10/04/14 17:41:32.83 RJ4EqPL4
>>965
そこはお互い様なんじゃないか?ポパイ的な意味で
それが無けりゃただのブボボ超人だろ
975: やっとこ(東日本)
10/04/14 17:42:36.96 pgudLFOa
ここまで読んだ感想
タダ丼の話に固執してる連中はアホなの?
976: 和紙(東京都)
10/04/14 17:42:53.78 KPbVnz4A
本番なしを叩く奴はいないのね...
977: スプーン(京都府)
10/04/14 17:43:07.13 OL+RpUDc
実際に「裏切った」という行動は
・タイアップせんかった
・タダで食わせんかった
この二つだけ?
978: 黒板(大阪府)
10/04/14 17:43:08.54 YbxX6oVH
吉野家もトリビアの件ハッキリ説明しろよ
979: 和紙(大阪府)
10/04/14 17:43:25.69 wK0fzPrK
>>974
キン肉マンはどちらかというとにんにくだろw
980: 和紙(埼玉県)
10/04/14 17:43:25.62 m6B1zPmS BE:138121777-PLT(12051)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo2.gif
近所のすき家はモスみたいに本日の野菜産地表示やってるけど
中国産は見たことないな
981: 和紙(dion軍)
10/04/14 17:44:10.39 vN3rv4fA
次すれある?
982: 便箋(愛知県)
10/04/14 17:44:11.21 R1LkqblI
>>974
キン肉マンの作中で牛丼はたいした位置づけじゃないのにお互い様って言われてもなぁ
キン肉マン読んだことあるのかね
983: 和紙(catv?)
10/04/14 17:44:21.09 7GDANADO
>>977
タイアップだけ
タダ飯は関係無い
984: 画鋲(長屋)
10/04/14 17:44:44.06 6nCB0bUT
ゆでたまご完全に病気だよ
985: ホールピペット(東京都)
10/04/14 17:44:45.27 BSciraOa
>>957
新展開もなにもゆで本人が言ってるんだが
ゆでの発言全部読んでないだろ
986: 虫ピン(コネチカット州)
10/04/14 17:44:56.19 kt+AzGbt
どっちも糞
このコメント見てすき屋も行くき失せた
なんか言ってること保険臭いし、将来不祥事ありそう
987: 試験管(関西地方)
10/04/14 17:45:04.02 zp/3wPla
>>971
ゆで側はタイアップする事が「今こそ恩返しのチャンスです」と話を振ったという事は
タイアップしてくれれば助かる。助けてってある意味すがりついたんだろ。
吉野家は昔のキン肉マンならまだしも今のキン肉マンじゃ…って感じで断っただけで。
昔の勢いそのままならそれこそわざわざ作者サイドから話を振らなくてもいくらでもタイアップさせてくれという企業はいただろう。
断った吉野家が悪いとかじゃなくて
悪いがどっちもどっちだよ。
988: 接着剤(関西)
10/04/14 17:45:10.25 gbOMIof3
>>916
吉野家がいじめられっ子?w
売り上げ減ったのに「すき家がいじめる」って涙目になってるようじゃ
吉野家いよいよ終わりだろ
売り上げが落ちてるのは、すき家だけのせいでもないんだしさ
989: ノギス(東京都)
10/04/14 17:45:33.73 kVxzfF5B
>>843
ゆでたまごが二人なんて初めて知った
990: ざる(アラバマ州)
10/04/14 17:45:55.93 hZr7gxm/
>>979
じゃあ全国の牛乳メーカーは訴訟を起こしていいレベルだなw
991: 和紙(東京都)
10/04/14 17:46:05.96 Sv+AZLGr
>>940
逆にすき家は上手く使えばイメージの上書きできるからな
そりゃ飛び付くだろ
競合にみすみす差し出すなんて吉野家どうかしてる
992: 泡箱(北海道)
10/04/14 17:46:09.79 sKiAHxb+
現状で一番得しているのは松屋
993: ジューサー(catv?)
10/04/14 17:46:14.41 HtcyDZVt
吉野家図に乗ってたからこれくらいでいいんだよそのまま死ね
994: 和紙(大阪府)
10/04/14 17:46:36.77 wK0fzPrK
>>971
タイアップの話ふったのは集英社
吉野家ことわってきたがすき家がよってきた
なか卯と同系列ってことでのったら裏切り者にされて
このぼやきだよw