10/04/07 07:34:00.23 6YaJi5/s
>>119
いい加減にしろよ、おまえ
おまえみたいなネトウヨの巻き添えくらう奴が可哀相
122: 串(アラバマ州)
10/04/07 07:34:05.78 vai4VDU9
>>120
小沢の息が掛かってたら、役満だなw
123: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:35:07.43 oWAsQjpo
>>121
いい加減ってどんな加減?
124: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:36:09.13 oWAsQjpo
いつまで経っても会議録が公開されないので、国会中継から石破茂の巧妙な質問を文字に
起こしてみた。
(2月5日の予算委員会での石破の質問52分50秒~54分31秒)
----------
条約遵守義務って、ものすごく重いことなんですよ。そして我が国は、国際連盟脱退以
来、条約を違えたことは一度もないのですよ。そして、合衆国が同意しない限りは、いま
の協定の内容がそのまま残るのですよ。わかってますね。
そして、合衆国の同意がないということであれば、いまのがこのまま残るか、もしくは
日本政府として一方的に協定を破棄するか、そうすると条約後条約の世界に移るんですよ、
これは。
本当にそういうものは……(ヤジに向かって)単純な条約じゃないに決まってる……単
純な条約ではない。だから日程も、そしてまた移設先も、日本国政府の義務も、きちんと
定めたのがグアム協定であり、それは法的拘束力を有する、いわゆる狭義の条約である。
その条約を誠実に遵守する義務を、日本政府は負っている。そういうことなんですよ。
だとするならば、政権が変わったからそれでいい、そのようないい加減なものであって
いいはずがない。もし、それが守られなければいまのが残るんです。
ひとつだけ聞きます。アメリカ合衆国政府が協定の改定に同意をするまで含めて……そ
うでなければ移転できないんだからね。ほかのところに行かないんだからね……そこまで
含めて五月末、いいですか。協定の改定までは求めません。協定の改定に対して合衆国が
同意すると、そこまで含めて五月の末、間違いないですね。
125: アルバム(東海)
10/04/07 07:36:21.35 VKzhg29y
>>121
おまえ二重の意味で顔真っ赤だろ
126: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:36:58.01 oWAsQjpo
ポッポさんが石破の罠に墜ちた瞬間^^
----------
(鳩山)
当然、アメリカの政府が合意をするということで、合意をしたけれどもグアム協定はこ
れは変えられない、みたいな話をしたら合意にはならないはずでありますから、当然のこ
とだと私は思います。
(石破)
わかりました。それを最初に言っていただければよかったんです。協定の合意も含めて
そうですかということを聞いているわけですからね。
合衆国として、協定の改定もいずれこの内容でいたしますという意思が表示をされて、
それが五月の末までだということをおっしゃいました。ありがとうございました。
127: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:37:57.62 oWAsQjpo
2010年03月05日 鳩山首相「月内に政府案まとめる」
URLリンク(www.afpbb.com)
2010年03月18日 鳩山首相「3月中に政府案をまとめる」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2010年03月24日 鳩山首相「3月いっぱいには政府案をまとめる。それは約束する」
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
2010年03月26日 鳩山首相「政府案は月内に一つに」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2010年3月27日 鳩山首相:海沿いのホテルで静養 夫人と千葉・鴨川へ 千葉県鴨川市のリゾー
トホテルを1泊2日
URLリンク(mainichi.jp)
2010年03月29日 鳩山首相「今月中じゃなきゃならないとか、別に法的に決まっているわけではない」
URLリンク(www.jiji.com)
128: コイル(大分県)
10/04/07 07:39:24.60 qFHfszrX
県内の案はすでにあるのに、県内の案をがんばるとか
なにやってんのよ
129: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:41:58.26 oWAsQjpo
つーか仕事のやり方がわからねーんだろ素直にいえや無能w
130: 修正液(愛知県)
10/04/07 07:43:39.03 SDWzL8wz
>>121
新入社員コピペの改変でここが初出だ
131: 硯(東京都)
10/04/07 07:43:44.49 X0DVZEug
沖縄の失業率とかやばくねーか?
何か新たな産業を持ってくるとかやんないとまずくないか?
132: インパクトドライバー(奈良県)
10/04/07 07:45:58.84 O0hU9lxq
米軍基地だけでなく原発やゴミ処理場にも言えることだが
日本にとって必要なものでも現地の住民が嫌がってなかなか作れない
まあ自分達にだけ負担を背負わされるのはそりゃあ嫌だろうがなんとかならんもんか
日本人全員から負担委託税とかとか取ったらどうか
それを財源に基地周辺やゴミ処理場、原発付近の住人への手当ての財源にする
面倒なものが近くに来るのに反対するなら金を出せ
133: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:47:46.09 oWAsQjpo
新しい提案をするなら住民の合意をとってから提案しろよって言われてるだろ
なんでそんな簡単なことも理解できないわけ?
もう社会人一年生以下のビジネスセンスだよそれw
アホなの?
134: インパクトドライバー(奈良県)
10/04/07 07:50:35.76 O0hU9lxq
>>133
地元の建屋の親玉が今必死に住民の合意取る工作してる
土建屋の親玉の協力を得るにはまずどの程度の金が転がり込むか
先に提示する必要がある
135: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:51:44.80 oWAsQjpo
んで、住民の合意を取るためにどんな仕事をこの半年間でしてきたの?えっ?
具体的にどんな仕事したの?
自民は総理まで現地に行かせて住民と交渉させたよ
鳩山さんは現地にはいって仕事したの?えっ?
なんにも仕事してないじゃんか?ちがうの?
大変な時期にチバでリゾートしてたけどさそんな暇があれば沖縄にも徳之島にもいけるじゃんか?
違うの?えっ?
136: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:53:30.68 oWAsQjpo
>>134
土建屋に大臣やってもらえよw総理も土建屋にやってもらえばいいよ
そっちのほうが安心して日本をまかせれるよ馬鹿にまかすよりな
137: 烏口(大阪府)
10/04/07 07:54:35.38 oWAsQjpo
首相動静(3月28日)
3月28日10時11分配信 時事通信
午前10時現在、宿泊先の千葉県鴨川市の鴨川グランドホテル。朝の来客なし。
午前10時38分、鴨川グランドホテル発。
午前10時47分、千葉県鴨川市の天津神明宮着。幸夫人とともに参拝。
午前11時19分、天津神明宮発。
午後0時13分、千葉県君津市の観光施設「房総四季の蔵」着。幸夫人とともに買い物。同32分、
同所発。
午後1時26分、公邸着。
(了) 最終更新:3月28日13時45分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
* * * +
リゾートイェーイ! 彡巛ノノ゛;;ミ
* ノ´⌒ヽ,, + r エ__ェ ヾ *
γ⌒´ ヽ, /´  ̄ `ノj` 、
* // ""⌒⌒\ ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) +
.i / ⌒ ⌒ ヽ ) i / ― ― ヽl
∩!゙ (・ )` ´( ・) i∩ ∩!゙〈●〉` ´ 〈●〉 i!∩ エンジョイェーイ!
+ ( ヨ | (__人_) |Е ) ( ヨ| (__人_) |Е )
ヽ.ヨ \ |┬| /Еノ ヽ.ヨ\ |┬| /Еノ
\ヽ/ `ー' \/. \/ `ー' \//
138: オシロスコープ(兵庫県)
10/04/07 07:54:39.33 tqsxUKyM
辺野古に使った税金は鳩山家の資産で弁済しろよな
139: 三角架(神奈川県)
10/04/07 07:56:38.28 r08VI0CX
> 米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市など)陸上部への代替施設建設
> 徳之島(鹿児島県)へのヘリ部隊移転
> ホワイトビーチ(沖縄県うるま市)沖を埋め立てて本格的な滑走路
すげえwww
名護市長選の結果と県外移設とアメリカの要望をちょっとずつ合体させやがった
バカスwwwwww
140: すり鉢(アラバマ州)
10/04/07 07:57:23.72 M4Xbz8wD
ホワイトビーチ?
英語だからアメリカじゃん
141: 鋸(北海道)
10/04/07 07:57:30.10 6fdYqQ0G
>>5
県外とか国外とか無理もいい所って事は池沼のミンスちゃんにもわかったらしいが、
県内の何処でも良いから自民案と別の所にしたいらしい
国民も沖縄県民もアメリカも誰も得しないのに、民主のイメージ作りの為だけに迷走してる
142: サインペン(関東・甲信越)
10/04/07 08:00:25.52 seby8ZiA
>>139
アメリカ「戦力の分散配置は無いって言ったよね?」
アメリカ「しかも自民党政権下で検討して却下された案だよねコレ」
143: 烏口(大阪府)
10/04/07 08:01:23.71 oWAsQjpo
だから鳩山は住民の合意をとれたことをやればいいんだよ
普天間を県外か海外に移設すればいいじゃんか簡単だろ
なんにも難しい話じゃないじゃんか早くやれや
144: 修正液(関西地方)
10/04/07 08:04:54.37 UubT6Var
>知事は記者団に「(分散で)ばらけすぎて訳が分からない。
wwwwwwwwww
145: 修正液(関西地方)
10/04/07 08:10:13.02 V4d7HBro
要はあちこちで基地という名の公共工事乱発ってことか。
146: 丸天(アラバマ州)
10/04/07 08:32:34.19 Jn23L3og
基地作るのに民意とかアフォか。
民意はどうした?民意は~?
147: オシロスコープ(兵庫県)
10/04/07 08:33:45.10 tqsxUKyM
スパモニ与謝野新党をバラバラだって叩くのはいいけど、
じゃあ自民の腐れと社会の腐れがくっついた民主はどうなんだよ
へらへら笑ってんじゃねーぞクソ鳥が
さっさと死ね
148: 乳鉢(高知県)
10/04/07 08:33:57.08 wyAB+8MQ
県外移設なんてなかったんや
149: 修正液(catv?)
10/04/07 08:34:50.92 FzDEJ0gw
尖閣諸島に基地つくれよ
一石二鳥だろ
150: 金槌(チリ)
10/04/07 08:36:22.01 RQPqZ2YR
これで5月末までに決められるな!
出来なくても
自民案よりいい案なので地元民に完全に理解してもらうのに時間を掛けていこうと思います
多数決で出る反対派の少数の意見を無視するなんて事は致しません
そもそも自民さんが十数年掛けて来たことを数ヶ月で無理矢理やろうなんて酷いじゃありませんか!
みたいな感じでおk
151: 千枚通し(関西)
10/04/07 08:46:50.56 xgkLlZEV
基地がふえるよ
やったね鳩ちゃん
152: ラベル(アラバマ州)
10/04/07 08:48:07.25 dGTh5j8C
米軍基地のある場所を別の県にすればいいんだよ!
153: 修正液(アラバマ州)
10/04/07 08:48:11.63 NUI4A4OG
>>139
危険を経費も数倍になる夢のような案だなw
154: 修正液(鹿児島県)
10/04/07 08:57:13.53 e9Y6IN1V
軍事的な意味合いも考えての案なのかお(´・ω・)?
155: がんもどき(アラバマ州)
10/04/07 09:01:20.27 kkbtm3lR
米兵が男じゃなく全員女だったらいいんじゃね?
156: 墨壺(神奈川県)
10/04/07 09:07:31.66 ++CWuymr
分散でそれぞれの地域の土建屋が儲かるな
儲かるとなれば反対の声も小さくできるし
157: ボンベ(dion軍)
10/04/07 09:14:09.03 Ci5b6ctU
あ~あ、こりゃ普天間継続決定だな
民主に騙された沖縄県民涙目
158: 画架(大阪府)
10/04/07 09:14:43.38 myJgfE+x
消防署の機能を分散しました
ポンプ車はA区において隊員はB区においてはしご車はC区におきます
でも迅速に火事には対応してください
消防署のひと>アホか
これいってんのと同じ
159: 手帳(京都府)
10/04/07 09:15:55.98 /YFpmzf+
ぴちぴちビーチ
160: トースター(山梨県)
10/04/07 09:16:14.65 LXVR12qf
意味わからん
161: 乳鉢(高知県)
10/04/07 09:16:40.67 wyAB+8MQ
>>158
すごくわかりやすい例え
162: 偏光フィルター(大阪府)
10/04/07 09:19:15.82 /LQR703i
ていうかイチから防衛省の官僚に説明をうけてから提案しろよ
学習しろ
163: そろばん(大阪府)
10/04/07 09:20:11.45 HIG8v19B
この案が(既に従来案になった)自民案より良い所って有るのか?
なんだか金だけかけて機能低下するだけな気がするけど
164: スプリッター(アラバマ州)
10/04/07 09:21:11.80 c/0hUUQ7
なにいってるんだ
民主党にはまだ腹案があるじゃないか
165: 修正液(鹿児島県)
10/04/07 09:22:11.63 e9Y6IN1V
徳之島って人住んでる島なのかお(´・ω・)?
166: めがねレンチ(空)
10/04/07 09:22:34.45 2uCL3d45
ホワイトビーチってすごい綺麗なとこだよ
あんなとこ破壊するなんてマジキチとしか思えない
167: 烏口(関東・甲信越)
10/04/07 09:23:08.44 8m6zluG/
県内移設なら現行案でダメな理由は何なんだ?
168: 修正液(栃木県)
10/04/07 09:24:14.79 TmzJho7m
いくらなんでもばらけ過ぎだろ
169: 修正液(大阪府)
10/04/07 09:25:41.85 +7+36UjC
>>167
自民党の案だから
本当にこれだけのために他の案を出してるとしか思えん
170: 試験管挟み(アラバマ州)
10/04/07 09:28:33.64 okUK7FQa
>>154
中国様の軍事を十分に考慮した。
171: 試験管挟み(大阪府)
10/04/07 09:29:27.11 /y8Sygd7
>>169
それでまず間違いないよね
先の市長選で自民党案の反対派を推薦して勝ってたし
172: ミキサー(dion軍)
10/04/07 09:30:15.16 pvLqq5b+
>>13
ついでに日米の信頼関係も破壊していることをお忘れなく
173: 偏光フィルター(大阪府)
10/04/07 09:30:49.00 /LQR703i
まぁコレ見たら自民案のほが環境的にマシなのはわかるわな
辺野古沖とホワイトビーチの環境破壊の比較
URLリンク(up3.viploader.net)
174: 試験管挟み(アラバマ州)
10/04/07 09:35:11.15 okUK7FQa
>>165
ドゾwww
■[社会・時事]徳之島案が抜けきらない鳩山は地獄の業火に・・・以下略 19:21
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
175: ホッチキス(関西)
10/04/07 09:39:39.99 mTT0/39j
>>173
それにホワイトビーチあたりは、もずくとかの漁場になってるから
地元漁業へ打撃を与えかねない。
基地無しで自立していきたい沖縄が一番避けたい事だろ
176: インパクトドライバー(奈良県)
10/04/07 09:46:51.21 O0hU9lxq
>>175
漁師は漁業手当てで働かなくても生きていけるようになるから
既に賛成に回ってる連中が居る
漁師うらやましいw
177: 原稿用紙(アラバマ州)
10/04/07 09:51:18.94 8M7u9A8N
県外国外が守れないなら解散総選挙で信を問うべきじゃないの?
詐欺フェストで得た議席でしょ?
178: 修正液(関西地方)
10/04/07 09:55:08.13 V4d7HBro
>>173
コンクリートからコンクリートへw
179: アスピレーター(西日本)
10/04/07 09:57:38.20 l3o6lGAG
高速道路無料化
→田舎路線無料化+都会路線値上げ
暫定税率廃止
→暫定税率廃止+環境税(名前変えただけ)
→暫定税率維持+環境税(増税)
なんていうのかな。全部中途半端だし、ごまかしばっかり
酷い詐欺
180: ゴボ天(dion軍)
10/04/07 10:02:25.08 PDh7LFxk
>>179
都会路線値上げなんて表現もおかしいだろ
ほぼ全国値上げのくせに
181: ろうと(アラバマ州)
10/04/07 10:03:04.85 O3OLkkKB
>>176
世代制限が設けられるだろ。
現役漁師と現時点での家族構成員までとか。
転居したらアウトみたいな附則付きでさ。
ミンスならやりかねんわ。
182: ダーマトグラフ(catv?)
10/04/07 10:07:26.23 ojg062xZ
>>179
子供手当てはきっちりやるよ
183: 砂鉄(栃木県)
10/04/07 10:09:20.82 fcboJcQK
>>182
海外に親が住んでいたり
親のいない子には手当てがいかないのにきっちりやってると言えるのか
184: ダーマトグラフ(catv?)
10/04/07 10:10:42.66 ojg062xZ
>>183
そんなもん1%もいない。
細かい難癖なんて華麗にスルーだろw
185: 撹拌棒(アラバマ州)
10/04/07 10:11:12.00 RGiM4L6V
>>183
在日にとってはキッチリだろ。
186:●×20 ◆NocheI5klU
10/04/07 10:11:31.50 9UDy0Syu BE:217541322-PLT(12060)
sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
>>137
ロイヤルニートって鳩山の事だったのか
187: 砂鉄(栃木県)
10/04/07 10:12:16.51 fcboJcQK
>>184
1%もいないという統計が出せないのに難癖と決め付けられるのか
きっちりやっていると言えるのか
188: 釜(アラバマ州)
10/04/07 10:16:12.94 SlS5df0F
>>187
> 1%もいないという統計が出せないのに難癖と決め付けられるのか
決め付けることが出来るんだよ!
それが民主党政権ってもんだ。
いい加減、学習しろよ。
189: 修正液(栃木県)
10/04/07 10:17:31.95 TmzJho7m
民主政権が中学生の喧嘩程度の議論しか展開できなくても
それをきっちりやっていると認めるわけにはいかんだろ
190: 釜(アラバマ州)
10/04/07 10:19:54.20 SlS5df0F
>>189
> それをきっちりやっていると認めるわけにはいかんだろ
鳩山の言う民意なんだよ。
認めるわけに行かないんだったら、自分で倒閣しろよ。
ここで揚げ足取っても意味ないだろ、判ったか。
191: 砂鉄(栃木県)
10/04/07 10:20:47.05 fcboJcQK
酸素欠乏症にでもかかったのか
192: ホッチキス(関西)
10/04/07 10:36:27.58 mTT0/39j
>>168
そもそも「やむをえない部分だけは残すが、基地機能を分散化して
できるだけ沖縄の負担を減らす」というのは、自民党の辺野古案の真似だしさ
すでに実弾訓練やら飛行訓練やらを本土の基地に移して実行してんだよな
193: オシロスコープ(兵庫県)
10/04/07 10:49:41.14 tqsxUKyM
基地分散しても普天間残すって断言してたしな>鳩山
194: はさみ(関西)
10/04/07 10:56:45.28 1AzAECif
>>191
掛かった?
ノンノン、ナチュラルボーンだ
195: 修正液(埼玉県)
10/04/07 11:01:35.06 awfTL/1D
みんなでこれで遊びたいわ、もちろん沖縄基地もあるぜ
ネトウヨは当然米同盟国軍をプレイするだろうな
Red Dragon Rising - 中国がアメリカ同盟国に戦争を仕掛けたら・・・という仮想戦記
URLリンク(orange.ap.teacup.com)
URLリンク(9joe.blog39.fc2.com)
URLリンク(xodannex.exblog.jp)
196: るつぼ(大阪府)
10/04/07 11:03:51.76 kkkxqEO/
一方、平野氏が徳之島→シュワブ沿岸部→勝連沖という3段階での移設を説明したという報道に対し、
仲井真知事は「順序や熟度があいまい。単なる構想段階に過ぎず、よく分からない」と述べた。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
順序や熟度があいまい。単なる構想段階に過ぎず、よく分からない
もう県知事にまともに相手されてないかわいそうな平野w
197: オープナー(関西)
10/04/07 11:07:58.51 roAnJGCO
明日の腹案は何だろうな
毎日変わるから、楽しみだよ
198: 封筒(アラバマ州)
10/04/07 11:08:29.53 L8fygTwI
普天間の周辺住民を金で買収して住民移転した方が安くつく。
1兆円を住民数で割れば大変な額になるだろう。
199: てこ(大阪府)
10/04/07 11:09:01.27 zIaMOH3Q
もう4月半ばなのに単なる構想段階って・・・・
200: すり鉢(東日本)
10/04/07 11:25:12.12 5Nt6AYcz
>>197
お前はノンビリ屋さんだな。
午後には新しい腹案がくるぜ?
201: ばんじゅう(catv?)
10/04/07 11:47:49.06 twMnMclj
自民案より優れているところって何処?
202: 魚群探知機(関東)
10/04/07 11:52:04.23 yMnvqVxx
最低でも県外キリッ
203: 浮子(沖縄県)
10/04/07 11:54:40.12 QhOKEPs6
辺野古にしろって最初から言ってんだろうが、ボケ
204: ホッチキス(関西)
10/04/07 11:56:44.49 mTT0/39j
>>201
無いな。逆に事態は悪くなる一方だ
時間を引き延ばしたせいでどんどん悪くなってる
こんだけ混乱させといて結局沖縄へ残すとなれば、
住民の怒りをおさめるために補償金を増やすことになると思うよ
米軍からも移設遅延分の負担を請求されるかも。
すでに約束したハイチ支援も、日米関係がこれ以上冷え込まないように
という配慮から莫大な額になったらしいしさ
205: サインペン(アラバマ州)
10/04/07 12:11:46.60 jhd9Y7fT
民主も県外移設なんて公約掲げなくても衆院選は勝てただろうに。
アホとしか言いようが無い
206: 修正液(京都府)
10/04/07 12:15:19.42 wtdHCrYW BE:671084993-PLT(31002)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
ただのアイデアなんて言われてる(笑
NHKニュース
----------
移設問題“正式な提案必要”
4月7日 11時34分
沖縄の普天間基地の移設問題で、アメリカの外交専門誌は、さきに日本政府がアメリカ
政府に示した新たな移設案について、「提案ではなくアイデアや概念であり、日本は正式
な提案を示す必要がある」とする当局者の発言を伝えました。
普天間基地の移設問題で、岡田外務大臣は先月末、ゲーツ国防長官やクリントン国務長
官と会談し、日本政府内の検討状況を説明しました。
これについて、アメリカの外交専門誌「フォーリン・ポリシー」の6日付けの電子版は、
複数の政府当局者の話として、日本政府が示した現行案に代わる新たな移設案は、計画の
概要だけで詳しい内容はなく、アメリカ側は日本側に何の対案も示せない状況だと伝えて
います。
さらに、アメリカの当局者の1人は「日本側が提示したのは提案ではなく、議論の準備
段階のアイデアや概念だ。ボールはなお日本側にあり、日本は正式な提案を示す必要があ
る」と発言したと伝え、普天間基地の移設問題をめぐる日本の対応へのアメリカ政府内の
いらだちをうかがわせています。
----------
URLリンク(www.nhk.or.jp)
207: ちくわ(西日本)
10/04/07 12:24:16.18 Q9t3Llo6
>>57
ウルトラCだな
208: 綴じ紐(宮崎県)
10/04/07 12:31:36.03 pPLwAn7g
社民は沖縄の議席失うなこれ
209: 修正液(京都府)
10/04/07 12:44:34.47 wtdHCrYW BE:2013255599-PLT(31002)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
一方、沖縄タイムスから。
----------
普天間移設「県外を強く決意」 3案念頭に北沢防衛相
【東京】北沢俊美防衛相は6日の衆院安全保障委員会で、米軍普天間飛行場の移設先を
めぐる政府の考え方について、「鳩山由紀夫首相は沖縄に約束した『県外』を強く決意し、
その方向性で進んでいる」と述べ、関係閣僚間で一致しているとの認識を示した。しかし
具体的中身には触れず、米側や移設先との交渉で修正される可能性に言及した。【以下略】
----------
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
あいまいなことを言っているうちに、関係者が自分たちに都合のよい解釈で勝手に動く^^