10/03/24 22:33:28.94 erZLFIOv BE:234115722-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_utyuu.gif
大阪府は水都再生のシンボル事業として、大阪・桜宮の大川沿いで親水ゾーンの整備に着手する。
川の水を取り込んだ「リバープール」や人工砂浜、干潟を設ける内容で、2011年夏にオープンする予定。
橋下徹知事は「完成したら僕も泳ぎます」と意欲満々だ。
「大阪ふれあいの水辺づくり」事業で、大川左岸の貯木場跡地(約2ヘクタール、大阪市都島区)の水面に整備。
うちリバープールは縦155メートル、幅40メートルで、浄化施設で濾過(ろか)するなどした大川の水を引き込む。
水質や管理上の問題から、日常的な開放は難しいが、水泳大会やカヌー教室の開催は可能という。
さらに、ビーチバレーなどを楽しめる人工砂浜(縦150メートル、幅40メートル)や、水生動物の観察ができる干潟
(縦180メートル、幅75メートル)も併設。府は、事業費1億3500万円を盛り込んだ補正予算案を開会中の府議会に提案している。
事業は昨年夏、橋下知事と建築家の安藤忠雄さんが「中之島で泳ぎましょう」と意気投合したのがきっかけ。
河川を利用したプールは汚染の少ない上流部に設けるのが一般的で、都心部では全国でも珍しい。
府によると、大川では、流域の下水道整備が進んだことにより、汚染の指標となる生物化学的酸素要求量(BOD)が
40年前に比べ約5分の1となるなど水質改善が図られている。
ただ、浄化施設を通しても透明度はまだ低く、「安心して遊泳するには、さらにきれいにすることが不可欠」(府河川室)と指摘。
橋下知事は「水都大阪を売り出すには、水に親しめる空間が必要。浄化を進め、にぎわいづくりの核にしたい」としている。
(2010年3月24日18時06分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)