ザ・タッチ、月収250万 安田大サーカス月収200万at NEWS
ザ・タッチ、月収250万 安田大サーカス月収200万 - 暇つぶし2ch318: オニオコゼ(福岡県)
10/05/03 22:50:06.08 Vt3TOiW+
>>1
芸能人って意外と低所得なんだな。

319: ニザダイ(大阪府)
10/05/03 22:50:30.53 Rx7Xovvc
>>302
でも人力はギャラ単価がすごく高いらしいね。


320: ミツバヤツメ(アラバマ州)
10/05/03 22:53:16.59 TdU1M/d+
>>302
人力舎は上下関係の縛りがゆるいのとギャラ比率が良いのが魅力

321: ツムブリ(山形県)
10/05/03 22:53:36.17 6vNZGEMl
やっぱ営業は儲かるんだな

322: タテジマキンチャクダイ(佐賀県)
10/05/03 22:54:09.23 km7ojv3G
>>317
まだやってたのかw
田舎はあーいう番組が人気があんだよ

地元のパチンカス店にアントニオ猪木が来た時も
職場のバカが勝手に熱くなって、打ちに行ってた

やっぱ地方のパチンカス営業は当面なくならないだろうな

323: カマス(東京都)
10/05/03 22:54:12.73 ZvReQxk3
>>57
大企業でも毎年1000は余裕でエントリーするけどな

324: ハナヒゲウツボ(東京都)
10/05/03 22:55:17.37 aolIt6NC BE:35730555-2BP(360)
sssp://img.2ch.net/ico/hageshikuninja32.gif
たけしって週給3000万だっけ?

325: ユゴイ(愛知県)
10/05/03 22:55:45.58 cD45JcEk
大企業はエントリーしてそこそこの給料もらえるじゃん

326: コリドラス(静岡県)
10/05/03 22:56:17.60 SWB57g2W
企業も税金で持ってかれるくらいなら、テレビに
金出した方がいいもんな。


327: タマカイ(埼玉県)
10/05/03 22:57:52.60 yvpdqhit
パチンコ屋が芸能人を呼ぶのは客の為じゃなくて店側の人間が芸能人に会いたいから

328: アオザメ
10/05/03 22:57:56.38 AkdK+08i
>>314
今から7~8年前に吉本の会長がどっかの大学で講演した時に

さんまが8億8千万
紳助が5億

その下がダウンタウン、ナイナイと続いて
後はキー坊、仁鶴、寛平

ここら辺までが年収1億以上と言ってた

鶴瓶はラジオで月収2700万と言ってた

329: オショロコマ(長屋)
10/05/03 22:59:04.65 Ykwuv5JB
エントリーするだけで給料がもらえると聞いてやってきました

330: ムロアジ(愛知県)
10/05/03 22:59:10.26 eAB4KBh+
>>239
いや、釘調整とかじゃなくて粗品渡すとかでいいじゃん

331: カマスサワラ(関西地方)
10/05/03 23:13:08.19 UfrrCB29


332: ティラピア(宮城県)
10/05/03 23:14:59.68 kvFypz8h
一生分の給料、今稼いでるんだろ

333: ミナミマグロ(神奈川県)
10/05/03 23:15:20.33 aWbsgL4O
ちょっとちょっと~
とか言ってた双子か、もう死んだと思ってたのに
そんなに稼いでたとは

334: チゴダラ(東京都)
10/05/03 23:15:51.90 ENrkOMWO
つるべの家は信じられないくらいでかいらしいな


335: バタフライフィッシュ(茨城県)
10/05/03 23:16:33.04 RlmyKJkz
お笑いの奴らをつまんねと馬鹿にするけど
あいつら、その地域で一番面白い奴らの集まりだからな
お前らがテレビでて面白いこと喋れって言われたら、あうああうってなると思うよ
声量や声質とかからしてあいつらは一般人とは全然違う

336: ミナミマグロ(神奈川県)
10/05/03 23:17:24.01 aWbsgL4O
不況って言ってもこんなのに金出す余裕があるとは
やっぱり広告業界は怪しすぎるから一度潰したほうがいい

337: ナポレオンフィッシュ(北海道)
10/05/03 23:18:35.44 19B+my6h
ガリガリガリクソン 経験人数400人
エスパー伊藤    年収2000万

338: アオチビキ
10/05/03 23:19:32.50 c5FmEiNb
これピークのときの月収だろ

339: ギス(福岡県)
10/05/03 23:22:14.19 RsxEct/J
ダウンタウン松ちゃんが4時ですよーだの頃
月100万いったって明細を清水圭に明細見せてたらしい。

340: アカウオ(神奈川県)
10/05/03 23:22:17.71 W7sAWAni
馬鹿がよだれ垂らしてテレビ見ているうちは芸人も安泰だな

341: キンメダイ(奈良県)
10/05/03 23:27:02.48 U5YaM2ET
こいつらでこんだけもらってるなら
TVで見ない日のほうが少ないたけしは一体月収いくらだよ?

342: アマゴ(関東・甲信越)
10/05/03 23:29:26.16 1lcxNm2F
ちょっとでも当たるとすごいなぁ芸人って

343: ヤマノカミ(新潟県)
10/05/03 23:29:58.48 rZntoFfQ
なんでこんなに金もらってんだよ、糞が!糞が!
オレと一年くらい変わってくれ

344: イトマキエイ(福井県)
10/05/03 23:30:21.15 xeVXZKaJ
芸能界のバブルはいつ弾けるんですか?

345: カマスサワラ(関西地方)
10/05/03 23:31:19.82 UfrrCB29
大物はほとんど会社設立して
その会社の収入にして節税してんのか

346: タチウオ(中国地方)
10/05/03 23:31:43.84 36PfIfqo
>>335
人気者タイプより根暗なほうが当たる率が高い。

347: ゴクラクハゼ(愛知県)
10/05/03 23:32:43.23 /4vXC6gt
芸人の庶民派気取りが一番ムカつく金持ちのクセに

348: オニカマス(東日本)
10/05/03 23:33:24.44 l1YEpJCz
>>346
隙間産業みたいなもんだな

349: クサフグ(千葉県)
10/05/03 23:34:08.57 oQU+LgwU
能の無い芸能人が芸人だ

350: タテジマキンチャクダイ(佐賀県)
10/05/03 23:34:20.43 km7ojv3G
当たらなかった屍の山が見えないだけに怖いなw

株でも歌手でもなんでもいいけど
華やかに見える職業ほど屍の山がすごい
まぁ、そこに挑戦するから面白いんだけどね。

351: ギス(福岡県)
10/05/03 23:36:01.97 RsxEct/J
>>335
確かにラジオとか聴くとやっぱ芸人すごいなって思う。
ザ・たっちとか安田大サーカスとかは知らないけど。

352: ウナギ(アラバマ州)
10/05/03 23:37:17.91 5fcSCe5M
>>32
切ねぇなぁ…

353: ヒメダカ→メダカ(長屋)
10/05/03 23:37:25.87 I7HbPGZ7
>>347
でも素人って言われたら?

354: ウミテング(関西地方)
10/05/03 23:37:50.22 p+NdYJMS
>>318
あんだけ出てる出川でも貯金600万とかだしな

355: ポリプテルス(埼玉県)
10/05/03 23:40:05.22 WOhXQ2EV
>>354
出川クラスになると入る金も多いだろうけど出る金も多そうだ

356: ニッポンバラタナゴ(宮城県)
10/05/03 23:43:57.43 JlynTxUP


357: オオメハタ(愛知県)
10/05/03 23:45:07.98 5AhAwq+j
リーマンショック以降はどこも収入減ってるだろうね。

358: アオチビキ
10/05/03 23:46:39.44 mWgGJczX
芸人は夢のある職業だよ
すさまじく倍率が高い上に成功してもたいして儲からない声優を目指す奴って何なの

359: モロコ(大阪府)
10/05/03 23:49:35.95 fbMkFjdi
>>211
スターはスポットライトを浴びないと光合成できないじゃん

360: アオブダイ(埼玉県)
10/05/04 00:00:01.53 aw9NpnW4
お前らはオナニーくらいしか出来ないだろうが
芸「能」人叩くな

361: サッパ(アラバマ州)
10/05/04 00:05:20.77 /RROhfVt
>>257
ただあそこは893事務所。


362: カラスガレイ(愛知県)
10/05/04 00:06:18.48 xEaVCkvl
いつまで芸能人持ち上げてるんだ、君たちは

363: ハマダイ(関西地方)
10/05/04 00:10:26.46 ugxD7RH2
誰も持ち上げてねーよ

364: ウキゴリ(宮崎県)
10/05/04 00:12:27.27 TLgTWqco
芸人さんが多すぎて覚えられないよ

365: オキエソ(宮城県)
10/05/04 00:24:04.31 AC5GmEY5
なんでこんな貰ってんだよ

366: ミツクリザメ(アラバマ州)
10/05/04 00:32:28.95 RYL6U0Mb
すげえ
たっち年収3000万かよw

367: ベニザケ(東京都)
10/05/04 00:33:43.14 YoNwGnSx
>>358
好きだからだろ?

368: シマハギ(埼玉県)
10/05/04 00:43:28.59 KQzwSm+I
事務所と養成所ってどんな関係なんだ?
養成所でオーディションかなんかして受かったら事務所所属?

369: ニッポンバラタナゴ(長野県)
10/05/04 00:58:33.67 O0jDl6dz
>>366
高級マンションに住んでるだのなんだのってフライデーだかSPA!だかされてただろ

370: ルリスズメダイ(長屋)
10/05/04 01:26:28.86 YLnYCogC
最近テレビであまりみないけどコージー冨田なんて年収すごいんじゃないか?
一度、ショーをみたんだがあれはすごいわ。清水アキラなんかもそうだけど
テレビで名前を売るだけ売ったらあとは営業に専念ってのが一番稼げるパターン
なんだろうな

371: ナシフグ(大阪府)
10/05/04 01:29:03.04 ScZZnt32
有吉も月収2000万だったときがあるらしいな

372: アオブダイ(東京都)
10/05/04 01:30:05.45 iPwMFOW4
営業まわってとかじゃなくて?

373: アミア(神奈川県)
10/05/04 02:24:15.85 aGb6N2LQ
タッチだってオーディションとかで勝ち抜いてきたんだろ
一流

374: マス(京都府)
10/05/04 02:31:51.36 ULorD5OF
額面だけ見ると凄いが、実際手元に残るのは半分以下だぞ。

まず税金でごっそりいかれるし、リーマンと違って会社負担がないから
各種保険全額自腹で加入せにゃならん。
年収1000万なら、新卒社会人と同程度と思った方がいい。

それがわからず遊びに使い込んだり、財テクと称して胡散臭い商売に注ぎ込むから
借金まみれで道を踏み外す芸能人が多いんだな。

375: ダイヤモンドテトラ(アラバマ州)
10/05/04 02:33:44.77 7dBjJnO/
いくらでも代わりがきくリーマンとは違う

376: ビワヒガイ(栃木県)
10/05/04 02:35:48.54 dy5RthCB
>>374
以前は所得税の最高税率は60%くらいあったけど
今は金持ち優遇で37%だから
税金が高いってのは昔の感覚だよ。

377: アベハゼ(関東・甲信越)
10/05/04 02:41:04.42 60ijTRzc
>>376
住民税と合わせて50%が上限だよ
1800万を超える部分は半分税金で取られる

378: ビワヒガイ(栃木県)
10/05/04 02:46:52.52 dy5RthCB
それでも以前よりは税率下がったよ。


でもタッチでこれなら今田とか中山ヒデとか
単価が安くなさそうなのに毎日見る芸能人とか凄いだろうな。
しかも後輩やスタッフに威張れる女にもモテるし金も地位も女も手にして
最高の立場だな。

379: ニッポンバラタナゴ(長野県)
10/05/04 03:03:25.77 O0jDl6dz
>>378
所ジョージが元マネージャーに5000万横領されたって時に
「こんな事言っちゃ申し訳ないけど、それくらいならどうって事ないんですよ」
って囲みに来た記者に言ってたな

380: アオブダイ(徳島県)
10/05/04 03:05:34.68 xhP6u+9f
ぐっさんの相方の地味な人はどこへ行ったの…

381: アオブダイ(東京都)
10/05/04 03:06:06.83 XycaWmeK
>>380
言われて思い出したわ

382: アオブダイ(ネブラスカ州)
10/05/04 03:14:38.53 7pfnjyqZ
>>380
平畠は静岡のスターだろ

383: ヒフキアイゴ(東日本)
10/05/04 03:16:52.00 50H0afJO
芸人は後輩におごらないといけないし
出ていく金もでかそう

384: デュメリリィ・エンゼル(静岡県)
10/05/04 03:19:38.45 E3pGCyVz
>>380
静岡で、くさでかっていう番組やってるよ
あとはJリーグの番組にもでてるな

385: クロカワカジキ(愛知県)
10/05/04 03:44:05.12 NVz2qWYJ
宮迫ですら年収4000万なのにおまいらときたら・・

386: スズメダイ(東京都)
10/05/04 03:50:41.81 DV8DdwYu
芸人は大してメディアに露出してないやつでも営業でドサ周りの日々だから
結構忙しいんだよ。
ずっとこの収入が保証されてるわけでもないし、稼げる時に稼いでおかないと
生涯設計が立たない怖さがある。
サラリーマンと比較しても仕方ないだろ

387: シーバス(愛知県)
10/05/04 03:51:01.29 Jd+DcABF
年収200万w芸人かわいそうwwww

とか思ったら月収かよ ふざけんな

388: フグ(京都府)
10/05/04 03:56:51.66 31WUdFwX
じゃあお前らも芸人になれば?
人気出るようにキャラ付けして頑張ればすぐ同じぐらい稼げるだろ

それが無理なら何を言われても面白く返せるようになれば自然とゴールデンに呼ばれるようになれるよ

389: ウシザメ(東京都)
10/05/04 04:00:53.81 EBBcPc1i
おまえらがテレビ見ている限りこいつらの収入は高額なままだろ

390: タナゴ(東京都)
10/05/04 04:02:31.86 dLqamAdD
>>379
そもそも横領だったのか
まぁ実際稼いでるし判らんねw

391: ドクターフィッシュ(福岡県)
10/05/04 04:55:34.77 soOdKyvj
なんでもないような芸能人たとえば内山君とか年収3000万近くあるからな。

392: オオスジヒメジ(dion軍)
10/05/04 04:58:43.09 a5AfJmU0
>>391
それはさすがに信じられない。

393: フグ(京都府)
10/05/04 05:04:41.75 31WUdFwX
お前らよく有名税とか言ってるやん
収入がないと税金払えないぞ

394: イトマキエイ(山口県)
10/05/04 05:13:04.26 AhC0zSsq
過密なスケジュールで全国の人に顔が知られて
プライバシーもない状態で月200万ってどうよ。

395: バタフライフィッシュ(茨城県)
10/05/04 05:37:53.88 HI8JOhC3
そういう事は月200万稼げるようになってから言え

396: バラタナゴ(関西地方)
10/05/04 06:28:38.54 N6BzQeTj
デフレだしこういうアホ共に金使ってもらわないと困る
外車じゃなく国産買えよ

397: アオブダイ(東京都)
10/05/04 06:29:26.28 2Yv74Bwk
全盛期の猫ひろしは150万だよ
やっぱ全国区は違うな
それに比べて地方限定芸能人は・・・


398: グルクマ(大阪府)
10/05/04 06:34:28.54 4EZOBHgG
>>396
こういう連中は芸能界の中でも一握りしかいないから
そいつらが持ち金全部使ったところで景気に与える影響など
無いに等しい

「普通の人」が一斉に金を使わないとどうにもならんよ

399: マサバ(滋賀県)
10/05/04 06:35:26.86 l6Hbqgeg
>>376 社会保障や税でとられるからな。世代間格差で
実質的なリターンが無いって事での割高感はあるだろ


今でも4割近くが税と保険で消えるし。家賃の固定資産も
含めていいならもう少し割合増える増税要素


ストックOPとかじゃなくて会社給与なら限界があるから
やっぱり税金高すぎるよ1200万越えると意味が無い
この月収って税金引いてない取っ払いだろ


芸能人なんて、何時まで続くか分らんし中抜き多くてワリ悪いだろ

400: シシャモ(東京都)
10/05/04 06:41:37.69 MTlHEtNB
俺もお笑いになって一発当てるかなマジで

401: ハタタテダイ(アラバマ州)
10/05/04 06:49:47.73 yHWRLnC5
団長はピンの仕事も全て馬鹿2人と折半してるイイ人
だから嫌いになれない

402: グラミー(群馬県)
10/05/04 06:51:52.62 oJ6KFahj
>>401
カンニング竹山もギャラ半分を亡くなった相方の奥さんに渡してるよな

403: メゴチ(神奈川県)
10/05/04 07:15:30.93 06aPQd47
二人分、三人分じゃないのこれ。

404: エンゼルフィッシュ(関西地方)
10/05/04 07:17:07.62 uKKj7MFZ
>>402
それって贈与になるんじゃないのか?

405: グラスフィッシュ(長屋)
10/05/04 07:18:06.82 swH5WoLM
ギター侍が貯金1億あるとか紳助が言ってたような
とにかく芸能人は儲かる

406: アオブダイ(長屋)
10/05/04 07:18:15.92 GAkxtRkI
楽して儲けてるって思うなら何で芸人やタレントにならないの?

407: ワラスボ(大阪府)
10/05/04 07:18:29.18 XSCS56rX
団長のおかげで森脇健児が生き返ったようなもの

408: アマシイラ(関東・甲信越)
10/05/04 07:19:06.90 ViQyLMJ/
>>403
それか

409: ヒカリキンメダイ(東京都)
10/05/04 07:19:48.25 Ps6fNFaI
タッチ生で見たことあるが、どっちがどっちだか全くわからなかった。

410: アラ(東京都)
10/05/04 07:20:53.19 nqa0H3hf
業界まだまだ安泰だな
こんな無駄金がそこらじゅうに転がってるんだから

411: ヌマムツ(長屋)
10/05/04 07:22:43.52 oDh72/bG
>>406
恥ずかしいから

412: チョウザメ(石川県)
10/05/04 07:25:12.55 kICAnKxT
営業すげー

413: チチカカオレスティア(アラバマ州)
10/05/04 07:27:10.97 lsqHVSJt
俺もパチンコ屋で加藤茶とにしきのあきら見た

どっちもびっくりするほど背が低くて、顔がでかかった


414: グラミー(群馬県)
10/05/04 07:28:07.70 oJ6KFahj
>>404
ならんよ、事務所はカンニングのギャラとして出してんだから
中島の奥さんがそれは竹山さんの稼いだお金ですからと言ったら、竹山がこれはカンニングのギャラですと

415: クマノミ(神奈川県)
10/05/04 07:31:47.97 YGWCGcrE
収入多い時の問題は翌年の住民税よ・・・泣くってマジでw

416: モロコ(大阪府)
10/05/04 07:32:05.10 1gAE0lNV
>>69
「使い勝手」が違うからねえ
お笑いは営業活動でドンドコ稼げる

417: サカサナマズ(北海道)
10/05/04 07:32:52.80 NOen0nis
マジかよ・・・たいしたもんだなおい
こき使われてるんだろうなぁ

418: アオブダイ(東京都)
10/05/04 07:36:06.17 ijUA1eRa
>>415
昔(90年頃まで)の高額所得者の最高税率(所得税+住民税)は
93%だったけど、今はどんなに高くても50%だと。

419: ダイヤモンドテトラ(東京都)
10/05/04 07:37:45.14 BIhfuMRN
>>414
「死者へのギャラ」なんて戯言が許されるなら、
日本の税制はメチャクチャになるだろ。

420: グラミー(群馬県)
10/05/04 07:40:14.94 oJ6KFahj
>>419
あーそうだなすげーな

421: オショロコマ(長屋)
10/05/04 07:41:53.25 KGvgYZzA
はははh

422: ユゴイ(アラバマ州)
10/05/04 07:43:23.26 mfSDDK/r
高校の文化祭で芸能人呼ぶ事になって
全校投票でオスマンサンコンに決まったのに
ギャラが200万円ぐらい要るから無理ってなって

地元出身の全然売れてない(テレビも出た事無い)童謡歌手が赤とんぼ歌って帰ってった


423: イセゴイ(九州・沖縄)
10/05/04 07:50:30.63 W0hUQThB
テレビとは無縁の鳥肌実でさえ200万以上はあるからなw

424: ミドリフグ(北海道)
10/05/04 07:57:05.86 0XxxdGbm
競争が激しいから妥当だとか、じゃあなんで目指さなかったの、とかって話じゃなく
こういう産業に金が流れまくるのが単純に怖い
まぁ流してるのは企業なんだからリーマンがどうこう言えた立場ではないが

425: アブラヒガイ(関東・甲信越)
10/05/04 08:04:45.64 8YtkVw9V
こいつらクラスでこんな貰ってるんならSMAPとかTOKIOとかだと月10億くらい貰ってるのかね

426: イセゴイ(九州・沖縄)
10/05/04 08:06:21.39 W0hUQThB
氷川きよしなんか、おひねりが凄いぞ
客のババァ共が札束をステージに投げるわ、万札で作ったジャケットとかw

427: ダルマザメ(岡山県)
10/05/04 08:08:54.73 fwT4YSV1
関係者に聞いたけど
もう中、アントキの猪木レベルで営業1本40マソ
もちろん交通費別途

428: サンマ(コネチカット州)
10/05/04 08:09:04.53 m/AOELwF
どっちもつまんないしキモイ
別に金いくら貰っててもいいから出てくんな

429: ノコギリエイ(和歌山県)
10/05/04 08:10:03.09 Kh7iXaXn
高収入の仕事って
それなりに金ばら撒かんと仕事続けられないから
貧乏なころに想像したほど額面どおりの贅沢な生活は出来んそうだ

430: メゴチ(神奈川県)
10/05/04 08:11:26.65 06aPQd47
あれ?

431: キンメダイ(アラバマ州)
10/05/04 08:11:44.36 mnwphgV8
そら熱くもない風呂入ってのたうちまわるはw

432: ハタタテダイ(アラバマ州)
10/05/04 08:13:03.01 yHWRLnC5
のたうちまわるは

433: フウセンウナギ(茨城県)
10/05/04 08:17:24.94 /AUON0ki
松方弘樹なんか財布持ってないもんな。
100万くらいの札束を輪ゴムでくくってポケット入れとくだけでした。

434: アオブダイ(中国地方)
10/05/04 08:25:26.12 vO2fRejK
俺がテレビを見なくなった理由の一つ
おれがテレビをみることでこいつらの収入を支えてるとか馬鹿らしい

435: グルクマ(大阪府)
10/05/04 09:18:28.22 4EZOBHgG
>>425
上はそこまでいかない
だいたい年収10億ぐらいが天井
>>427
営業とか講演とかはだいたい1時間で30-50万だな
交通費・宿泊費別途で

436: アケボノチョウチョウウオ(群馬県)
10/05/04 09:22:59.99 i0tarB7l
芸能人なんて人生賭けた宝くじなんだから仕方ない

437: マンタ(静岡県)
10/05/04 10:16:29.53 gIUkSiBS
タッチって、地デジのPR活動でいろんな地方行ってるんじゃないの?

438: ウメイロ(東京都)
10/05/04 10:40:12.21 teqM0/w9
>>214
ダウンタウンは88年ころには年収3000万は超えてたぞ
番組で言ってた

439: カミナリウオ(大阪府)
10/05/04 12:25:58.82 d/zXqFqR
次長課長の河本が月収1000万だったらしいな

440: ブラウントラウト(東京都)
10/05/04 14:05:50.40 R7uTga/E
陳腐な例えだけど、倍率でいえば司法試験に合格やプロ野球選手になるよりも
高い倍率を潜り抜けて売れた人たちだからな。
実力あるかないかは別にして妥当な月収だろ。

441: マンタ(新潟県)
10/05/04 14:07:42.52 D8LCwXQg
>>434
お前一人がみたぐらいじゃびた一文影響しねえよww
影響与えるのはビデオリサーチのマシンもってるやつだけ。安心して見れ

442: メガマウス(北海道)
10/05/04 14:09:42.74 dDyub9ew
>>4
伸介クラスで月5000万くらいじゃね?

443: アミメチョウチョウウオ(東京都)
10/05/04 14:10:41.12 v3pRouXU
営業で地方行脚しまくりか

444: アジアアロワナ(埼玉県)
10/05/04 14:11:31.02 hPvVrowM
俺よりあるだと?

445: アナハゼ(岩手県)
10/05/04 14:13:50.51 sHQoNeDw
テツ&トモってどのくらいだ


446: メガマウス(北海道)
10/05/04 14:17:06.35 dDyub9ew
>>445
>>36>>139

447: トラウツボ(長屋)
10/05/04 15:15:17.87 VIE4FOj8
いいいのぉ

448: ネムリブカ(不明なsoftbank)
10/05/04 15:19:00.14 t2xoU/lP
ぐるナイのゴチとか支払いになっても全然痛くないな

449: アオブダイ(dion軍)
10/05/04 15:21:37.88 sNlCS8to
さまぁ~ずと爆笑ってどっちが稼いでるんだろ

450: アオブダイ(アラバマ州)
10/05/04 15:38:17.27 rGEGJBTp
すげーな芸能人

451: ベタ(東京都)
10/05/04 15:53:02.35 BnOzABUM
おまえら

スケバン何とかさんの事も

たまには思い出してあげ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch