10/04/04 18:13:11.21 mB7BoFeD
>>10
学生のうちは使わない事が多いかもしれない
社会に出て型番の入力だったり他のコード入れたりするのには絶対使う
エクセル関係使う人はずっと入れっぱなしなんて事もよくあるよ
19: クッキングヒーター(茨城県)
10/04/04 18:14:26.46 O1FJCIYQ
>>18
学生のうちの情弱が使ってるイメージ。
社会にでたらExcel使うときは、大文字小文字は自動変換・校正かけるだろ。
20: ろう石(神奈川県)
10/04/04 18:18:34.66 WM45V6D9
こういう風にマウスパッドとかクリックボタンが付いていてマウスの操作もできるワイヤレスキーボードが欲しい
良いの無い?テンキー無しのコンパクトなやつで
21: ろう石(静岡県)
10/04/04 18:19:00.82 fvlrqics
これの有意義な用途を考えつく奴は天才!
22: 修正テープ(catv?)
10/04/04 18:19:53.23 wK4hSE26
>>10
定数定義のコードを入力する時とか使ってる
23: しらたき(長屋)
10/04/04 18:20:29.93 plMS49e4
スティックポインタつけろよ、乳首を
24: 豆腐(関西地方)
10/04/04 18:21:03.60 BRQG6CXi
まさか?と思ったけどやっぱり思ってたのと全く違った
25: シュレッダー(岐阜県)
10/04/04 18:21:10.15 P+ZPo9yV
>>1お前キーボードスレばっかり立ててないか?
26: ろう石(神奈川県)
10/04/04 18:22:05.89 WM45V6D9
マウスパッドちゃうわタッチパッドや
27: ばね(アラバマ州)
10/04/04 18:22:26.42 mlHrO6AO
こんなに長いと
指を延長しないとだめだな
28: ろう石(栃木県)
10/04/04 18:26:34.96 HJLCFZEp
親指シフトじゃねえのかよ
29: ろう石(神奈川県)
10/04/04 18:28:59.06 XB6A5fNN
親指シフトかと思った
30: カッター(アラバマ州)
10/04/04 18:42:26.55 gAxwXJFi
WMでも使えれば最高だった
31: チョーク(長屋)
10/04/04 18:54:36.63 aLgxgRDL
>>10
COBOLで使った