10/04/30 00:58:19.20 cplm+mDW
ワールド・ネバーランド1・2も思い出してあげてください
582: プロトプテルス(富山県)
10/04/30 01:01:45.69 bPhw9pFo
>>581
あれってもともとPCゲーだったの?
PS1でくさるほどやったのは覚えてる
583: キジハタ(大分県)
10/04/30 01:03:39.34 /nguJeql
>>236
グリーンPPX
584: アミメウナギ(愛知県)
10/04/30 01:09:10.10 V3gZR87d
>>75
当たり前だろ。読ませるシナリオじゃない
585: ヨーロッパタナゴ(関西地方)
10/04/30 01:12:39.19 rVNvmkDm
AOC
RUNE 北欧神話の方
586: ヒラメ→アマゴ(栃木県)
10/04/30 01:17:10.26 ufXIVnNF
トロピコだな
反米親ソの共産国家のほうがゲームとして面白いという斬新さ
587: オナガ(愛知県)
10/04/30 01:22:21.95 sXs5ygll
イースⅡのシナリオで感動したやついんの?
588: ミカヅキツバメウオ(京都府)
10/04/30 01:22:43.61 jTCduT7s
diablo2
589: ソラスズメダイ(東京都)
10/04/30 01:23:11.05 Dh3HCVx8
ラグランジェL-2
590: アオウオ
10/04/30 01:23:30.96 Ftof5R7U
diablo
591: プロトプテルス(アラバマ州)
10/04/30 01:23:57.39 F5hoxS0A
ジーザス
ハイドランド3
592: マハタ(新潟県)
10/04/30 01:24:37.73 LuVIokqR
技科大レーサー
593: アカメ(東京都)
10/04/30 01:28:16.03 Cr0+CkdD
BFBC2とかDirt2とか、DX11とDX10の違いがほとんどわからんのに重いのなんなの