10/04/24 19:55:53.36 cGByiy4q
良作があって後追いでブームができたり、時代が求める、というのはあるにせよ
評論家たちは自分らの飯のタネだから大げさに時代の潮流のようなものを言い立てるけど
(つかこれこそ概念が世を動かしているんだ、っていうセカイ系願望みたいなもんだよな)
ジャンルだから流行ったどうこうってのは全てじゃないのに
あたかもそれが理由の全てであるかのように強調しすぎるのはおかしいんだよ
俺はけいおんはあまり好きじゃないけど
例えば女の子同士のリエルとフィクションの狭間にある空気感や
可愛らしい動作の描写といったものを徹底的に魂を込めて作ってる
評価され、支持される一番の理由は、それが良作だからということに他ならない
最近でセカイ系、戦うヒロイン、内省的でうじうじしてる主人公ってーと
未来日記のユッキーあたりもそんな感じだけど
別に主人公が受け入れられてないなんてこたないしな、順当にアニメ化もする