10/04/17 20:45:54.26 JXFozcAV
安倍が全部悪い
麻生と福田は若干まし
128: まな板(アラバマ州)
10/04/17 20:46:04.25 o9DLP/9P
>>117
提示された選択肢に正解はあるのだろうか
129: ガスレンジ(長屋)
10/04/17 20:46:07.26 Hr1DnvqZ
国民の状態を最も客観的に見れていたのは福田
けれど一国の首相がそれでは、ある意味やる気が無かったとも言えると思う
130: 餌(愛知県)
10/04/17 20:46:07.64 g25OR04y
>>114
平均年収1000万の在京テレビ局と価値観を共有してるからね
国家総動員体制の亡霊の賜物
131: 千枚通し(山形県)
10/04/17 20:46:19.79 tWs77myu
>>121
狼は 在日が多い(レスが多い)から
まともな政治スレは皆無になっちゃったね
132: ラジオペンチ(東海)
10/04/17 20:46:28.22 dm2KqqNc
小泉続いてたらBI実現も容易かったろうに
133: 下敷き(茨城県)
10/04/17 20:46:34.11 lmLBeFpC
>>93
リストラで職を失った人の受け入れ先は
本来、中小企業であるはずなのに
そこをガタガタにしちゃった為に、未だに生活、経済が立ち行かなくなってるわけで
大企業救済、メガバンクに再建資金注入で、中小を一切見なかったことが今を招いてるんだと思うよ
失業率の高さは、そのまま税収減に繋がって……悪循環の源が、この頃の失政だよ
134: 鑿(北海道)
10/04/17 20:46:42.27 IS8i9Ly8
よし俺もコピペ張っちゃうぞ!
135: マイクロシリンジ(東京都)
10/04/17 20:46:42.07 Ouhiy74l
失政は政治の本質
136: レーザーポインター(東京都)
10/04/17 20:46:48.81 Q20nbrs3
風を吹かせたことに意味があるわけですよ。それも政策でね。みんちゅは総選挙でしか風を吹かせられなかった。
その差が今出ているわけです。
137: インク(愛知県)
10/04/17 20:47:00.38 mkuBB7Ks
そもそも「構造改革」自体が何を指しているかわからない。
特に「構造」とは何なのか?
まずそこの定義から始めなければいけないw
138: レンチ(埼玉県)
10/04/17 20:47:10.36 /Y4GkfCM
まー。アメリカは聖人君子じゃねーし、日本の自民党はちょっとアメリカを神聖視し過ぎなんじゃないですかねー。
まぁ、朝鮮戦争しかり、F-15しかり、何かとアメリカの技術移転で食ってきた日本だから、
半奴隷化するのは仕方ないけどサー。
まぁ、あのときアメリカの金融技術を手に入れてたら、サブプラは少し先延ばしになったし、
スローランディングにもなったかなー。
しかも、アメリカに恩を売れて、日本郵政はもの凄いファンドに生まれ変わっていた。
というのが竹中の脳内妄想だろうね。実際近い状態にはなってたかもしれないけどサー。
139: じゃがいも(西日本)
10/04/17 20:47:24.26 gm1iu1oe
>>128
正解を探すんじゃなくて一番マシなのを選ぶんだよ
世論調査をみながら政局を読んで
140: ルーズリーフ(神奈川県)
10/04/17 20:47:41.56 IDjpgpPL
不良債権処理と外貨準備のドル比率を
国際平均まで下げたりもしてたよな。
141: 巻き簀(奈良県)
10/04/17 20:48:00.57 Zsrp5asJ
あの時、小泉総理さえ続投していれば…
構造改革完成を目の前にしてこれだよ
悔しいな
142: 虫ピン(長屋)
10/04/17 20:48:04.18 YTd8/X87
失敗ではないと言う人は、失敗でないのであれば成功なのか、答えて欲しい
「民にできることは民に」で公務員はどれぐらい減り、国費の使用はどれぐらい減ったか
143: 筆(九州)
10/04/17 20:48:09.22 xOKZJ+gc
>>122
小泉は馬鹿鳩の何十倍も気のパワーがある敵うわけない
144: 消しゴム(長屋)
10/04/17 20:48:15.21 Z+2HHEE7
非正規雇用を激増させる方向性は別に構わないんだが、それが雇用の流動性や
勤務時間の短縮につながらず格差の増大にしかならなかったのが残念
非正規にたいしてだけ極端に手厚い失業保険制度でも同時進行でやっときゃよかったのに
145: パステル(大阪府)
10/04/17 20:48:15.46 rXFsJyga BE:1222414373-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>123
なんで、いまの自民党の支持率が
回復してないんだろうな
そのあたりを分かってないからだろうな
146: 鉋(catv?)
10/04/17 20:48:17.82 QQwxuTN3
>>127
ホワエグとか糞だったなw コピペではなぜか美談になってるけど。
年収規定は簡単に変えられる省令で定められる予定だったのに。
147: 乾燥管(西日本)
10/04/17 20:48:17.89 RZQUsaP0
>>100
財政再建で大失敗したんだよな、結局、補正予算組んでしのいだんだっけ
148: パイプレンチ(コネチカット州)
10/04/17 20:48:27.85 xxfpngxe
安倍がへたれず派遣業界に競争が生じるようにしてたらよかった。
また、不良債権を処理してくれてたおかげで、サブプライムで国が終わらずにすんだ。
世界的不況が日本に影響を与えたのが小泉の責任というのは荒唐無稽な話。
彼はむしろそれに耐えられる日本に復活させた。
彼に落ち度があるのは子分を作らず院政もしなかったため、安倍が構造改革をやめてしまった(もしくは造反組復党でやめたというメッセージを国民に送った)こと。
149: 魚群探知機(静岡県)
10/04/17 20:48:28.27 Bo+z7gV6
今の日本に小選挙区制は合わないような・・・
てか、なんとなくイメージだけど、
衆院で議席アップ→参院で議席ダウンして身動き取れず→数合わせの連立→政権運営に失敗してバッシングされて下野→次の選挙で野党議席アップ→最初に戻る
をここ20年延々と繰り返している気がしてならない
150: 両面テープ(大分県)
10/04/17 20:48:34.14 3QLVYTqa
公務員制度改革に危機感を持った官僚と官公労がマスコミつるんで潰したんだろ
だから官公労の提灯持ちの民主党が政権取ってる
151: 鋸(東京都)
10/04/17 20:48:42.74 LMtOnb7B
余計な仕事が増えて体調崩した
152: マスキングテープ(関東・甲信越)
10/04/17 20:48:58.83 gFHgSxg2
お前等小泉批判ばかりするけど小泉以上の総理大臣って居たのかよ
俺が知る限りでは歴代最良の総理大臣なんだが
153: 蒸し器(東京都)
10/04/17 20:49:00.69 SJ4AoGer
>>137
いやそれはただの勉強不足
154: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 20:49:07.51 fWZEG8Ru
だからどんな経済政策がいいんだよ
それを言わなきゃ始まらねえだろ
155: アスピレーター(東京都)
10/04/17 20:49:15.36 91a1lmGB
たしかに政権を決めるのは支持政党無しの浮動票なんだよね。
その人達の動向でどうにでも変わる。だからマスゴミの影響力が大きい。
156: レンチ(埼玉県)
10/04/17 20:49:17.76 /Y4GkfCM
もっかい、小泉に託してみるか?
小泉新党で景気回復!みたいな?
もーアメリカの子分でも何でも良いから景気回復させちゃってください!!みたいな?
157: じゃがいも(西日本)
10/04/17 20:49:36.59 gm1iu1oe
>>149
小選挙区制なんてあわないよ
なぜなら浮動票のゆくえで大きく議席数が変わるから
政治がどんどん不安定になるわけ
158: レーザーポインター(東京都)
10/04/17 20:49:49.87 Q20nbrs3
>>133
中小企業、特に製造系の中小企業の日本経済における存在意義を考えれば、大手がリストラするときに中小が受け入れなど
出来るわけ無いって。もう少し現実を見れ。
159: レンチ(埼玉県)
10/04/17 20:49:59.09 /Y4GkfCM
>>137
・労働組合
・日本的経営
・公務員
・金融
全てだなぁ
160: 豆腐(東京都)
10/04/17 20:50:18.87 JoC1Ee0Z
TFP成長率が殆ど上がらなかった時点で失敗
161: レーザーポインター(東京都)
10/04/17 20:50:20.35 Q20nbrs3
>>137
財政の赤字体質の変更だよ。
162: やかん(千葉県)
10/04/17 20:50:40.01 N515Bz8R
>>110
全くだな。経済政策そのものを小泉は全く理解していなかったとしか言いようが無い。
・郵政民営化なんていうミクロ政策でマクロ経済どころか全ての問題が片付くという妄想を実行に移した
・中小企業支援策を怠ったばかりか、銀行のメガバンク化等で市中への資金供給が激減した
・財政出動を渋ったせいで、有効需要が枯渇して経済・市場が縮小して貧困層が増えた
・セーフティーネットを整備するどころか切りまくった
・中産階級が激減して国民の購買力が激減して内需が縮小しまくった
上げれば失政以外の何ものでも無い事がわかる。
163: インク(愛知県)
10/04/17 20:50:46.76 mkuBB7Ks
>>153
そうかね。じゃあ教えてくれよw
「構造改革」の定義を。
164: 巻き簀(奈良県)
10/04/17 20:51:14.00 Zsrp5asJ
小泉「あきれた」発言の時に武部一味がヘタレなければ再登板の可能性は少しはあったのかもな
165: レンチ(埼玉県)
10/04/17 20:51:27.02 /Y4GkfCM
>>161
財政赤字なんて破綻しない程度にたもっとけば良いんじゃね?
変動利率の外債があるわけじゃないし。
166: 墨(神奈川県)
10/04/17 20:51:29.81 WHEWW1OJ
>>163
ここで聞くなバカ
167: 蒸し器(東京都)
10/04/17 20:51:31.31 SJ4AoGer
そういえば神奈川まちBBSの横須賀スレを荒らしまくったのは埼玉と大阪の奴だった
おかげでIP表示になりました
168: 筆箱(コネチカット州)
10/04/17 20:51:53.03 2KTZoxFk
聖域強化しただけの構造改革
169: パステル(大阪府)
10/04/17 20:52:09.90 rXFsJyga BE:465681942-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>161
普通は選挙があるから
社会保障費の段階的抑制とかいわないもんな
小泉はいってのけて、それでも選挙でも勝ったわけだし
どうにもならないぐらい
すでに社会保障費は膨れ上がりまくってるのに
170: レーザーポインター(東京都)
10/04/17 20:52:50.07 Q20nbrs3
>>162
建前と本音の区別ぐらいつけられるようになろうな。郵政民営化なんて構造改革を進めるにあたっての象徴にすぎない。
攘夷を象徴にして倒幕した薩長と同じ。今更攘夷になんの意味があったなんて聞かないだろ?w
171: マジックインキ(茨城県)
10/04/17 20:53:07.07 2uq/pl6G
>>128
政党だけではなく、立候補者(議員)個人の資質も考慮に入れて、
尚且つ、与党と野党がある程度拮抗した議席数を取っている状態が好ましい。
(参院に関しては、与党優位さえとっておけば宜しい。間違っても捩れはいけない)
俺は通常、小選挙区では民主の議員に投票し、比例区は自民党に入れるようにしているが、
流石に前回の参院と今回の衆院は両方とも自民に投票した。
まぁ、焼け石に水だったが。
172: 鍋(岩手県)
10/04/17 20:53:16.68 obqlKChd
>>164
再登板は本人がなぜかずっと嫌がってた。安倍が辞めたたとき、若手が担ごうとしたが「100人用意したら話を聞いてやる」みたいに袖にされた。
安倍が参院を崩壊させた時点では、もう詰んでたからでなかったんだろうが…。あと安倍の責任取るのも嫌だったんだろな。
173: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 20:53:24.51 G3lk1iRQ
小泉竹中路線は正しい まともな反論を聞いたことがない
ただ、安倍以降の政権がまともな後継者たり得なかっただけ
174: クリップ(関東・甲信越)
10/04/17 20:53:29.70 T0fnDm/1
道州制で首都圏と田舎で二分して前者は小さな政治、後者は大きな政治にすりゃいいんじゃね
一生行かないようなくそ田舎県に血税ばらまかれてるのも不公平だし、田舎者だけの範囲内で富の再配分すれば
田舎の社会も保てるし双方侵害しない
首都圏は発展が必要だが田舎はオープンになるより安定した社会がほしい。ならこうすればいい
政府は両者を束ね、主に外政系を努める機関でいい
これが真理だろ
175: 下敷き(茨城県)
10/04/17 20:53:46.94 lmLBeFpC
>>158
お前の方こそ、一度職安行くなり、就職情報誌を見てこい。
どこの大企業が中途採用の求人を出してるんだよ。
いつの時代でも、中途採用のメインは中小企業だろう
176: やかん(千葉県)
10/04/17 20:53:54.76 N515Bz8R
>>170
・有効需要の創出
・金融緩和
あたりで勉強しておいでよ
177: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 20:54:03.04 fWZEG8Ru
小泉がダメだ、民主がダメだ、小沢がダメだ、と言ってる割にどうしたいのかがまるで見えない
方向性も決断力もまるでないルーピー総理が誕生するのは必然だわな
178: レンチ(埼玉県)
10/04/17 20:54:20.87 /Y4GkfCM
小泉が経済音痴なんて始めからわかってたじゃん。
要は国防とか憲法とか既得権に切り込めるかどうかだったんだけどな。
結局、道路公団民営化の猪瀬は官僚に丸め込まれるし、
郵政民営化も中途半端で終わってるし、特殊法人改革なんて
無かったことになってるしな。
ホントアイツはヘタレだよな猪瀬って奴。猪 瀬 猪 瀬 猪 瀬。
179: ライトボックス(ネブラスカ州)
10/04/17 20:54:23.33 qMQQs3uz
現政権がワースト一位じゃないかな
記録更新とか相当なもんじゃないと無理でしょ
180: インク(愛知県)
10/04/17 20:54:48.25 mkuBB7Ks
>>167
まあまちBBSなんてどうでもいいから、
お前はとりあえず「構造改革」の定義を述べよ。
話はそこからだw
181: 虫ピン(岩手県)
10/04/17 20:55:01.49 5GWKrl13
>>176
基本的に郵政の民営化は争点になるほどではないと思うが
182: メスシリンダー(catv?)
10/04/17 20:55:00.85 VsVFY9dU
>>163
小泉時代に見たジョークで
もし20年前の人間が現代にやってきたらきっとビックリするぞ
だって未だに政治家が「構造改革」を叫んでいるんだから
ってジョークを見た。
183: 巻き簀(奈良県)
10/04/17 20:55:35.39 Zsrp5asJ
>>173
ほんと安倍がとんでもない事してくれたな。
小泉改革の最後のひと押しの機会(手柄)を小泉自ら与えてくれたのに。
184: 電卓(富山県)
10/04/17 20:55:36.04 +6d2L+S3
地方焦点だけど小泉時代からリーマンショックまでは本当に儲かってた。
派遣の人が東北や東海から来ててよく利用してくれてた。
今はその人達が消えて閑古鳥だわ。
185: レーザーポインター(東京都)
10/04/17 20:56:05.41 Q20nbrs3
>>165
日本経済は明治と昭和の二回も内債が理由で破綻しているわけだが・・・。
186: 千枚通し(山形県)
10/04/17 20:56:59.40 tWs77myu
安倍ちゃんが もうちょっと続けてればなぁ
だけどあの時の年金問題の波は凌ぐのはキツかったんだろうな
187: コイル(北海道)
10/04/17 20:57:32.71 j0LibTMn
継続されていないものは失敗
188: 鍋(岩手県)
10/04/17 20:57:54.43 obqlKChd
>>183
2/3の議席もらって政権運営失敗するとか、小渕元総理あたりにあの世で張り倒されそうだな。
外交も経済もいい状態だったから、かばいようがない。
なんで小泉元総理は安倍を選んだのか、そこだけは死ぬまでにどっかで発表して欲しいものだ
189: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 20:58:20.97 fWZEG8Ru
>>187
国軍保有は失敗だったな
持つべきじゃないな
190: インク(愛知県)
10/04/17 20:58:28.18 mkuBB7Ks
小泉・竹中路線は良かったと言いつつ、ベーシックインカムのスレが立ち続ける矛盾w
191: じゃがいも(西日本)
10/04/17 20:58:32.62 gm1iu1oe
>>186
安倍が辞任した理由は謎が多い
まあ、いろんなデマが流れたり読売グループが突然安倍バッシング
に切り替わったり、そういうことからして
アメリカ筋の圧力と考えるべきだろうな
192: てこ(宮城県)
10/04/17 20:58:42.62 iGGCyqIz
ガチなブサヨは小泉がとにかく嫌いだよね
193: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 20:58:50.24 CZoRmYHN
>>25
世界最大のメガバンクと保険会社が出来るから
194: 試験管立て(埼玉県)
10/04/17 20:59:03.97 JszPNRW9
>>111
犠牲になったのだ…犠牲の犠牲にな
195: レーザーポインター(東京都)
10/04/17 20:59:13.71 Q20nbrs3
>>175
頭大丈夫か?日本語大丈夫か?中小製造業の役割が国内では大幅に低下している現実くらい認識しろよ。
196: パステル(大阪府)
10/04/17 20:59:20.88 rXFsJyga BE:873153353-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>190
あんな寝惚けたのと
一緒にしたらダメだから
197: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 20:59:25.74 fWZEG8Ru
>>190
新自由主義の行き着いた先がベーシックインカムじゃねえの
198: 魚群探知機(静岡県)
10/04/17 20:59:38.02 Bo+z7gV6
>>190
経済はよくわからんけど、
矛盾はしてないんじゃない?
199: 鉛筆(アラバマ州)
10/04/17 20:59:41.21 cWqLrYzN
ただのアメポチだろ
アメリカに金献上するために郵政民営化したかっただけだし
200: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 20:59:49.46 limHKBK7
>>190
小泉竹中の思想の元の、ミルトン・フリードマンは
ベーシックインカム、負の所得税に賛成してるから間違っちゃいないんだな。
201: レーザーポインター(東京都)
10/04/17 20:59:59.83 Q20nbrs3
>>176
まずは君が歴史における政治家の役割を勉強しなさい。話はそれからね。
202: 鍋(岩手県)
10/04/17 21:00:13.70 obqlKChd
>>199
具体的にアメリカにいくら金を献上したの?ほれ、言ってみ?
203: 鉋(catv?)
10/04/17 21:00:19.21 QQwxuTN3
世襲制限できないと財政の健全化は不可能だろ。
あいつらの一族郎党は一極集中・中央集権で
地方を干からびさせて補助金統制の効力を極大化し、
地方自治体を私物化してる。
国から金を下ろさせるけど、地方振興の役には立たない。
利権漁りと票買いで浪費するだけ。
204: まな板(神奈川県)
10/04/17 21:00:36.18 CudVz4Bn
>>199
いくらアメリカに献上したの?
205: マスキングテープ(関東・甲信越)
10/04/17 21:00:42.72 gFHgSxg2
>>191
単純に運が悪かったんだろ
農水相が死んだり顔に包帯つけても一切説明が無かったり
民主代表時の前川さん以上に運が悪い
206: てこ(宮城県)
10/04/17 21:00:51.69 iGGCyqIz
>>199
ブサヨのコピペを信じてる奴ってホントにいるんだ…
207: 虫ピン(神奈川県)
10/04/17 21:00:57.47 2hNrtGvK
年寄り多い国が資産を運用しようとするのは
当然の選択の気がするけどな。
ま、その路線は潰えたんだし何が上手くいくか分からんしな。
208: オートクレーブ(埼玉県)
10/04/17 21:01:05.27 CEkp1i7v
なにこの統一臭いスレ
209: 千枚通し(山形県)
10/04/17 21:01:18.83 tWs77myu
>>197
真逆
210: やかん(千葉県)
10/04/17 21:01:38.11 N515Bz8R
>>201
歴史って何時代からだよwww
議会制民主主義が誕生してからなら近代化以降の話か?
ジャコバン派とか言っても通じないんだろうなあ・・・。
211: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:01:50.23 CZoRmYHN
>>36
中小零細が借入してるのは地銀信金だぞw
212: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:02:02.24 limHKBK7
構造改革っていうのは、
中央集権から地方分権へ
官から民へ
非効率から、効率へという流れのことでしょ。
213: 虫ピン(岩手県)
10/04/17 21:02:09.90 5GWKrl13
>>205
そうでもない。アパグループ問題も安部を潰すための国策捜査だったよ
阿部晋三の講演会の親玉はアパグループだったからな。結局失敗したけど
アレを垂れ込ませたのは一体誰なんだろう。アメリカではないと思う
214: 試験管立て(埼玉県)
10/04/17 21:02:10.51 JszPNRW9
>>168
聖闘士星矢みたいでかっけーな
215: じゃがいも(西日本)
10/04/17 21:02:11.08 gm1iu1oe
>>205
おまえ頭悪いな
松岡大臣よりタチの悪い不祥事など民主党政権になってから
民主党に山ほど起きている
報道の頻度が全然違うんだよ報道が偏りすぎ
216: インク(愛知県)
10/04/17 21:02:15.64 mkuBB7Ks
>>196
小泉竹中路線とベーシックインカム待望論が無関係だと言いたいわけだなw
まあ俺もベーシックインカムは良いとは思わんけど。
217: バール(福島県)
10/04/17 21:02:21.69 4rb/Dzex
やろうとしてた事は良かった。
でも結果は最低最悪。
その後の首相が誰も小泉路線を引き継がなかったのが原因。
218: 千枚通し(山形県)
10/04/17 21:02:36.95 tWs77myu
>>205
最初は 行財政改革担当大臣の不倫スキャンダルか なんかから始まった
219: お玉(USA)
10/04/17 21:02:39.99 2AykAMsc
安倍が辞任した理由は余計な方面に力を割いたからじゃないかな
カルトオブヤスクニ問題とか
220: ガムテープ(関西)
10/04/17 21:02:56.08 NpShuooO
郵政事業の民営化で、最終的にはずいぶん公務員が削減できるはずだったのに
静香ちゃんはまた再雇用するんですってよ
221: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:03:09.58 limHKBK7
で、ベーシック・インカム制度っていうのは
非効率的な官僚を必要とする制度をなくして
効率のよい制度にしましょうという制度なので
構造主義となんら矛盾しないんだよ。
222: じゃがいも(西日本)
10/04/17 21:03:31.57 gm1iu1oe
>>220
郵政職員の給料は税金じゃねえだろw
223: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:03:45.18 CZoRmYHN
>>40
民営化後に米国債を郵貯資金で購入した亀井郵政担当大臣をお忘れw?
224: やかん(千葉県)
10/04/17 21:03:45.25 N515Bz8R
1996年から2007年までの日本国民一人当たりGDPの世界順位
年 世界順位
1996 3
1997 4
1998 6
1999 4
2000 3
2001 5
2002 8
2003 9
2004 12
2005 15
2006 18
2007 19
225: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:03:48.64 fWZEG8Ru
>>209
BIは市場原理主義じゃないとそもそも成立しないのに?
226: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:03:55.27 G3lk1iRQ
>>190
ベーシックインカムは究極の小さな政府政策だろ?
年金いらねー、失業保険いらねー、生活保護いらねー、ベッカムさえあればいい
227: 千枚通し(山形県)
10/04/17 21:04:14.58 tWs77myu
ベーシック・インカムなんて
共産主義の机上の妄想でしかない
228: まな板(神奈川県)
10/04/17 21:04:27.71 CudVz4Bn
郵政民営化でどれだけアメリカに国民の財産が流れたのでしょうか
言ってる人は多いけど具体的な話を聞いたことがない
229: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:05:05.58 CZoRmYHN
>>44
俺に言わせれば亀井の方が経済音痴だがなw
230: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:05:14.92 fWZEG8Ru
>>227
共産主義者が働かずに金を得られる制度とかあり得ないから
真逆だ
231: 鍋(福岡県)
10/04/17 21:05:27.34 P4bS0mRH
成功してたらあの目立ちたがりの小泉がこっそり隠れてたりするわけないだろ
232: はさみ(大阪府)
10/04/17 21:05:38.00 Gm/ywlSN
>>224
経済音痴乙
233: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:05:41.13 limHKBK7
>>224
それは為替が影響してるからでしょ。円高から円安になったから。
購買力平価、PPPで計算したGDPでみればそんなに変わってないよ。
234: やかん(千葉県)
10/04/17 21:05:59.37 N515Bz8R
>>229
正直、マクロ経済への見識なら小泉と静香ちゃんは似たり寄ったりwww
235: 豆腐(東京都)
10/04/17 21:06:12.07 JoC1Ee0Z
>>163
元々はマルクス主義の変種で市場の失敗を国家が管理するってもの
236: バール(福島県)
10/04/17 21:06:21.94 4rb/Dzex
>>227
それ言ったら富の再分配は全部共産主義になるんじゃないの?
237: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:06:21.93 CZoRmYHN
>>45
公団民営化して政府系金融機関を統廃合したじゃんw
238: 黒板消し(長野県)
10/04/17 21:06:32.16 6/t0sh52
最近亀井の寝癖と禿の進行具合が心配
亀井好きじゃないけど外国人参政権だけはなんとしても阻止してもらいたい
239: お玉(USA)
10/04/17 21:06:42.40 2AykAMsc
>>228
流れる前にリーマンショックでということなんじゃない?
みんなの党の渡辺さんはその直前に米救済にお金出すこと考えてたみたいだけど
240: ルーズリーフ(神奈川県)
10/04/17 21:07:00.77 Gs3r2nKW
>>190
BIのベースになった負の所得税は新自由主義の親玉フリードマンも提唱してる
どこが矛盾するのか説明してくれる?
241: 蒸し器(東京都)
10/04/17 21:07:09.21 SJ4AoGer
>>180
定義とかアホか・・・
おまえは週刊こどもニュースか池上彰の番組見て少しはお勉強してからこい
俺様に絡むなんざ10年早いわ
242: 両面テープ(大分県)
10/04/17 21:07:21.72 3QLVYTqa
そういえば最近、郵便物が付くのが遅くなったな
それにいかにもバイトな年配の郵便配達が殆どいなくなった
あれは臨時職員の正社員かをもくろんでバイトを労組のコネで入れ替えてるのか?ww
243: じゃがいも(西日本)
10/04/17 21:07:32.02 gm1iu1oe
>>241
池上彰www
244: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:07:33.86 limHKBK7
>>234
小泉は慶応の経済学部だよ。
加藤寛の教え子、小沢と竹中と一緒。
245: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:07:43.37 fWZEG8Ru
>>236
それ社会主義じゃね?
246: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:08:11.51 /Y4GkfCM
>>240
新自由主義が崩壊したのがサブプライムなんじゃねーの?
247: じゃがいも(西日本)
10/04/17 21:08:13.17 gm1iu1oe
池上を信用してる奴がいるぞw
248: ルーズリーフ(神奈川県)
10/04/17 21:08:18.02 Gs3r2nKW
まだBIが共産主義とかほざいてる低能低学歴が死滅してなかったのか
低知能がニュー速に書き込んでるんじゃねえよ
249: 試験管(神奈川県)
10/04/17 21:08:22.78 rXR0lXGY
鷹の爪でネタにされてた記憶しかない
250: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:08:27.36 CZoRmYHN
>>46
なんで?日本国債保有してるのは郵政だけですか?
ちなみに海外の機関投資家も7%ほど保有してるよ
251: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:08:59.41 G3lk1iRQ
政治家なんて経済に明るい必要はない
詳しいヤツに任せればいいだけ
それをやったのが小泉
今なら誰に任せるべきか?伊藤元重あたりか?
252: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:09:00.40 fWZEG8Ru
>>246
その割にゃどの国もその路線を捨ててないけど
253: 虫ピン(岩手県)
10/04/17 21:09:23.08 5GWKrl13
>>246
市場は死んだ後に蘇る機能があるわけ
新自由主義はその蘇り機能を最大限に高めようとする、みたいな
だからそこ変わりに犠牲になる奴が出ると言う話
254: アスピレーター(東京都)
10/04/17 21:09:33.72 91a1lmGB
BIなんていらねーよ
むしろ生存権こそ廃止して飢え死にが何人も出てくる位にしないと国際競争力は付かないよ。
自分の身は自分で守らないとね。
255: 魚群探知機(静岡県)
10/04/17 21:10:00.11 Bo+z7gV6
>>254
煽るなあ
256: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:10:35.02 fWZEG8Ru
>>254
そもそもBI導入時には生存権の法改正が必須なんだよな
BI以上の権利を保証しないから
257: 飯盒(埼玉県)
10/04/17 21:10:49.93 qyG7vnbx
未だに日本だけが共産主義見たいな事を続けてるんだよな。
亀井がやった返済猶予法なんてその典型。
亀の一声で不良債権を先伸ばししやがった。
不良債権はさっさと片付けなきゃならないのは
先のバブル崩壊で経験済みだしアメリカだって日本の反省から不良債権をさっさと処理したのに、
本当に馬鹿すぎる。
小泉改革でも世界から見たら全く不十分で未だに社会主義国
日本をまともな資本主義国にしてくれよ。
258: ルーズリーフ(神奈川県)
10/04/17 21:11:02.73 Gs3r2nKW
>>254
それだと誰も競争しなくなる
失敗してもやり直せるって前提があって初めて競争は成り立つ
北欧の国際競争力を見ろよ
259: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:11:08.71 CZoRmYHN
>>58
それ凄い正論だよ?
あの時ほどウマイ投資機会は無かった
為替も円安に振れただろうし
260: ダーマトグラフ(岡山県)
10/04/17 21:11:48.15 hpJNduN0
今じゃ息子にあと継がせて楽隠居
参謀は派遣会社の名誉顧問
261: 撹拌棒(大阪府)
10/04/17 21:12:24.97 ojy0Tr8X
もし旧体制・護送船団・日本株式会社状態で乗り切ったとしても
難癖つけられて金を毟り取られるか、経済封鎖されるか、原爆落されるか
だから、改革して外人株主に日本経済に参画してもらうのが一番安全。
米英に睨まれて数百万死ぬか、底辺が毎年数万づつ死ぬか選択したんだよ。
262: 豆腐(東京都)
10/04/17 21:12:35.53 JoC1Ee0Z
>>252
フリードマンの弟子に滅茶苦茶にされたチリは路線転換したけどね
263: 両面テープ(大分県)
10/04/17 21:12:58.08 3QLVYTqa
政権が変われば大規模な公務員制度改革をやるに決まってるんだから
公務員のリストラの巻き添え食って逆に再国有化した亀井を恨む日が来るかもな。w
264: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:13:14.27 fWZEG8Ru
>>262
チリとか競争市場ですらなかっただろ
265: 飯盒(埼玉県)
10/04/17 21:13:17.63 qyG7vnbx
>>258
失敗したらやり直しが効かないからこそ真面目にやるんだろ。
大学受験だって就職だって同じ。
いくらでもやり直しが効いたら、それこそ、みんな努力を先延ばししてしまい、
社会全体が非効率になる。
266: パステル(大阪府)
10/04/17 21:13:23.60 rXFsJyga BE:814943827-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>237
政府系金融機関の民営化には反対してじゃないか
アホが政権だったとき
政府系金融機関の持ち株は30%握ったままで
なんとか手打ちしただけで
JAL労組様がいるから下手なことができないもんなw
267: 虫ピン(岩手県)
10/04/17 21:13:29.69 5GWKrl13
>>262
それでもやるしかないというのが本当のところ
268: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:13:30.59 CZoRmYHN
>>62
それも間違いw
国民一人あたりGDPはドルベース換算だから
円安に振れてた小泉の時は減少して当然
269: そろばん(東海)
10/04/17 21:13:52.28 qGyDswnS
★既に、日本はスウェーデン以上の高負担・高福祉の国家、その負担は将来にツケているだけ
事実上、日本は消費税25.6%(民主党政権下の2010年度。毎年増加確定済み)で、スウェーデンの25%を超えている。
よって、スウェーデンみたいに、日本も消費しなくなるのは当然である。
消費しなくなれば、消費してくれる適正価格にまで下がるのも当然であり、これはデフレではなく、今まで高過ぎた価格が適正価格になっただけである。
■《税金の支払い不足》
日本人は、払った以上に公的サービスを使っている、大幅な見返りの受け過ぎ=《税金の支払い不足》
「税負担に見合うだけの公的サービスを受けているとは思わない」人が多いとは思うが、現実と認識のズレは大きい。
国は、税収を40兆円・歳出を91.6兆円(公債費利払い分20兆円含む)で考えると、「48.5兆円=消費税約18.6%」不足(消費税1%=2.6兆円)。
地方税収は、消費税2%不足。
つまり、『現在の日本(国+地方)は「消費税…約20.6%」分の税収不足』。
この20.6%分は、《国債60年償還ルール》で将来世代のツケ。現在は、その負担を受けていない。
しかし、将来への不安感は感じている。これが消費しないに繋っている。
■因みに、これは『現在の話、「現状のサービス維持」のための増税であり、「生活を良くするための増税分」は含まれず別途必要』。
社会保障費は毎年1兆円自然増していく。
さらに2012年からは、必要な社会保障費は一気に膨らみ始める。2012年から、団塊の世代(1947年~1949年生まれ)が65歳以上の前期高齢者(65~74歳)になるから。
またこれからは、《毎年人口1%減=成長率1%減》。+1%成長にするには、実質的に+2%成長しなければならない。
■消費しない理由は2つ
▼「同一労働同一賃金でないための賃金下落」
実現には、連合と正社員が既得権益を捨てなければ不可能。連合・労組が原因。
解雇規制が強い日本は、雇用継続の代わりに給与を下げる。よって消費もより落ちる。
▼「国債発行による将来不安」
国債発行の理由はどうであれ、将来への不安感で消費しない。ならば、消費してもらうためには、この「将来への不安感の解消=国債発行ゼロ化」しかない。
270: れんげ(アラバマ州)
10/04/17 21:14:07.94 YVtgs7Vb
郵便局員、労働組合をまもるために日本の経済が疲弊してしまう
もっと改革をしなければならなかった
271: 蒸発皿(埼玉県)
10/04/17 21:14:15.73 KEtbXpgI
政策は真似しなくていいから小泉くらいまで長期で政権運営してくれよとは思う
272: バール(福島県)
10/04/17 21:14:16.13 4rb/Dzex
>>245
いや、社会主義だろうが資本主義だろうが再分配はするっしょ。
273: やかん(千葉県)
10/04/17 21:14:21.54 N515Bz8R
>>264
競争市場ってなに?初めて聞いたけどw
274: お玉(USA)
10/04/17 21:14:41.75 2AykAMsc
>>259
竹中氏本人もそのとき投資してたらリーマンショックで損してただろうことは認めてたよ
275: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:14:52.88 CZoRmYHN
>>65
GDP押し上げたでしょ
名実逆転を解消したのも小泉の時だよ
276: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:15:05.22 fWZEG8Ru
>>272
共産主義は再分配の概念ですらないぜ?
277: ルーズリーフ(神奈川県)
10/04/17 21:15:24.63 Gs3r2nKW
>>265
残念
その根性論じゃ北欧の高い競争力を説明できない
278: そろばん(東海)
10/04/17 21:15:28.61 qGyDswnS
>>269
■「国の歳入…52.7兆円(純計ベース・2007年度)」だが、「地方交付税等…16.9兆円(地方交付税は、使途自由で一般財源に充当できる)」が地方に移転され、「実際は35.8兆円」しかない。
「国庫支出金…10.3兆円」を含むと、「実際の歳出は71.7兆円」。
つまり、『2009年度の歳入は約40兆円のため、2010年度予算に使えるのは23.1兆円で、歳出71.6兆円を賄っている』と考えられる。
これには、公債費利払い分20兆円は含まれていない。
■地方税収は消費税2%足りない
石川・元静岡県知事など地方自治体は、「もともと税収不足だから地方消費税1%増」を言っていた。
今回のリーマンショックで、地方自治体税収(09年度)は2.5兆円減少。
つまり、合わせて地方消費税2%増が必要。
■セーフティーネットのことを言う人がいるが…
▼税収について
日本は法人税だが、EUは付加価値税を基にした財政運営(EU加盟の条件として付加価値税は最低15%、上乗せは自由)。
2010年度予算編成で解ったように「法人税頼みの税収」は不安定だから、赤字企業が多い今のうちに法人税を引下げて日本への魅力を上げ、
消費税を15%以上にして「消費税を基にした財政」にするべき。
▼雇用保険料について
雇用保険料は、日本は賃金の1%台、一方『EUは5~9%台と高めに設定』。
保険料というものは、《連帯の精神に基づく拠出制度》として、本来は「趨勢的な支出の増大(雇用保険料で言えば失業率の上昇)に合わせて引き上げられるべき」もの。
引き上げなかった場合、そのツケはいずれ必ず訪れる。まさに雇用保険料がそうである。
279: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:16:33.53 xa/gc5F5
神の見えざる手w
悪貨は良貨を駆逐するのほうが正しいと思うぜ
280: 虫ピン(岩手県)
10/04/17 21:16:42.05 5GWKrl13
>>277
残念。欧米とは条件がそもそも違う
281: 鉋(千葉県)
10/04/17 21:16:58.99 UxAOi9SX
>>258
根本的に教育やメディアの洗脳のせいで、世間が再挑戦を許そうとしないだろ。
282: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:16:59.76 fWZEG8Ru
>>277
北欧の教育って手厚いよな
日本のお受験よりよっぽど効果がありそう
283: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:17:04.48 CZoRmYHN
>>78
最終的に就任時より日経平均上げたでしょ
284: 飯盒(埼玉県)
10/04/17 21:17:30.96 qyG7vnbx
>>277
北欧が競争力高い?
何寝ぼけた事を言ってるんだ。
スウェーデンにしてもアイスランドにしても国家破綻寸前だろ。
ボルボが中国に買収され、サーブが破綻した事すら知らないのか?
ノルウエーは人口の割りに国土が広く、資源が豊富だから別だがね。
285: カッティングマット(広島県)
10/04/17 21:17:36.79 7hCofMSa
漫画とかで他の首相よりも使われてた記憶がある
286: 駒込ピペット(茨城県)
10/04/17 21:18:04.72 xScHNM06
失われた30年で小日本大勝利!
希望の未来へレディ・ゴーッ!
~今川泰宏先生の次回作にご期待下さい~
287: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:18:17.08 fWZEG8Ru
>>285
ムダヅモのことかーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
288: インク(愛知県)
10/04/17 21:18:17.99 mkuBB7Ks
>>240
負の所得税とベーシックインカムは同じか?
ベーシックインカムは所得関係ないだろう?
低所得者に限って同じと言うわけで。
んで、今は低所得者が増えちゃったから、こういう話がメジャーに出てきた。
それはどういうこと?
289: スクリーントーン(catv?)
10/04/17 21:18:21.67 FQ6EaqI6
どんな改革もやりきらないといずれ失敗だと言い出されるのは当然
290: カッター(栃木県)
10/04/17 21:18:25.11 vX3W/n8p
統合失調症だしな、キチガイの指標に役立っただろう
291: 試験管(アラバマ州)
10/04/17 21:18:35.20 MuioMrfN
10人の金を1人に集める政策をとったら
車の売り上げが1/10になったでござる
292: 虫ピン(岩手県)
10/04/17 21:18:36.20 5GWKrl13
そもそもスウェーデンだってれっきとした新自由主義社会だぜ
293: 鉋(千葉県)
10/04/17 21:18:54.70 UxAOi9SX
>>284
フィンランドとスイスのことを言ってるんじゃねーの?
294: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:19:15.14 CZoRmYHN
>>81
竹中が金融担当大臣に就任したのが03年で
その年から全国倒産件数は減少の一途だったんだがw
295: インク(愛知県)
10/04/17 21:19:39.12 mkuBB7Ks
つか、今見たら190にレス付きすぎワロタw
俺の人気に嫉妬
296: 飯盒(埼玉県)
10/04/17 21:19:53.25 qyG7vnbx
>>292
企業にとって重過ぎる社会保障費や
共産主義的平等思想で、人件費が高くなりすぎて製造業は壊滅しただろ。
ボルボもサーブもね。
297: そろばん(東海)
10/04/17 21:20:07.93 qGyDswnS
>>278
★3年後2013年に、地方自治体の財政危機が、一般市民にも解る形=「補填してきた市の貯金も底をつき、真の赤字に」として表面化
■静岡県裾野市…豊かな財政力に落とす影
キヤノンなどの工場がある裾野市の財政力指数は、1983年以降絶えず1.0を上回り、一時は1.5にまで達し、『全国でもベスト10に入るほどの豊かな財政力を誇る』。
ところが、2009年から税収(特に法人2税)が激減。
◆裾野市の市税予測 ▽08年…131億円 ▽13年… 87億円(09年からほぼ横ばいと予測)
既に市の貯金に当たる「財政調整基金」を取り崩しており、「市税収が09年からほぼ横ばい」という甘い予測の下ですら、3年後2013年に使い果たしてしまう。
「豊かな財政力に落とす影」が広がろうとしている。
◆日本オワタ\(^o^)/ 3年後には基金が底をつき、現状のサービス水準は完全に破綻する スレリンク(news板)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
■地方税収は消費税2%分足りない
石川・静岡県知事は在任中「地方自治体はもともと税収不足だから、地方消費税1%増が必要」と言っていた。
そんな中、さらに1%=2.6兆円不足に。
【自治体】09年度の地方税収:地方財政計画で見込んだ約37兆円を2兆5000億円超割り込む見通し[09/12/20] スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.nikkansports.com)
298: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:20:37.87 limHKBK7
フィンランドの特徴はほぼ全員が労働組合に入ってることだよ。
ただし、日本と大きく違うのは、日本が企業内労働組合であるのに対し
フィンランドは、産業別、職能別であるということ。
この日本の企業内労働組合ってのがダメなんだよ。
299: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:20:50.68 xa/gc5F5
>>294
短期的に見ればそうなんだろうが
バブル崩壊前の経済政策をやっていた人間が正しかったといってるのと同じ
マイナス面を全部先送りにしただけ
300: ろう石(埼玉県)
10/04/17 21:21:08.51 vHiNbeK7
>>26
それに反対してもまったく利益ないけどなw
関ヶ原の時の山内みたいに流れ作る代わりに恩をうるってやり方悪くないだろ
301: バール(福島県)
10/04/17 21:21:08.64 4rb/Dzex
>>276
そうじゃなくて>>227が再分配=共産主義みたいな事言ってるから
それは違うって俺は言いたかったの。
それだけ。
302: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:21:10.65 CZoRmYHN
>>82
それも嘘w
例えば製造業への派遣解禁前後で
製造業の正規雇用者数は930万人と減ってない
303: 千枚通し(山形県)
10/04/17 21:21:12.65 tWs77myu
スウェーデンは税金高くて
国際的にやっていける大企業と公務員しか存在しない
中小企業が極端に少ない
304: ルーズリーフ(神奈川県)
10/04/17 21:22:20.96 Gs3r2nKW
再挑戦できない・失敗したらやり直せない社会じゃ競争から逃げて保守化することしか考えなくなるからな
新卒一括採用に既卒差別で社会への入り口を極限まで狭めてるのも、
高い賃金と安定を得ている中高年の男性正社員が競争から逃げて年功序列に終身雇用に守られた既得権を維持するためだし
その負担は若者に低賃金不安定労働として押し付ける
自分たちの待遇を下げるくらいなら採用減らせばいい、派遣を増やせばいい、内定を取り消せばいい、退職金ゲットしてオサラバできればそれでいい
で、競争しないままズルズルやってきて生産性も低いまま
こんなんで国際競争に勝てるわけない
305: 虫ピン(神奈川県)
10/04/17 21:22:21.29 2hNrtGvK
フィンランドは教員のレベル自体高いじゃんw
306: 金槌(神奈川県)
10/04/17 21:22:39.84 2Y39iiEH
途中で止めちゃったから結局結果は出なかった
まあIT成金は大量に作れたんじゃないの?
307: 石綿金網(鹿児島県)
10/04/17 21:22:47.06 3Wih6Gs6
国債を抑えようとしたのは結果として良くなかったのかな
308: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:22:56.07 /Y4GkfCM
>>303
まぁ、その親方日の丸がなんらかの事情で転けたら、国家ごと転けるって話か。
NOKIAとか携帯売れなくなったらどうするんだろ。技術力低いし。
ikeaも特段、技術が高いわけではないし。
309: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:22:58.33 xa/gc5F5
>>303
あれ、これってチョンにもいえるよね
チョンてもしかして凄いの?
310: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:23:09.28 limHKBK7
あと、スウェーデンの人口は900万人ってのも忘れちゃいけない。
日本がモデルにできるものかどうか。
311: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:23:11.20 fWZEG8Ru
で、どんな経済政策がいいんだよ
どうなれば成功するんだよ、なぁ
312: 飯盒(埼玉県)
10/04/17 21:23:57.23 qyG7vnbx
日本は製造業で行くしかないから、製造コストを下げるためには、
言葉は悪いが、切り捨てられる人が必要なんだ。
国内で安く製造し、世界の物を売るというサイクルの競争力を維持しなければ
国全体が沈んでしまう。
日本の産業構造的には誰もが平等の共産主義がもっとも不向きなんだ。
誰かを切り捨ててでもコストを抑え、国家だけは繁栄を続けなければならない。
313: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:23:58.44 CZoRmYHN
>>89
それ見て判るとおり為替介入して
量的緩和の準備預金残高を増加した年と見事に一致してる
つまり円安に振れてたって事だな
314: 分度器(dion軍)
10/04/17 21:24:14.93 5K1tdF1y
少なくとも欧米からはバブル以降一番マトモな評価されてるのが小泉
315: ろう石(埼玉県)
10/04/17 21:24:32.49 vHiNbeK7
派遣て失業率を下げる苦肉の策じゃないのか
ワーシェアできてりゃ問題ないけど
正社員がそんなもん許すわけないからなw
316: 泡箱(東京都)
10/04/17 21:24:47.71 OlHybVAQ
小泉・竹中は少なくとも借金を減らす方向に舵を切り、
その状態で金を使わずに景気の浮揚も目指すため、規制緩和路線に行ったわけだが。
当然痛みも伴う。
今は、再び昔の自民党時代のように票を買うために借金増やしてまでバラマキをしている。
その後に、もし財政再建を目指そうものなら、小泉時代以上の痛みがやってくるって、
民主党支持者はわかってるんだろうか。
317: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:25:01.04 CZoRmYHN
>>91
具体的にどことどこが外資に買収されたw?
318: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:25:07.05 /Y4GkfCM
>>304
まぁ、何ほざいても、もう手遅れだぜ。あと5年もしない内にソイツら退職金を手に引退するからな。
会社に残るのは膨大な債務だけだ。
デカくて社会保障の手厚い企業ほどヤバイ。日航のように一気に行くよw
319: れんげ(アラバマ州)
10/04/17 21:25:10.28 YVtgs7Vb
場かってすぐほぐおうだすよなw
320: 試験管(神奈川県)
10/04/17 21:25:18.34 rXR0lXGY
失敗してもチャンスがあるとしても、
お前等挑戦しようとしないじゃん
321: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:25:32.10 xa/gc5F5
>>314
欧米からの評価とやらは、俺たちの金儲けの手伝いをしてくれるっていう評価?
それとも日本の経済健全性を考えての評価?
322: 飯盒(埼玉県)
10/04/17 21:25:32.46 qyG7vnbx
312は
世界の物を売る
↓
世界に物を売る
に訂正
323: インク(京都府)
10/04/17 21:25:32.29 nnO0VJ/L
>>314
黄猿っすね
324: 接着剤(東京都)
10/04/17 21:25:43.48 kBw+DUJ6
竹中あほすぎ
325: そろばん(東海)
10/04/17 21:25:46.06 qGyDswnS
>>297
10年後、人口減少による税収不足で、公的サービスの維持不可能
★子育て支援策(医療費助成)の差で、人口が流出した伊豆市
■人口減少危機宣言
2010年3月、伊豆市では閉園式が相次いだ。6つの幼稚園・保育園と2つの小学校を閉校して、2010年度を迎えた。
◆「大変残念ですけれども、“明日のこと”をしっかり考えて、この月ヶ瀬幼稚園の歴史に幕を閉じたいと思います」
by 菊地豊・伊豆市長 2010/03/24 閉園式にて
◆月ヶ瀬幼稚園
ピーク120人 →最後15人に減少
修善寺・土肥・天城湯ヶ島の温泉など年間300万人が訪れる、全国に知られた観光地を持つ伊豆市。
しかし、その華やかな印象の裏で、人口の減少が止まらない。
このため市長は2009年6月、「人口減少危機宣言」をした。
伊豆市は、2004年4月に修善寺・土肥・天城湯ヶ島・中伊豆の4町が合併して誕生。
地域は、活気を取り戻すはずだった。しかし、人口減少に歯止めはかからなかった。
◆伊豆市の人口(4月1日時点)
▽2004年…3万7869人 ▽2010年…3万5474人 特に05~06年・06~07年の減少幅が大きい
◆「今のペースあるいはそれ以上の速さで、3万人を切り2万5000人になると、行政サービスが維持できない。
今のままの(人口の)状態で歳入が確保できるのであれば、あまり悲観する必要はないけれども、しかし10年後の財政状況を考えた時に極めて厳しい」
by 菊地豊・伊豆市長
◆市民「子供が少ないよね。結局、みな出ちゃう。ここで働く場所がないから」
■人口流出の一因
伊豆市と周辺の4市町との比較すると、子育て支援策の差が出始めている。この差が、伊豆市から人口流出を招く一つの要因。
◆子供の医療費助成(通院・入院)
▽伊豆市…小学6年まで 500円/円 ←医療費助成は小学6年までで、しかも500円/日の負担金がかかる
▽長泉町…『中学3年まで 全額無料』
▽裾野市…『中学3年まで 全額無料』
▽清水町…『中学3年まで』 500円/日
▽伊豆の国市…小学6年まで 『全額無料』
■参考
◆合併しても人口減 市長が動いた![SBS 2010/04/08]
326: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:26:31.63 fWZEG8Ru
>>321
少なくともルーピーと言われるようなことは絶対にないなw
327: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:26:32.47 CZoRmYHN
>>100
最終的に上げたんだから問題なし
328: バール(福島県)
10/04/17 21:26:36.11 4rb/Dzex
>>312
じゃあ移民受け入れしか無いぞ。
329: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:27:19.96 limHKBK7
>>312
金融業にシフトしたのが小泉政権でもあったけどね。
所得収支が貿易収支を上回り、
郵政公社は、トヨタ並の利益をあげていた。
330: アスピレーター(東京都)
10/04/17 21:27:20.28 91a1lmGB
円安誘導して3年くらい1ドル150円でやって輸出企業が潤う。
景気が良くなったところでまた今の水準まで下げればいいんじゃね?
日本がやりたいっても他国が協調しないから無理だろうけど。
331: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:27:23.84 /Y4GkfCM
>>328
ドキッ!中国人だらけの日本列島バイオハザード大会!!
332: カッターナイフ(ネブラスカ州)
10/04/17 21:27:38.07 MWPg+s3+
郵政の時、猛烈に小泉を支持してた友人が
去年の衆院選では案の定民主を支持してた
333: そろばん(東海)
10/04/17 21:27:39.49 qGyDswnS
>>325
■《毎年人口1%減=成長率1%減》
「消費税35%」という数字は、「日本の名目GDP成長率が、平均0%で推移する」ことを前提としています。
「成長率が0%なんて」と思われるかもしれませんが、
少子高齢化により、今後、日本は毎年およそ1%ずつ人口が減少していきます。
人口が1%ずつ減少していく中、例えばGDPの成長をプラス1%に保つためには、実質的にプラス2%の成長を持続的に成し遂げなければなりません。
これは現在の日本にとってはかなり困難な数字です。実際にはプラス1%の成長、差し引きでプラス・マイナスゼロとの予測は妥当だと思われるのです。
もっと最悪のシナリオもあります。例えば、名目GDP成長率が0%どころか、マイナスに陥った場合です。
もしも平均マイナス2%の成長率が続けば、日本の財政を持続可能にするためには、消費税を67%に上げなければなりません。
もちろん、こういう非現実的な税率になる前に、国債暴落など文字通り「破綻」が起きるでしょうが、
このシミュレーションが示しているのは、それほど日本経済が危機的な状況に陥っているという事実なのです。
■参考
◆「日本経済はこのまま死ぬのか」[週刊現代 2010/04/17号 P63]
■日本市場は「10年後に-20%・20年後に-25%」が確定
今の20代の人口は1533万人。10年後の20代の人口は1243万人。20年後の20代の人口は1143万人。
これの意味することは何か?
今1533億円税収があるとすれば、20年後には1143億円しかないということ。
会社の売上が、今1533万円あるとすれば、20年後には1143万円しかないということ。
人口が減るということは、消費が減る。売上がそれだけ減るということは、給与が同様に減る。なぜなら、企業の売上が減るのに、企業の経費(給与)が同率で減らないわけはないから。
この人口の数字は「確定数字」。今から少子化対策を打っても、それで変わるのはこの後の数字であり、20年後の20代人口はもう変化しない。
参考 ◆官から民へ 質問回答編 - Chikirinの日記
334: れんげ(アラバマ州)
10/04/17 21:28:11.97 YVtgs7Vb
ジジばばの税金高くすれば良い
亀井なんてじじばばのことしかかんがえてない
335: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:28:29.23 CZoRmYHN
>>105
少子化は景気動向指数とは必ずしも一致しない
個人主義的に自分可愛い大好きちゃんが増えたのが大きい
336: ルーズリーフ(関西地方)
10/04/17 21:28:49.24 mOESNnMm
>>317
買収はされなくても株買ってるのはほとんど外国人
そのせいで従業員よりも株主重視の方針になってしわ寄せは国民に来てるんだけどね
337: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:29:01.98 fWZEG8Ru
>>334
票につながる政策が正義なんだよ
338: 飯盒(埼玉県)
10/04/17 21:29:29.41 qyG7vnbx
お前らは選択すべきだな。
松下もソニーも東芝もトヨタも倒産したり外国に身売りして、
北朝鮮のような貧乏ではあるが平等な国家を目指すか
それとも
松下もソニーも東芝もトヨタも輝き、経済的にも裕福な国だが、
切り捨てられた労働者と勝ち組の所得格差の大きな韓国のような国を目指すか
どちらがいい?
339: お玉(アラバマ州)
10/04/17 21:29:55.99 k9a5npdz
小泉改革とは
国民を不幸にし
格差を作り
自分はバカ息子に跡を継がせた
340: 厚揚げ(関東・甲信越)
10/04/17 21:29:56.42 Z+PvOGpn
小泉改革は日銀の協力があれば成功しただろうよ
結局それが得られずに金融引き締めに転じられて失敗した
小泉もそれに応じてしまった
デフレ脱却宣言したいが為に0金利を続ける事が小泉にとっても不都合だったからだ
竹中は頭を抱えたらしいがな
341: ノギス(catv?)
10/04/17 21:29:57.22 CO3ixlOa
非正規労働者を増やしたのはやむを得ないが、
同時に終身雇用も壊さないとダメだった。
しかし、勇気を持ってドミノの最初の一押しをした人として、評価されるべきだろう。
武士階級と同じで、もう終身雇用、新卒採用主義は今の経済状態では維持できない。
その矛盾は今後広がり続けるだろう。 戦後の昭和体制を終わらせ、次の世紀へ移行させた人。
342: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:29:58.77 limHKBK7
>>334
理想論だけど、ロールズの無知のヴェールみたいに
一旦、老人と若者という対立構造を置いといて
日本が共に成長できるような仕組みにしないとダメだと思ったり。
343: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:29:59.45 fWZEG8Ru
>>336
しわ寄せの原因は国民が投資せずに貯金してゆうちょに国債買わせてるからじゃねえの
344: 霧箱(東京都)
10/04/17 21:30:18.24 MfoVdXN/
2008/06/15
渡辺喜美金融担当相は15日、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれた
「世界経済フォーラム東アジア会議」に出席し、米サブプライム住宅ローン問題を
きっかけにした金融市場の混乱を解消するため、日本の資金が必要になるとの見方を示した。
渡辺金融相は、サブプライムローン問題の影響で巨額損失を出した欧米金融機関の
資本増強には公的資金の投入が必要とした上で「それぞれの国の財政資金だけでは
多分まかなえないだろう」と指摘。
サブプライムローン問題で日本が受けた影響は欧米に比べ少なかったことを踏まえ
「最後の出し手になるかもしれない。日本は官民とも長期のお金を出すのが特徴だ」と
強調した。ただ、具体的な資金拠出の方法には言及しなかった。
345: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:30:29.77 CZoRmYHN
>>108
おまえみたいなのをνで見掛ける度に
右も左も反小泉連中って馬鹿が多いんだなって思うw
346: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:30:38.06 /Y4GkfCM
>北朝鮮のような貧乏ではあるが平等な国家
(笑)
347: そろばん(東海)
10/04/17 21:30:54.01 qGyDswnS
>>333
■新規国債発行を止め、プライマリーバランスを黒字化しなければいけない理由
▼今使っても、その財源の負担は「国債60年償還ルール」により子供にまで回ってくるので、《子供の保障》にならず、もう、未来を捨てているのと同じ。
新規国債の発行が続く限り、「国債60年償還ルール」により、借換債(借金の借金)は60年間続く。
「新規+借換債の利払い費」により、「キャッシュが足りなくて新規国債を発行するのに、更にキャッシュが必要になる」という矛盾した状態を誘発する。
つまり、一旦新規国債を発行し始めると、プライマリーバランスを黒字化しない限り、際限なく新規発行を続けなくてはならなくなる。
▼『財政のプライマリーバランスを改善しない限り、日本国債依存の運用から、年金・郵貯・簡保が抜け出せない』。
なぜ抜け出す必要があるかと言えば、問題は「郵貯が国債で儲ける仕組みの前提条件」。
■預託金が廃止された郵貯は、「不景気+日本国債の低金利」が前提
景気回復したら、日銀は利上げ、預金金利は上がる。そうしたら、預金金利と国債金利は逆転し、国債で儲ける仕組みはあっさり崩壊する。
一方、長期金利が上がれば、郵貯は逆ざやで損失を被る。保有する国債の金利は購入時のままなので、金利上昇時には逆ざやとなり、値下がりした国債が不良債権になる。
『つまり、「預託金という血税投入による利益の源泉が無くなった」郵貯の儲けの仕組みは、「不景気+日本国債の超低金利」が前提』。
「不景気」「日本国債の超低金利」のどちらか一方ではなく、両方必要。
預託金がなくなってボロ儲けの仕組みがなくなり、事業継続がわからないのに、国が株を保有する事実上の政府保証を付ける必要・理由は一切ない。
348: 和紙(大阪府)
10/04/17 21:31:08.10 al87Ua1T
>>338
>労働者と勝ち組の所得格差の大きな韓国のような国を目指すか
これ現在の日本もだろ
そりゃ勝ち組と平均労働者じゃものすごい差があるわw
349: 両面テープ(大分県)
10/04/17 21:31:39.47 3QLVYTqa
日本が一方調子で経済成長続けた時代はとっくの昔に終わってるんだから
ブタみたいに税金を食い潰すだけの政治家や公務員を飼ってる余裕がなくなったんだよ
350: 巾着(アラバマ州)
10/04/17 21:33:10.43 z46dBYE4
詐欺としては一流だったんじゃねえの。
351: 鉋(千葉県)
10/04/17 21:33:11.73 UxAOi9SX
>>328
移民といっても、途上国はどこも民度が低いからなあ。
高度成長期の団塊世代もモラルやマナーは低かったから人口増えたのかね。
352: 色鉛筆(長野県)
10/04/17 21:33:24.62 IydzwSDp
アメリカからの年次改革要望書の通りにやってたって事は売国なんだろう
353: そろばん(東海)
10/04/17 21:33:29.78 qGyDswnS
>>347
■「なぜ自民党政権化で消費税を上げなかったか(≠できなかった)」を見ることは非常に大事
実は、基礎的財政収支の黒字化を実現できる寸前まで行っていた。
02年に28兆円あった赤字が、07年には6兆円まで減り、あと一息で単年度黒字を達成し、今度は将来増える社会保障費のために、新しい税制の整備に専念できる所まで来ていた。
ところが、「基礎的財政赤字(単年度赤字)は28兆円(02年)(消費税10.8%)から6兆円(07年)まで減り、あと一息で解消できる」という時、
08年度の福田政権時に麻生幹事長が「地方への配慮」と称してひっくり返した。
しかし、地方への配慮をしても、2009衆院選には大敗した。
そして今や、09年度の基礎的財政赤字(単年度赤字)は40.6兆円、国債発行額は53兆円。
◆基礎的財政収支の「赤字」
▽02年度…28兆円
▽07年度… 6兆円
▽08年度…16.1兆円
▽09年度…40.6兆円 2.5倍。過去最悪
■小泉改革を否定したために、消費税は35%に
『これは、このままでは、もはや取り返しのつかない水準。ここまで達したら、小泉改革の発展継続に戻らない限り、もはや消費税の大幅な引き上げしか選択肢はない』。
なぜなら、この消費税20.6%不足は『現在の話「現状のサービス維持」のための増税であり、
「生活を良くするための増税分」「将来増える社会保障費」(約10%)は含まれず別途必要』だから。
つまり、消費税率は「現在20.6%不足+将来10%必要=30%分」アップし、35%を視野に入れなければならない。
小泉改革の否定からたった2年で、この状態に追い込まれてしまった。
354: アルバム(関西)
10/04/17 21:33:45.68 PfumwpPf
借金ちょっと減ったし一応雇用も回復したよね
そして景気も良くなったよね
355: 試験管(アラバマ州)
10/04/17 21:33:57.34 MuioMrfN
+かと思った
356: ルーズリーフ(関西地方)
10/04/17 21:34:24.66 mOESNnMm
>>343
投資したやつはライブドアショック、リーマンショックでみんな損してる
ゆうちょに預けてたやつ、国債買ってるやつが結局儲かってる
デフレなんだから当たり前
ちなみに小泉のときも日本国債格下げ、日本は財政破綻するといわれて円安になった
そのおかげでトヨタは過去最高益、中国などの新興国のおかげで日本も恩恵を受けたが
日本の産業自体は伸びてない、人件費の削減で利益を出しただけというお粗末ぶり・・
357: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:34:25.38 /Y4GkfCM
この手の話題って、やればやるほど
日本オワタ\(^o^)/
って結論しか出ない件
358: ルーズリーフ(catv?)
10/04/17 21:34:30.78 Mwd2tODt
不景気のスケープゴートにされたよね
どう考えてもミンスよりはマシなのに
359: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:34:38.06 fWZEG8Ru
>>355
コピペ多すぎてワロタ
360: インク(愛知県)
10/04/17 21:35:16.09 mkuBB7Ks
>>190にやたらレス付くから、いつもスレタイ見てスルーしてたベーシックインカムのスレも次から覗くとするかな。
おまえら、いつも相当盛り上がっていると見えるw
と思ったけど、まあ結局、経済成長には興味がなく、再分配のみに躍起してるだけだろうからおそらく見るだけ無駄だなw
小泉竹中のダメだったのは、構造改革によって景気回復するという戯言だったわけで。
361: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:35:42.20 fWZEG8Ru
>>356
じゃあ外資は大損ぶっこいてるんだから別にいいんじゃないの?
損を引きとってくれて
362: 鉋(千葉県)
10/04/17 21:35:46.49 UxAOi9SX
お前、ID:qGyDswnS NG行きな。
っつーか、読みにくいコピペうぜーよ。
363: パステル(大阪府)
10/04/17 21:35:53.87 rXFsJyga BE:1397045546-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>340
カネが動き出したから問題ないんだよ、あれはあれで
加熱しすぎると、今度はインフレ抑制のために
金利を大きくあげることすらできないわけだし
日本は、「政府だけ」が酷い借金をしている
異様な国なのに
ムチャな金利引上げは、現実的にムリなんだし
出口戦略も難しいんでしょうよ、実際
364: 飯盒(埼玉県)
10/04/17 21:36:02.33 qyG7vnbx
>>348
確かにそうだが、日本よりも韓国のほうが高い格差がある。
いずれにしても製造業でやって行くには製造コストと言う
世界と戦うに当たって乗り越えなければならない壁がある以上、
切り捨てられる人間は必要だ。
同情や慈悲だけで理想を語るだけではダメだ。
世界との競争と言う現実に向き合わなければならない。
365: 虫ピン(関東)
10/04/17 21:36:15.80 RTbxxQqs
タクシー業界とかめちゃくちゃになったよね
366: 厚揚げ(関東・甲信越)
10/04/17 21:36:40.92 Z+PvOGpn
>>356
円安デフレという日銀の言う所の「良いデフレ」だったからな
でもそんなものは不安定な為替であっさり吹っ飛んでしまった
367: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:36:55.67 CZoRmYHN
>>110
いや理解してないのは反対してた連中だよ
構造改革ってのは大別すると四つあって
①規制改革
②金融システム改革
③税制改革
④歳出改革
これらを全てこなしたかと問われれば
党内の反対勢力との折衝に時間を追われ
中途半端に後に引き継いだ部分もある
だが後続の安倍が・・・
368: そろばん(東海)
10/04/17 21:36:57.72 qGyDswnS
>>353
■なぜPBの達成が先なのか?
「黒字化して、それでも足りないものがありますから消費税を上げます。国民の皆さんお願いします」と、国民に消費税アップの理由を認識しやすくする。
妥当な路線だった。
国民に「社会保障費の“伸び”を抑制しないと、これだけ消費税をアップしなければいけない」という現実を見せる。
そして、世論に選択を迫ることができた。
「それでも、やっぱり社会保障費を削減しないで、消費税を大幅増税」 or 「このまま社会保障費の伸びの抑制した上で、消費税増税の幅も抑制する」。
小泉政権は、将来、社会保障負担が『圧倒的に増える』ことが解っていたので、ひたすら《基礎的財政赤字(単年度赤字)》を減らす努力を続けてきた。
★小泉改革が継続されていれば、消費税はアップしたとしても、10%(26兆円)程度か、それ以下で済んだ。
なぜなら、基礎的財政赤字(単年度赤字)が無くなり、さらに公債費利払い分の20兆円が相殺され、結果、それでも足りないこれからの社会保障負担分だけで済むから。
■2010年度予算で見ると
国は、税収を40兆円・歳出を91.6兆円(公債費利払い分20兆円含む)で考えると、「48.5兆円=消費税約18.6%」不足(消費税1%=2.6兆円)。
地方税収は、消費税2%不足。
つまり、『現在の日本(国+地方)は「消費税…約20.6%」分の税収不足』
■プライマリーバランス黒字化(基礎的財政収支均衡)の意味
基礎的財政収支が均衡していれば、毎年の政策的な経費が税収などの毎年の収入でまかなわれていることになる。
この場合、この年の債務の増加は利払い分だけであり、利子率と経済成長率が同じであれば公債の対GDP比は一定となる。
◆もはや消費税率を引き上げる必要はなくなった / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏]
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
369: 羽根ペン(兵庫県)
10/04/17 21:37:25.53 4Gdwnrpc
郵政の時も、自民,前回もみんなの党に投票した俺でも、
ネオリベ信者の自称勝ち組の選民思想が多いのが嫌い。
370: 鉋(千葉県)
10/04/17 21:37:25.93 UxAOi9SX
>>317
外国に買い漁られた例だ!?
フジテレビなんて、もう・・・ ウッ・・・
371: パステル(大阪府)
10/04/17 21:37:45.93 rXFsJyga BE:3725453388-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>365
価格競争に反対してるのは
結局、行政だけなんじゃないの
べつにめちゃくちゃにはなってないよ
372: ルーズリーフ(関西地方)
10/04/17 21:38:23.23 mOESNnMm
>>358
企業は儲かっても従業員や国民は儲からない、実感がないというきっちりとした資本主義だったね
日本人が好きなのは社会主義型の資本主義だろ
銀行に原因があるんだよ、あとは持ち合い型の護送船団方式な
これが日本の強みなのに時価会計のせいでおかしくなった(アメリカでさえ一時的に中止してるのに)
373: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:39:07.39 CZoRmYHN
>>114
俺は小泉支持だけど
いつの時代もその指摘は当てはまるでしょ
例え社民党政権だろうが共産党政権だろうが公明党政権だろうがw
考えたくもないけどw
374: 巾着(アラバマ州)
10/04/17 21:39:10.73 z46dBYE4
小泉さんの評価はもう少ししたら出るんじゃないのかなw
今中田宏が同じ役割を与えられつつあるよね。
まあ一部の扇動家たちには必要な存在なんだろうな。
375: 分度器(dion軍)
10/04/17 21:39:12.42 5K1tdF1y
+で小泉竹中関連の話題出すとお約束コピペが瞬時に貼られるわ単発で同じような書き込みが続くわ
見てるとちょっとひくよなw
そういえば、ニコ生で小泉たたきしてるやつの主張聞いてみたけど高卒元派遣が延々とケインズの古典の意味不明な解説してるだけだった
いろんな意味で悲しくなった
376: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:39:48.46 fWZEG8Ru
「株が外資に買われてる!」と主張する割に、国民が買えばいいと言うと「買った奴は損してる!」と言う
なら良いじゃねえか、買わせておけば
意味が分からない
377: そろばん(東海)
10/04/17 21:40:19.45 qGyDswnS
>>365
逆
★《地獄への道は、善意で敷き詰められている》
過激で見栄えのよいもの・絵になる話は、本質を表さない。
見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。
■「公認カルテル=値上げ指導・値下げ制限」という“規制”は逆効果
苦しくなった業界は07年から、全国90の運賃ブロックのうち約50地区で運賃を値上げした。
例えば東京では、12月の値上げから5カ月連続で営業収入が前年同月を下回った。乗客から敬遠されたのだ。
■規制では需要や運転手の給与は増えない
そもそも、『タクシーの数に制限(総量規制)を付けても、需要が増えるわけではない』。
また『タクシー台数制限をしたり、タクシーの利用料金を値上げしたとしても、運転手の給与が伸びるわけではない』。
なぜなら、『台数制限しても、タクシー会社は従業員たる運転手の給与をあげる必要はない』から。台数制限の条件に、「代わりに運転手の給与を上げなければいけない」なんて項目は入っていない。
■裏に隠された真実
つまり、台数制限は「運転手の給与のため」ではなく、『新しいタクシー会社に負けそうな、古いタクシー会社=政治力の強いタクシー会社を守る』ことが目的。
「タクシーの供給(台数)を制限する」ことで利益をあげるのは、『政治力の強い古いタクシー会社』であり、『そのタクシー会社から利益(支持団体となり選挙の票)を供与される規制賛成派の政治家』だ。
■タクシー規制の教訓…「規制緩和の“遅れ”の犠牲者」
台数は自由化にしたが、業界の反対が強く、運賃や営業方法の規制を自由化せず、歩合制を残した。
その結果、市場原理が機能せず、供給過剰・過当競争・運転手の収入減となった。
『業界規制の緩和が不徹底だったことが全て』なのである。
■「タクシー業界は全体として黒字」を保っている。
『コストの中心を占める運転手の賃金が「歩合制」』だからだ。
「売り上げが減れば賃金も減るので、会社は黒字を確保」できる。この状態が、「売り上げが落ちたら更に増車して利益を確保する」という悪循環を生んでいる。
台数が過剰になれば経営が赤字になり自然と台数が減っていく。肝心なのはこのメカニズムを働かせることだ。
378: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:40:31.73 xa/gc5F5
>>371
お前の住んでる大阪だと
生活保護もらいながらやってる人いるってよw
379: 画用紙(山形県)
10/04/17 21:40:31.65 tBS52I9p
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
380: 巾着(アラバマ州)
10/04/17 21:40:48.26 z46dBYE4
小泉さんと中田宏に共通なのはどっちも政治も経済も何にもわからないというところだろ。
381: 色鉛筆(長野県)
10/04/17 21:41:23.08 IydzwSDp
アメリカと組んで庶民から富を収奪してた層から見れば
小泉ってのは有難い政治家だったんだろう
382: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:41:42.49 CZoRmYHN
>>116
おまえとおんなじ様なイチャモン付けて
難癖言ってた奴は高度経済成長期にも居たわけw
高度成長には光と影がある!とか地方と都市部の格差が!とかねw
383: インパクトドライバー(埼玉県)
10/04/17 21:41:46.08 6GeefAbK
まあもう少し待てよ
再評価や相対化にはまだ全然時期が浅い
384: メスシリンダー(中国地方)
10/04/17 21:42:10.40 6sbU/Vfx
病人や障害者が居る家庭では悪くなったと思う。
385: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:42:25.57 /Y4GkfCM
>>372
結局、買収合併だの何だのって、株の持ち合いだし、護送船団と何が違うのかって話だよな。
386: ルーズリーフ(関西地方)
10/04/17 21:42:25.77 mOESNnMm
>>376
俺が言いたいのは持ち合いして株も銀行が持ってればよかったってことだよ
それを無理やり持ち合い解消売りさせて外人に安いところを持っていかれたのは国賊でしかないと
バブルのときに高値で売りつけたなら別にいいんだけどね
387: チョーク(長屋)
10/04/17 21:42:32.15 vQRvJuxd
今更だがJAPAN AS NUMBER ONE買ってきて読んでるわ
388: パステル(大阪府)
10/04/17 21:42:54.81 rXFsJyga BE:349261823-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>376
普通は外国人投資家が
参入してくれることは喜ばしいはずなんだけどな
こんな状態なのに
日本へ投資してくれてるわけだし
日本人が日本企業を信頼せずに
日本株を買わない感じだしな
ここずーっと
389: ヌッチェ(宮城県)
10/04/17 21:43:09.33 GDZ8D/Oq
そもそも改革らしい改革なんてしてないだろw
郵政民営化で郵便局員が一人でもクビになったか?w
390: 巾着(アラバマ州)
10/04/17 21:43:15.62 z46dBYE4
多分成功とか失敗とか小泉さん自身全くわかってないと思うぞ。
本人も何をしたかったとか何もないと思うしw
391: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:43:38.42 fWZEG8Ru
>>386
持っていられるほど余裕なかったじゃん、銀行
竹中が処理するまでバーゼル抵触寸前だったのに
392: 偏光フィルター(大阪府)
10/04/17 21:43:43.84 L+9q7oUJ
あのまま改革がすすんでたら俺たち正社員の立場が不味くなってたからな
いいとこで潮目がかわってくれてよかった
393: レーザーポインター(栃木県)
10/04/17 21:43:50.87 x4iOi9FQ
小泉竹中の夢物語をいまだに信じてるアホがいるとはね…
394: 鉋(千葉県)
10/04/17 21:43:59.90 UxAOi9SX
>>381
うん、レールを走ってきて勝ち組になった俺からはすごく良かった。
乞食村で物乞いデモをやっている奴らはとっとと死ねって思った。
395: ルーズリーフ(catv?)
10/04/17 21:44:05.16 Mwd2tODt
ID:qGyDswnS
誰かまとめて運営に報告しといてくれ
うぜえ
396: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:44:06.41 CZoRmYHN
>>144
今じゃ派遣ですら仕事ないけどなw
397: パステル(大阪府)
10/04/17 21:44:49.52 rXFsJyga BE:3667243379-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>389
局員の首をきること自体が改革じゃないし、そもそも
なにかを勘違いしてるよ、あんたはw
398: 分度器(dion軍)
10/04/17 21:44:53.42 5K1tdF1y
>>393
で、小泉竹中の代案が子供手当てですか?w
399: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:45:13.60 fWZEG8Ru
で、どんな経済政策がいいんだよオイ
400: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:45:27.38 /Y4GkfCM
>>392
正社員なんてのはぶら下げられたニンジン追っかけてるロバだよ。
どうせ、団塊の高額退職金や年金で企業破綻するのにね。
それがない零細はサービス残業で過労死。
ホント、正社員は救えねぇっっw
401: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:45:56.80 CZoRmYHN
>>149
小泉は衆参両議員数を削減して大選挙区制度を提唱してたよ
402: 巾着(アラバマ州)
10/04/17 21:46:27.08 z46dBYE4
とりあえず世耕が参院選で落ちたら笑う。
403: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 21:47:09.55 limHKBK7
正社員って制度は異常だよな。日本にしかないんだっけ?
フルタイム、パートタイムの区別だけにするべき
404: パステル(大阪府)
10/04/17 21:47:18.52 rXFsJyga BE:1222414373-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>401
参院は政局にしか使われてないから
潰しちまえ、といってたな
選挙前はw
アホには、これを争点にして
衆院選を戦えとw
405: クリップ(静岡県)
10/04/17 21:47:42.57 wsCXXUgT
>>348
実はそうでもない。格差が大きくなったように見えるのは、老人が増えた
から。老人は所得格差が元々大きい。
406: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:47:43.15 CZoRmYHN
>>160
TEP成長率が上がる為には産業間での労働力移動が行われないと難しい
407: レーザーポインター(栃木県)
10/04/17 21:47:54.94 x4iOi9FQ
>>398
なんでそこで子ども手当が出てくるんだよ…
408: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:47:55.89 /Y4GkfCM
あ。ロバじゃなかった。馬だったw鹿だったかもしれんなw
409: そろばん(東海)
10/04/17 21:48:05.24 qGyDswnS
>>395
?
コピペじゃないし。自分で書いたものなんだけど?
410: 鉋(千葉県)
10/04/17 21:49:12.32 UxAOi9SX
>>407
夢物語 って何?
411: オープナー(長屋)
10/04/17 21:49:32.57 qowuwioN
痛みしかのこらなかった改革だから
痛み耐えた先に地獄がまってた
412: そろばん(東海)
10/04/17 21:50:27.90 qGyDswnS
>>392
よく言うわ
連合・労組が、日本の物価下落・デフレの原因
413: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:50:41.49 xa/gc5F5
>>409
だからかw
書いてあることめちゃくちゃじゃんw
こんなあほな事をどこかの識者とやらが書いてるのかと思った
414: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:50:41.92 CZoRmYHN
>>200
賛成も何もフリードマンが提唱者じゃんw
415: 接着剤(東京都)
10/04/17 21:50:43.34 kBw+DUJ6
小泉、竹中のせいで
GDPがどんどん下がりましたが
416: ルーズリーフ(関西地方)
10/04/17 21:51:21.21 mOESNnMm
>>391
売らなくてもいい株を強制的に売らされて株の含み損がさらに増える悪循環
そして最後は公的資金の注入
馬鹿としか言いようがない
なら最初から公的資金入れるなり会計基準を日本独自のものに変更するなりすればいい
国→銀行→企業→従業員、国民→国
実質国営だけどこうやって守られてるから日本は強かった
間に外人が入って利益をどんどん寄越せと言われると国民の生活が困窮するのは粗利前
417: パステル(大阪府)
10/04/17 21:51:48.19 rXFsJyga BE:2328408285-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>378
そんなんになるぐらいだったら、個人タクシーなんか
やんなきゃいいだろ、そもそも
418: インク(愛知県)
10/04/17 21:51:56.73 mkuBB7Ks
>>367
まあ仮にそれが構造改革だとしても、彼は郵政民営化ばかり熱心だった記憶なのだが。
419: 巾着(アラバマ州)
10/04/17 21:52:00.66 z46dBYE4
要するに郵政選挙でチーム世耕に騙されたんだろお前ら。
2chなんか信じるなボケw
420: 厚揚げ(関東・甲信越)
10/04/17 21:52:22.27 Z+PvOGpn
>>412
いつの間に連合がそんな力を…
421: レンチ(埼玉県)
10/04/17 21:52:37.02 /Y4GkfCM
団塊の退職金って2000万くらいだよなー。勤続年数が多い奴はもっとか。
3000~5000万くらい貰う奴が居るよな。
で、そういうのが数百万居るとする。その金どうするんだい?
社債かい?債務超過かい?倒産かい?公的資金注入かい?
全企業国有化かい?公務員天下りマンセーかい?
一気に社会共産主義だねこりゃwww
422: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:52:47.61 CZoRmYHN
>>234
は?真逆ですがw
423: 試験管(茨城県)
10/04/17 21:53:07.72 EbLoCduD
みんなの党はどうなのよ?
小泉以上の改革ができる党なの?
424: ルーズリーフ(関西地方)
10/04/17 21:53:32.29 mOESNnMm
当たり前だ
変換ミス恥ずかしいから消える
425: パステル(大阪府)
10/04/17 21:53:46.19 rXFsJyga BE:4191134898-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
2ちゃんねるの書き込みを信じてるようなやつが
民主党だの亀井だのユダヤの陰謀だの
にコロっとだまされてるとようにしか
見えんけどな
426: 回折格子(東京都)
10/04/17 21:54:35.82 9Pp2BPZi
730 名前:名無しさん@ON AIR [2010/02/19(金) 23:51:01.62 ID:kznL4VGc]
小泉の功績は、聖域無き構造改革で部落利権、フェミ利権、在日利権にメスを入れたこと。
野中は政界を去り、フェミ利権の予算は大幅カット、総連に警察が踏み込むことが可能になった。
そして、それらタブーをマスコミが報道が出来るようになったこと!
経済はアレだったが、コレばっかりは小泉の功績。
427: 丸天(神奈川県)
10/04/17 21:55:23.51 nBqGhuOu
結局、日本人の成功者の足を引っ張る癖と
乞食根性に合わなかったというだけだろ。
日本が静かに沈んでいくだけの話だし世界的には影響ねえわな。
428: 厚揚げ(関東・甲信越)
10/04/17 21:56:15.94 Z+PvOGpn
>>423
ブレーンが同じ暗黒卿だからね
429: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:56:26.42 fWZEG8Ru
>>416
国際基準に反旗を翻して商売できる訳ないじゃん
国が守るから強かったというのは日本が追う側だったからで、貿易障害の撤廃で追われる側になったらそんなの通用しないんじゃねえの?
430: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:56:26.45 CZoRmYHN
>>274
なに言ってんのw?
リーマンショックの後だよw
431: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 21:56:30.25 xa/gc5F5
>>417
何もタクシーだけの話じゃなくて、
強者必勝の世の中だと個人はすべて駆逐されるんだよね
商店街のシャッター通りとか東京にもあるし
432: パステル(大阪府)
10/04/17 21:59:39.40 rXFsJyga BE:1164204454-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>431
時代が合わなくなってきてるんだろうな
べつに強者だけがそういったことになってるわけじゃないな
百貨店を筆頭に小売全体も死にていの状態だよ
アマゾンみたいな反則ワザみたいな商売もあるわけだし
433: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 21:59:51.33 CZoRmYHN
>>340
06年じゃん量的緩和終了したの
434: ルーズリーフ(catv?)
10/04/17 21:59:54.12 Mwd2tODt
>>431
> 商店街のシャッター通り
こういうのは潰れてしかるべきだけどな
品揃えも悪いし高いだけじゃん
経営努力も何もしてないだろ
435: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 21:59:58.19 fWZEG8Ru
というか、株を買うと損するなら銀行が持ってても同じじゃないのか?
なら外資に任せりゃいいじゃん、儲かるなら個人が買えばいいじゃん
なんで外資だとダメなのか?損するなら外資に買わせとけよ
436: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:00:12.92 limHKBK7
>>423
官僚改革については問題ないと思うよ。
渡辺喜美の粘り強さと高橋洋一の理論があればね。
問題はそのあとだけど。
437: インク(京都府)
10/04/17 22:00:22.93 nnO0VJ/L
競争のない業界ほど生活は豊か。これが現実
438: オープナー(長屋)
10/04/17 22:00:51.49 qowuwioN
日本って格差があっても
格差の開いた負け組みが暮らす地域がないじゃない
どこいっても均一で生活が苦しい
むしろ地域格差少ないせいで、企業が寄り付かないようにも見えてしまう
何が残酷かって仕事が、物価の糞高い、首都圏にばかり移ってるってこと
地域を衰退させないと企業誘致もできないんじゃないのか
大きな仕事をやろうと思ってても、
国が公共事業やってしまって、賃金や地価が上昇して
初期投資に金かかって、それが新規雇用を邪魔してるような
日本のどこかに安い土地と安く使える人材が豊富にあれば
それを使って何かしようと思う人いそうなんだけどな
439: ろう石(長野県)
10/04/17 22:00:54.26 KuHnk8+y
当時としては適切な判断だった
ただ、数年で状況が変化したのに、それをそのまま引き継いじゃったのがまずかった
440: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 22:01:15.46 fWZEG8Ru
ちなみにあの時みずほ株買った奴は凄い儲けたじゃないか
441: レンチ(埼玉県)
10/04/17 22:01:49.28 /Y4GkfCM
>>432
まぁ、結局、小売りなんてのは流通業みたいなもんだからな。
最終的に家庭に届きさえすればいい。
今はスーパーとかの方が便利だし、しょうがないだろ。
町中の商店ばっかり見て言うのは、時代遅れのフェリー救おうってのと同じ。
結局、時代と共に仕事は変遷していくし、経済効率も改善していく。
442: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:02:09.44 limHKBK7
>>438
そのための、小泉改革、地方分権、道州制なんだけどね。
443: ルーズリーフ(東京都)
10/04/17 22:02:16.93 xa/gc5F5
>>434
金儲けと、短期的な合理性のみを考えればそうだろうね
金儲けだけで考えたら日本も田舎とか効率悪いからぶっちゃけ要らないし
全部首都圏に集めて、田舎は全部農業とか産業プラントにしちゃったほうがいい
これが効率化の行き着く先じゃないの?
それがいいって人もいるんだろうけど
444: 厚揚げ(関東・甲信越)
10/04/17 22:02:29.61 Z+PvOGpn
>>433
その前から解除と再緩和の繰り返しだよ
445: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 22:02:43.75 CZoRmYHN
>>375
ケインズの一番の大罪はそこだな
まぁケインズ本人が悪い訳じゃないけどなw
446: レンチ(埼玉県)
10/04/17 22:03:09.50 /Y4GkfCM
>>442
地方分権で解決する訳無いじゃん。
金は一カ所に集まる性質があるんだから。結局日本橋に帰ってくるんだよ。
447: クリップ(静岡県)
10/04/17 22:03:25.55 wsCXXUgT
>>24
セーフティネットを張るだけの財源も無いのに、竹中は壊れた
レコードみたいに「セーフティネットせーふてぃねっと」と国会で
答弁してたのか?言語道断だな。
448: お玉(USA)
10/04/17 22:03:28.24 2AykAMsc
>>430
リーマンショックの前から言ってたでしょ竹中氏は米国に今こそ出資しろと
2008年4月21日
URLリンク(diamond.jp)
449: ホワイトボード(新潟県)
10/04/17 22:03:46.06 Vl+JnKj8
、n
450: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:04:25.14 limHKBK7
>>446
たとえば、アメリカなら州を超えてカリフォルニアなり
ニューヨークなりに移動すればいいんだよ。
税制も違うし、州法も違うしね。
451: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 22:05:17.47 fWZEG8Ru
で、どんな経済政策がいいんだ
俺が儲かって景気が良くなって、あわよくば格差が縮小するようなのが良い
452: スタンド(東京都)
10/04/17 22:05:22.60 lR4DJsZt
失敗でした
453: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 22:06:48.73 CZoRmYHN
>>418
何言ってんのw?
郵政民営化も含めた政策パッケージだよ?
agenda設定も政策日程も小泉の支持で決められたし
454: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:07:01.14 limHKBK7
格差っていっても、色々あるからなあ。
文化資本の差だったり、教育の差だったり、情報格差だったり。
そこから生まれる年収の差だったり。
455: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:07:12.44 645Bz9d+
>>367
やろうとしたことが全部中途半端もしくはまったくできなかったことが
よくなかったんだよな
それで邪魔した奴らがのうのうと小泉時代に格差が広がったとかわけわかんないこと言ってる
456: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 22:08:16.38 CZoRmYHN
>>423
支持母体に官公労がいる民主党よりは公務員制度改革を進められると思うよw
457: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:08:31.74 limHKBK7
まあ、一番の問題は意欲格差にありそうだけど。
上昇志向や、故郷に錦を飾る、立身出世主義に変わる
理念型があるんだろうか。
458: レンチ(埼玉県)
10/04/17 22:08:58.90 /Y4GkfCM
>>450
それってホントに上手く機能してるのかね?
大阪とか福岡とか沖縄とか、政治経済的に問題ある自治体もあるし、
経済自立は独立の第一歩とも言う。
軽々に分権などというのは国家崩壊すら招きかねない。
まして、自衛隊がよわっちい上に警察も糞だし政治家も憲法もヘタレじゃ尚のこと。
459: 接着剤(dion軍)
10/04/17 22:09:34.54 xnU+t+au
>>19
アメリカに幾ら渡ったの?
よく言われてるからめっちゃ知りたいんだが。
460: インク(京都府)
10/04/17 22:10:42.86 nnO0VJ/L
>>455
小泉=手術中にどっか行っちゃった執刀医
ってことか
461: インク(愛知県)
10/04/17 22:11:13.92 mkuBB7Ks
>>406
TEP成長率て何?
>>453
んで、そのアジェンダ設定に何の意味があるの?
462: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 22:11:19.01 CZoRmYHN
>>448
リーマンじゃなかったサブプライムの後だったろw
463: 厚揚げ(関東・甲信越)
10/04/17 22:11:34.83 Z+PvOGpn
>>455
だって小泉自身が邪魔してるんだしw
結局小泉ってのは典型的な大蔵族であってそれ以上でもそれ以下でも無かったんだと思うよ
そういう小泉を財務省とネオコンという二派が担いだ事で政策に様々な矛盾と粗誤が生じた訳で
464: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:12:40.57 limHKBK7
>>458
アメリカってのはそういう国だよ。
音楽やりたいからシカゴに行こうとか西海岸に行こうとかね。
政治やりたいからボストンに行こう
経済で成功したいからニューヨークに行こう
日本だと東京ぐらいしか選択肢がない。
465: ウィンナー巻き(catv?)
10/04/17 22:14:08.65 Ke/A7SFx
ネトウヨってどんな経済政策がいいと思っているの?
466: お玉(USA)
10/04/17 22:14:15.31 2AykAMsc
>>462
こういう流れだったみたいだよ
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
URLリンク(www.megavideo.com)
↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
URLリンク(diamond.jp)
↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
URLリンク(diamond.jp)
↓
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
URLリンク(diamond.jp)
467: クリップ(静岡県)
10/04/17 22:14:57.76 wsCXXUgT
>>465
公務員にはビタ1文払わず、自分には無限に支払ってくれる経済政策。
468: ロープ(埼玉県)
10/04/17 22:15:17.41 bUxBG5S7
データで語れ
469: 上皿天秤(埼玉県)
10/04/17 22:15:58.59 Zm8PnzqY
自民党をぶっ壊すと宣言してその通りにぶっ壊した功労者だし
世襲四世の子供も民主党社民国民新党のために崩壊してる野党
の質問時間を使ってさらに追い討ちをかけてるくらいだから
今の与党にとっては小泉改革さまさまだろうなw
470: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:16:22.19 limHKBK7
アメリカみたいにSFが根本にあって、ハッカーの倫理や
ハッカー文化が根づいて、IT企業が出てきてGoogleなりAppleといった
企業がでてくる土壌があるとかいえば日本にはないし。
企業風土といったものはあるけれど。
471: イカ巻き(アラバマ州)
10/04/17 22:16:37.79 7Mk/hA76
小泉政権って最近のじゃ一番良かったじゃん
472: インク(愛知県)
10/04/17 22:17:07.46 mkuBB7Ks
>>467
なるほど。だからベーシックインカムが盛り上がってるわけだw
BIなんて略されると馬場猪木かと思っちゃうがw
473: パステル(大阪府)
10/04/17 22:17:10.84 rXFsJyga BE:465681942-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
郵政については
へんなもんが一杯くっついてたから
へんにこじれてるんだよ、結局
郵便屋と保険屋と金融屋と
セットで考えるから、おかしなことになっている
そっから、へんな陰謀論が産まれるわけで
本来なら、この3つは分けて考えるべきなんだけどな
474: レンチ(埼玉県)
10/04/17 22:17:15.35 /Y4GkfCM
>>464
つうか、それってただの偶然じゃねーのかな。
アメリカ以外にもいくつも連邦制国家があるけど、言うような状態にはなってない。
バルカン半島とか戦争ばっかりやってる。
アメリカの社会構造についてはもっと研究する必要があると思う。
475: トレス台(ネブラスカ州)
10/04/17 22:17:27.35 CZoRmYHN
>>455
なんで?金融システム改革は不良債権処理と金融再生プログラムを終わらせたし
規制改革は構造改革特区と市場化テストを実行させたし
税制改革では研究開発減税、設備投資減税、金融・証券税制の軽減簡素化の実施
歳出改革では一般政府支出規模を対名目GDP比で抑えてPB黒字化目前まで持っていったじゃんw
476: 分度器(dion軍)
10/04/17 22:17:32.48 5K1tdF1y
気分だけで小泉改革否定してた人が同じノリで民主絶賛してそろそろ・・・って感じ
ほんとデータと数字で判断して欲しい・・・
477: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 22:17:44.20 fWZEG8Ru
>>466
毎回それ挙げられてる気がするが、08年4月の意見は全然間違ってない気がするんだよな
「キャピタルクランチの恐れがあるからそれに乗じて投資しろ」って言ってるから
実際野村とMUFGはよくやった
478: 石綿金網(鹿児島県)
10/04/17 22:18:36.17 3Wih6Gs6
小泉政権は靖国行かなかったらすぐ終わってたんじゃないかなと
479: レンチ(埼玉県)
10/04/17 22:19:00.65 /Y4GkfCM
>>475
特区構想は、結局省庁利権が障害になって進まなかったしな。
結局、後ろにいるのは公務員や労組と言うことになる。
480: クリップ(静岡県)
10/04/17 22:19:03.80 wsCXXUgT
もう全員が腹一杯喰える時代ではないわけで、誰かが犠牲にならなく
てはならない。そうした場合、やはり能力のあるものから順に分配する
ということにならざるを得ないだろう。底辺の皆さんにはこれからも
強い逆風が続くと思いますが、体を大事にして馬車馬のように働いて
くださいね。
481: ウィンナー巻き(catv?)
10/04/17 22:19:49.80 Ke/A7SFx
>>476
小泉まんせーしていたやつが一向に生活が楽にならないなら
今度は民主に乗り替えた結果が去年の選挙だろ。
482: パステル(大阪府)
10/04/17 22:20:15.69 rXFsJyga BE:698522562-2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>475
少なくとも銀行が抱え込んでた不良債権を
小泉が強引に処理してなきゃ
ダメだダメだといわれても
いまみたいに、まだマシな状況はなかっただろうな
不良債権問題も、ずーっと先送りにしたままで
483: レンチ(埼玉県)
10/04/17 22:20:58.24 /Y4GkfCM
>>480
一番無能で無駄飯ぐらいで、老人で消費意欲のないインポの団塊に
年金だ退職金だで高額分配される世の中なんですが、
そこの所のコメントをどうぞ。
484: 磁石(アラバマ州)
10/04/17 22:21:28.10 CX2EF1ty
小泉って郵政ばっか言われてるけど、あれは単なる象徴でしかなくて
実際は大規模な規制緩和と政府部門を縮小して
民間部門の競争を高め、経済成長しましょって話
485: 巻き簀(埼玉県)
10/04/17 22:21:36.61 fWZEG8Ru
>>482
国際邦銀が一社しか残らなかったかもな
486: お玉(USA)
10/04/17 22:22:32.44 2AykAMsc
>>477
じゃあそれを断った西川さんは間違い?
487: 上皿天秤(埼玉県)
10/04/17 22:22:55.41 Zm8PnzqY
>>468
一人当たりGDPは3位から19位
失業率は2%台から5%台
製造業の派遣を解禁して自分の息子は四代目として地盤看板財布を世襲して地元で当選
消費者物価指数は常にワーストを記録して債務は倍加、住宅着工下落率でワースト
も記録して日経平均は13000円を割り込めば大事件の時代に7600円台を記録
世界中がバブルの時期に先進国中下から数えた方が早い順位で辛うじて
17000円台まで上げて(損失額はサブプライムの10分の1程度だった日本の
不動産バブル時には39800円まであげた)貧困率を世界4位まで引き上げた
まぁぱっと思いつく限りじゃこんなところ
488: ルーズリーフ(dion軍)
10/04/17 22:23:18.42 limHKBK7
>>474
研究されてるよ、地方分権でロバート・パットナムのソーシャル・キャピタル論は
注目されてる。あと、移動の社会学で有名なジョン・アーリの研究とかね。
489: クリップ(静岡県)
10/04/17 22:23:24.91 wsCXXUgT
>>479
省庁を動かしているのは、公務員の中でも官僚と呼ばれる人達。
彼らは、民間で言えば経営側になる。一般の公務員や労組とは立場
の違う人達。会社が経営破綻したら、通常は経営者の責任が問わ
れるだろ。ところが君のような人間は労組側の責任を問うわけだ。
君は社会の基本的な仕組みくらい知るべき。