ラノベなんて読まずに、世界文学を読みなさい。at NEWS
ラノベなんて読まずに、世界文学を読みなさい。 - 暇つぶし2ch1: 画用紙(dion軍)
10/04/12 20:56:27.16 zThNHszD BE:1929795375-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gaku3.gif
対談:亀山郁夫、沼野充義両氏が来月2日 「新・世界文学入門」テーマに

 亀山郁夫・東京外大学長と沼野充義・東大教授の公開対談「新・世界文学入門 現代日本とドストエフスキー」
(出版文化産業振興財団主催、光文社協賛)が5月2日午後2時から、
東京・上野公園の東京国立博物館平成館大講堂で行われる。

 亀山学長はロシア文学者で、ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』の新訳(光文社古典新訳文庫)で知られる。
沼野教授はスラブ文学者で、毎日新聞書評欄「今週の本棚」の執筆者。
日本人がロシア文学をどう受け止めてきたか、ドストエフスキーの現代的意義はどこにあるのか、などを議論する。

 入場は無料だが、事前に申し込みが必要。「新・世界文学入門」参加希望と明記し、
氏名、年齢、学年(学生の場合)、〒住所、電話番号を書いて、
はがき(〒101-0051千代田区神田神保町3の12の3)かファクス(03・5211・7285)か
メール(info@jpic.or.jp)で出版文化産業振興財団へ。

URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch