2u/ga3q
西尾維新て面白いの?
この前本屋で大人買いしてる兄ちゃん見かけたんだけど
281: シマアジ(神奈川県)
10/05/04 16:25:18.12 KL2XsoLg
ラノベはオタだけじゃなく、社会人も読んでるよ
仕事で疲れて帰ってきた会社員が「ルイズたん可愛いなぁ」ってゼロ魔読んでるんだよ
本屋のラノベコーナーで屯してる客層は確かにオタも多いけど
ちゃんとした服装でいかにも仕事してそうな社会人も多い
社会人は日々の激務で癒しを求めているんだよ ラノベの需要は寧ろ20、30の社会人にこそある
西尾の信者は、日々会社で無味乾燥な文章を打ち込んでて、ちょっと変わった日本語が読みたい人に需要がある
逆に20超えてちゃんとした会社に勤めてる人間が一般書籍を読んでるとは思えない
282: カジキマグロ(東京都)
10/05/04 16:25:22.15 gfcjJ7Q3
シュガーダークはつまんなかったから続編出さなくてもいい
283: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 16:25:29.85 l/+LgI+r
おっさんだが、電車でラノベ読んでると、挿絵のページが恥ずかしいです。表紙は
どんなエロ絵でもカバーで隠せるからいいけど。
284: タカサゴ(青森県)
10/05/04 16:25:34.93 7NqDYVlP
>>272
ラノベで500万部以上なんて10人ちょいくらいしかいないじゃん。
10人ちょっとなら、数える程度って言うだろ普通
285: ウロハゼ(愛知県)
10/05/04 16:25:36.38 6vxqM8b4
>>232
少年ジャンプを読んでる50歳ぐらいのおっさんも普通にいるけどな
そこまで毛嫌いしてる奴の方がひくわw どんな洗脳教育受けたんだw それとも大人なんだからという観念に囚われる高二病ってやつか
286: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 16:26:15.78 nEXkFh+t
>>279
だからお前の数えるだけしかねーとやらの例を見せてみろよ
俺が追加してやるから
結局何も知らないだけだろ?
287: アオブダイ(関西地方)
10/05/04 16:26:18.92 Kh7iXaXn
アレつづいても糞じゃん
墓場から出たら話つづかねーし
288: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/04 16:26:33.44 K/74f1Kz
大賞受賞したから青田買いしとこうかと思った矢先これか
あんまり評判はよくないみたいだけど、作者の精神状態が心配になるな
書店は某作家が散々批判するぐらい環境悪いみたいだし
289: チンアナゴ(東京都)
10/05/04 16:27:11.09 QrH++yal
数ある引き出しの一つがヒットしたのと
一つしかない引き出しがヒットしたのでは
訳が違うよね
290: ハシナガチョウチョウウオ(大阪府)
10/05/04 16:27:34.99 xa6ozmJw
>>286が50人ぐらい列挙すれば済む話なのでは。
291: ウナギ(愛知県)
10/05/04 16:27:40.38 ZhZwlAnC
>>276
だってあれ一巻が応募作で読み切りだろw1巻の敵が最強だよね?
292: ウロハゼ(愛知県)
10/05/04 16:27:42.91 6vxqM8b4
>>283
電車の中で中京スポのおっぱいがデカデカと載ったページを開いてるおっさんよりはマシ
293: カレイ(鹿児島県)
10/05/04 16:28:00.32 EnNX7nSt
すげーな
ネタじゃなく真性っぽいのがこのスレだけでもけっこういそうだ
やっぱラノベ読んでる奴とは今後も関わらない方がよさそうだ
294: メヌケ(長屋)
10/05/04 16:28:06.75 /iQDIkjm
>>288
それ青田買いとは言わない
295: ボウズハゼ(鹿児島県)
10/05/04 16:28:48.02 H3pv/2Os
漫画はアニメより原作の方がおもしろってのはよくあることだが
ラノベはそういうことがほとんどないイメージがある
どうやっても原作はアニメに勝てない
296: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 16:28:49.03 nEXkFh+t
>>290
挙げてもふーんで終わりだろ?
結局自分が何も知らなかったって言って貰わないと
297: アブラヒガイ(奈良県)
10/05/04 16:28:50.81 qBg0b4H1
>>273
未来人「クラナドは文学」
298: メガマウス(北海道)
10/05/04 16:29:24.50 dDyub9ew
>>288
あんまり作家を育てようって気がないみたいだしね
基本使い捨て、当たればラッキー程度の考えだし
299: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 16:29:46.89 l/+LgI+r
>>292
でも後ろのお姉さんが、俺の見てる萌え絵とか見て「何この親父? 変態じゃね?」とか
思ってると思うと、勃起しておちおち吊革にもつかまってらんない。
300: ハナザメ(catv?)
10/05/04 16:30:08.33 YV1zgG2+
ラノべと村上春樹信者の親和性は異常
301: ソウギョ(千葉県)
10/05/04 16:30:10.10 aAyfG65B
大人が大人になりきれてないからジャップの国はダメになったんだ!
大人が悪い!
302: キントキダイ(関西)
10/05/04 16:30:12.24 ODk+skN6
E.G.コンバットの最終巻が出たらラノベ卒業出来る
303: ムギツク(大阪府)
10/05/04 16:30:21.47 3J2wCf1c
>>288
その某作家は故人を出汁したり自分の読者馬鹿にしたり自称まとめ役だったとか
散々批難されてるな
304: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 16:30:32.93 l/+LgI+r
>>295
ハルヒは原作の方が面白いと思う。
305: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:30:37.95 KqhZffXw
>>290
先に名前出したほうの負けだろ、これ
306: デンキウナギ(新潟県)
10/05/04 16:30:37.86 ne12jflN
秋山瑞人はさっさとEGF書け
ドラゴンバスターも待ってるぞ!!
307: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:30:56.70 r+D7gYcv
>>286
フォーチュンクエスト
灼眼のシャナ
キノ
とある魔術の禁書目録
ロードス
ハルヒ
マ王シリーズ
十二国記
スレイヤーズ
オーフェン
フルメタ
銀英伝
グインサーガ(?)
こんな所か
ゼロ魔やブギーポップですら500万行ってないみたいだからな
厳しいだろ
308: タカサゴ(青森県)
10/05/04 16:31:38.23 7NqDYVlP
>>286
スレイヤーズ
銀英伝
オーフェン
ロードス
吸血鬼ハンターD
フォーチュンクエスト
シャナ
フルメタ
キノ
ハルヒ
十二国記
禁書
抜けは少しあるかもしれないけど、
500万部+アニメ化ならほら、数える程度じゃん?
309: リュウグウノツカイ(愛知県)
10/05/04 16:31:55.67 i/3weOpU
やっぱ電話口で
「がんばれがんばれがんばれがんばれ…」
とか言っちゃうのかな?w
310: アオブダイ(アラバマ州)
10/05/04 16:32:31.28 /SIlxSeM
ここでラノベ批判してる奴らの格式の高い読書遍歴を是非とも聞きたいね
311: ウロハゼ(愛知県)
10/05/04 16:32:57.14 6vxqM8b4
>>299
まだ羞恥心持ってるならいいよw
真のおっさんは羞恥心の欠片が消滅するから
312: アオブダイ(大阪府)
10/05/04 16:33:01.34 t0Qx+vXu
この賞とった作者は必ず潰れるとかどうとか
313: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 16:33:11.84 V0JxoXsv
>>295
実写になるが、下妻物語は小説より映画の方が圧倒的に面白い。
314: チダイ(神奈川県)
10/05/04 16:33:13.34 YbCfwRH5
fateみたいなやつ書けばいいんだろ
315: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:35:23.09 KqhZffXw
>>307
でもまぁ、こんだけいりゃ十分かもな
316: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:36:37.68 r+D7gYcv
>>315
ロードスやフォーチュン、銀英伝入ってるって事はここ20年くらいの話だろ?
それでこんくらいしか居ないんだぜ?
これ全部足してもワンピース一作に及ばないだろ
317: イラ(埼玉県)
10/05/04 16:37:42.93 Haz0y77X
>>307
バクマンに出てきたエピソードみたいに、こういう人たちも
編集に高いマンションやら車やら買うようにそそのかされたりすんのかな。
318: ハマクマノミ(東京都)
10/05/04 16:38:05.62 VIE4FOj8
ここでラノベ叩いてる奴って頭ヤバイの?池沼なの?
319: タカサゴ(青森県)
10/05/04 16:38:15.83 7NqDYVlP
グイン忘れてた
>>315
30年の年月をかけてようやく十数人だけどなー
320: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:38:41.09 KqhZffXw
>>316
ラノベだけじゃなくて、小説を漫画の売り上げと比べるのが
そもそも間違いだと思うわ
春樹の1Q84も、漫画と比べると売れてないし
321: イトウ(千葉県)
10/05/04 16:39:02.33 nFg2wXBX
>>316
そこでワンピースを出すのはちょっと……
ラノベどころか漫画にも太刀打ちできるやつろくにないだろ
322: イラ(埼玉県)
10/05/04 16:40:02.57 Haz0y77X
>>320
1Q84は一冊の価格が高いから印税も多いけどな。
もちろんそれでも漫画のメガヒット作家に比べたらあれだけど。
323: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:40:26.70 r+D7gYcv
>>320-321
全部足しても、って所が凄くね?
324: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 16:40:48.47 l/+LgI+r
今の出版業界、マンガが無くなったら多分消滅するよ。マンガは本当にバカでも読めるから、
すそ野の広さはラノベとかの比じゃないよ。
325: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 16:42:23.15 r+D7gYcv
埼玉逃亡したか
326: イトウ(千葉県)
10/05/04 16:42:54.93 nFg2wXBX
>>323
野球の話をしていたはずなのにいきなりサッカーの話をされたらドン引きする
327: ウロハゼ(愛知県)
10/05/04 16:43:15.32 6vxqM8b4
ラノベじゃない真っ当な小説っていうと、モンテ・クリスト伯ぐらいしか読んでない
モンテクリスト伯(巌窟王)だけは、最初に子供向けのダイジェスト版読んで面白そうだったから全7巻の完訳版を読んだ。
挿絵が一つもなくてワラタ
あとはせいぜい子供向けに改変された小説とか、少年探偵団とかハリー・ポッターとか子供向けの奴ばっかだな
(ハリー・ポッターは後半鬱が入ってどう考えても、一巻を子供の頃に読んだティーンエイジャー向けだが)。
328: チチブ(アラバマ州)
10/05/04 16:43:23.88 /KY8pexi
生存が数百万部売れてることが一番の驚きだわ
329: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:43:30.15 KqhZffXw
グインはSFでいいだろうに
早川はミステリとSFの翻訳と、グインと星界でもってるのに
330: イラ(埼玉県)
10/05/04 16:43:43.20 Haz0y77X
>>324
講談社は文芸のほうをちゃんと育ててれば
1Q84みたいなヒット出せたかもしれないのにな。
村上春樹もデビュー作は講談社からでしょ。
コインロッカーベイビーズとか好きだったのになぁ。
331: シルバーアロワナ(東京都)
10/05/04 16:44:52.40 rNes5hwJ
とはいえ受賞作のネームバリューや補正効果ははんぱないのだし
続編に繋げられるものを作っておくに越したことはないと思う
もちろん、賞とれないより単発でもとれたほうがいいだろうけど
>>106
数十年前のベストセラー(ライトミステリの走り)な
URLリンク(www.amazon.co.jp)
332: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 16:44:55.02 6yJVhpvb
早川は神林がいればいいや
333: メヌケ(長屋)
10/05/04 16:45:00.56 /iQDIkjm
>>330
それ龍の方
334: コノハウオ(京都府)
10/05/04 16:45:46.72 KqhZffXw
コインロッカーベイビーズは龍だろ
335: イラ(埼玉県)
10/05/04 16:45:57.67 Haz0y77X
>>333
まぎらわしくてごめん。
春樹の風の歌を聴けも講談社だってことが言いたかった。
336: イトウ(千葉県)
10/05/04 16:46:25.60 nFg2wXBX
>>329
もってねーよ!いつになったら星界の新刊出るんだよ!
337: ゲンロクダイ(京都府)
10/05/04 16:47:28.84 RIcJ+uKk
そういえば講談社は京極夏彦に逃げられたんだっけか
338: ムギツク(大阪府)
10/05/04 16:48:27.25 3J2wCf1c
彩雲国とマリみてとなんて素敵にジャパネスク
部数関係の時ここらへん綺麗にシカトされるよな
339: ハシナガチョウチョウウオ(大阪府)
10/05/04 16:49:03.86 xa6ozmJw
生徒会の一存は3巻の杉崎の演説で自分には合わないなと思った。
演説の内容が自分には「なに言ってんだこいつ」みたいに感じたんだけど、
物語の中ではめちゃくちゃ賞賛されてて、あ、これは作者と自分の感性には
大きな隔たりがあるなと。
340: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 16:51:48.26 6yJVhpvb
>>339
俺は一巻でキツかったかな
なんかテンションについていけなかった
341: ソイ(関東)
10/05/04 16:51:51.25 ql1ac1QF
ラノベだからって舐めちゃいかんということを秋山瑞人と川上稔に、
児童書だからって馬鹿にできんということを上橋菜穂子とあさのあつこに教えられた。
谷川成田支倉あたりもまずまず読める方だし、
本を読む入口としてはラノベもなかなか悪くないだろう。
342: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 16:51:53.62 G0wtwTQ/
>>128
お前毎度毎度レス乞食おいしいのう
343: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/04 16:53:47.39 K/74f1Kz
>>339
1巻からムリだった 何であんなに売れてるか不思議
過去の設定が安っぽすぎてげんなりする
そういうことを考えると電撃は手堅いな
344: ムギツク(大阪府)
10/05/04 16:56:08.32 3J2wCf1c
>>343
俺妹も同レベルなのに売れてる
はがないも同様。まあ需要があるんだろ
345: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 16:58:26.57 6yJVhpvb
>>344
生徒会はなんで売れるのか分からなかった
俺妹はつまらないが売れると思った
はがないは…なんか感想が浮かばない…まぁ普通だった
346: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 16:59:24.69 G0wtwTQ/
生存は出た当初ハマったがその時は俺の視野が狭かったわ…
他に面白くて文章がうまいのがありすぎて読めなくなった
惰性で買って積んでたが買うのやめた、ばかばかしい
はがないのがよっぽどマシ
347: タイリクバラタナゴ(神奈川県)
10/05/04 16:59:43.59 e3hgW0Bn
シュガーダーク積んであったな
それよか消閑の挑戦者まだー?
348: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 17:00:22.45 G0wtwTQ/
いや俺妹は普通に面白いと思うんだが…
349: スケトウダラ(石川県)
10/05/04 17:00:53.84 ntQXYhpp
その杉崎の演説とやら誰か貼ってくれよ
俺もどんななのか興味あるわ。どーせ読まないからネタバレでもいいし
350: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 17:00:59.09 nEXkFh+t
>>307
宇宙皇子 1000万部
なんて素敵にジャパネスク 800万部
幻魔大戦 2000万部
吸血鬼ハンターD 1000万部
魔界都市ブルース 650万部
炎の蜃気楼 600万部
吸血鬼はお年ごろ 900万部
天地無用! 700万部
上と足せば20以上あるし別に少なくねーよ
それに300万台や400万台も結構あったし
351: イトウ(千葉県)
10/05/04 17:01:05.66 nFg2wXBX
俺妹はかんざきひろ補正入ってるだろ
352: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/04 17:03:17.08 K/74f1Kz
>>344
俺妹とはがないも絵師の力込みって感じだな
353: コノハウオ(京都府)
10/05/04 17:03:17.85 KqhZffXw
俺は悪食なので、別に生存の文章だとかは平気で読めるけど
生存の何が駄目だったかって、なんつーか生徒会が褒めあい空間だったことだな
傷の舐めあい空間ならウェルカムだったけど、あれは無理だった
354: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 17:03:38.13 G0wtwTQ/
>>351
ないない
俺はあの絵そんなにかわいいと思わないし
小説として評価している
355: カジキマグロ(東京都)
10/05/04 17:03:38.45 gfcjJ7Q3
生徒会の一存は深夏を愛でるためだけに読んでる感あるわ
今面白いのはアクセルワールド、ケモノガリ
次点で世界平和は~、人類は衰退しましたくらい
後者はちと落ち気味だけど
356: オグロメジロザメ(東京都)
10/05/04 17:04:48.58 H4MiB3Su
兼業作家が多いから執筆のペースが遅かったり続編が出ないのは仕方が無いか
秋山~
357: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 17:05:12.70 6yJVhpvb
>>347
ムシウタですらなかなか出なかったんだ
諦めろ
358: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 17:05:43.85 G0wtwTQ/
今日戯言シリーズのクビツリハイスクール読み終わったけど、正直なにが面白いのか…
このシリーズはいつから面白くなんの?
延々とキャラ萌え?
359: ハシナガチョウチョウウオ(大阪府)
10/05/04 17:06:00.58 xa6ozmJw
聖剣の刀鍛冶読んでる人いないかな?
買おうかちょっと悩んでるんだけど。
正統派ファンタジーで面白そう。
360: ヒラアジ(関西地方)
10/05/04 17:06:24.24 Z0Lfw6EZ
>>350
ググったのかよw
361: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 17:07:25.23 nEXkFh+t
>>360
数字を知りたかっただけだよ
誰かは書いてないけど
362: ゲンロクダイ(京都府)
10/05/04 17:07:59.88 RIcJ+uKk
> 正統派ファンタジー
指輪とかコナンとかドラゴンランスとかムーンシェイとかに謝れ
363: ヘラチョウザメ(関西地方)
10/05/04 17:08:11.08 flS3F/b2
>>84
少女漫画ばかりだな
364: イトウ(千葉県)
10/05/04 17:08:37.40 nFg2wXBX
>>358
お前さんは西尾合わないからもうやめたほうがいい
365: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 17:08:37.30 6yJVhpvb
>>359
俺は買ってるけど正直惰性
漫画の方が面白いです(^q^)
366: ムギツク(大阪府)
10/05/04 17:08:39.74 3J2wCf1c
>>359
正統派ファンタジーを求めてるならやめとけ
367: シマイサキ(青森県)
10/05/04 17:09:48.37 s3MhDNfU
あとがきも見て思ったけどシュガーダークの2巻はいらんだろう。
ただ、短編出しちゃったならどうにかして。
368: ハシナガチョウチョウウオ(大阪府)
10/05/04 17:10:08.95 xa6ozmJw
すげぇ叩かれようでゾクゾクしてきたぜ…聖剣の刀鍛冶
369: オショロコマ(岡山県)
10/05/04 17:10:24.47 x7Nvya5F
ラノベって世間的には殆ど話題にならんのにシリーズによっては何百万部も出てんるよなあ
ただ刷ってるだけなのかもしれんが
370: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/04 17:12:07.19 K/74f1Kz
>>355
ファンタジー苦手でもアクセルワールドいける?
買おうかずっと悩んでるんだけど
371: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 17:12:26.48 G0wtwTQ/
>>364
いや物語シリーズは楽しめたぞ
猫物語も楽しみだし
西尾維新の文体は好みだが、この戯言シリーズの面白さはいまいちわからない
クククク…これを読んでいる俺は特別だって感じに心を中二に染め上げないと楽しめないの?
372: コノハウオ(京都府)
10/05/04 17:12:26.48 KqhZffXw
でも小説で世間的に話題になるのなんて、村上春樹くらいだろ
東野、宮部だってそこまで話題になんかなりゃしない
ワンピースのほうが話題になるだろ
373: ハシナガチョウチョウウオ(大阪府)
10/05/04 17:13:32.48 xa6ozmJw
普通(?)の小説で読むのは山崎豊子と松本清張ぐらいかな。
374: ガー(アラバマ州)
10/05/04 17:14:33.22 w7TTK2gi
ラノベの文章って読むのがキツイから
声優に朗読させてDL販売してくれ
375: カジキマグロ(東京都)
10/05/04 17:16:12.12 gfcjJ7Q3
>>370
どっちかっていったらSF系だけど話自体は古臭いタイプ
最初がつまんないけどそれを越えたらいけるんじゃないかな
あと買うなら3巻と4巻は必ずセットで買った方がいい
376: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 17:17:10.43 6yJVhpvb
>>368
まぁ合う合わないは人それぞれなんで一巻だけ読んでみたら?
好きな奴もいるし
377: イトウ(千葉県)
10/05/04 17:17:38.28 nFg2wXBX
>>371
戯言と物語シリーズだと作品のノリが全然違うからなあ
おっしゃる通り中二病でないと戯言は読めない
378: ムギツク(大阪府)
10/05/04 17:18:47.00 3J2wCf1c
アクセルとかSAOはネットアーカイブス漁ったら読めるんだっけ
379: アオブダイ(東日本)
10/05/04 17:19:18.75 qQ8BgIqV
売れてるラノベで最底辺の文章は乃木坂春香だと思います
380: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 17:20:00.67 nEXkFh+t
とても司法試験受ける気があるとは思えないよな
381: ホウズキ(秋田県)
10/05/04 17:20:41.50 r+D7gYcv
ネットアーカイブスて
382: ニセクロスジギンポ(アラバマ州)
10/05/04 17:20:53.27 0QTNCvce
生存ごときに説教されたくないよね、正直。
383: イトウ(千葉県)
10/05/04 17:21:14.92 nFg2wXBX
>>378
SAOは文庫化にあたりエロシーンがカットされたって話は本当ですか!!!?
384: アイスポットシクリッド(山口県)
10/05/04 17:21:46.81 U1qb2Ots
楊令伝は面白い
385: ムツゴロウ(埼玉県)
10/05/04 17:22:08.21 nEXkFh+t
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
386: ムギツク(大阪府)
10/05/04 17:22:16.26 3J2wCf1c
アーカイブだったな
387: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/04 17:22:21.28 K/74f1Kz
>>375
thx とりあえず1巻amazonするわ
>>379
いつ司法試験受けるんだよ こいつお坊ちゃま臭がする
最底辺文章力はおかゆまさきでは?
388: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 17:22:21.75 6yJVhpvb
とりあえず今月の電撃で買うのは7冊だな
389: シロギス(大分県)
10/05/04 17:22:23.10 Q2HOSJbA
生徒会の一存を読んで俺は働き出した
なにかやらなきゃと思わせる素晴らしい書物
390: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 17:24:42.73 G0wtwTQ/
知り合いの西尾信者がやけに戯言をプッシュしてくるんだが
インデックスも中二なんだっけ?
案の定そいつの本棚にはインデックスも揃ってるってことは
やっぱそいつが病気だっただけか…
でもやっぱ西尾の文体は好きなんだよなぁ…
西尾みたいな回りくどい文体で話も面白いラノベってある?
391: シログチ(福島県)
10/05/04 17:24:53.39 Zh8tG8eN
>>379
あれが乃木坂専用の意図した文体ならまだしもあれしか書けないってことがわかっちまった
からなあ。新シリーズが新シリーズとは思えないほどに同じなんだもの。
キャラ名入れ替えても違和感はないほどに。
392: イシドジョウ(宮城県)
10/05/04 17:25:51.90 V5GLWXdY
EGF発売予定日から3250日が過ぎました。今日も瑞っ子は元気です。
393: ヘラチョウザメ(関西地方)
10/05/04 17:26:41.17 flS3F/b2
ラノベ信者って妙に声がでかいな
どれ程売れてるのかと思ったらジャンプの中堅以下だし
394: ナベカ(埼玉県)
10/05/04 17:26:59.18 8E4ptFDC
>374
漫画でいいだろ
そこら辺の同人作家使ってさ
395: スポッテッドガー(dion軍)
10/05/04 17:27:13.31 96GvT3NH
>>390
みーまーでも読んどけ
396: カジキマグロ(東京都)
10/05/04 17:27:24.75 gfcjJ7Q3
>>387
ちびでぶの苛められっ子が主人公ってのだけは言っとく
つれに貸したら面白かったけど感情移入できなかったって言ってたから
397: カジカ(千葉県)
10/05/04 17:27:50.85 Ozjpwnvh
谷川流はなんで驚愕を書けなかったの?
398: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 17:28:38.88 G0wtwTQ/
>>395
読んでます
399: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 17:28:40.54 6yJVhpvb
>>392
流石の秋山厨の俺でも後6年しか待てないわ
400: シロギス(大分県)
10/05/04 17:30:07.93 Q2HOSJbA
瑞っこはいつまで厳冬期楽しむ気だよ
古っこは最近楽しんでますよ
401: アイスポットシクリッド(アラバマ州)
10/05/04 17:30:21.91 p6OruZKP
人は誰でも一冊は小説を書ける
402: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 17:31:32.45 V0JxoXsv
ブギーポップの時系列すら交差するものは、読んでいて面白かった。
でも、時間以降は何であんなにグダグダになったんだろ?
403: ウルメイワシ(長屋)
10/05/04 17:31:34.05 v3Shk8ZW
ハルヒの作者の名前ってなんだっけ?
秋山流?
404: アカエイ(長野県)
10/05/04 17:31:38.42 lgNZ5QG0
あの宣伝攻勢、さすがに上げ底しすぎだと思っていたよ
出版社も作者の力量に相応しいPRしてやればいいのに
405: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/04 17:33:29.61 K/74f1Kz
>>390
谷川流の絶望系閉じられた世界は中々面白かった
米澤穂信とか村上春樹チルドレンじゃない?
406: フウライカジキ(アラバマ州)
10/05/04 17:33:32.09 6AI++P35
シュガーダークはこんなもんか、って思ったけど2巻に続けられる話じゃないような。
ダンタリアンの書架読んでる奴いねーの? 面白いのに。
407: ハマクマノミ(宮城県)
10/05/04 17:34:18.54 6yJVhpvb
>>400
黒きレ・ヴォルゥってどうなんすか?
408: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 17:35:40.72 G0wtwTQ/
>>405
それ気になってて、アマゾンのカゴにはいったままだわ
注文してみるサンクス
米澤穂信は氷菓が面白いって聞いた
村上春樹チルドレンとは?
409: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 17:36:25.42 l/+LgI+r
>>405
ハルヒはハイペリオンのシリーズを学園物に焼きなおした。アニメで長門が読んでるけど、
多分作者自身がオマージュささげてる部分があると思う。
410: シビレエイ(不明なsoftbank)
10/05/04 17:37:37.36 j+IHM2cB
東野・・・浩二、じゃない。何作か読んでるし苗字は出てくるのに毎回名前に浩二が思い浮かぶのが悔しい
411: ヒナモロコ(西日本)
10/05/04 17:39:08.20 G0wtwTQ/
>>410
圭吾ですかい
412: イトウ(千葉県)
10/05/04 17:42:42.28 nFg2wXBX
>>406
揚げパン大好きで犬が苦手で人見知りなとこがかわいいロリが活躍する話など知らん
413: アオブダイ(千葉県)
10/05/04 17:43:09.54 idQW8CzT
呪われた賞だな
過去の大賞受賞者(全4名)
・吉田直 まじで死亡
・安井健太郎 活動停滞し活動停止
・谷川流 ハルヒ原作者、同上
・新井碩野 活動停滞しリハビリ中
414: ムギツク(大阪府)
10/05/04 17:45:24.12 3J2wCf1c
>>413
谷川活動再開してる
415: ウルメイワシ(長屋)
10/05/04 17:46:09.48 v3Shk8ZW
>>413
呪われた賞じゃなくて編集がやばい
賞取っても、本として出してもらえない事もある。
あそこは作者云々じゃなくて、編集が満足するかどうかで命運が決まる。
416: ヨスジフエダイ(東京都)
10/05/04 17:48:11.54 pLWf24ff
オラトリアムなんたらかんたらの人見習えよ
あの型に沿ってるようで大いに外れてる独自色は貴重だぞ
417: ウナギ(愛知県)
10/05/04 17:49:05.43 ZhZwlAnC
あれ?驚愕ってもうすぐ出るんじゃないの?
418: ショベルノーズキャットフィッシュ(東京都)
10/05/04 17:50:20.93 5WtwZyoe
>>414
活動再開(笑)
419: シマハギ(アラバマ州)
10/05/04 17:51:49.32 7XisWcMr
>>402
エンブリオ以降は終わってる
というか読む気しなくなった
420: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/04 17:55:06.87 K/74f1Kz
>>406
検索して興味持ったけどもう5巻まで出てるのか
ラノベはレーベルも多いし出るのも早い
421: ヒメオコゼ(静岡県)
10/05/04 17:59:01.00 SnGRBqyd
>吉田直
>
>隔月誌「ザ・スニーカー」で『トリニティ・ブラッド』を
>「人気が落ちれば即打ち切り」という厳しい条件の中で連載を続けるが
>2004年7月15日に肺梗塞の為、逝去。
ガチで編集に殺されてるじゃないか
422: シロギス(大分県)
10/05/04 18:01:11.35 Q2HOSJbA
吉田直の死をあたかも編集の殺人かのように流布したあの作家は相当痛いと思う
423: ウルメイワシ(長屋)
10/05/04 18:03:15.52 v3Shk8ZW
>>422
何か間違ってるの?
424: シロギス(大分県)
10/05/04 18:05:32.05 Q2HOSJbA
間違ってないんじゃないかな(ニコッ
425: チョウチンアンコウ(埼玉県)
10/05/04 18:06:01.50 +UaUdx0s
>>25
あれは拘らなさすぎだろ
426: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/04 18:10:59.20 K/74f1Kz
>>422
あの作家は中二病極めてるから
もう1人スニーカーで亡くなった人いたよね 骨王だっけ?
427: ムギツク(大阪府)
10/05/04 18:11:31.06 3J2wCf1c
>25歳で先天性の血液の難病を発症。治療を受けながら京大大学院へ進み、
>在学中の97年、角川書店のスニーカー大賞を受賞し、作家となった。
>吉田さんは病気で余命が少ないことを悟り「自分がこの世にいた証しを残したい」と執筆活動に入ったという。
弟は同じ病気で20代で死んだ
428: アミメチョウチョウウオ(大分県)
10/05/04 18:13:38.84 JHe5Gie9
>>427
貼ってやんなよ
429: アナハゼ(茨城県)
10/05/04 18:14:04.04 V0JxoXsv
>>427
こいつのことを本にした方がよくね?
430: タテジマキンチャクダイ(愛知県)
10/05/04 18:16:34.05 kFS9/meQ
>>19
ハルヒもそのパターンだな
431: ギンムツ(福島県)
10/05/04 18:17:54.93 /mJ1KEoT
電撃なんてほうかご百物語だぞ
432: ウロハゼ(アラバマ州)
10/05/04 18:18:32.77 AO+LDjM5
>>413
谷川なんかもう一生遊んで暮らせるだろ
433: アカヤガラ(岡山県)
10/05/04 18:19:02.17 R+BbqCd6
靴のハルヒ商法はホント酷いな
続刊も出ねーのに表紙にしてホイホイしてたりするし今度は驚愕の内容小出しにして釣ってる
434: ウナギ(愛知県)
10/05/04 18:22:45.96 ZhZwlAnC
>>433
でもまぁ驚愕出る出ないが株主総会で取りざたされたりしてたからなぁ。
435: サカサナマズ(北海道)
10/05/04 18:24:05.75 SOqIJfca
こんなもんよくある話でしょ
ラノベに限らず文学賞とってそれだけで終わった作家なんて腐るほどいるわ
436: イソギンポ(静岡県)
10/05/04 18:25:25.63 SjMZRnSY
ハルヒも無理矢理書かせてるのか。
作家も大変だな
437: ウナギ(愛知県)
10/05/04 18:26:31.02 ZhZwlAnC
井上夢人の岡嶋二人盛衰記とか面白い。
二人組作家の徐々に産まれてくる軋轢を井上夢人(執筆担当側)の視線から書いてる。
438: ミツマタヤリウオ(アラバマ州)
10/05/04 18:27:04.70 wXE4C79O
しかしこの賞の作家の潰れ具合は異常だな
2回までは偶然でいいがこれはもはや必然
誰か内情暴露してくれよ
つかこの作者の写真見たけど完全キモオタだったな
お前らの同類だから応援しろ!頑張れ頑張れ作者!
439: テッポウウオ(東京都)
10/05/04 18:29:48.16 uab0S/Mq BE:1216675837-2BP(1400)
sssp://img.2ch.net/ico/8.gif
ysknのことか・・・ysknのことかーーー!!!!
どうでもいいからマジで新刊書けやヤスケン
440: ギチベラ(青森県)
10/05/04 18:31:14.29 bozkC4Gj
火浦功に比べればw
441: ウナギ(愛知県)
10/05/04 18:32:18.42 ZhZwlAnC
火浦功は潰れてないだろ。書かないだけで(´・ω・`)
442: アミメチョウチョウウオ(大分県)
10/05/04 18:33:22.48 JHe5Gie9
火浦功と岬兄悟は主夫だろ
443: マハタ(群馬県)
10/05/04 18:33:28.78 bbdUpnso
むしろラノベって完結するほうが珍しくね
444: ムギツク(大阪府)
10/05/04 18:34:02.47 3J2wCf1c
ヤスケンも主夫という噂があったな
パートで審査員をしてる
445: タテジマキンチャクダイ(愛知県)
10/05/04 18:34:17.68 kFS9/meQ
>>443
女作家は完結させてるイメージ
とらドラと文学少女しか知らんけど
446: オジサン(不明なsoftbank)
10/05/04 18:35:50.57 NPGvLzGA
スニーカーってもうMFにも劣るよな
447: アミメチョウチョウウオ(大分県)
10/05/04 18:35:56.66 JHe5Gie9
yskNと高畑京一郎は選考委員として頑張っていらっしゃる
君たちといっしょにしないでもらおうか!
448: ウナギ(愛知県)
10/05/04 18:35:57.63 ZhZwlAnC
>>445
栗本薫は終わるのか(´・ω・`)
王領寺静はもうかかねえんだろうなぁ。ジュヴィナイルでヒロインを輪姦して
顔が判別つかないくらいまでにぼっこぼこにされてる描写でドン引きした記憶。
449: オニキンメ(長屋)
10/05/04 18:36:15.15 hJP57Ltf
文学少女はまだ完結してない
多分今年中には番外編も終わるけど
450: イトウ(宮城県)
10/05/04 18:36:31.58 8tYkyBZb
一発屋を笑うのは、一発も打ち上げなかったやつら。
451: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 18:36:36.76 l/+LgI+r
>>445
文学少女は奇麗に終わってたけど、おまけみたいなのを今書いてて、それがかなり蛇足くさい。
452: キツネダイ(千葉県)
10/05/04 18:37:17.80 zo/xPckb
ラノベコーナーに群がる、40~50代くらいのオッサン見ると悲しくなる
453: イサザ(埼玉県)
10/05/04 18:38:05.52 WAY6sDtu
2chネタをギャルゲキャラに喋らせるだけの糞ラノベは許せないよね
か細い少女キャラが大男よりも刀や銃を軽々と扱うのを超人能力で片付けられるのより
454: ギンムツ(福島県)
10/05/04 18:38:14.69 /mJ1KEoT
>>445
おいゴクドーくん終わるのかよ
455: ウナギ(愛知県)
10/05/04 18:39:03.90 ZhZwlAnC
朝松健の大菩薩峠はもう続刊でないんだろうか(´・ω・`)
456: イサザ(埼玉県)
10/05/04 18:39:07.16 WAY6sDtu
>>454
熟女ソープにでも沈んでんじゃねえの
457: イトウ(宮城県)
10/05/04 18:39:46.46 8tYkyBZb
おまいらも、そろそろラノベ卒業しろよ!!
458: ムギツク(大阪府)
10/05/04 18:40:09.56 3J2wCf1c
あざのとかトモアキは少し人気程度な奴らは完結する
人気あるのはダラダラ続けるな
今思うとロードスやスレイヤーズやオーフェンは早かったな
459: ヒイラギ(静岡県)
10/05/04 18:40:12.46 8c6VRbzz
投稿作って基本的にそれで完結させるだろ
なのに受賞したら必ず2巻以降出すのがよくわからん
460: アオブダイ(福岡県)
10/05/04 18:40:44.28 vMkxMw3V
ハルヒなんかよりトリブラ新刊待ってるんだがな(´・ω・)
461: オニキンメ(長屋)
10/05/04 18:40:48.85 hJP57Ltf
>>457
お前もそろそろジャンプ卒業しろよ
462: バタフライフィッシュ(東京都)
10/05/04 18:41:45.85 TDdDLoNw
>>448
知ってると思うけど、作者死んだじゃん。未完だよ、未完。
463: テッポウウオ(東京都)
10/05/04 18:42:45.02 uab0S/Mq BE:3650025479-2BP(1400)
sssp://img.2ch.net/ico/8.gif
>>457
ラノベはラグナロクとガンダム系以外読んでないから許せ
464: ギンムツ(福島県)
10/05/04 18:43:08.28 /mJ1KEoT
>>456
ラノベの小説賞の選考員とかエッセーとか書いてるな
でもゴクドーくんの続きはもう書けねぇとかヌカしてた
465: コロソマ(京都府)
10/05/04 18:44:40.60 /aNUQvuM
最近話題の森見登美彦ってラノベ作家と思ってたけど違うんか
466: イサザ(埼玉県)
10/05/04 18:45:26.26 WAY6sDtu
>>464
>さらに2005年8月に「自分の女としての価値を確かめる」ため、デリヘル嬢として風俗店で勤務した。
ハハッ、今更書かれたらゴクドーくん風俗記になっちまうな
467: メヌケ(群馬県)
10/05/04 18:45:54.60 4lZcF1U5
ハルヒはハルヒちゃんの憂鬱でだいぶ救われてる
下手したら本編要らないくらいに
468: イトウ(千葉県)
10/05/04 18:45:56.69 nFg2wXBX
>>463
ちょっと聞きたいんだが、ガンダムUCってガンダム知らなくても面白い?
福井晴敏大好きなんだがガンダムは本当にワカンネ
469: バタフライフィッシュ(東京都)
10/05/04 18:46:20.14 TDdDLoNw
>>465
そいつと春樹はラノベでいいよ。
470: ギンムツ(福島県)
10/05/04 18:47:46.61 /mJ1KEoT
>>466
熟女もののエロ動画見てたら中村うさぎに似てたの居たんだけどまさかな
471: ウナギ(愛知県)
10/05/04 18:49:27.16 ZhZwlAnC
>>462
しらなんだorz 高校の頃昼飯代抜いてグインサーガ買って一気に最新刊まで読破した記憶(´ω`)
ご冥福をおいのり(´・ω・`)
472: ウナギ(愛知県)
10/05/04 18:50:12.82 ZhZwlAnC
森博司はミステリーのふりしたラノベだよね(´ω`)
473: サカサナマズ(北海道)
10/05/04 18:52:00.39 SOqIJfca
というかライトノベルって出版社でくくってるんだろ?
474: オニキンメ(長屋)
10/05/04 18:52:07.01 hJP57Ltf
いいえ、ミステリィです
475: イサザ(埼玉県)
10/05/04 18:53:00.69 WAY6sDtu
表紙だろ
前腐女子が走れメロス見てこのラノベ買おうかなって言ってたぞ
476: イトウ(千葉県)
10/05/04 18:53:17.48 nFg2wXBX
講談社ノベルスはラノベ
477: ウナギ(愛知県)
10/05/04 18:53:48.64 ZhZwlAnC
下に落書きするスペースあるのがラノベ
478:( ● ´ ー ` ● )/
10/05/04 18:54:02.31 R8mgGuBZ BE:20229449-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
熱膨張でも何でも良いから適当に書けばいいだろw
479: ムギツク(大阪府)
10/05/04 18:54:11.62 3J2wCf1c
>>468
やめとけ
480: フグ(大分県)
10/05/04 18:54:18.25 26qYeUlL
京極のはラノベ?
481: アミメチョウチョウウオ(大分県)
10/05/04 18:55:11.06 JHe5Gie9
京極は雑学書
482: オキエソ(北海道)
10/05/04 18:55:51.84 ttNMNc3s
1巻で完結してて面白いラノベ教えて
483: イサザ(埼玉県)
10/05/04 18:56:51.54 WAY6sDtu
>>478
お前前もラノベスレでトチ狂ってったな
何がそんなに憎いんだよ
484: バタフライフィッシュ(東京都)
10/05/04 18:57:15.30 TDdDLoNw
>>482
難しいお題、キタコレ。
485: カイワリ(関西地方)
10/05/04 18:57:29.51 TMHj/eFg
いいかげん星くず英雄伝書けよ
486: アオブダイ(千葉県)
10/05/04 18:57:48.63 5neF8T7H
>>482
All you need is kill
ボトルネック
487: ハタハタ(長屋)
10/05/04 18:58:19.84 TXvFQGrw
フルメタはいつになったら終わるの。 次で最後だろ?
488: イケカツオ(空)
10/05/04 18:58:41.85 7dLz3PkL
>>185
> 俺様のような中学で鏡花谷崎三島を殆ど読破し高校時代に鏡花についての評論で賞を貰ってるような人間以外が読んでも恥ずかしいのw
うわーwww
賞ってなに?地方高校で優秀感想文とかそんなレベルだろ?www
489: イトウ(千葉県)
10/05/04 18:59:14.69 nFg2wXBX
>>479
さいですか
>>482
ある日、爆弾が……って短編集はダメか
490: シルバーシャーク(神奈川県)
10/05/04 19:01:11.12 YQKUA/Af
>>482
吾輩は猫である
491: ウナギ(愛知県)
10/05/04 19:01:32.34 ZhZwlAnC
>>482
朝松健マジカル・ハイスクール
それいがのラノベは続刊があった(´・ω・`)
492: テッポウウオ(東京都)
10/05/04 19:01:41.92 uab0S/Mq BE:1042864092-2BP(1400)
sssp://img.2ch.net/ico/8.gif
>>468
ガンダム知ってること前提で、福井の趣味全開
正直個人的には気持ち悪すぎる
493: ブラックアロワナ(埼玉県)
10/05/04 19:02:02.53 4499dBFJ
長門「わたしには言語的コミュニケーション能力が欠如している」
俺もだぜ長門!気が合うな
494: イトウ(千葉県)
10/05/04 19:02:34.13 nFg2wXBX
>>492
まじすか
495: デュメリリィ・エンゼル(東京都)
10/05/04 19:02:47.88 tt5nqKhn
>>482
電撃文庫から出てる「君のための物語」
ラノベなのに女キャラが全く出しゃばらないから読んでみるといい
496: ウルメイワシ(大阪府)
10/05/04 19:02:52.90 orYTGJw6
角川の作家殺し炸裂だな
497: イサザ(埼玉県)
10/05/04 19:03:11.46 WAY6sDtu
>>494
肉便器がいるよ
498: ハス(愛知県)
10/05/04 19:03:41.14 9e9yQ9x4
電撃文庫とは違うの?
499: ショベルノーズキャットフィッシュ(北海道)
10/05/04 19:03:55.05 VWFF0kpZ
ラノベってイマイチ良くわからなんだけどさ
お前らが好きな萌え萌え中二設定の本が多いの?
てかお勧め教えて
500: シルバーシャーク(神奈川県)
10/05/04 19:03:58.04 YQKUA/Af
UCは途中からダレるだろ
501: アミメチョウチョウウオ(大分県)
10/05/04 19:04:29.73 JHe5Gie9
UCはアニメで見よう原作信者もそういってるしさ
502: アオチビキ
10/05/04 19:04:43.94 +tYt56fW
>>494
プルがあああ、俺のプルがあああああああ
503: ウナギ(愛知県)
10/05/04 19:05:09.90 ZhZwlAnC
神坂一の日帰りクエストが全4巻で綺麗にまとまってる。
あと火浦功のスターライトは全3巻だけど、一冊にまとまってるの出てた気もする。
504: ムギツク(大阪府)
10/05/04 19:05:17.80 3J2wCf1c
>>482>>499
中村九郎がお勧め
505: イトウ(千葉県)
10/05/04 19:06:12.78 nFg2wXBX
>>494
肉便器はどうでもいいや。それを言ったら(元)売春婦が主人公のラノベあるし
506: ショベルノーズキャットフィッシュ(北海道)
10/05/04 19:06:45.12 VWFF0kpZ
>>504
やっぱり恥ずかしいです><
507: ウナギ(愛知県)
10/05/04 19:07:17.66 ZhZwlAnC
京極はファーストアプローチでミステリーだと思って失敗した。
最初からファンタジーホラーとして読んでりゃ好きになれたかもだけど。
508: イトウ(千葉県)
10/05/04 19:07:25.39 nFg2wXBX
自己レスしてどうする>>505は>>497宛だ
509: シーバス(静岡県)
10/05/04 19:12:45.90 vIEySRYV
まだブログで頓挫をバラすだけいい
何も言わずに消えていく作家よりはマシや
510: マダラタルミ(愛知県)
10/05/04 19:14:49.53 q8WKLGO1
薔薇のマリアが打ち切り終了にならないか
不安でしょうがない・・・
511: スミレヤッコ(埼玉県)
10/05/04 19:16:32.79 sPsP578R
円環少女はおすすめ
漫画感覚で読めるし面白い
512: シーバス(静岡県)
10/05/04 19:17:17.18 vIEySRYV
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
最近のラノベ2010
513: アフリカン・シクリッド(広島県)
10/05/04 19:17:46.61 tTceedx3
>>473
レーベル。まぁほぼ出版社と同義だけど。
514: メガネモチノウオ
10/05/04 19:19:26.81 2W7ZfBMQ
>>512
榊一郎ってよくネタ枯渇せずに書きまくれるな正直すげえわ
515: ヒメダカ→メダカ(長屋)
10/05/04 19:23:50.83 7CtnfXiT
>>512
何で全部頭の緩そうな女が表紙なの
516: イトウ(千葉県)
10/05/04 19:24:02.95 nFg2wXBX
速筆ライトノベル作家
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
榊一郎先生ぱねぇッス
517: アフリカン・シクリッド(広島県)
10/05/04 19:24:45.23 tTceedx3
>>482
ダンシングウィスパーズ。2巻以降は蛇足。
黒衣の武器商人とか熱死戦線ビットウォーズとか食前絶後とかカルシバの煉獄とか俺の脚には鰓があるも。
518: バタフライフィッシュ(東京都)
10/05/04 19:24:54.87 TDdDLoNw
榊一郎だか誰だか知らんけど、分業で書いてるラノベ作家いるらしいね。凄い時代だ。
519: ゴールデントラウト(長屋)
10/05/04 19:26:24.08 OmGyMbnY
>>93
タイトルの一部を「自宅警備員」に置き換えても違和感ないし
520: アフリカン・シクリッド(広島県)
10/05/04 19:28:12.12 tTceedx3
>>499
繰り世界のエトランジェ