10/04/08 22:35:05.21 1OPuz8L2● BE:591084645-PLT(12117) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
韓国、小中高の学生を対象に独島「守護」特別授業を実施
日本と韓国が領有権を主張する竹島問題について、7日の衆議院外務委員会で岡田外相が、
不必要な摩擦を避けるため「不法占拠」という言葉を使用しないとしたことについて、
鳩山首相は「若干の答弁の違いがあるかもしれないが、私あるいは政府の考え方を変えたつもりは一切ない」と強調した。
これを受け、韓国では鳩山首相の竹島関連発言を「妄言」とし、「日本の独島侵奪野望が露骨になった」と厳しく非難している。
竹島の領有権を主張した小学校教科書を検定合格したことや外交白書の竹島領有権明記について、
韓国では与野党を問わず強硬な対応を政府に求めている。
さらに、民間レベルにおいても竹島の領有権をめぐる韓国の主張を広く知らせるための活動が一段と活発化してきた。
韓国教員団体総連合は8日、4月12日から30日を「2010独島守護特別授業の期間」とし、全国の小中高学生を対象に
特別授業を実施することを明らかにした。
生徒たちのレベルに合わせてそれぞれの学習テーマを決め、生徒たちに「独島は韓国の領土である」という認識を浸透させるという。
韓国教育団体総連合の現場教育支援局長は「生徒たちに独島を正しく理解させ、それを守って行こうという意志を浸透させる。
そしてこのような韓国の断固たる意志をみて、日本に反省してもらいたい」と、特別授業を行う目的を語った。
一方、水産業協同組合は14日に「日本の独島領有権明記に反対、独島守護決議大会」を開催、日本の竹島領有権主張を
糾弾する声明を採択する。さらに、竹島周辺の豊富な水産資源の重要性を内外に積極的に知らせると同時に、漁業関係者が
率先して竹島漁場の利用と保存のための活動を行う予定だ。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)