10/04/12 05:25:40.72 ZReE9cNb
>>262
笑いのツボなんて人それぞれだから
理解できなくて当たり前馬鹿なのはお前みたいなのとわざわざ貼る馬鹿
701: 炊飯器(コネチカット州)
10/04/12 05:27:59.44 +yU8/rTy
夜中目覚めたら
明らかに何かに腹を立ててる顔のクソババーが
ベッドの枕元に腰掛けて
顔を覗きこんでた事があったな、
別にσ(`´は関係ないのに、
何であんな嫌がらせみたいなことされなきゃいけないなの?
もう10年以上も前の体験だけど未だにムカつく。氏ねよ
702: 振り子(東京都)
10/04/12 05:32:16.63 W12TwCwH
幽霊がいるなら、死んでしまったペットの霊にあいたいと思う者も多いだろう
703: 振り子(東京都)
10/04/12 05:34:43.68 W12TwCwH
>>630
エドガーケイシーいわく、それ系のは遊びでやるべきじゃない非常に危険なものだそうだ。
触らぬ神にたたり無しってやつだな
704: 画架(ネブラスカ州)
10/04/12 05:36:06.35 7ljDP6Jt
昔、横浜の久良岐公園って所を夜撮影しに行ったけど一枚も撮れなかった
心霊(笑)
705: 紙(埼玉県)
10/04/12 05:49:43.72 P08WsdEZ
昨夜はクーラーいつまでも暑くてつけちゃったし
そんな季節なんだなぁ
706: 指錠(岡山県)
10/04/12 06:11:57.65 64rtiOT7
宇宙の謎っぷりを考えると地球上に人間が観測できない次元やら何かがあってもおかしくないし
いないとは言い切れないね解明されてないバグ的なものかもしれないし
707: ペトリ皿(東京都)
10/04/12 06:40:14.61 bn6SkBiN
天狗の仕業であるという可能性を否定しきれない限り、それを幽霊だとするのはおかしい