連休なのに相変わらずテレビが糞つまらない件についてat NEWS
連休なのに相変わらずテレビが糞つまらない件について - 暇つぶし2ch33: トビウオ(沖縄県)
10/05/03 18:18:53.40 rXIBkxUF
>>29
やってたっけ?

34: ハタタテハゼ(愛知県)
10/05/03 18:20:22.10 KkoGpkTY BE:332505353-2BP(1234)
sssp://img.2ch.net/ico/araebi.gif
ゆとり世代を騙したらイカンだろ
1980年代以降は不毛なのさ
TVはファミコンの端末なんだよ
スーパーファミコンでTVの役割は終わったんだよ
そのあとアーケードゲームのJAMMA規格に合わせたモニタからPCに移ったんだ

今のテレビは老害団塊が散財する場所であると同時に売国市場になっている

35: ミズワニ(東京都)
10/05/03 18:20:36.13 c2M79KRX
>>33
加藤家お父さんがトンネルず石橋をジャイアントスウィング

36: ハヤ(東京都)
10/05/03 18:24:48.32 c/nh4tyH
逆に考えろよ
連休だからこそつまらない

37: ミズワニ(東京都)
10/05/03 18:30:16.45 c2M79KRX
テレビ局が渋滞に加担して渋滞を煽る

38: カブトウオ(大阪府)
10/05/03 20:10:47.19 QF0M+Nu9
クイズや料理番組ばっかりやってるけど、
視聴者はこれ見て面白いと思ってるのか?

39: バタフライフィッシュ(愛知県)
10/05/03 20:12:16.92 cTgKKQSW
クイズ番組とかつまんねーよ
今の時間帯、何もやってねぇ
ニュースも自民政権の時は叩きまくってたくせに
民主になってから政治報道の時間減ったし

40: ヨゴレ(アラバマ州)
10/05/03 20:16:27.73 SmGMepNA
朝やってたスターウォーズのアニメは面白かったよ。

41: ギバチ(岐阜県)
10/05/03 20:18:12.16 ZdoqPWxT
俺らが外に出ないことで高速の渋滞があの程度で収まってるってことだな

42: テングハギ(東日本)
10/05/03 20:19:18.91 Hc9OKeP/
世界ふれあい街歩きが一番面白いな

43: イタチザメ(千葉県)
10/05/03 20:19:42.48 8bCIjiik
テレビに面白さを期待する人間こそがつまらんのだ。

44: オオクチバス(アラバマ州)
10/05/03 20:20:56.11 Obfjnqbc
面白くなければテレビじゃない(キリッ)

45: アオブダイ(長屋)
10/05/03 20:32:11.21 1e65SuiE
nhkでショパンの特集あったからわざわざhdd容量空けて録画予約までしてたのに、
番組詳細見たら出演者が天野ひろゆきだの大友康平だの書いてあったから予約中止、見るのやめた。

46: オオクチバス(アラバマ州)
10/05/03 20:36:58.81 Obfjnqbc
吉本、ジャニーズ←癌

47: オニイトマキエイ(catv?)
10/05/03 20:39:47.10 8V5a6dsr
一日ショパンはトークがウザ過ぎてラジオ代わりにもなりゃしねえ
淡々といつもの調子で音楽だけ流してればいいものを

48: アオチビキ
10/05/03 20:41:40.50 LrYlCP53
この期に及んでテレビに期待してる奴ってなんなの?


49: アオブダイ(長屋)
10/05/03 20:44:25.50 1e65SuiE
>>47
やっぱりか。
このところnhkはクラシックの番組さえ劣化ぶりが酷い。

50: ヨーロッパオオナマズ(広島県)
10/05/03 20:53:06.84 oY6maADG
朝から晩までBS-1だけで事足りる

51: デンキナマズ(鳥取県)
10/05/03 21:00:13.70 JRd8iP91
ネットでもしてろっていうテレビ局の配慮なんだろ

52: オオタナゴ(アラバマ州)
10/05/03 21:13:24.31 AJwIdCz9
坂本龍一がバッハの音楽技法を解説してたのは分かり易くて面白かった。

53: イソマグロ(アラバマ州)
10/05/03 21:18:14.21 Wm4QLuDc
少し昔やってたスーパーピアノレッスンって番組も面白かった
最初に生徒にピアノで演奏させて良いですねと先生が褒めてから
レッスンに入るとその生徒の演奏に延々と駄目だしを続ける
内容がハイレベル過ぎて一般視聴者には何をこのひと達はやってるのか
全然わからない。

54: アオチビキ
10/05/03 21:23:51.63 GeF8gWDk
>>53
あれも楽しみにしてるというわけでもなく
チャンネル合わせて偶然やってたら見入ってしまうよな
素人にはどう違うのかワカランけどさw

55: アオブダイ(長屋)
10/05/03 21:39:20.37 1e65SuiE
>>50
bs1もお笑いタレントとか出てくるだろ。
今じゃドキュメンタリーもろくなのやらないし、
前はnhkよく見てたけど、この数年で見るの激減したわ。

56: アオチビキ
10/05/03 21:51:35.58 ec7XpGty
>>47
OTTAVAオススメ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch