10/04/04 10:36:47.35 csTcQudJ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
3: ルアー(東京都)
10/04/04 10:37:16.18 HwuTCZOg
>>1
スレタイすべってるけど、どう思った?
4: はさみ(大阪府)
10/04/04 10:37:48.78 hJgiI+2Z
購買意欲を無くすキャッチフレーズだなw
5: 包丁(アラバマ州)
10/04/04 10:37:55.17 jP564+DX
サムチョンなんて言ってるやつとか韓国製だから買わないとか
そんなこと言ってるのお前らだけだぞ
外出ろ
6: ろう石(愛知県)
10/04/04 10:39:01.82 wbQvkNT2
国産でも買わないよ。ハードとして既存の物と区別がつかない。用途なし
7: ろう石(不明なsoftbank)
10/04/04 10:39:32.24 Ep7xv9Es
アップル厨とチョンがやってくるぞー
8: ノート(千葉県)
10/04/04 10:40:03.60 bqP38/LO
iphoneで明日ラブプラス発売だぞ
スレたった?
9: ろう石(アラバマ州)
10/04/04 10:40:05.88 Sursq8Sd
あんなでけぇipadなんていらないだろ
10: ファイル(愛媛県)
10/04/04 10:40:15.87 on7uydM3
サムソンが入ってて誇らしいニダ
11: 絵具(東京都)
10/04/04 10:40:48.91 y+nF0bIE
部品までこだわってたらなんにも買えないよ
12: 鉤(西日本)
10/04/04 10:40:51.15 zOWl6MG9
iPadはないよな。
13: 指サック(西日本)
10/04/04 10:41:10.19 mlTd9MkU
サムスン製の商品を好き好んで買おうとは思わないけど
欲しい商品にサムスンの部品使われてても
(まあ、しょうがないよね)と思って買う
14: ろう石(愛知県)
10/04/04 10:41:19.41 tYm33DGC
ipadって誰得だよ
半導体がサムスン製とか関係なく
15: レーザー(関西地方)
10/04/04 10:41:36.14 hCYZG4EW
メモリはサムスンだろ?
16: ろう石(東京都)
10/04/04 10:41:52.44 MTPBVpE8
でも写真見たらほしくなった
17: 羽根ペン(関東・甲信越)
10/04/04 10:42:12.18 Wasz0rcP
>>11
特に電化製品の部品は中華と朝鮮ばっかりだしな
18: ライトボックス(関西)
10/04/04 10:43:55.21 krmw+JYN
キムチ腐そう
19: てこ(東京都)
10/04/04 10:44:06.57 WPzO0LN1
思い出してほしい
ニュー速で全否定されたあと爆発的人気になったモノや人の数々を…
20: カンナ(東京都)
10/04/04 10:44:16.64 nC9UkSVX
サムチョン株は要らないがTI株なら買ってもいいな
だが初代iPadは少なくとも日本ではあまり売れないだろう
もっと薄く軽くしないと外では読めない
21: イカ巻き(アラバマ州)
10/04/04 10:44:30.36 fugsWdvZ
ipadは携帯端末と言っていいの?
22: ろう石(東京都)
10/04/04 10:44:49.70 ayDoQIWt
>>21
言わないと思う
23: ばね(アラバマ州)
10/04/04 10:45:17.65 mlHrO6AO
サムスン安いからな
価格競争が激しいから安く作らないといけない
普通の人は、DDR、フラッシュがどこのメーカーなんて気にしない
24: スパナ(宮崎県)
10/04/04 10:45:37.22 nzRiFBWA
ほんと日本って韓国に勝てるところが無いよな・・・
よっしゃこれで電速に載る
25: クッキングヒーター(山梨県)
10/04/04 10:46:51.15 VHo8+Tca
iPadって日本で売れるの?
26: ろう石(東京都)
10/04/04 10:47:14.99 +z5saJxV
>>23
まあこういう製品に組み込まれると選びようもないけどな
PCパーツのようなもうちょっと大きなモジュールなら選べるが
ボードに固定されたチップレベルではどうにも・・・
27: 手錠(長屋)
10/04/04 10:47:24.93 jbqUTgYY
製造業なんて発展途上国が外貨を稼ぐ手段だしな
それから抜け出せない日本ってw
28: ろう石(東京都)
10/04/04 10:48:04.02 MTPBVpE8
大画面でラブプラスができそうなので買います
29: ろう石(神奈川県)
10/04/04 10:48:16.92 7g+opFRG
>>25
売れるに決まってるだろ
固定ファンが買う
↓
釣られて買う
↓
さらに買う
30: ルアー(東京都)
10/04/04 10:48:18.21 HwuTCZOg
>>1
他スレに宣伝しても、伸びない状況をどう思った?
31: 色鉛筆(catv?)
10/04/04 10:48:25.78 GJXy+Gc3
iPad便利だぞ。簡単な作業ならほとんどこれだけでOKだな
32: ろう石(中国地方)
10/04/04 10:48:27.32 Np/0ick/
非国民は即刻日本から出てけ
33: イカ巻き(アラバマ州)
10/04/04 10:48:53.96 fugsWdvZ
電車で使ってるヤツみたら手叩いて笑ってやるお
34: カンナ(東京都)
10/04/04 10:48:59.63 nC9UkSVX
>>27
製造業以外の産業が糞で外貨を稼いで来れないから仕方がない
35: クッキングヒーター(山梨県)
10/04/04 10:49:45.01 VHo8+Tca
>>29
ああ・・・いつも通りだね
36: ろう石(神奈川県)
10/04/04 10:50:05.46 7g+opFRG
>>30
でも勢い2位だぜ
過疎が原因だが
37: サインペン(愛知県)
10/04/04 10:50:32.84 rG5pwz+h
すいません、嫌韓なんで買いません
38: 画用紙(東京都)
10/04/04 10:50:49.18 YWD1Bcz0
>>15
Toshiba
39: 色鉛筆(catv?)
10/04/04 10:52:50.15 GJXy+Gc3
>>38
サムスン製と東芝製が混在しているらしい
40: マジックインキ(愛知県)
10/04/04 10:53:29.88 nNhKhm7K
iPadはさすがにないわ
41: ジューサー(長屋)
10/04/04 10:54:05.83 /xiTxj3w
>>25
【超速報】ラブプラスがiphoneに移植キター
スレリンク(news板)
42: パイプレンチ(長屋)
10/04/04 10:54:56.00 jmSVFvyc
まぁ、韓国には完敗していることを認めるんだな・・・
また、一から出直せばいいじゃないか。
43: ろう石(福岡県)
10/04/04 10:58:53.47 KcCaj0+x
>>29
固定ファンが買う
↓
「オタクきもい」
↓
停滞
44: イカ巻き(アラバマ州)
10/04/04 11:00:06.45 fugsWdvZ
ipadこうてガッツポーズしてるアメ人の画像まだー?
45: 色鉛筆(catv?)
10/04/04 11:01:35.99 GJXy+Gc3
「我が生涯に一遍の悔いなし」って写真なら撮った
46: ろう石(静岡県)
10/04/04 11:02:38.14 K2GuFcOS
どの商品のことを言っているの?
米アマゾンの大きめな商品のこと?
47: インパクトレンチ(関東地方)
10/04/04 11:03:26.52 oleCrUTS
サムスンなんか買わねえよ
48: 冷却管(チリ)
10/04/04 11:03:46.11 HGps4z9m
コンテンツの違法ダウンロード化
書籍じたい書かれなくなる。
49: ろう石(神奈川県)
10/04/04 11:05:49.23 7g+opFRG
>>46
画像はこれ
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
>>41のスレのほうが情報出ると思う
50: 画架(東日本)
10/04/04 11:06:10.63 L57VRZFI
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
DSにも載ってるし、サムスン無しじゃ成り立たないだろ
51: テープ(長崎県)
10/04/04 11:07:47.36 SnLoM9N8
とりあえずもう1回、液晶テレビ部門は日本市場に参入しろよ
B-CASめんどくさいから撤退ってなんだそりゃ
ダイナコネクテイブだってやってるんだからサムスンができないはずないじゃん
日本のテレビ市場を引っかき回してもう1段の競争を促進してくれ
俺は買わないけどな
52: ろう石(静岡県)
10/04/04 11:08:10.15 K2GuFcOS
>>49
サンクス
53: 絵具(東京都)
10/04/04 11:08:28.95 y+nF0bIE
>>19
今回はiPodの時みたいな業界の反発がない分スムーズにいくだろうな
アメリカの業界は学習能力がある
54: スパナ(アラバマ州)
10/04/04 11:10:08.20 y6obOiPI
ホント誰得端末だよなぁ。
勢いで買ったのは良いけど使い道が無くて放置する奴多そうだな。
55: ろう石(静岡県)
10/04/04 11:12:56.40 K2GuFcOS
いやなんか、米アマゾンを見てもその商品が見つからなかった
その関連グッズだけ売っている
56: ろう石(神奈川県)
10/04/04 11:14:13.94 7g+opFRG
>>55
先行発売だから、直営店だけかもしれん
アップル、米で「iPad」を先行発売
4月3日16時46分配信 時事通信
米アップルは3日午前9時(日本時間同日午後10時)、電子書籍に本格対応する新型の
多機能型携帯端末「iPad(アイパッド)」を米国内の直営店などで一斉に発売する
57: お玉(catv?)
10/04/04 11:15:07.32 p4W5nSBh
うめだもちおさんがツイッターで興奮気味に書いているよ
入手して使ってみたようだ
58: ラベル(東京都)
10/04/04 11:15:19.92 W0wrMJrd
>>11
初代iPod touchは日本製部品をふんだんに使ってるぞ。
その分性能の割りに高いが
59: 輪ゴム(catv?)
10/04/04 11:18:38.10 U+/BFtX/
>>4
鴻上尚史さんが云うところの「裏コピー」だな。
60: ろう石(静岡県)
10/04/04 11:20:43.21 K2GuFcOS
>>56
日本のアップルのサイトには日本版は四月末発売とか書いてあった
値段とかは書いていないんだな
61: 色鉛筆(catv?)
10/04/04 11:20:53.44 GJXy+Gc3
>>55
直営店、正規代理店、Best Buy店舗だけ
62: ろう石(福岡県)
10/04/04 11:33:26.20 KcCaj0+x
室内のノートPC代わりにできれば最強だなあ
63: ドリルドライバー(catv?)
10/04/04 11:46:50.67 i5qRkk49
>>1
えっ?あれっ?
URLリンク(s1.guide-images.ifixit.com)
64: インパクトレンチ(関東地方)
10/04/04 11:59:05.42 oleCrUTS
ニュー速はいつもサムソン支持だったはずだか・・・
65: ろう石(アラバマ州)
10/04/04 12:02:03.82 LeiXgd6S
>>63
ネトウヨは現実受け入れろよ
URLリンク(s1.guide-images.ifixit.com)
66: ろう石(静岡県)
10/04/04 12:05:17.27 K2GuFcOS
欲しいけれどあまり金ないしな
67: ドリルドライバー(catv?)
10/04/04 12:08:33.93 i5qRkk49
>>65
ネトチョン必死っすねえ。
>Apple製品の分解写真とその解説で定評のあるサイトiFixitがこの写真をさっそく分析している。同サイトによると、フラッシュメモリは東芝製
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>フラッシュメモリは東芝製
>フラッシュメモリは東芝製
>フラッシュメモリは東芝製
さもサムスンしか使ってないかのようにネットで宣伝してなにがしたいの?w
68: インパクトレンチ(関東地方)
10/04/04 12:08:58.48 oleCrUTS
フwラッシュwwwメwwwモwwww
69: 紙(アラバマ州)
10/04/04 12:10:51.80 TlgDkT15
ディスプレイはLG Display製
ある意味一番大事な部品が・・・ニダ
70: ラジオメーター(東京都)
10/04/04 12:12:15.17 mYS+GJHM
コラが多くてなにが使われてるのかわからんw
71: ドリルドライバー(catv?)
10/04/04 12:12:50.58 i5qRkk49
FCCがコラ画像使うと思ってんのかw
72: ラジオメーター(東京都)
10/04/04 12:12:56.18 mYS+GJHM
>>69
ディスプレイこそ、サムソンの方がよくね?
mac系LGばっかだけど
73: ろう石(京都府)
10/04/04 12:13:26.47 URRCRbUN
iPadって日本製の部品が一つも入ってないんだっけ?
コスト面が一番の理由だろうがそれも社会のニーズ
そのニーズに対応できない日本はもう技術の最前線じゃなくなっちゃったのかね
74: ろう石(大阪府)
10/04/04 12:15:12.62 ZcUtFgr0
あっぷるさんに半導体メーカーの営業さんが売り込みしてねーからなんじゃね?
75: ろう石(東京都)
10/04/04 12:17:32.31 52vUWuTF
iPad(笑)
電子書籍も無い日本じゃ買う意味ないだろw
76: ろう石(アラバマ州)
10/04/04 12:17:32.67 LeiXgd6S
スレリンク(news4plus板:187番)
187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2010/02 /10(水) 23:31:07 ID:uAsiUMtb
>>163
信越化学の営業に工場増設するからちょっと来てくれと
で、営業の人しか来なかったんだが工場増設の話かと思いきや
サムチョン、アップル、信越化学でいきなり打合せ
信越化学の部品が悪いと一方的に言われる
営業なので反論も出来ずにその場は埒があかないとアップルが
打合せ中止を提案
後日、他のメーカーに状況はどうか確認したら不良品率5%以下?
でまったく苦問題なし。アップルぶち切れてサムチョン出入り禁止。
台湾のメーカーからもかなり出入り禁止にされてるらしい。
ネトウヨの妄想力には恐れ入るわ・・・
77: バールのようなもの(愛知県)
10/04/04 12:18:10.70 Wexk+Xsb
チョンが必死に東芝製半導体も使われている事実を隠そうとしてて笑えるw
78: ろう石(東京都)
10/04/04 12:19:52.90 52vUWuTF
>>67
てか半導体どころかサムスンの部品自体がひとつも無い件wwwwwwwww
ネトチョン必死ww支持率三割だからかなり焦ってるんだなw
アップルがサムスンにブチ切れたってマジだったんだなw
79: 飯盒(アラバマ州)
10/04/04 12:20:01.76 ab4bJI3Y
ほんとだー日本製とか一つも無いや
URLリンク(www.iphoneheat.com)
80: 色鉛筆(catv?)
10/04/04 12:24:21.58 GJXy+Gc3
お前ら平和だなw
81: ペン(関東・甲信越)
10/04/04 12:31:12.68 ne4+5brq
日本人にも言えるけど、
部品作るだけじゃ駄目じゃん
製品を作らないと
82: ブンゼンバーナー(アラバマ州)
10/04/04 12:32:54.52 ae1F3Sxf
Samsung製SSD「MMCRE64G5MXP-0VB」をベンチ
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会19【省電力】
スレリンク(jisaku板)
SAMSUNG製DVD/CDドライブを語るスレ
スレリンク(cdr板)
【サムスン】Samsungの液晶モニタ 3枚目【XL2370】
スレリンク(hard板)
【23型で】SAMSUNG SyncMaster 2343BW【WUXGA越え】
スレリンク(hard板)
〓SoftBank 940SC OMNIA VISION by samsung Part2
スレリンク(keitai板)
〓SoftBank Samsung総合18 70*SC/805SC/820SC/821SC
スレリンク(keitai板)
サムスン Samsung 総合 Part2
スレリンク(wm板)
サムスン SamsungYPシリーズ 3
スレリンク(wm板)
Samsung NX System Part3
スレリンク(dcamera板)
日本を脅かす韓国のカメラですか SAMSUNG nx10?
スレリンク(dcamera板)
SAMSUNG LGの薄型テレビ 2010 Part1
スレリンク(av板)
83: ろう石(東京都)
10/04/04 12:33:20.38 +z5saJxV
>>81
そのスタイルは老人には厳しいみたいだしな・・・
でも権力の座にはついていたいw
84: プライヤ(富山県)
10/04/04 12:34:47.84 V4sg/ESp
ソニーやらパナソニックは何やってんだよ
あっソニーは似たようなの作ってましたね(笑)
85: ろう石(関東・甲信越)
10/04/04 12:37:21.69 btJZO5sm
アマゾン死亡ざまぁwwwwwww
これからはアップル様の時代じゃあああぁぁぁぁぁぁぁぁ!
86: ブンゼンバーナー(アラバマ州)
10/04/04 12:39:42.19 ae1F3Sxf
日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
「またしても日本製の半導体が入っていない。今回もすべてサムスン製じゃないか!」
昨年二月に発売されたアマゾンの電子書籍リーダー「キンドル2」を分解した日本の半導体
メーカーのエンジニアは落胆の声を上げた。
近年のデジタル家電製品で数少ないメガヒットとなった米アップル社の携帯音楽プレーヤー
「iPod」から日本製半導体が消え、国内業界に衝撃を与えたのが二〇〇二年。これに続き、
昨年ヒットした「キンドル2」でもまた、日本製半導体が使われていなかったのだ。代わりに
プロセッサーやメモリーなどの主要半導体部品は韓国サムスン電子製の半導体で占められ
ていた。
昨今、日本のエレクトロニクス産業が世界市場で競争力を失い、「一人負け」の様相となっている。
それとは対照的に、韓国企業、特にサムスン電子の「強さ」がまた一段と注目を集めている。
昨年十月末に発表されたサムスンの〇九年第3四半期決算は、業績不振に苦しむ日本勢を
よそに、営業利益を前年同期比約三倍に膨らまし、三千億円台に乗せた。決算内容を信じる
限り、サムスンはウォン安などを逆手にとって最大限に輸出を伸ばし、事業基盤の安定と市況
回復を効率よく吸収する仕組みを確立したようだ。
日本の電機大手八社の営業利益を合計してもサムスンのそれの半分にも満たないという現状
を受け、日本の各メディアも、「背中は遠のき、もはや手の届かない存在」と嘆いている。しかし、
サムスンの本当の恐ろしさを実感するのは、これからだ。サムスンはいま、虎視眈々と日本に
対する「焦土作戦」を仕掛けようとしている。
87: カンナ(東京都)
10/04/04 12:41:04.93 nC9UkSVX
>>81
日本企業は製品も作ってるだろw売れてないけど
日本の家電産業はソフトを軽視し過ぎなんだよ
iPadやiPhoneに蹂躙されているのは部品とは無関係でソフトの敗北
88: ペン(関東・甲信越)
10/04/04 12:41:20.08 ne4+5brq
部品作るより
iPodの周辺機器作った方が儲かるんじゃないの?
89: すりこぎ(アラバマ州)
10/04/04 12:54:28.80 6q7fD53Z
なぜ日本にはジョブズみたいな人間がいないのか
90: ろう石(大阪府)
10/04/04 13:06:24.59 ML/7O7WC
ちょっと前まで東芝は技術流出の本丸として、チョンと結託していると叩かれまくっていたのにね。
手のひら返しですなあ
91: クリップ(鹿児島県)
10/04/04 13:11:39.59 rNjfI/9G
買うヤツいるのかよこんなゴミ
92: バールのようなもの(catv?)
10/04/04 13:15:06.67 m4hX68Gr
【超速報】ラブプラスがiPhoneアプリで登場 4月5日から配信開始、キャラ別で600円 ★2
スレリンク(news板)
URLリンク(www.kotaku.jp)
93: ろう石(東京都)
10/04/04 14:36:11.50 ayDoQIWt
エ糞ペリア買ったゴキブリGKのAppleイメージダウン工作失敗wwwwww
94: 鋸(catv?)
10/04/04 14:36:36.00 brQSjXDn
>>81
自慢出来る部品はコンデサーくらいだろ
95: 便箋(西日本)
10/04/04 14:44:15.06 gO14bvDx
>>94 SW
96: アルコールランプ(長屋)
10/04/04 14:45:16.59 2H2HZGpg
ipadは日本の社会が入れさせない気がするな
製品の中身も海外製品じゃ
経団連も出版社も了承しないな
出版がらみで海外に首根っこつかまれるぐらいなら
日本出版社と製造業が組んで何かやってもらったほうがいい
97: アルコールランプ(長屋)
10/04/04 14:47:03.53 2H2HZGpg
東芝ってなんで海外の企業とやれるの?
工場全部海外に移してるのか
98: アルコールランプ(長屋)
10/04/04 14:49:00.25 2H2HZGpg
株式会社東芝 <6502>は水曜日、同社の製品開発能力強化の取り組みの中で、
国内の製造工場の一つを閉鎖し日本におけるフラッシュメモリ国内生産を集約する予定であると語った。
また東芝は、2010年会計年度末までにバックエンド加工に対する同社の海外生産割合を約80%へ増加させることを目標としていると語った。
この割合は現在約70%となっている。
もう残り20%の企業か
99: 鋸(catv?)
10/04/04 14:50:52.15 brQSjXDn
>>96
著作者と読者の利益より、中間搾取の利権だよな
100: バールのようなもの(愛知県)
10/04/04 15:06:20.73 Wexk+Xsb
>>90
いつまでも仲間だと思ってたの?
涙拭けよチョン。
101: 偏光フィルター(東日本)
10/04/04 15:11:46.13 O/NkCPiX BE:219988499-2BP(1500)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara03.gif
東芝が地味に盛り返してきている方が驚くわ
SSDの東芝は異常
韓国は液晶とメモリに重点的にあらゆる手だでて攻めて来てるので日本勢が若干負けた
これは現実だから液晶とかメモリは韓国印がついてるものを買わざるを得ない
まあ韓国にしたって必死でしょ。日本が再度これらを取り上げるような事になれば
韓国がどうなるか・・
例によって韓国が自爆するのを待てばいいが、結構成功しているから困るな。日本人技術者が流出しているのが一番の肝
102: 墨(関東地方)
10/04/04 15:14:07.88 O/lnkpAB
スレ読んでないけど、絶対に発狂マカがいるな
MacもiPhoneも全部サムスン製だっていうのに何故ひた隠す・・・
103: ろう石(東京都)
10/04/04 15:16:00.40 ayDoQIWt
>>102
ノートで火を噴いたバッテリーセルはソニー製です
104: ろう石(東京都)
10/04/04 15:18:59.16 8itfA5wD
iPhoneは持ってるし、HP Slate待ちがきっと正解
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
105: ろう石(東京都)
10/04/04 15:19:07.93 +z5saJxV
>>103
ソニーセル使ってるけどノートPCのバッテリーモジュールになってる段階で
いろいろ手が入るからな
ソニーがバッテリーモジュールまで作る工程を請け負ったのならソニーの責任だが
アップルがモジュール組み立て業者を抱えててそこがソニーセルを仕入れて組み立てた場合
途中の工程でショートを起こすような何かをやらかした可能性だってあるわけだ
実際その辺の追求ができないので外部機関に調査依頼してたはずだぞ
106: ろう石(大阪府)
10/04/04 15:20:53.41 XK4YBTgb
サムスンは安物メーカーでもなんでも無いぞ
恥ずかしくもないから
107: バールのようなもの(愛知県)
10/04/04 15:22:28.57 Wexk+Xsb
つか、二次電池なんて充電回路がヘボかったら簡単に爆発するしな。
108: 石綿金網(アラバマ州)
10/04/04 15:22:52.42 BlqrR9FO
>>101
>これは現実だから液晶とかメモリは韓国印がついてるものを買わざるを得ない
エルピーダくらい普通に売ってるだろ・・
109: 鉛筆削り(関西)
10/04/04 15:23:00.81 /WyEsWq5
さすがはサムスン。 がんばれグムスン。
110: ブンゼンバーナー(アラバマ州)
10/04/04 15:29:07.13 ae1F3Sxf
日本の誇り高い家電メーカーはサムスン1社に完敗した。
TOYOTAとHONDAも今回の騒動で大きくシェアを落とすのは確実。
HyundaiはHondaをシェアで上回って急上昇中。
日本国内でも韓国文化がどんどん流入、浸透してきて
円がどんどん海外に流れていっている。
日本が誇れるのはperfumeやAKBのようなキモオタク文化だけになってしまった。
111: 電子レンジ(catv?)
10/04/04 15:37:58.65 XDwTRtg0
携帯だってプロバイダだって例の朝鮮会社が引掻き回さないと
高額安定だったんだから
日本の消費者のためにも市場は開かれたほうがいい
112: 蒸発皿(西日本)
10/04/04 15:39:31.87 H/CEOtvp
これでタブレット型はApple起源ニダと心置きなく主張できるな
113: カッター(アラバマ州)
10/04/04 15:40:02.72 gAxwXJFi
チップなんてどこでもいいけど
iPadを買うぐらいならHP Slateを買う
114: ブンゼンバーナー(アラバマ州)
10/04/04 15:48:27.92 ae1F3Sxf
サムスン「封印された成長秘話」
液晶テレビでナンバー1シェア。
ソニー、パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
115: 首輪(富山県)
10/04/04 15:49:36.35 Ws9pJ6jR
貧乏なんで買いません
116: 電子レンジ(catv?)
10/04/04 15:53:00.05 XDwTRtg0
>>83
けどジョブズだっていいジジイだろう
年齢関係なくて要は無能がトップに立ち続ける
日本の大企業の官僚的な体質が問題なんだろう
117: ブンゼンバーナー(アラバマ州)
10/04/04 15:53:42.32 ae1F3Sxf
すでにサムスン電子の研究開発費はソニーの2倍以上の可能性も。
研究開発費ランキング
パナソニック(連結) ソニー(連結) サムスン電子(※単体)
08年 5545億円 4973億円 6.9兆ウォン
07年 5780億円 5206億円 5.9兆ウォン
06年 5647億円 5439億円 5.6兆ウォン
05年 6155億円 5317億円 5.4兆ウォン
04年 5792億円 5020億円 4.8兆ウォン
URLリンク(www.sony.co.jp)
URLリンク(panasonic.co.jp)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
パナソニック・ソニーの研究開発費はグループ企業を含める連結・研究開発費
サムスン電子の研究開発はグループ企業を含めない単体・研究開発費
118: ブンゼンバーナー(アラバマ州)
10/04/04 15:54:38.49 ae1F3Sxf
米国・特許取得件数ランキング2010
2位 3611件 サムスン電子
5位 1829件 パナソニック
6位 1696件 東芝
7位 1680件 ソニー
URLリンク(news.braina.com)
119: ボウル(長屋)
10/04/04 15:56:45.78 ucGnj5Qw
>>116
今のリーマンって老害をささえるために働いてるようなもんだからなw
まさに奴隷
120: ろう石(大阪府)
10/04/04 15:59:08.68 XK4YBTgb
>>118
2倍かよ
誇らしいな
121: 指サック(dion軍)
10/04/04 16:03:03.89 Llfiag+w
>>5
そもそもサムチョン自体たいして認知されてない
122: 便箋(西日本)
10/04/04 16:04:04.42 gO14bvDx
>>121 知名度なんて関係ないのですよ
ねらーにはそれが分らんとです
123: 焜炉(愛知県)
10/04/04 16:04:59.79 vHIa3VJ+
>>116
アップルの場合ジョブズのカリスマ性だけでやってる可能性があるからなぁ
ジョブズがいなくなったらどうなるかわからんぞ
実際ジョブズがアップルから追放されてた間にアップルは傾き、一時期は倒産か売却かと言われてたときもあった
それをジョブズが帰ってきて見事に復活し、今のアップルがある
そういったことがあるから、ジョブズがいる間は斬新なアイディアを世に送り出して評価されても
ジョブズがいなくなってからは「なにこれ。ジョブズが居たらこんなのは出さなかった」とか言われるかもしれん
124: ろう石(神奈川県)
10/04/04 16:25:17.39 7g+opFRG
サムスン電子役員は868人、会社設立以来最多
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
125: 画用紙(ネブラスカ州)
10/04/04 16:31:43.25 b9+aHhOG
>>110
おいヒュンダイはアメリカでシェア落としてただろ希望でものを書くな
126: 焜炉(愛知県)
10/04/04 16:33:03.72 vHIa3VJ+
>>124
役員が多すぎていいことあるのか?
127: 銛(東日本)
10/04/04 19:29:46.68 kJlKPEAY BE:76045474-2BP(1500)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara03.gif
>>108
なにをいってるんだ?
128: のり(東京都)
10/04/05 00:16:13.78 MwEwBsNn
特許の数なんて
クソみたいなモンばかり取得しても意味がない。
なんか数さえ多ければ良いと思っている人もいるようだけどw
129: 木炭(アラバマ州)
10/04/05 01:11:10.94 4KUsQe33
特許の質と量を総合してもサムスンが一位でした
URLリンク(ex.excite.co.jp)
130: 木炭(兵庫県)
10/04/05 01:13:09.56 oSnIPPpT
今のiPhoneやiPodの中身はどうなってるの?
サムスン?東芝?
131: エバポレーター(関西地方)
10/04/05 01:13:51.01 HPvYElIn
ファブレス経営の勝ちやのう
132: 硯(関東地方)
10/04/05 02:30:00.47 t5fU/9Nk
>>130
CPUもメモリもサムスン
東芝はフラッシュだけ
もっとも以前のモデルはフラッシュもサムスンだけどね
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
133: オートクレーブ(岐阜県)
10/04/05 02:31:11.79 hi5LtIjs
940SC買おうと思うんだがiPhoneと迷ってるわ