10/03/29 22:31:23.40 GkH/imGl
福井大生だが医学、工学、教育というほぼ就職に困らない学部しかないんで
こういうラインキングでは必ず上位になります。
603: そろばん(滋賀県)
10/03/29 22:39:31.17 Wo8nkFsb
それは福井大学に限ったことではないよ
604: バールのようなもの(神奈川県)
10/03/29 23:14:22.17 LQOm6U9O
オレの母校あんなに高いとは。
しかしおいらは40歳でデジドガの負け組みorz
605: 加速器(岐阜県)
10/03/30 00:12:04.67 w3au/bEr
>>602
同じ学部構成の山梨大の惨状は・・・
606: 磁石(愛知県)
10/03/30 00:44:26.26 dvg8pJXY
>>600
それは古いから修正しておけ
福井
……………………………………………
豊橋技術科学
名大
……………………………………………
三重・岐阜
名工・富山
長岡技術科学・新潟
金沢
……………………………………………
静岡・愛教・信州・山梨
静岡県立・福井県立・富山県立・山梨県立・新潟県立・南山
愛知・愛知学院・名城・中京・愛知淑徳・椙山女学園
名古屋学芸・名古屋学院・中部・日本福祉・金城学院
その他大
607: オートクレーブ(長屋)
10/03/30 04:49:04.61 95WEek3l
弘前大は国家として独立しろ。そうすりゃ、国立大学という立場を維持できる。
608: 夫婦茶碗(大阪府)
10/03/30 04:50:55.75 MGV8AgRi
もとから東大しか金わたしてねーじゃねーか
609: 昆布(埼玉県)
10/03/30 04:57:52.75 kzlIA1/a
>>558
一応法学部が上智では一番偏差値高いんだぜ・・・
早慶の法に落ちる
↓
法曹志望→中央法
それ以外→上智法
610: オーブン(神奈川県)
10/03/30 05:13:45.38 TR33/RoS
>>609
早稲田政経とかうければいいのに
611: 集魚灯(長屋)
10/03/30 05:23:42.75 oF0OTeSw
27. 小樽商科大学
昔は偏差値の割に都市銀行に就職できるくらい北海道では名門の大学だったけど、
ランクが高いということは今もまだまだ評価されているのかな?
612: 画鋲(北海道)
10/03/30 09:19:37.19 KwsqooT1
>>611
評価されてません。ごめんなさい。
613: めがねレンチ(宮城県)
10/03/30 09:29:47.06 I2/X0sN2
小樽商科大学って寿司職人とかになる大学かと思ってたわ
614: 綴じ紐(埼玉県)
10/03/30 10:04:45.60 1WfUI8/3
なら!しが!はま~まつ~
615: マントルヒーター(福岡県)
10/03/30 10:05:35.13 kj/W6hwJ
評価の基準ってなんだよ
616: ばくだん(神奈川県)
10/03/30 10:10:40.80 1dGBYEKv
なにげにニートのオレが10位以内とか、ワロス><
617: クレヨン(dion軍)
10/03/30 10:15:46.40 XRgLZ6rA
母校がギリギリ10位に入ってた
618: メスシリンダー(千葉県)
10/03/30 10:18:30.66 uRr1MEJp
34位か、やはり教授のプライドが無駄に高いだけだった
619: パイプレンチ(沖縄県)
10/03/30 10:18:35.18 ZeJS+K/w
>>320
琉大最強!
反日教授とかいて楽しかったよ。
620: ゴボ天(青森県)
10/03/30 10:29:18.82 +lnUcZWj
oi
misu
おい早くこのスレ落とせ
紀伊店のか
621: マジックインキ(東京都)
10/03/30 10:35:03.21 Bf9jzgg1
最近バイトの面接で市橋大学とか言われた
キレても良かったと思う
622: オーブン(神奈川県)
10/03/30 11:08:18.88 TR33/RoS
>>621
一瞬千葉大のことかとおもってワロタ