英語が得意になりたい奴はまずは英単語帳を1冊丸暗記しろ、それだけでも色々と捗るぞat NEWS
英語が得意になりたい奴はまずは英単語帳を1冊丸暗記しろ、それだけでも色々と捗るぞ - 暇つぶし2ch200: 封筒(東京都)
10/03/24 23:41:26.11 ikfhn+cU
DUOやってて思うのは
これって受け皿というか、それなりの頭じゃないと無理かもって所。

おいらの場合、全然だめなレベルでいきなりDUOやったから
10個の文覚えるだけにもすさまじい時間がかかったのを覚えてる。

今は大体覚えたからいいものの、当時はかなり苦労した。
まあ、ある程度文法や単語熟語が頭に入ってる連中からすれば

サクサクと覚えていけるんだろうけども。
DUOって誰でも知ってるもんだから、途中のプロセスとばして
いきなりDUOから初めて撃沈されるパターンもありえるなあと最近思った。

201: 猿轡(神奈川県)
10/03/24 23:41:57.68 WD7q1i/1
アメリカドラマとか数シーズン分のスクリプトから単語抽出するとすげー語彙少ないんだよな

202: [―{}@{}@{}-] マジックインキ(アラビア)
10/03/24 23:42:10.39 to+2i4hn
>>198
英語ペラペーラになるには何から始めればいい
是非教えてくれ

203: 黒板(アラバマ州)
10/03/24 23:43:03.70 echNFb1S
中学生レベルの英語も書けないような奴が
いきなりペラペラしゃべれるようになるわきゃねーだろ

204: 修正テープ(兵庫県)
10/03/24 23:44:18.60 9LHPjixy
ぺらペーらになろうとするなよ
ネイティブじゃないとどうしても訛りはでるだろ。

しかし訛ってても通じたらいいんだよ。

訛ってても、きちんと通じて、英語を使って色んなことについて
話ができるほうが尊敬されるだろ常識的に考えて。

205: マジックインキ(アラバマ州)
10/03/24 23:47:20.69 gHQOV87b
書けたりリスニング出来る奴は直ぐ話せるようになる
書けもしなければリスニングもできない奴は何時まで経っても話せない
これはガチすぎる

206: 封筒(東京都)
10/03/24 23:48:30.25 ikfhn+cU
シス単、DUO、ターゲット1000熟語、速読上級

これくらい覚えたとしても
まだまだTIMEとかECONOMISTやらを読んでると不明単語が続出するわけだが
次にどんな単語本覚えるのがいいんだろうか?

辞典丸暗記というのもダメだろうし。

207: [―{}@{}@{}-] マジックインキ(アラビア)
10/03/24 23:48:45.62 to+2i4hn
煩いぞ外野は黙ってろよ
俺は本場のスピーカーに意見を求めてる

208: 餌(アラバマ州)
10/03/24 23:49:57.29 iLGoXjaG
単語覚えないと話にならないよな

209: インパクトドライバー(福岡県)
10/03/24 23:50:17.12 VB2jopoI
英語しゃべりたい人は本田を見習うといいんじゃないか

210: 封筒(東京都)
10/03/24 23:50:45.84 ikfhn+cU
>>207
?????? ??????? ???????? ???????????

211: スクリーントーン(愛知県)
10/03/24 23:50:49.00 hlCmtU1C
一つ一つテーマを決めてやるといい

212: カッターナイフ(広島県)
10/03/24 23:50:50.20 yptzLEdu
I'm from Mokumokumura.

213: 便箋(西日本)
10/03/24 23:50:59.29 6BplPGAl
>>207
ここで聞いて来いよ

URLリンク(www.chatroulette.com)

214: 墨壺(関西地方)
10/03/24 23:51:01.45 iyCkIEwT
そもそも英単語帳を簡単に暗記できるような人間が英語に困ってるわけがない

215: 墨(愛知県)
10/03/24 23:51:23.25 QfDJJwc8
DUO持ってるけど、最初の方だけやって放置してる
もったいないから再開するわ

216: ばくだん(東京都)
10/03/24 23:51:24.07 FFgc/6yS
>>151
smart.fm
PCたちあげて一つ。終了前に一つ。

217: エビ巻き(アラバマ州)
10/03/24 23:51:59.50 WezKQcKF
んなことを誰かに吹き込まれて 必死で4ヶ月くらいかかって
ターゲット1800を覚えたきったけど、まったく読めるようにならなくて
英語を挫折した17の冬

218: 黒板(アラバマ州)
10/03/24 23:52:39.88 echNFb1S
>>217
文法やならいとダメに決まってるだろうが

219: バールのようなもの(熊本県)
10/03/24 23:52:54.76 0qPeirka
URLリンク(ivoca.31tools.com)

これまあまあ使える
英単語タイピング

220: マジックインキ(dion軍)
10/03/24 23:54:24.26 2IKTFO5q
podcastでおすすめのニュース番組を教えてくれ。
できれば字幕があればいいんだが。

221: 集魚灯(catv?)
10/03/24 23:54:55.69 Kd4CA8hB
smart.fmあげてるやついないけどお前ら的にどうなんだよ

222: エビ巻き(アラバマ州)
10/03/24 23:55:43.29 WezKQcKF
>>217
文法やれっていわれて、ロイヤルを学校で使ってたので
はじめから必死でよんだけど読めるようにならなかったよ
 そのうち覚えきった単語も
半分くらい忘れて 勉強するの止めた。

223: ラベル(関西地方)
10/03/24 23:56:38.21 Dx1ZSpCG
サイレントハンターの為だけにドイツ語習いたい

224: マジックインキ(大阪府)
10/03/24 23:57:02.50 fP0PmZnU
読めるようになるには単語帳を読んでもだめ
文書を何回も読んで英語の感覚を身につけるしかない
単語は、その文章から身につければいい。つまり速読英単語系をやるのがいちばん

225: 色鉛筆(dion軍)
10/03/24 23:57:45.82 /14lL0If
英語を本気で覚えさせたいなら英語圏に放り込むしか無いんだよ
日本語学んでる欧米人とお互い母国語でフォローしながら話しまくると急激に上達するとか何とか

226: カラムクロマトグラフィー(東日本)
10/03/24 23:58:01.04 GCCFRw3n
瞬間英作文はどうよ?

227: エビ巻き(アラバマ州)
10/03/24 23:59:07.59 WezKQcKF
>>224
挫折から浪人して半年後に
速読英単語がいいといわれて20回くらい繰り返して
まあまあ8割がた覚えたけど 新しい英文になると全く読めなくて
2回目挫折したね。

228: スプリッター(千葉県)
10/03/24 23:59:24.97 LLe3Bs6g
それだけじゃ足りんよ。
本当に英語を英語で読みたいのなら、洋書1000冊読め。そして毎日外国のニュースを聴け。
俺が言うんだから間違いない。

229: 手錠(大阪府)
10/03/24 23:59:42.05 0jVR+8cz
>>222
単語暗記の反復を怠ってる時点で底が知れるな

230: しらたき(アラバマ州)
10/03/25 00:00:21.78 hO4yoZ0U
英語以外に覚えておいたら役に立ちそうな言語ってある?

231: ピンセット(dion軍)
10/03/25 00:00:31.84 6KWuJrFz
長文苦手な奴は長文読解の練習しろよ。
単語覚えたからって長文読めるわけねえだろ。
むしろ単語勉強は補助だ。

232: 釣り針(北海道)
10/03/25 00:02:03.60 efMbVLNV
>>230
仏語か西語か中国語

233: 蛍光ペン(静岡県)
10/03/25 00:02:45.58 R5Nvm1WV
>>222
URLリンク(www.toshin.com)

これセンター問題だけどこのレベルの英文なら文法が全く分からなくても
英単語を意味を和訳して並び替えるだけで読めない?

234: ウィンナー巻き(アラバマ州)
10/03/25 00:03:09.96 BYcRk2C6
長文の練習をしようと思ってロイヤル文法読んで
ターゲット単語覚えたが全くよめなかったので長文読解の練習に進めずに
挫折したよ

235: ローラーボール(catv?)
10/03/25 00:03:15.57 2gd9Rs12
ドラゴンイングリッシュってどうなん?
シス単覚えた後にやる価値ある?

236: 丸天(大阪府)
10/03/25 00:03:50.75 B2iI04MG
データベース最強説

237: しらたき(アラバマ州)
10/03/25 00:03:53.79 hO4yoZ0U
>>232
う~ん・・中国語にすっかなあ
仏語は気になるけど使う機会に恵まれなさそうだし

238: 手錠(神奈川県)
10/03/25 00:04:43.70 s107U9CO
会話だけなら難しい単語はまず出てこないからなぁ…
自分がどうなりたいかハッキリ決めて勉強した方がモチベあがるぞ
ただ日常会話したいだけなら学習じゃなくて練習だぞ

239: ルアー(アラバマ州)
10/03/25 00:05:18.63 aO9sWnwV
>>232
下手に中国語覚えて中国に派遣とかされたら地獄だろ

240: 猿轡(東京都)
10/03/25 00:05:33.22 a/cyUmJR
英語の長文訳しても
意味が分からないよね

241: パイプレンチ(東京都)
10/03/25 00:06:03.71 h+TdXee3
英語ペラペラにな内服薬はまだか

242: バール(東京都)
10/03/25 00:07:13.11 NqAeL0Cm
>>221
俺には最高。例文がまた最高。

243: 乳棒(富山県)
10/03/25 00:07:29.89 1SJjTv0s
スピードラーニングってどうなの?

244: ウィンナー巻き(アラバマ州)
10/03/25 00:07:31.92 BYcRk2C6
>>233
受験は何年も前のことだから
今なんて全くよめないっつーのw

245: 蛍光ペン(静岡県)
10/03/25 00:14:41.26 R5Nvm1WV
>>244
どんなレベルの英文を読みたかった知らないけど
本当にターゲット丸暗記してたら文法を分からなくても
ある程度英文が読めないと池沼


246: エバポレーター(愛知県)
10/03/25 00:14:52.73 uBu0mosd
>>242
最近は過疎化が激しいけどな。

247: るつぼ(東京都)
10/03/25 00:15:50.85 U4tmHmC9
>>244
6年前、ターゲットを500で挫折した俺が読めるというのに
お前は一体何をやっていたんだ

248: エバポレーター(愛知県)
10/03/25 00:18:53.05 uBu0mosd
TOEFL英単語3800最強伝説!
と言っても、洋書読んでると知らない単語に多々出くわす。

249: 釜(長野県)
10/03/25 00:29:43.87 YiMnFDE1
Bob was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction.

Bob cut in on our conversation, saying, "I'm against it!" But everybody ignored him.

I can't figure out why on earth everybody feels so much contempt for Bob!

Bob is very timid and blushes when chatting with girls.

ボブ…


250: 手錠(神奈川県)
10/03/25 00:30:40.76 s107U9CO
日本語でも中坊のころ背伸びして読んだ本にわけわかんない用語が一杯出てくることもある
わかんない単語あっても読めるっていうのが重要だな


251: マイクロピペット(東日本)
10/03/25 00:34:05.57 LfOJPxv7
英単語は覚えられないと悟った。
そういう場合どうすれば英語が出来る様になるの。

252: イカ巻き(神奈川県)
10/03/25 00:36:19.01 6gywWYSO
>>251
どういう英語を使えるようになりたいの?それに合わせてかわるだろ。

253: ラベル(三重県)
10/03/25 00:36:45.22 HN+3xAJy
>>251
give up

254: 包装紙(東京都)
10/03/25 00:37:48.77 7pgvQ41t
smartfmってのを今やってみてるが
これ凄いのな 唸ったわw
ってかこれっていつ頃できたんでしょうね
今TOEIC860って奴をやってるんだが
時間かかりそうww

255: バール(dion軍)
10/03/25 00:38:46.03 jlpf0r5O
まあ頭が悪いので諦めてその時間分働いた方がいいと俺は悟ってる

256: 鉤(東京都)
10/03/25 00:44:32.62 b6aC+bxH
>>255
それは分かる。
全員が全員出来たら気持ち悪いもんな
自分は無理だと悟ったらその分働いてた方が良い

257: 釣り針(北海道)
10/03/25 00:45:32.28 efMbVLNV
好きな洋楽の歌詞自分で訳してれば単語覚えられるじゃん

258: 鍋(USA)
10/03/25 00:46:41.51 ioWKSf1F
URLリンク(q) url.com/5y54j
どうがすげえ

259: マイクロメータ(岩手県)
10/03/25 00:49:43.94 5UnFCnSE
94年に出版されたDUO持ってるけど、これでOK?

260: 蛍光ペン(コネチカット州)
10/03/25 00:52:07.96 QcFZAdrS
シス単はハーローハードバイス
で飽きた
センター英語70点でした

261: マイクロピペット(東日本)
10/03/25 00:54:34.97 LfOJPxv7
映画を素で見れて、
英語サイトを普通に読めるぐらい

262: クッキングヒーター(東京都)
10/03/25 00:55:33.05 D3K8lakE
>>2
コリンズのコウビルド英語辞典

263: 昆布(dion軍)
10/03/25 00:58:32.63 vG6ocQ83
DUOやったあとに単語王も手をつけたけど
内容が重複してて語彙が増えた気にならない
次は速読速聴Advanceあたりを手にとって見るか

264: レーザー(福岡県)
10/03/25 00:59:22.62 TT6jxShM BE:832364472-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/1san.gif
まずスレタイが無理なわけで…



265: クリップ(関西地方)
10/03/25 01:08:26.66 mohJSESu
「つぎ」スレじゃなくて「じ」スレってよんでた

266: クリップ(関西地方)
10/03/25 01:10:21.33 mohJSESu
ゴバ━━(゚∀゚)━━ク!!!!

267: シャーレ(東京都)
10/03/25 01:12:13.54 x5IcvwCL
スレリンク(news板)

このスレ最後すごいことになってるんだが・・。

268: 手枷(岡山県)
10/03/25 01:15:21.57 CXYqvely
>>267
サムスンスレもそれやられた
USAに気をつけろ

269: 泡箱(東京都)
10/03/25 01:19:20.19 /qqap+5j
実際俺も単語帳丸暗記で英語の成績上がった
文法は後からでおk

270: シャーレ(東京都)
10/03/25 01:20:26.01 x5IcvwCL
文法は後の方がいい。
俺は速単終わらせただけでセンターの点数が
62→126になったけど文法は壊滅的だった。

271: 画架(西日本)
10/03/25 01:21:45.11 MhQfYFsx
>>249
he could scarcely tell fact from fiction

scarcelyの使い方を辞書URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)で必死に調べるんだが
辞書に書かれてる訳と用法をいくらこねくり回しても なにをどう訳すのかさっぱり結びつかん
ま、こんなことしててもわからんわ

272: 包装紙(東京都)
10/03/25 01:22:09.56 7pgvQ41t
>>267 >>268
これって何が起こったってこと?
教えてほすい

273: IH調理器(アラバマ州)
10/03/25 01:22:35.55 86DZqs7O
お前らいつまで高校生の英語やってんだい。

274: 試験管挟み(三重県)
10/03/25 01:22:35.78 hnToL9Nk
フィリピン人みたいに身一つで英語圏内に出稼ぎに行きゃ嫌でも覚えるだろ

275: リール(catv?)
10/03/25 01:24:11.38 41X/rirl
>>267

1009ってw

276: 包装紙(東京都)
10/03/25 01:25:08.11 7pgvQ41t
>>271

scarecely→ほとんど○○だった
この○○がcouldにかかってきて
ほとんどできなかった

何ができないのかというと、 事実と虚構を見分けること
tell A from B →AとBの違いを見分ける。

こんな感じになるのかな。

277: 試験管挟み(北海道)
10/03/25 01:27:09.06 1jYpqn1N
>>124
思いました

278: 試験管立て(神奈川県)
10/03/25 01:27:41.35 /UfGitfS
うんうん、文法だ発音だとか言う奴が多いが、
実際はどんだけ単語を知ってるかが重要なんだよな

279: 薬さじ(東京都)
10/03/25 01:29:30.52 9RFSimNR
よく勘違いしてるのがいるけど
英単語を覚えたってのは、単語見て瞬間的に訳が出るレベルだからな

280: ろうと(山陰地方)
10/03/25 01:29:40.35 2x+Z+lSw
英語圏の映画や小説の翻訳を禁止するとか、海外に移住したがる日本人が増えりゃ英語熱が高まるんじゃないのか

281: 三脚(茨城県)
10/03/25 01:29:59.77 A65n1tAc
>>271
直訳すると

枯れは作り話から事実を見分けることがほとんど出来なかった

じゃね?
ちなみに factとfictionには冠詞のtheが入らないとダメだとおもう

282: エバポレーター(アラビア)
10/03/25 01:30:43.11 WFr9wcHK
単語帳を覚えて、好きな英語の動画を見ておお使ってるって感動して、その使い方を真似すればOK。
自分で使えるリストをどんどん増やせば、なんとかなる。

283: 三脚(茨城県)
10/03/25 01:32:50.12 A65n1tAc
>>281
あぁぁ、factにはtheは入らないわ、たぶん

284: 二又アダプター(京都府)
10/03/25 01:34:19.85 Yty0Xoco
クソッ!またジェニファーかよ・・・

285: 指矩(catv?)
10/03/25 01:38:17.57 Kkcz+8O2
うっすい構文集とか例文集やったら文法も好きになったわ
いわゆる英文解釈じゃないやつ
それまでは本じゃ理解できるけど問題になると読みたくなくなってた

286: ピンセット(dion軍)
10/03/25 01:41:14.42 vA5zHspF
灘高の英文和訳の問題。解ける奴いる?

In the 17th century,the development of science was remarkable.
Wise men thought that they could change the life of human beings completly.
Hopes were expressed that the understanding of nature improve the techniques in industry
and agriculture.There was,however,a gap between scientific knowledge and practical possibilities.

287: 釣り針(北海道)
10/03/25 01:41:37.22 efMbVLNV
とにかく英語に慣れたかったら外人とメールとかすればいいんでないの
interpalsでググれば日本好きなおにゃのことメールとかできるぞ

288: ウケ(千葉県)
10/03/25 01:46:31.06 3B3V1vFc
TOEIC200だけど、某大手総合商社入社できた。総合職ね
当然履歴書には書いてない
おそらく体育会系サークルで全国上位に毎回入ってたからだろう。と思ってる
内定を貰えるとは当然思ってなかった

289: 三脚(茨城県)
10/03/25 01:46:35.29 A65n1tAc
>>286
十七世紀、科学の発展は著しいもので、
賢人たちは人類の生活を完全に変えることができると考えていた。
自然を理解することは産業や農業において技術を改善すると望まれていた。
がしかし、科学技術の知識と実際の可能性には隔たりがあったのだ!




余裕っす

290: 包丁(大阪府)
10/03/25 01:47:14.52 E3gSnY3z
>>286
クオンツと称するやつらに
読ませるにはぴったりだぬ(^ω^)

291: やかん(京都府)
10/03/25 01:48:55.99 IBOQuNDK
やっぱ没入法使うのがいいんでねーの

292: プリズム(アラバマ州)
10/03/25 01:51:42.59 anR3l6aQ
和訳、英訳の試験というのは、
英語というものについて日本人が唯一主体的に価値基準を設けることができる部分だよね。
その英文和訳問題をテーマにTOEFLのTWEにように英語でエッセイを書け、とかなら簡単にできるけど
日本語としての美しさを踏まえながら完璧に和訳せよ、だと全く手を付けられる自信がないわ。

293: しらたき(栃木県)
10/03/25 01:52:35.25 vqFLlcPv
17世紀には科学の進歩は注目すべきものだった。思慮のある人間は自分らが人間の生活を根底から変えられると思っていた。
その希望は、自然への理解は産業と農業において科学技術をより良くさせると表現された。
しかしながら、科学の知識と実用的な可能性の間にあるギャップがあったのだ。
>>286、採点してくれ

294: ピンセット(dion軍)
10/03/25 01:53:10.30 vA5zHspF
>>289
すげぇな俺Fランの学生だが全く分んなかった

295: 巾着(dion軍)
10/03/25 01:53:46.87 TotGXKTh
中学3年間の教科書の本文を丸暗記する。
声に出して毎日繰り返し読んでればたいがい覚える。
これだけで大学入試まではある程度乗り切れる。

296: 三脚(茨城県)
10/03/25 01:54:51.74 A65n1tAc
>>292
自然に訳せるよう訓練しているからある程度できるけど
エッセイとかまったく出来まへん
文法は愚か英文の作り方まで真っ白っす
助けてください

297: 包丁(大阪府)
10/03/25 01:54:57.17 E3gSnY3z
>>294
おい、これ灘とかいってじつはお前の宿題に関する奴だろ。


298: 画架(西日本)
10/03/25 01:56:00.21 MhQfYFsx
>>286
言ってる事は全部解ったが実際に日本語に訳すとなると、時間がかかった。
これが俺の英語の進歩を妨げてる根本的な原因だな。間違いない。
日本語で、意味のある文章として、訳して形を整えようとするのは
それ既に日本語の能力で英語とは関係ない。そんなもんに時間を使ってたのが駄目だった。
これからは英語で言ってることが解ってるならそれでもう充分だと切り捨てていく事にする

299: ピンセット(dion軍)
10/03/25 01:56:13.68 6KWuJrFz
>>286
灘高という先入観が読めなくしてんじゃね?
正直これ読めない奴は中学生からやり直したほうがいい

300: しらたき(栃木県)
10/03/25 01:56:42.23 vqFLlcPv
slangにGo to the executioner!ってのがあるんだけど意味教えてくれ

301: ニッパ(大阪府)
10/03/25 01:57:17.54 iWwtlar+
英語→日本語の時に
17世紀?発展?科学?すげぇ注目されてた?
って一個一個やるんだが
おまえらは文みて訳すの?

302: げんのう(dion軍)
10/03/25 01:57:18.97 Qo+63rBF
>>60みたいにちょっとできるからって、
できない人を馬鹿にする風潮はどうにかならないのかな。
英語は特に酷い。

あと、中学の時に発音がしっかり出来る子を馬鹿にするのも。
あれなんでなんだろうな。

303: 包装紙(アラバマ州)
10/03/25 01:57:20.22 4rJ0T2pd
東大英語は中学生でも読める

304: 三脚(茨城県)
10/03/25 01:58:02.76 A65n1tAc
>>298
あってる。あってる。
だがしかし、英語の進歩派妨げてない希ガス。
つか俺、英訳できるけど英作文はからっきしダメだわ。


305: 蛍光ペン(dion軍)
10/03/25 01:58:35.99 eegWmHwV
>>302
発音しっかり出来る人はバカにされないけど、
中途半端に英語に似せようとして変な巻き舌になるやつはバカにされる。

306: ピンセット(dion軍)
10/03/25 01:58:38.81 vA5zHspF
>>293
採点とか無理だが一応手元にある模範解答。ニュアンスの違いでたぶん満点じゃね?

「17世紀において科学の進歩は目覚ましいものであった。
賢者たちは自身らが人間生活を完全に変えられるものと思っていた。
自然を理解することで産業や農業における技術がより優れたものになるという
希望が表明されたのだ。
しかしながら、科学的知識と実際的な可能性の間には溝があったのである。」

307: 紙やすり(アラバマ州)
10/03/25 01:58:44.59 vYl5qs7b
五文型さえ覚えれば英語はよめる
これを教わってずいぶん変わった

308: 足枷(dion軍)
10/03/25 01:59:26.49 jHsPioCO
>>281
対照的な語を並べて用いる表現では冠詞が省略されるという例らしい
They became man and wife.(夫婦になった)
He lives from hand to mouth.(その日暮らしをしている)

309: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 01:59:38.10 wGsTECQc
>>303
まあ普通読めないけどね

310: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 01:59:42.12 NSIFdeH/
smart.fmなんだこれ最近はこの手のサイトはすげー発達してるんだな
なんか発音も聞けるし・・・

311: 二又アダプター(京都府)
10/03/25 02:00:28.24 Yty0Xoco
>>298
いや、それが普通っしょ?
英文読んでる時は頭ん中も全部英語で理解してるよ

312: 魚群探知機(千葉県)
10/03/25 02:01:14.35 ifgaqSE5
>>305
発音なんてコクニーやらチャイニーズやらでほぼ別モンになるから困る
意味でさえアメリカンとブリティッシュで違うし

313: ガスクロマトグラフィー(徳島県)
10/03/25 02:01:27.58 G/3QzWQa
中学生のころ、
クラスでおれひとりだけ
英語の発音をネイティヴっぽくマジメにやってた。
クラスのみんなに笑われた。英語の教師も苦笑いしてた。

時は移り、
当時おれを笑ってたやつらは高卒で工場のライン工とかになってた。
一方、おれはAランク大を卒業してTOEIC700.

こういう小さなことの積み重ねで
人生が決まっていくのよね。

出典「A欄さんと英語 でもやっぱり日本語がいちばん」

314: 蛍光ペン(dion軍)
10/03/25 02:02:34.63 eegWmHwV
>>313
お前はどこに就職したんだよ。

315: カンナ(愛知県)
10/03/25 02:02:36.67 uO9uCbnE
アメリカのドラマの字幕のsrtつくってanysubsにアップすれば勉強になるよ^^
日本語字幕少ないからよろしくね

316: 三脚(茨城県)
10/03/25 02:03:33.73 A65n1tAc
>>308
へぇ~勉強になった!thx

317: バール(東京都)
10/03/25 02:03:34.99 NqAeL0Cm
>>298
それやるには翻訳家のトレーニングがいるんじゃない?

318: 拘束衣(茨城県)
10/03/25 02:03:44.64 9sn7RtKh
>>311
と同時に受験を経験したやつは日本語の文も組み立ててるんだよ
難関大突破には英語は英語で理解するのはもちろん、同時に日本語訳する力もなけれにゃならない
まぁ東大よりむしろ京大の問題に必要かな




319: しらたき(栃木県)
10/03/25 02:04:00.25 vqFLlcPv
>>306
Hopes were expressed that the understanding of nature improve the techniques in industry
and agriculture.
これが一番難しかった。hopesが表現された、その後のthat節が良く分からん。他動詞は受動態になったら目的語は消滅するはず
上の文の解釈誰か頼む
もし英語が語順自由ならthat節を文頭において訳し下したいけど

320: 三脚(東京都)
10/03/25 02:04:34.92 LO24Ruzl
TOEICって何点から書いていいのよ?

321: 拘束衣(茨城県)
10/03/25 02:05:12.75 9sn7RtKh
>>319
that節で導かれるhopeを就職する節が長いから後ろにおいてるだけだ
この程度のことわからないFランは英語使う仕事しないだろ

322: ピンセット(dion軍)
10/03/25 02:05:53.32 vA5zHspF
>>286だが
もっかいみたら一部wouldが抜けてたわ。正しくは

Hopes were expressed that the understanding of nature ""would"" improve the techniques in industry
and agriculture.

323: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 02:06:06.58 wGsTECQc
>>318
おいらっち東大だけど
和訳は和訳のときだけやればいいと思うよ

324: マスキングテープ(長屋)
10/03/25 02:06:59.32 ISayauZl
>>2
まず道具にこだわることから間違い。

>>8
受験用英単語帳をブックオフで100円で買って
直接書き込むのが最高だろ。捨てても惜しくないし。

325: 三脚(茨城県)
10/03/25 02:08:18.74 A65n1tAc
>>322
お前わざとやったろww


326: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 02:08:23.22 NSIFdeH/
would無くても理解できるものなのかこれ・・・

327: ピンセット(dion軍)
10/03/25 02:09:22.99 vA5zHspF
つうかwouldとかマジで意味わからん
willの過去形って何だよ。未来のこと表す助動詞なのに過去形て

328: マスキングテープ(長屋)
10/03/25 02:10:27.65 ISayauZl
>>14
いや、両立だろ。どっちも重要
英語を英語のまま理解するにはやはり簡単な文を大量に読むのが必要だし、
単語もやはりある程度の語彙はまとめて覚えておいて知らない単語だけその都度調べるほうがてってとりばやい。

>>20
簡単なものをやったほうがいいぞ。受験用の妙に複雑な文なんかよりも
簡単な文をスピードつけて読むほうが英語の考え方がわかってくる。

329: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 02:10:39.27 NSIFdeH/
いやわかるだろ、単に過去の時点では予定があったってことだろww

330: 三脚(茨城県)
10/03/25 02:10:59.43 A65n1tAc
>>326
wouldは単なるwillの過去形じゃねぇか?
だから訳せると思うのだが
単純意思未来だっけ?

331: プリズム(アラバマ州)
10/03/25 02:11:40.43 anR3l6aQ
>>296
アメリカなどの大学のEngl101~Engl11xあたりで使うエッセイの書き方の教科書や
著名作家のエッセイとそれについての多少の問いが沢山載っている教科書があるんだけど、
それらをアマゾンUSAで手に入れて読み込むのが手っ取り早いと思う。
作文の組み立て方と、豊富な具体例が手元にあれば、両者を行き来しながら感覚が掴めると思う。
TOEFL取って海外大学に入学できるのなら、
海外大学の教科書がこなせればTOEFLくらいはできるようになる、といった発想で。

332: しらたき(栃木県)
10/03/25 02:11:50.70 vqFLlcPv
>>327
~するつもりだった。っていうじゃん。つうかwillは単純な未来+意志の助動詞だよ
フラや独はこういう厳密なところは区別されてるのに英語はどうしてこうなった

333: ピンセット(dion軍)
10/03/25 02:12:22.09 vA5zHspF
>>330
未来を表すwillの過去形ってなんなの?
未来を過去にするってことは現在のこと言ってるってことになるのか?

334: 二又アダプター(京都府)
10/03/25 02:13:06.37 Yty0Xoco
wouldはニュアンスだから
ちなみにwillの過去で使う機会なんてあんまりないよ

335: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 02:13:49.78 NSIFdeH/
>>330
いや、wouldないとなんかミスリードされそうで・・・
英語素人だからだろうけど。
improveの自制とかいちいちきになっちゃって、あれ原型?名詞?なにかのイディオムか?とか

336: 鋸(東京都)
10/03/25 02:14:03.37 c/BzG5pO
外人と話したら発音はパーフェクトだと言われた
でも文法がめっちゃくちゃだと。

ただ発音だけ集中的にやろうと思ったから、これは思惑通りと言える。
次はやっぱ単語かな。

337: 三脚(茨城県)
10/03/25 02:15:37.52 A65n1tAc
>>331
さすが2ch
ちょいと突けば賢人さんが現れてくれる
ほんとありがたい

さっそく買って勉強させてもらう

338: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 02:15:54.10 NSIFdeH/
>>333
何を今更なこと言ってるんだ
~してほし「かった」
~した「かった」
~する予定「だった」

日本語でいうここの部分でしょ

339: 三脚(東京都)
10/03/25 02:16:17.69 LO24Ruzl
「ウッジュープリーズ」はお願いする時によく使った

340: ピンセット(dion軍)
10/03/25 02:19:46.80 vA5zHspF
>>332>>338
あーそういうことか。ずっと誤解してたわ・・・

あと最高に意味わからんのが仮定法。時制をずらすとか何の意味があるんだよっていう。

341: 二又アダプター(東京都)
10/03/25 02:20:34.35 s5s7ITZu
AFNの英語早すぎw

342: スタンド(アラバマ州)
10/03/25 02:22:08.42 iSdlSmEc
こんなスレでもTOFLEどころかTOEICすら受けたこと無い奴が大半のメルカトル速報

大学受験(笑)

343: イカ巻き(神奈川県)
10/03/25 02:22:55.53 BNleA6o5
I am a pen.

344: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 02:23:32.25 NSIFdeH/
i wish i were a bird.

これだっけ。
これも適当に屁理屈ごねたら理解できるんじゃね?
仮定、だからイメージでいうところ
仮定した時点で、仮定した内容は過ぎた出来事、未完了的な。

仮定する中身が過去の表現になるのも、そう違和感はない

345: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 02:24:39.46 NSIFdeH/
あれ、なんでwereなんだ、なんか勝手にwereが出てきた。

346: ビュレット(宮城県)
10/03/25 02:24:45.93 rwl2TNry
>>340
ある本では「距離感」と説明してた
仮定の中でも「現実離れ」した仮定と本人が分かってるから
過去形を使って遠くにある感を出してるとか

347: 画架(大阪府)
10/03/25 02:26:04.93 KKnXxUKA
英検1級、TOEFLPBT600、TOEIC900くらいとれるレベルの読解力理解力ある奴は
アクセントとリエゾンの練習しろよ会話が楽しくなるぞ

348: ウィンナー巻き(アラバマ州)
10/03/25 02:26:27.62 BYcRk2C6
速読英単語を20回やってターゲット1800を覚えたけど
センターは60点台だった人間もいることを覚えておくべき。

349: カンナ(愛知県)
10/03/25 02:26:57.79 uO9uCbnE
sizzle meてどういう意味

350: ばね(東京都)
10/03/25 02:27:47.45 WeLU4+uW
で、無料ネット辞書ではALC英次郎が最強ってことでいいの?

351: 三脚(茨城県)
10/03/25 02:28:24.58 A65n1tAc
>>333
なんつーか、昔の人はよくなる"だろう"って言ったんだよ
だからそれをそれを表現するために今の時制と区別つくよう過去になるんじゃねぇか?

352: 指矩(千葉県)
10/03/25 02:28:33.88 shAcjlvy
英検受けようと思うんだがおすすめの単語帳又は熟語帳教えろエリート共

353: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 02:29:02.10 NSIFdeH/
>>345
おい、間違ってないらしいけど誰かこれ説明してくれ。
脳みそが覚えてたけど理屈が思い打線。

354: げんのう(北海道)
10/03/25 02:29:44.86 wnhzlcaI
「・・・という希望が表現された」というのが日本語として
どうもしっくりこないんだよな。意味はわかるんだが
もっとナチュラルな訳にしたいけど浮かばなくてイラっとする

355: ピンセット(dion軍)
10/03/25 02:30:43.32 vA5zHspF
>>354
模範解答は「・・・という希望が表明された」

356: 二又アダプター(京都府)
10/03/25 02:32:27.51 Yty0Xoco
>>353
どうせCMのやつを覚えてただけだろ?

357: 浮子(catv?)
10/03/25 02:32:31.41 7r8z23rA
>>348
センターレベルで60点代って、高校受験終えて何も高校単語覚えてない奴が
ほとんど勘だけで○つけてても行く点数だぞ

358: しらたき(栃木県)
10/03/25 02:34:08.62 vqFLlcPv
>>353
もともとbeの過去形はwarだった。でも非現実の仮定の際は母音変化+語尾に-eを付けるのが決まりだから
war→wereとなった。

自信は無い

359: 三脚(茨城県)
10/03/25 02:34:26.16 A65n1tAc
>>349
「めっちゃあちーわ。ちんこ焼けそう」

>>353
仮定法過去を用いて、実現不可能な願望等々の距離感を表し何たらかんたんたらら

360: げんのう(北海道)
10/03/25 02:34:41.78 wnhzlcaI
>>355
あーごめん、だけどどっちにしろ
こういう翻訳調の文章ってなんかしっくりこない
まあ文法に忠実に訳せば点数は貰えるからいいけど

361: 三脚(茨城県)
10/03/25 02:36:56.61 A65n1tAc
>>358
あそうそう、それみて 思い出したけど

確か、仮定法やるときはwasのやつもwereになるんぜよ!
例外を除いて。

なんか、was使ってると教養がないやつに思われるってマークが言ってた

362: 音叉(愛知県)
10/03/25 02:41:16.17 +gFOsjEQ
SとかVとかが何を指してるのかがわからなかったせいでグラマーの授業は苦痛だった
成績は良かった

363: 液体クロマトグラフィー(東京都)
10/03/25 02:43:39.32 OJx7rLlA
やっぱ英語の基本は教科書だな

364: ウィンナー巻き(アラバマ州)
10/03/25 02:44:02.67 BYcRk2C6
>>357
今から考えれば、高校入試の英語100点満点で40点だったからな
そこらへんが抜けてたんだろうな でもそんな事考える余裕もなかったし
指摘してくれる人もいなかったので単語暗記につっぱしって自爆したのかもね。
ま だから単語さえおぼえとけば~ てのは間違いだっていいたいわけさ

365: 画架(西日本)
10/03/25 02:44:32.17 MhQfYFsx
ところでgooとかyahooとかのネット上にある英語辞書の全情報を
丸ごと自分のPCに保存して、いちいち繋がなくても自分のPCで辞書ソフト代わりに
使えるようにすることってできないのかな?
何百TBとかになるから無理?

366: クレヨン(アラバマ州)
10/03/25 02:47:24.66 DrP7Oqfd
レアジョブ最強。
あとは論文でも邦訳してりゃ勝手になんとかなんだろ。

367: 三脚(茨城県)
10/03/25 02:47:28.42 A65n1tAc
>>365
参考書ひとつを丁寧にとけばネイティブじゃない俺らがやる英語は普通に出来るようになると思うけど


368: 泡箱(コネチカット州)
10/03/25 02:48:50.27 2m4leCVr
発音記号が理解不能というか覚えられない。
bus→ブスみたいにローマ字読みで覚えてきたから
中学英語すら正しく音読できないと思う

369: 手帳(東京都)
10/03/25 02:50:27.14 AUll3Mes
core meaningとか言っても突拍子も無い使われ方されたら
やっぱり分からんし、ネイティブだって知らんもんは知らんし
触れるものから始めた方が効率いいよ

370: ばね(東京都)
10/03/25 02:52:31.26 WeLU4+uW
>>365
マジレスするとそんなことしてる暇あったらつこうたあたりでEPWingの辞書でも落とせばいいと思うの
PCツール使うなりiPhoneアプリで電子辞書化するなりどうとでも
俺はお目当ての辞書のEPWing化CDがヤフオクで1500円で売られてたから買ったけど

371: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 02:52:54.98 wGsTECQc
>>348
速読英単語20回って、そうできないぜ
それはただやったつもりなのでわ

TOEFLの勉強しなきゃなー

372: げんのう(北海道)
10/03/25 02:53:24.59 wnhzlcaI
>>365
昔は英辞郎のCD-ROM版をPCに入れて使ってた
今はネット版しか使ってないけど

373: 浮子(catv?)
10/03/25 02:54:16.78 7r8z23rA
>>364
何のための模試なのかと・・・

確かに単語だけ覚えりゃいいってもんじゃないけど
受験問題はなんだかんだで単語暗記の占めるウエイトは大きいよ。
たいていの人間は覚えるのが面倒で挫折するわけだし。
「単語を暗記しなくても英語問題はとける!」
なんて宣伝で言ってるのはだいたい情弱向けの嘘。

受験の類推テクニックが生きるのも、問題文の8~9割の単語は知ってることが前提

今さら言ってもあれだけど、本当ならもったいないことしてるよ

374: 足枷(北海道)
10/03/25 02:55:27.08 bO65laoU
駿台の基本英文700選は良かった。

375: 画架(大阪府)
10/03/25 02:55:28.54 KKnXxUKA
>>365
URLリンク(www.lingoes.net)

けっこう重いけどこういう翻訳ソフトは?
カーソルオーバーで英単語訳してくれるし、直接入力して辞書を使うこともできる
辞書や百科事典追加も好きなだけできる
ただし中華系のフリーソフトで辞書等は割れ

376: 包装紙(東京都)
10/03/25 02:56:01.01 7pgvQ41t
ところで
東大京大、上位私立レベルの人だと
語彙力はかなりあると思うが
まだ、英字新聞やニュースでもわからん単語があると思うが

そういう人向けでいい単語本は何だろうか?
1万語くらいで

377: やっとこ(愛知県)
10/03/25 02:56:41.13 I4k3cqIv
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

5ヶ国語マスターしてるモデル
3ヶ月あれば、どの言語でもマスターできるって

378: 蛍光ペン(不明なsoftbank)
10/03/25 02:57:46.43 h3pekzY9
>>377
頼むからつべで…

379: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 02:58:11.58 NSIFdeH/
>>356
ラーメン食ってた亀レスすまん

いやまぁ、CMでも有名だけど普通に例に出されて教えられたきがする

380: 鉛筆削り(東京都)
10/03/25 02:58:21.26 VU7QJ71r
マイナーだが
百式英単語最速インプット
おすすめ。

381: エバポレーター(catv?)
10/03/25 02:58:55.02 quEGQT9C
Duoの単語はほぼ完全に覚えたけど、次は何をやればいいんだろ…
全く話せないしヘコむ。。

382: やっとこ(愛知県)
10/03/25 02:59:18.16 I4k3cqIv
>>378
URLリンク(www.youtube.com)

383: 画架(大阪府)
10/03/25 02:59:53.63 KKnXxUKA
>>376
これ
URLリンク(www.amazon.co.jp)最強の英語ボキャブラリー1700語-語彙力を極める-Samuel-C-Brownstein/dp/4876151113

もしくは英検一級の単語帳

でも英字新聞やニュースは英検準一級レベルの語彙で十分足りるよ

384: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 03:00:17.62 NSIFdeH/
>>358
あーたぶんそれだ、ぐぐって一番でてくる知恵袋の説明だけじゃピンとこなかったけど
その変化を説明されるとそんな事習ったような気がしてきた、というか同じ理屈で覚えたと思う。thx

385: 蛍光ペン(不明なsoftbank)
10/03/25 03:00:46.38 h3pekzY9
>>382


386: 魚群探知機(千葉県)
10/03/25 03:01:42.92 ifgaqSE5
とりあえず1年ぐらいTimes読んでて知らない単語は出てこなかったら大丈夫だろ

387: 鉛筆削り(東京都)
10/03/25 03:02:22.86 VU7QJ71r
代ゼミの小倉の辞書丸暗記計画ってもうやってないのかな
あれは面白かった。

388: ばね(東京都)
10/03/25 03:02:51.71 WeLU4+uW
>>377
基本的に男脳より女脳の方が語学(学問的な「言語学」ではなくただ習得するだけの)においては優れてるんだよね。
そういう男脳のなかでごく稀にこの人や、
歴史的にもフリードリヒ2世、シュリーマンのようなようなキチガイじみたマルチリンガルの男がいるけど
こういう連中は恐らく脳に何らかの異常を抱えてるんだと思う。
2や3の言語を極めることにおいては女が圧倒的に有利だが、10や20の言語を習得してる女の話は聞いたことないな。
そう考えると、これから脳科学が発展すれば語学習得の原理も明らかになるんだろうか。

389: 魚群探知機(千葉県)
10/03/25 03:04:06.55 ifgaqSE5
全言語習得する人間が出てくるより、インプラントで全言語突っ込んだチップ脳に埋め込む方が先だな

390: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 03:04:22.30 NSIFdeH/
>>368
なんとなくアクセントとか発音って想像つくものじゃない?ノリで

391: アスピレーター(香川県)
10/03/25 03:06:03.08 FF6tKvnE
単語だけ載ってる単語帳を覚えるなんて愚の骨頂。音読しまくればいい

392: 製図ペン(山形県)
10/03/25 03:06:35.39 P0ADf55R
>>368
発音記号をローマ字読みしろよ

393: ばね(東京都)
10/03/25 03:06:40.84 WeLU4+uW
読解厨、多読厨、音読厨

394: 鉛筆削り(東京都)
10/03/25 03:06:57.24 VU7QJ71r
DUO終わったとか
速単終わったとか
それで、もう一歩行きたいとかトッフルの勉強に役立てたいとか言う人は
日本の上級の英単語帳に行かないで

Norman LewisのWord Power Made Easyやればいいと思うの。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

395: トレス台(関東地方)
10/03/25 03:07:09.52 P7+hXOYT
いろいろハカドルゾ

396: ミキサー(dion軍)
10/03/25 03:07:53.67 c/wkgjAw
大学で真面目に語学勉強したやついないのか?

397: 浮子(神奈川県)
10/03/25 03:10:06.02 sGuGZxX/
大学生の時、いわゆるITバブルだな
留学したくても学費でいっぱいいっぱいで金無くて、長期休暇中海外のサイトだけを見るインターネット留学をやった。
結果今では海外出張も任される職場に着いている。

398: 二又アダプター(京都府)
10/03/25 03:10:34.57 Yty0Xoco
>>381
自分の場合はDUOを覚えたらskypeだった
最初、凄まじい緊張で泣きそうになったけどw

399: コイル(東京都)
10/03/25 03:10:45.46 lLC9TxCr
とりあえず読めるようになりてぇわ、次に聞けるように
海外のテレビやらゲームやらサイトやらが楽しみてぇ

400: 浮子(catv?)
10/03/25 03:11:14.91 7r8z23rA
>>388
シュリーマンは結構、自伝でのホラや捏造が多いらしい
最近(つっても結構前だが)出た本でその辺に詳しいのが出版された

日本にも、故人で数十カ国語操れる学者さんがいたよね。
名前は失念したけどアラブの大学でも教鞭をとってた人

401: 包装紙(東京都)
10/03/25 03:11:28.05 7pgvQ41t
>>383
おおサンクス 今度本屋にいってくるわ

402: ばね(東京都)
10/03/25 03:11:37.29 WeLU4+uW
>>399
とりあえず騙されたと思ってWorld of Warcraftでも買っとけ

403: 液体クロマトグラフィー(東京都)
10/03/25 03:12:01.89 OJx7rLlA
>>382
なにこの人、頭よすぎるwwwwwww

404: 鉋(三重県)
10/03/25 03:12:24.43 ZhnECHJa
押入から萌え単引っ張り出してくるか

405: 試験管立て(長野県)
10/03/25 03:15:52.88 /Jx4R3nz
単語帳いっつも見てるやつってあんま成績良く無かったよな。
長文と文法問題やりながら自分用単語帳作るってのが結局一番近道だった。

406: しらたき(栃木県)
10/03/25 03:16:26.38 vqFLlcPv
なんでgo went wentなんだろう。
なぜgoedにならなかったんだろう

407: ドリルドライバー(神奈川県)
10/03/25 03:17:01.65 kYULW6Et
萌?は逆に英文狙いすぎててワケわからなくなる

408: 画架(大阪府)
10/03/25 03:17:42.75 KKnXxUKA
GRE受けたことある奴いる?

409: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 03:18:04.36 NSIFdeH/
>>406
志村、gone!gone!

そのへん調べると楽しいんじゃね
暇人限定だが

410: ラベル(三重県)
10/03/25 03:19:03.38 HN+3xAJy
>>405
文法と長文が受験で点稼ぐ一番手っ取り早い手段だしな。
大学受験レベルの語彙なんて文法や長文やってりゃ
ほとんど出てくるし、無理に単語帳暗記する必要はないと思うが。

411: 製図ペン(山形県)
10/03/25 03:19:50.93 P0ADf55R
とりあえずTOEIC後のENGLISH板は自信無くすので近寄りたくない

412: コイル(東京都)
10/03/25 03:20:03.38 lLC9TxCr
smart.fm見てみたけど確かに良さそうだ、知らんかった

413: ドリルドライバー(神奈川県)
10/03/25 03:20:23.06 kYULW6Et
>>405
確かに
だけど話すとなると何も出てきません^^

414: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 03:21:04.31 wGsTECQc
>>406
マジレスするとだな
英語の動詞の変化はもともとは全て不規則変化だった
それが時代の流れとともに規則的になった
だからそっちが自然と言えば自然

だから不規則変化する動詞は古くからある分
基本的な単語が多い

415: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 03:22:05.55 NSIFdeH/
あとは難しそうだけど、発音矯正してくれるソフトとかでるとすげー儲かりそうだな
ただあまり聞き分けられるとは思わないが・・・

あまりにちんぷんかんぷんな外来語読みだとブッブーって言うくらいでもいいが

416: 時計皿(熊本県)
10/03/25 03:23:11.24 w858i0uI
とりあえず、英語口4冊を300回ぐらいしつこく音読しろ
そして、日本語から英語へ瞬間英作の練習しろ
そのあと、DUOとトイーク555例文覚えろ
あとは、英検1級と準1級単語覚えろ
そして、大量に読め

417: ろうと(catv?)
10/03/25 03:23:18.82 P1piIf2a
英語は、中国、インド、フィリピン人とかの方が得意だから、
英語で稼ごうとすると、こいつらと競争しなきゃいけなくなるんだよな。

418: 黒板消し(京都府)
10/03/25 03:23:52.62 kuDczvZx
>>377
wikipedia見たら凄く…胡散臭いです…

419: 彫刻刀(福岡県)
10/03/25 03:24:37.72 p+9XUMqv
かなり昔Word Power Made Easy買ったけど、結局本棚の肥しになったなぁ

420: 画架(大阪府)
10/03/25 03:27:19.24 KKnXxUKA
>>417
アメリカの大学にいたときに知り合った中国人の女がすごかった
完璧じゃないと嫌だから、ってだけの理由で英語の文法も発音も澱みなく完璧だった
あんなん勝てんわ

421: イカ巻き(和歌山県)
10/03/25 03:28:59.99 ivns6YDI
ただ聞いて喋るだけの行為がなんでこんなにも難しいだよフザケンナ

422: スターラー(神奈川県)
10/03/25 03:31:08.98 M+OdBe5M
>>418
ナカノユウタのwikipediaは秀逸すぎる
こいつは早稲田っぽくておもしろい

423: ラチェットレンチ(岩手県)
10/03/25 03:45:49.33 FKM2U7uw
単語帳暗記とかできないから困ってるんだろ

424: てこ(大阪府)
10/03/25 03:49:45.22 BkcyTd8o
ピーナッツってどうなの?アマで評価高いけど。

425: 鉛筆削り(東京都)
10/03/25 03:49:56.68 VU7QJ71r
>>418
相変わらず博士の胡散臭い人物をかぎつける能力はさすがだなw

最近はフサイチが没落したし
次はバイオラバーか鍵穴の作者あたりが何かありそうw
(バイオラバーはすでに色々言われてるが)

426: 紙(埼玉県)
10/03/25 03:50:38.88 hMqR/knX
ニートすぎて暇だしそろそろ何か始めないとな

427: チョーク(東京都)
10/03/25 03:53:05.84 Q4ZFwxk0
今の若い子達はスカイプだけでペラペラになってる奴多いよな

428: 鉛筆削り(東京都)
10/03/25 03:53:36.21 VU7QJ71r
>>426
ニートすぎて頭が麻痺してるような状況が長く続くと
勉強をするのに復帰するのが辛くなるよ、ソースは俺

正確には鬱で休学してたんだが
集中力がマジで続かなくなる。

429: ライトボックス(関東地方)
10/03/25 03:54:12.17 P2mi/tEa
2ch毎日3時間以上やってるやつは集中力ない勉強するための。

430: 硯(catv?)
10/03/25 03:54:51.04 lIR+OwSf
まずはパソコンの言語設定を英語に変えてみることから始めたらどうか

431: 画架(西日本)
10/03/25 04:12:36.28 MhQfYFsx
>>375
こ・・・・これすげえw
俺は今最強の力を手に入れた
N速で今までで一番感動したレスだ

432: 蛸壺(関東・甲信越)
10/03/25 04:16:31.09 agzQyrz1
1冊丸暗記なんてどうすればできるの?

433: イカ巻き(アラバマ州)
10/03/25 04:18:02.55 jR8G6+uZ
まず母国語からどうにかしたほうがいい奴が多いのに
なんで外国語なんて勉強しようと思うの?

434: レンチ(兵庫県)
10/03/25 04:18:58.07 LE9yQyKw
日本の英語教育ふざけてんだろ
労働環境の劣悪さに耐えかねて国外逃亡しないように

435: マスキングテープ(京都府)
10/03/25 06:24:42.71 akwE/pxP
>>124
何で外人さん威嚇してるのに銃横に構えてんの?

436: 綴じ紐(dion軍)
10/03/25 06:35:09.07 2DVt7yGm
俺なんか片言しかしゃべれないのに来週からNY出張なんだぜ。
英語ペラペラになりたいなあ。

437: ウィンナー巻き(北海道)
10/03/25 06:37:31.07 9z9cskQu
いやアメリカ行けよ

438: ドラフト(関西地方)
10/03/25 07:14:11.79 pY5lgXHW
>>400
井筒 俊彦?

カレンダー計算とかやたら一つの分野に特化した
サバンだか、アスペか知らんけどいるけど
言語習得にもそういうやついるからな。
外国語も才能だと思うな。無理な人は無理



439: 指サック(岡山県)
10/03/25 07:15:14.65 qde/44Ke
BBC world service おすすめ。Learn Englishというサイトだが、スクリプト付きで読み上げてくれるのと、
単語は同じページ内で英英だけど解説してある。

 URLリンク(www.bbc.co.uk)

440: テンプレート(長屋)
10/03/25 07:18:03.86 A6szoEi4
>>439
これは滅茶苦茶いいな。

441: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 07:27:53.75 NSIFdeH/
>>439
いただきまーす

442: 指サック(岡山県)
10/03/25 07:31:05.56 qde/44Ke
>>440

 問題集や単語帳で量をこなすのも必要なんだろうけど、時事モノに触れられるというのと
ウェブ上で完結してるのはいいと思う。スクリプト自体も短いから反復するのがそう苦にならないしな。
一日一記事ぐらいのペースでやってみるつもり。

443: お玉(catv?)
10/03/25 07:44:24.15 x65qbNKb
入社して最初3年は年に一度は受けないといけない
しかも強制のくせに年次有給休暇取らないといけない
正直面倒

444: 錘(沖縄県)
10/03/25 08:01:08.87 EAIGVLrL
>>286
単語は全て分るけど翻訳はここにいるプロ>>289に任せるw
これ高校入試の問題?だとしたら中学生には難しいねえ。

3行目が曲者だな。
Hopes were expressed that the understanding of nature would improve the techniques in industry
and agriculture.

>>289の回答例
自然を理解することは産業や農業において技術を改善すると望まれていた。
>>293の回答例
その希望は、自然への理解は産業と農業において科学技術をより良くさせると表現された。

自分も>>293みたいに直訳してしまう。>>289みたいにうまく訳せたらいいんだけど。

445: スターラー(神奈川県)
10/03/25 08:02:47.54 M+OdBe5M
そこらへんは国語の問題だろ

446: 錐(沖縄県)
10/03/25 08:09:01.58 M2Ef7ugB
母親がスピードラーニング注文した時はさすがにへこんだぜ

447: ミリペン(宮城県)
10/03/25 08:09:44.29 a9oy+qMl
>>444
最初は直訳で委員でないかい?

学校の先生に言われたな。
国語は出来るが英語が出来ない奴は、将来英語が伸びる可能性は大いにある。
反対に、英語はある程度できるが国語の出来が悪い奴は、両方とも大幅な伸びは期待できない。

448: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 08:21:50.24 NSIFdeH/
科学技術をより良くする
とは普段言わないっしょ

あと、Hope V C(that~)じゃなくて

[hope+(that~)] V (by the people in at? the time)

だと思うから、そう考えれば前者の自然と訳し方になると思う

滅茶苦茶言ってるかもしれんから適当に指摘あったら頼むw

449: 蛍光ペン(北海道)
10/03/25 08:22:07.95 5nI9cRlK
単語帳だか参考書だかの略語挙げてる子がたくさんいるけど
ただの一冊も知らない。なんの略なの。みんな持ってるの?受験生?

450: ドラフト(catv?)
10/03/25 08:30:44.69 FJIX1c76
>>449
具体的にどれよ?

451: 錘(沖縄県)
10/03/25 08:42:39.02 EAIGVLrL
>>447
確かに国語は苦手だったなあ。

452: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 08:49:45.40 NSIFdeH/
意訳するには語彙力が必要だからなぁ
脳みそでは概念的なものがイメージできてノドまで出てるのに言葉にできないっていうもどかしさ

英英辞書読むと、わかってるつもりの単語の持ってるエネルギーやニュアンスみたいなのが
よりイメージしやすく細かく定義されてるから、見てておもしろい

453: マスキングテープ(不明なsoftbank)
10/03/25 09:08:55.94 FhZqhqnq
>>432

URLリンク(ameblo.jp)

結局さ、学問に王道は無し

454: ビーカー(京都府)
10/03/25 09:10:41.15 uEebdmtp
英語で日記書くようにすれば調べる習慣が付いて賢くなるよ

455: 時計皿(アラバマ州)
10/03/25 09:11:25.65 rlM89QYH
学生が英語を学習する理由って受験ですがな。
それに比べりゃ実用なんて、どうでもいい話

456: スプリッター(長屋)
10/03/25 09:12:37.04 XJ02ry82
留学にしてもある程度、基礎知識がないと
単純な会話程度で、終わってしまう
単語帳覚えれば、語彙力もあがって、日本人との会話のようなこともできるんだろうけど
使う機会がないと忘れてしまう

457: ラベル(静岡県)
10/03/25 09:17:06.98 CNYSNJpt
カタカナ英語でも聞いたことがないような単語は覚えるのはつらいな
動詞や名詞はカタカナ英語になってるのが多いから覚えるのが苦じゃなかったけど
副詞と形容詞はキツかったわ


458: マスキングテープ(不明なsoftbank)
10/03/25 09:30:42.73 FhZqhqnq
>>455
確かに、俺の知ってる人はビジネスでバンバン海外に行ってるがとにかく英
語が辛いらしい。ビジネスの時は良いんだが食事会みたいな時が最悪みたい。

何時間も英語でフリートーク、実際問題ここが勝負どころだから貝に成る訳
にはいかない。でっ解ったのは英語なんて実はどうでもいいと言う事だった。

結局さ、その人自分の子供に英語の早期教育行かせてたんだけど辞めさせち
ゃった。子供の時には虫取りや探検など、子供の時に出来る思い出作っとか
なきゃあ大事な場で話す事が無くなっちゃうからだってさ。

459: ミキサー(神奈川県)
10/03/25 10:02:01.13 tDe+0J1Q
海外系のイベントの設営音響スタッフとかアホばっかりだから、
こんな奴らに英語使えて俺に使えないわけがないと思い始めたら英語の勉強が楽になった。

というか会話の内容が貧相過ぎる。
特定の機材の語彙以外ではかなり少ない基本の語彙しか使ってないし。


460: 蛸壺(関東・甲信越)
10/03/25 10:18:48.68 9v2soFRh
覚えるための方法を教えないのが教育現場の怠慢

461: ラベル(静岡県)
10/03/25 10:25:30.33 CNYSNJpt
いい年して単純暗記の方法も分からない奴もどうかと思うぞ


462: ミキサー(神奈川県)
10/03/25 10:29:55.51 tDe+0J1Q
自分は単純暗記なんて繰り返しだから眠くならないように録音してるラジオ聴きながらする。
もちろん、長文読んだりするときはしない。

463: 蛍光ペン(新潟県)
10/03/25 10:46:20.31 VX6NXibR
マニアックな単語まで知ってるけど、長文訳になるとボロボロの奴っているよね
>>1みたいな勉強法してた奴はFラン私文に多い

464: 蛍光ペン(新潟県)
10/03/25 10:49:08.55 VX6NXibR
>>455
大学受験レベルの英語がキチンと理解してれば、少なくても読み書きで苦労する事ほとんどないけどな
受験英語は意味ないって言うのは、半分本当で半分嘘だわ

465: ムーラン(岐阜県)
10/03/25 10:55:09.42 w3/etNpm
おい早稲田卒の奴いねえか
チュートリアル英語っていう授業まじめにやってれば話せるようになるのかよ

466: ムーラン(岐阜県)
10/03/25 10:56:51.27 w3/etNpm
>>464
最近の受験英文の出典ってエコノミストとかワシントンポストとかそんなんばっかだからな
書くのはちょっとあれだけど


467: 蛍光ペン(埼玉県)
10/03/25 10:57:48.50 G7xb5zYj
滞るよね

468: レポート用紙(神奈川県)
10/03/25 10:58:26.27 XYXa9eNx
DUO一冊丸暗記は超役に立ったよ

469: 鑿(埼玉県)
10/03/25 10:58:36.50 s86P2y2K
中学生から何年間も勉強してきて身に付かないものが
今更英単語帳一冊でどうにかなるものなのか

470: 手枷(福岡県)
10/03/25 11:04:23.91 pDGXMzrV
大学は行って1年、英語は講義でやったくらいで高校のときからするとかなり勉強量が減ったな
TOEICでも受けようと思うが勉強しなおさないと・・・

471: ラベル(静岡県)
10/03/25 11:04:57.31 CNYSNJpt
英語ができない奴は英単語の丸暗記すらやって来なかったんだよ


472: 手帳(福岡県)
10/03/25 11:06:25.02 kRte9Zfs
単語暗記は正しいけど1冊じゃ足りない
工業高校で3年の時に受験を決意してから
単語王、TOEIC3000、TOEFL3000、英字新聞2000と
1年間で1万語単語を暗記して早慶受かった。

その後も英語続けて1年でTOEIC900取った。
英語0の状態から初めて2年でTOEIC900までとったことになる

473: 紙(長屋)
10/03/25 11:07:36.46 FJ3rO+zg
ほんと日本人って試験用の英語の勉強は大好きなんだよねえ。
何千何万と暗記したことを得意げになってる日本人に限って
英語喋れないんだからウケるよねww

474: ウィンナー巻き(アラバマ州)
10/03/25 11:12:58.46 BYcRk2C6
自動詞は?他動詞?svoc? ってレベルで高校って、高校の授業勉強さぼりまくって
受験期にあせって勉強初めて、 とりあえず単語帳覚えまくって、単語覚えるだけじゃ
当然長文も読めなくて、挫折って人多いんじゃないの
日本の英語レベルがどうの言ってる人はそういう人が多い事を知ってるのか
知りたくないから見ようとしないのか・・・

475: ローラーボール(千葉県)
10/03/25 11:16:12.56 zg8cAHfc
英語のライティング鍛えるにはどうすりゃいいのさ

476: 巾着(愛知県)
10/03/25 11:19:40.75 CQfti57Y
>>444のthat以下はhopeと同格

477: 額縁(関西地方)
10/03/25 11:20:31.95 1nrQSHzQ
>>475
書くしかないだろ
問題集をとにかくやっていけ、そのうち慣れる
英語できる人に見てもらうのが一番いいけどな

478: 鉤(catv?)
10/03/25 11:22:14.84 PD+KJvNc
>>286
これ灘高じゃないだろ
大学入試の勉強してるときにみたことあるわ

479: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 11:23:53.99 NSIFdeH/
>>474
文法だけ理屈覚えても仕方がないし
結局バランスだとおもうよ

ソースは俺
知らない単語でた時点で萎える

480: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 11:25:01.62 Q2fMbC1B
>>2
Longman Dictionary of Contemporary English (LDOCE)

481: 鉤(catv?)
10/03/25 11:31:15.18 PD+KJvNc
>>286
やっぱ東大の問題じゃねえかこれ

482: 時計皿(愛知県)
10/03/25 11:31:47.95 8EdpNATZ
How hard can it be?

483: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 11:31:56.66 Q2fMbC1B
>>286
>completly
気づけよお前ら

…この文章そんなに難しいか?

484: 紙(アラバマ州)
10/03/25 11:49:09.47 AWTR9TaW
国内で外人に道を訊かれ涙目
海外で道行く外人に話しかけ涙目
英語関係ねー

485: 封筒(静岡県)
10/03/25 11:53:19.18 rF1oAjwN
It is the use to which science is put which makes it beneficial or dangerous.

高校レベルのどうってことない英文だけど、
以前立った英語スレでちゃんと訳せるやつが少なかった英文

486: 駒込ピペット(京都府)
10/03/25 11:54:29.78 KRGV1oro
高校の英語の先生が教えてくれたこと。

---
英語なんて、アメリカやイギリスなら乞食でも話せるんですよ。
英語を話すこと自体は難しくないし、重要でもないのです。
問題は、何を話すか、なんです。
○○さん(←クラスにいた帰国子女)、What is Soka-Gakkai?
ね、うまく答えられないでしょ? それではダメなのです。
Don't speak English, but speak in English.

それから、総理大臣や外務大臣がアメリカなんかに行くと、英語で話すでしょ?
あれは絶対にやめてもらいたい。
日本の代表として話しに行くなら、日本語を使うべきです。通訳をつければよい。
総理が日本語だと、何となくかっこ悪いって思う人がいたら考えを改めるべきです。
---

この先生には本当に感謝してる。元気かなあ竹本先生。


487: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 11:59:44.01 Q2fMbC1B
>>485
バラせばいいんじゃね?
Science is put to (some) use.
The use makes it beneficial or dangerous

488: 丸天(山梨県)
10/03/25 12:05:18.31 z4cn6tDs
高校レベルって簡単に言うけどさ、どのくらいなのかイマイチはっきりしないのよね。
各社教科書に出てくるすべての事項が完璧に理解、実践できることを指すのか
高校生が平均的にだいたい理解出来るレベルを指すのか。
前者ならとてつもなく難しいんじゃないだろうか。

>>474
俺も文法なんて意識するな、高校レベルで十分とかよく言われたけど
その高校レベルが難しいのよ。いや細かい時制とかじゃなくて
文型がダメなんだよね。まったく感覚として身につかん。


489: シュレッダー(滋賀県)
10/03/25 12:05:40.34 HOWxBPha
試験勉強の話ばっかりしてどうするのさ・・・

490: 炊飯器(catv?)
10/03/25 12:07:49.30 e7127p0h
>>485
The use to which science is put makes it beneficial or dangerous.

の強調構文?

491: 修正テープ(千葉県)
10/03/25 12:12:36.96 L6/VYW4j
>>485
二度目のwhichをthatにしてみると

科学をどう運用するか、それこそが科学を有益、あるいは危険にする。



492: 万年筆(アラバマ州)
10/03/25 12:14:38.08 vIuWzamk
>>489
今やゆとり速報だからな

493: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 12:19:44.75 NSIFdeH/
>>485
自分なりに理解してみた
科学は毒にも薬にもなる道具だ

みたいな感じ?今からリロードする

494: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 12:21:05.09 NSIFdeH/
あー強調構文かぁ・・・ そんなのあったなぁwww懐かしい

495: 定規(埼玉県)
10/03/25 12:26:54.34 YLrV0zvx
マーチレベル受かるにはDUOと何やればいいんだよ?

496: 蛍光ペン(catv?)
10/03/25 12:31:09.32 OkLmGTHU
早慶受かりたいなら、単語王は必須。


497: テープ(福井県)
10/03/25 12:39:28.39 LA1oF74c
>>489
大学受験以降英語に触れる機会のない職種の人間ばかりだから

498: 焜炉(アラバマ州)
10/03/25 12:39:51.97 rNgT01s8
大学受験のときにシス単を使ってたけど
結局ほとんど覚えないまま現役で中央に受かってしまった
そのまま入学したけど後悔したわ

499: 手帳(福岡県)
10/03/25 12:52:49.14 kRte9Zfs
put A to use Aを利用する

put science to use 化学を利用する

science is put to use 化学は利用される

the use to which science is put


It is A which V  VはAである 強調構文
It is A=(the use to which science is put) which makes it beneficial or dangerous.

それを有益なものにするか、危険なものにするかは化学をどう運用するかにかかっている。


強調構文だから後ろから訳さないと大幅減点
>>491 >>493だと10点問題としたら5点以下

500: 鉛筆削り(東京都)
10/03/25 12:53:30.03 VU7QJ71r
>>486
いきなり授業で層化が云々っていうのも
それはそれでアレだと思うが…

501: 墨(関東・甲信越)
10/03/25 12:54:56.76 b2bsYDhO
DUO最強説

502: 豆腐(dion軍)
10/03/25 12:57:19.47 ezNLCkey
>>486
よく意味がわからない

503: カンナ(アラバマ州)
10/03/25 12:59:00.12 cWi/NdUb
一冊丸暗記しても読む、書くができるようになるだけだろ
聞くと話すが出来るようになりたいんだ

504: 餌(東京都)
10/03/25 13:01:24.98 /Z6iMOUc
>>486
痛い教師だというのは良くわかった。

505: すりこぎ(catv?)
10/03/25 13:06:21.69 PDDeC6TN
ボビーがどれだけ、日本単語おぼえてるんだ

506: 炊飯器(千葉県)
10/03/25 13:09:26.89 N8/vN5yh
必修のオーラルⅡ、D判定だった
オワタ

507: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 13:13:37.59 Q2fMbC1B
>>499
>強調構文だから後ろから訳さないと大幅減点
受験英語はまだそんなことやってるのか

ちなみに国際語としての(=意思疎通の道具として使う)英語なら>>485の文は失格だろ
技術論文なんかだと書き直しを要求されるレベル
英米のネイティブが使う分にはいくらでも凝ってもらって構わんが

508: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 13:14:24.54 NSIFdeH/
>>499
俺のすげー苦手だった文法だなぁ
関係代名詞が入り乱れるとマジ発狂しそうになるんだよねぇ


>>502
目的と手段がごっちゃになってるってことじゃね?
後半もかんがみるとまずは国語をしっかり身に付けろってことでもあるのかな
うすっぺらい人生経験や知識のないのやつではそれ相応の内容しかアウトプットできない

格言みたいなとこはすべからくは元ある日本語をベースにして英語へアウトプットされてるんだという意味なのかな
in English あえて英語で~というニュアンスからそう感じた

509: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 13:15:03.22 wGsTECQc
>>491
おまえは先に日本語の勉強をしろ
こそが、って言葉がみえねえのか


510: 蛸壺(関東・甲信越)
10/03/25 13:15:46.66 9v2soFRh
>>507
そんな減点しない
>>499が古い人なだけ

511: リール(catv?)
10/03/25 13:18:16.94 41X/rirl
単語だけはやたら覚えたが熟語覚えなきゃなって最近思う。

512: すりこぎ(catv?)
10/03/25 13:19:08.95 PDDeC6TN
うしろから訳す なんて 中国語にレ点打って 漢文訳してる日本人そのものだな

513: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 13:22:32.52 wGsTECQc
>>507
>>510
>>512

>>499の言うことにも一理ないわけではない
日本語和訳は日本語の試験でもある。英語を使ったね
別に大学受験の英語の試験は英語力だけを問うものではない
どのように英語を使うかの方向性がまだ定まっていないからね
日本人として英語をつかう以上、それも必要ではある
うまく日本語に訳する力も不必要なわけではない

514: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 13:23:39.99 NSIFdeH/
今思えば is put で受身だったのか・・・

さらにSがない状態で関係代名詞でuseを前に持ってきてイディオムのuseにtheがついて~ってもうこのへん頭おかしくなりそうだ。。。

515: リール(catv?)
10/03/25 13:23:40.55 41X/rirl
>>499
makes it のit=science で訳さないと
君の言い方なら大幅減点では?

516: すりこぎ(catv?)
10/03/25 13:25:25.73 PDDeC6TN
語順のまま理解できないと、自分で使えないことになる

517: 手帳(福岡県)
10/03/25 13:26:19.87 kRte9Zfs
>>510
まだ受験英語でやってる上に頻出

ってか時代によって変わるものではない
英語という言語の書き言葉では旧情報→新情報という構造を取って
end focusといって新しい情報は文末に置くことになっている

強調構文は新しい情報を文頭ではなく文末に持ってくるための用法だから
この文で言えばthe useが新情報として強調されることになる。

後ろから訳して前に戻れ、というのはテクニックではなく
実は学問的な理由から生まれたもの

518: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 13:28:44.37 Q2fMbC1B
>>513
「英文和訳」な
日本語の試験ならこれ↓は日本語として変だろう
>>499
>それを有益なものにするか、危険なものにするかは化学をどう運用するかにかかっている。

前に何にも文章がなくていきなり「それを」とはじめるのは、少なくとも悪文
the useが「運用」でいいかどうかも微妙

519: 薬さじ(東京都)
10/03/25 13:34:40.15 k6Y7UA9s
基礎が弱いならDSの英語漬けを音声ごと丸暗記お勧め
あれはひたすら例文を読み上げる再生モードが秀逸
手間なく例文と発音と日本語訳が全部同時に確認できる

520: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 13:37:38.21 NSIFdeH/
色々言いたいことを優先順位で取捨選択したら妥当な約になるんだろうし
俺はやはりそれに全くそぐわないってのは客観的に見てよくわかる

ただ>>491はどうなの、そこまで悪い気がしないけど後ろ読みがなんだって・・・?

521: スプリッター(長屋)
10/03/25 13:40:54.73 +8qDbyZq
S=主語、V=動詞、C=補語、O=目的語
って覚えるのが面倒

SVC…I'm math teacher.
SVOO…Ms.Green taught us Italian.
SVOC…He named this cat Sakura.

522: 虫ピン(東京都)
10/03/25 13:41:08.64 P9Cyq8m+
単語覚えれば意思は伝達できるようになる

523: 画用紙(西日本)
10/03/25 13:43:54.05 PirrJ8dg
もえたんって色々出てるけどどれが良いの?

524: すりこぎ(catv?)
10/03/25 13:47:10.87 PDDeC6TN
それは使い方だ 科学が使われる  科学を有益なものにするか危険なもにするかは

525: 手帳(福岡県)
10/03/25 13:50:28.58 kRte9Zfs
end focus
URLリンク(eng.alc.co.jp)

情報構造
URLリンク(blue-enzo.cocolog-nifty.com)

end focusといって言いたいことは後ろにもってくるルールがある
強調構文ではそれが It is A that ~のAにあたる
って理由からAを強調して書かないとだめになる

どっかの学者でも無い限りこんなの関係ねえだろって思うけど

526: ラベル(静岡県)
10/03/25 13:51:24.04 CNYSNJpt
>>520
受験英語としてはダメかも知れないけど
英語を意思伝達の道具としてみたら大体のニュアンスがわかってる時点で正解でしょ


527: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 13:52:09.57 wGsTECQc
日本の大学入学試験は年々まともになってるけど
それに教育が追いついてない感じ

東大入試英語に深く関わってる柴田先生のゼミにいたことあるけど
あの人はまともな人だったし、変な問題作るわけないね。翻訳家だし
最後の小説問題は趣味が出てる感じがぷんぷんするけど

528: すりこぎ(catv?)
10/03/25 13:57:00.41 PDDeC6TN
スレタイ読むのと同じで 英語も頭から訳して理解しないと ネイティブ脳にはなれないだろう

529: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 14:07:09.10 Q2fMbC1B
>>525
だから>>491は強調してるだろ >>499より自然な日本語だぞ

530: すりこぎ(catv?)
10/03/25 14:10:26.31 PDDeC6TN
まだ、499のほうが すこしマシかも

531: 万年筆(静岡県)
10/03/25 14:12:30.49 bPJQ4DfI
>>499の文法解説は分かりやすかった
"化学"の誤変換はちと気になったが


532: 手帳(福岡県)
10/03/25 14:13:02.86 kRte9Zfs
そんなこと採点官と専門家に言えよw
強調構文分かっていることをアピールするために
「なんとびっくり驚いたことにVしたのはSである」
みたいな訳を勧めてるやつまでいるんだぞw

533: オーブン(静岡県)
10/03/25 14:18:04.31 jCi/lxrw
>>528
単に英文読むときは当然頭から読み下して、英語のまま理解してるよな
ただ、誰かに和訳せよって言われた時は、直読した内容を
日本語変換コンパイラを起動して別処理してる感じだな

534: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 14:18:44.98 Q2fMbC1B
>>532
それこそ減点だろ もし点をつけるなら
そもそも受験英語を基準にしてもしょうがない

535: ハンマー(茨城県)
10/03/25 14:19:32.33 ifR24pXK
yahoo翻訳のおかげで卒業出来ました

536: ゆで卵(愛知県)
10/03/25 14:20:13.22 YzQEQU9h
英語の勉強しようと思って
簡単な英語のポルノ小説をポチッたんだけど
結局1行しか読まずに本棚の肥やしになっる

537: すりこぎ(catv?)
10/03/25 14:23:02.67 PDDeC6TN
同時通訳は うしろから訳す時間がない

538: 千枚通し(愛知県)
10/03/25 14:24:12.94 34VT34Fd
It is the use to which science is put which makes it beneficial or dangerous.

化学の利用の仕方によってそれが利益につながるものになるのか危険なものになるか決まる


なにも見ないで翻訳してみた、何点?

539: オーブン(静岡県)
10/03/25 14:25:02.54 jCi/lxrw
なんでみんな揃いも揃ってscienceが化学なんだよw

540: 鋸(神奈川県)
10/03/25 14:26:28.73 VC7QGsvW
scienceは科学じゃないの?

541: 滑車(千葉県)
10/03/25 14:26:38.93 PMpnRrBj
>>485
こういうのこそ英語学習でムダ


542: ドラフト(catv?)
10/03/25 14:27:30.45 FJIX1c76
もう受験英語なんて大昔にやった話だからあれだが、end focusも予備校で習った

強調構文で書かれた問題文を和約するには、これが強調構文であると理解しているような訳しかた
をしなければならないのはわかる。

ただ>>499の「強調構文だから後ろから訳さないと」つーのは、英語の構造の問題でなく
どっちかつーと、倒置的に文を書くと文頭の文句が強調されるように聞こえる日本語の構造上の問題だと思うんだが・・・

しかもそれは、日本語の表現力やニュアンスを使い分けるだけの判断力がまだ乏しい受験生が解くことを想定した
機械的な訳し方(教え方)で、採点者に「僕は倒置構文を理解しています」という主張は理解してもらえても
決して自然で良い訳には見えない。

>>491の訳は「それこそが」という言葉でthe use to which science is putの部分を強調していることはわかるから
問題ないと思うがなぁ。おれなら、保険かけて「まさしくこれこそが」ぐらい付け加えるかもしれんけど

543: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 14:29:32.17 wGsTECQc
>>538
化学を化学に変えたら
おいらなら満点あげるよ

>>541
まあだよね。普通に

544: 硯(dion軍)
10/03/25 14:30:39.24 dUyMEzoX
単語帳を丸まる一冊暗記できれば東大レベルの長文でもだいぶ楽に読めると聞いた。
かといって単語帳を暗記というのは遥かに非効率な勉強。
ただ、文脈から単語の意味を推察なんていうのはかなりの英語力を必要とするわけで。
ここの間を埋める勉強方法が発明されたら英語というものがもっと簡単になるのになと
思う。

545: 分度器(長屋)
10/03/25 14:31:05.74 w4Ey2kwj
暗記するにはどうしたら・・・?

546: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 14:32:32.01 NSIFdeH/
>>538
読めてる、けど試験英語だと半分ももらえないらしい

強調構文を嫌というほどアピールしてかつきちんと関係修飾子の中身、あと後半のitがどれを指してるかを見るんじゃないかな
安易に”それ”を使うと厳しい

547: 千枚通し(愛知県)
10/03/25 14:33:17.45 34VT34Fd
あー化学はchemistryかscinenceの下に physics, chemistry, or biology全部くるんだな


548: オーブン(神奈川県)
10/03/25 14:33:59.75 vfyb4eCr
>>40
さすがデュオリストや

549: コンニャク(不明なsoftbank)
10/03/25 14:34:19.60 wGsTECQc
ごめんうそ
満点はあげないかも
こそ、くらいはちょっとほしい

550: 蛸壺(関東・甲信越)
10/03/25 14:35:40.92 9v2soFRh
>>517
浅い知識をひけらかすな
ま、きみみたいなのがいるから俺は受験生指導で食っていけるんだけど

551: 包丁(埼玉県)
10/03/25 14:36:14.03 yz1tfAdY
英語は単語さえわかればほとんど問題ない

552: 千枚通し(愛知県)
10/03/25 14:36:43.00 34VT34Fd
受験英語だと俺はわかっているんだ的な決まった書き方しないと駄目なのか


553: トレス台(東京都)
10/03/25 14:37:06.83 OZgV57Dn
先週からスペイン語の勉強はじめたけど、動詞の活用がよくわからなくて勉強するのやめた

554: マスキングテープ(dion軍)
10/03/25 14:38:10.66 SBPFeuAa
英語話者の友達作ればもっとコミュニケーションとりたくなるから勉強に熱が入りそうだ

555: 手帳(福岡県)
10/03/25 14:38:21.75 kRte9Zfs
某有名大の教授が強調構文の順序について論文書いたから
それを予備校講師が研究してそれに合わせて今の流れになった

京大の元採点官に話し聞いたけど配点を10点とすると

強調構文を訳せてない -5点
漢字の間違い or 単語がわからずそのまま -1
指示語を訳さない -1

ぐらいらしい

556: 蛸壺(関東・甲信越)
10/03/25 14:39:23.77 9v2soFRh
>>514
関係詞の訳がしんどいときは疑問文風にするといいよ
「どのように使われるかが~」にするとわかりやすい

557: オーブン(静岡県)
10/03/25 14:39:26.71 jCi/lxrw
>>548
Stand Back ! You stink.
You smell awful but taste terrific !

558: ラベル(アラバマ州)
10/03/25 14:39:28.59 NSIFdeH/
まぁ作成者の意図を見抜くのが試験だしね・・・
面接みたいなもん、普遍的にはややずれた回答でも相手が納得すればおっけーみたいな

559: 鏡(神奈川県)
10/03/25 14:44:46.05 YiMnFDE1
単語帳なんて覚える暇があったら英文読みまくれば良いじゃん
何のためのネットだよ
中学レベルの文法や単語も怪しいって人はさすがに無理だろうけど
それ以外の人なら英文読みながら身につけたほうが速いし楽しいだろ

560: オーブン(静岡県)
10/03/25 14:46:33.72 jCi/lxrw
Babylon2.2未だネットで英文読むときのおれの武器だぜ
最近はテキストにコピぺしてからじゃないとBabylon2.2で認識できないサイトも増えたが

561: 手帳(福岡県)
10/03/25 14:46:52.55 kRte9Zfs
Bobの不遇まとめ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

562: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 14:50:11.65 Q2fMbC1B
受験英語にこだわってる奴は吉田健一『英語上達法』を読め
講談社文芸文庫で読める 書名は『英語と英国と英国人』

563: 千枚通し(愛知県)
10/03/25 14:55:14.20 34VT34Fd
俺は速読英単語なり文が載っているやつを読んで
わからない単語は英英の適当なadvanced leaner's dictsで調べて英語の意味で覚える
ってやり方くりかえしたらだいぶよめるようになったきがする
英英の学習者向けのやつはおもしろいよ、concisefのoxfordありがたがっているのは
よほどの上級者だとおもうけれど

564: オーブン(静岡県)
10/03/25 14:57:08.26 jCi/lxrw
>>561
ボブで不思議だと思うのは
DUO3.0では昆虫観察が趣味だったのに
DUO Seletでは昆虫が大の苦手だったと言う事実
どうしてだ

DUO3.0 - 512
Bob derives pleasure from observing insects.

DUO Select - 24
Although Bob frightened of insects, he studies biology.

565: バール(アラバマ州)
10/03/25 14:59:43.72 r8Z2Qnzo
>>60
I tried on several suits, none of which fitted me.
ってこと?

566: テンプレート(長屋)
10/03/25 15:02:05.42 A6szoEi4
>>564
趣向が急に変わるのは統合失調症だから?

567: オーブン(静岡県)
10/03/25 15:03:35.85 jCi/lxrw
うちの地元の田舎進学校はどこもZ会速読英単語が好きなんだよな
範囲決めて単語テストしていくって使い方されてる
あれっていい本だと思うけど語彙定着用には向いてないと思うんだ

英語教師の語彙は英文の中から自然に吸収しろって理想に合致する
教材だから好まれてるのかもしれないが、実際の運用のされ方は旧態以前とした
方法のままだからテストで本文無視して単語だけを瞬間的に暗記してあとは
奇麗さっぱり忘れるって使い方されてる

568: 千枚通し(愛知県)
10/03/25 15:07:01.73 34VT34Fd
よくいまだに束になっているカード使って覚えているやつはどうかとおもう
表に英単語裏に意味とか果物とか地名とかそういうのを覚える分にはいいけれど。
どの単語と単語がつながるかってのを覚えないと読めるようにはなるけれど
自分で文作るのは苦手になるとおもうよ。

569: 千枚通し(愛知県)
10/03/25 15:13:29.15 34VT34Fd
>>124
だったらunwarranted inteferenceって
のをへーこの形容詞はこの名詞によくつながるんだとか
そういうのをたくさん覚えてくといいとおもう

570: 手帳(福岡県)
10/03/25 15:16:06.60 kRte9Zfs
Googleの村上の本で同じようなこと言ってたな

571: 蛍光ペン(北海道)
10/03/25 15:16:21.93 5nI9cRlK
柴田先生って佐藤君と柴田君の人か。

572: 錘(北海道)
10/03/25 15:22:52.87 YH1tPqwF
DSのやつじゃ駄目なの?持ってないけど

573: 猿轡(catv?)
10/03/25 15:29:30.00 Ih58erDs
ドイツ語の時なんかは、規則動詞 不規則動詞 男性 女性 中性単語
それぞれまとめて丸暗記
文章つかってたら時間がかかりすぎて

574: 猿轡(catv?)
10/03/25 15:31:02.51 Ih58erDs
>>569  奇跡の英単語 赤青

575: クリップ(dion軍)
10/03/25 15:32:36.78 0fh05BRI
単語覚えと単語のヒヤリング選別。。単語の選別ってネイティブでもできんの?
のりでしゃべっているか不明

576: 接着剤(大阪府)
10/03/25 15:32:49.46 /o9aqRc9
欧米ニュースサイトの山のような英文を普通に読みこなせる程度に
英語に慣れたいが見るだけでひるんでしまう

577: 猿轡(catv?)
10/03/25 15:35:38.52 Ih58erDs
一種類の文字だけで読み書きしてる民族って 左脳しか使ってないんだろ
日本人みたいにひらがな カタカナ 漢字 ローマ字 数字 いろいろ
使って右脳も使えよ

578: 拘束衣(栃木県)
10/03/25 15:49:06.77 fpf7moPd
英単語のテストつくってみたからお前ら点数教えてくれ!!
URLリンク(kantei.am)

579: リール(catv?)
10/03/25 15:58:53.03 41X/rirl
>>578
100点だった
まあ大学受験用だから当たり前だが
その他っていうのが面白いな

580: 吸引ビン(兵庫県)
10/03/25 16:16:34.66 GTC0V3mp
ユメタンセンター入試レベル500語覚えて43点だった

581: クレヨン(福岡県)
10/03/25 16:21:34.23 KLhPWf22
>>578
70点だった

582: 手帳(福岡県)
10/03/25 16:27:27.72 kRte9Zfs
100だったけど大学受験にしては難しいのが数個あった気がする

583: 浮子(アラバマ州)
10/03/25 16:29:04.09 Q2fMbC1B
>>578
relentやsecularは悩んだ えーこの中にあるのか~、と

もう忘れちゃったがこういう形式の単語テストって学校でやってるんだっけ?

584: ばね(東京都)
10/03/25 16:30:19.73 1QRBN45/
>>578
受験終わりたてで84点だった。ワロス

585: トースター(東京都)
10/03/25 16:32:30.31 2Ce9i22l
>>578
82点…

586: 平天(大阪府)
10/03/25 16:32:31.73 q0BpIW1R
>>578
77点。複雑な気分だ。

587: 墨(大阪府)
10/03/25 16:33:05.92 zeeAphYn
日本人は、大卒でも日本語の学習が必要なレベル。

588: 下敷き(西日本)
10/03/25 16:39:25.43 nr3i6tfh
英語の勉強以前に
まず記憶力をよくしたい。
言葉の意味を一度覚えても3日すれば意味忘れてる
俺ヤバイ
障害者かも

589: ムーラン(岐阜県)
10/03/25 16:42:06.32 w3/etNpm
>>578
80点だった 結構むずい

590: 修正テープ(千葉県)
10/03/25 16:43:06.76 L6/VYW4j
読みにくい長文はいっそのこと筆写するのがオススメ

これを一ヶ月やってると新聞とかも普通に理解できるようになった



591: 猿轡(catv?)
10/03/25 16:51:14.60 Ih58erDs
外人がわかるんだから、日本人にわからんわけがない  と根性で分析する

592: ガスレンジ(香川県)
10/03/25 16:51:34.40 yEv7uwD9
>>578
82点だな
正解率低いところを見事に間違える俺カッコイイ


593: 試験管(東京都)
10/03/25 17:10:13.22 ZH1RJ/iL
We must respect the will of the indvidual

594: 釜(長崎県)
10/03/25 17:13:00.05 flA/Z3jf
>>578
66点ってwこれでも慶応なんだぜ・・・

595: ガスレンジ(香川県)
10/03/25 17:13:20.72 yEv7uwD9
>>594
さすが慶応は格が違う

596: クレヨン(宮崎県)
10/03/25 17:13:19.99 hOxM6mUF
Whre there are the will , there are the way.

597: 筆ペン(catv?)
10/03/25 17:22:07.48 a1LYUpZ2
現在英語圏に留学中だが

文法しってた方が絶対にいい。
単語は補助的に覚えて。

話すスピードにまずついていけない。
文法知ってるとなんとなく理解できる。

単語だけだとそれは無理。
日常で使ってる英語はそれほど多くないから
文法さえ理解すれば彼女もできるよw




598: アリーン冷却器(栃木県)
10/03/25 17:25:07.43 lCGoIT5/
>>124
題名だけでも

599: そろばん(神奈川県)
10/03/25 17:32:21.89 btx6pA1X
マジレスすると、だな。

英語の学習は、自分のモチベーションの維持のための工夫が不可欠だぞ。
挫折する人は、最初に無茶な計画を立ててこなせずに挫折するパターンがほとんどだろ。

ちなみに俺はDUOを1日5セクションでスタートして、鼻血が出るほど苦痛で、
すぐに1日2セクションに変更。でも、やっぱり苦痛で、1日1セクション進める&1セクション復習にして
やっと続いた。あまりに苦痛な日は復習だけにするとか、とにかく挫折せずに続けるための微調整をすることだ。

あと、上記と矛盾するようだが、Duoなんかは復習込みでできれば3ヶ月、長くても半年で1冊を終えないとあまり意味ない。
英語学習の最初の3ヶ月は、飛行機が離陸するときエンジン全開にするのと同じように全力でやるんだよ。
そのあとは飛行機が惰性で飛行出来るのと同じように、「この単語もあの単語も見たことあるw」つっていろいろ捗るから。


600: ジムロート冷却器(静岡県)
10/03/25 17:34:01.65 /bAQFFcW
で、どこの大学へ合格されたのですか?

601: そろばん(神奈川県)
10/03/25 17:35:51.50 btx6pA1X
早稲田。Duoは受験の時はやってない。受験中は速単。

602: ガスレンジ(香川県)
10/03/25 17:37:28.69 yEv7uwD9
>>601
さすが早稲田は格が違う


603: ハンマー(catv?)
10/03/25 17:38:53.49 LtC/bI9W
そらそうよ

604: そろばん(神奈川県)
10/03/25 17:39:24.50 btx6pA1X
>>601
おい、馬鹿にしてんだろ。学校聞かれたから答えただけで、Duoはよさそうだから
今やってるだけだ。受験のためにやってるわけじゃねーよ。

605: そろばん(神奈川県)
10/03/25 17:40:10.89 btx6pA1X
あ・間違えたw604は、
>>602へのレスね。


606: ジムロート冷却器(静岡県)
10/03/25 17:40:24.47 /bAQFFcW
早稲田、かあ(´・ω・`)

607: アリーン冷却器(栃木県)
10/03/25 17:40:26.14 lCGoIT5/
ちょっと落ち着け

608: 液体クロマトグラフィー(アラバマ州)
10/03/25 17:40:43.38 OAq5mmvi
>>23
まあそれが理想なんだし
俺も海外にいたころは
英語で物考えた方が楽になってたんだけど
日本の英語の試験って日本語で解答する場合が多いから・・・

609: ムーラン(岐阜県)
10/03/25 17:42:05.64 w3/etNpm
DUOは復習用CDこそが本体だから

610: アリーン冷却器(栃木県)
10/03/25 17:42:56.57 lCGoIT5/
>>609
何故か頭に入ってこないのですが、どうしたら耳に残りますか

611: [―{}@{}@{}-] 蛍光ペン(アラビア)
10/03/25 17:45:36.26 4Y0+ylTB
わざわざお受験の話に持って行こうとする奴が多過ぎて見ていて笑えるねこのスレw

612: 印章(アラバマ州)
10/03/25 17:46:14.75 bB3QFWM6
半年間、遼くんのやつやってみた。
何にも覚えてなかった。

結論:無意味

613: ムーラン(岐阜県)
10/03/25 17:49:34.96 w3/etNpm
>>610
何度も聞けよ
一周一時間くらいだから一日三週はできるだろ

614: ガスレンジ(香川県)
10/03/25 17:51:10.67 yEv7uwD9
一分間に100語読解とかできそうでできない

615: そろばん(神奈川県)
10/03/25 17:51:16.77 btx6pA1X
>>610
横レスすまんが、シャドウイングしてみたら。口の中でモゴモゴ真似するだけでもいいんじゃね。


616: アリーン冷却器(栃木県)
10/03/25 17:54:26.05 lCGoIT5/
>>613
>>615

付属の冊子みながらシャドウィング頑張ることにした
サンクス

617: 蛍光ペン(ネブラスカ州)
10/03/25 17:54:27.62 8QRom+/3
受験英語は本当に単語力だけみたいなものだね
ただ読めるようになるだけで喋れるようにはなれない

618: 分度器(静岡県)
10/03/25 17:56:44.90 mqwCahpy
>>599
DUOは3日で一通り自力で直訳して
あとはひたすらCD聞きまくってたら自然に覚えた
最初の1ヶ月くらいはCD付属小冊子をついも持参して
聞き取れないところを確認しながらシャドーイングしてたけど

しかしDUOのCDはぼったくりだと思う
今じゃ、冊子+CD2枚で1000円くらいの英語教材とか普通にあるのに



619: そろばん(神奈川県)
10/03/25 17:57:33.56 btx6pA1X
>>616
もし滑らかにシャドウイングできなかったら、脳がまだ英語に浸ってないってこと
だから、滑らかにできるまでリピートもいいかも。あと、発音出来ない単語は
聞き取りも難しいから発音の練習したいならUDA式っていうDVDもいいぞ。
頑張って

620: 分度器(静岡県)
10/03/25 17:58:10.19 mqwCahpy
シャドウイングしたりCD真面目に聞いてたのは最初の一ヶ月だけで
あとはただ流しておくだけだった
それでも脳ってちゃんと覚えてくれるのな

621: 便箋(catv?)
10/03/25 18:01:54.47 fFcS41Vd
>>578
理科大だけど80点だったぞ!

622: そろばん(神奈川県)
10/03/25 18:02:10.32 btx6pA1X
>>618
3日は凄いな、でも、とにかく一通りざっくりと終えてしまって
復習でCD聞きつつ丸暗記に入るってのが挫折しない方法の一つだよね
俺も付属小冊子を常に携帯して毎日の電車でCD聞きながらもごもごとシャドウイングしたわ

623: 分度器(静岡県)
10/03/25 18:04:36.90 mqwCahpy
>>622
DUOはCD聞きながらの反復復習からが本番で
最初の英文精読チェックは本番のための下準備に過ぎない感じだもんな
下準備の時点で時間かけ過ぎて力尽きてるやつが多すぎると思う

624: そろばん(神奈川県)
10/03/25 18:10:38.99 btx6pA1X
>>623
そうなんだよな。1周目はざっくりでいいからスピード優先、
で、1周目での英文の記憶がなんとなく残ってるうちに2周目のCD中心の復習に入るのが
大事なんだよな

625: マントルヒーター(アラバマ州)
10/03/25 18:12:46.41 YjyPBqep
>>578
92点だったわ
TOEIC965だけどスコアシート見ると語彙が弱かったし仕方ないか・・・

626: カンナ(アラバマ州)
10/03/25 18:13:45.59 fYwKxD/M
toeic対策にある程度の長文と日本語訳がセットになった本探してんだけどなんかない?
いま500点くらい
part7が時間内に終わんない

627: 原稿用紙(奈良県)
10/03/25 18:24:42.68 AFHwJDIg
意訳って妙な言葉じゃね?意味じゃない何を訳せってーの?
学校英語で求められるのは、言わば文法訳。文法を理解してますよってのを
採点者に示すための訳。つまり学校国語に必須の出題者の意図を読む能力が
求められる。国語でマジで筆者の意図を読もうとするヤツには向いてない。

628: まな板(東京都)
10/03/25 18:30:10.33 Ro8J00KV
学生時代はシス単読んで、洋物エロ動画で俗語覚えれば何でも出来る気になる。

629: スプリッター(千葉県)
10/03/25 18:36:23.26 +vstAwhT
Oh yes! Oh..yeeeeeees!
シーーーーーーハー
シィィィィィハーーーー
Come on!

洋物というとだいたいこんなもんか

630: フライパン(東京都)
10/03/25 18:37:50.21 z2g/DJ3Q
俺の頃は長崎玄弥派と単語レモン派に分かれてたな

631: オシロスコープ(アラビア)
10/03/25 18:38:23.54 7nzv+aNo
6歳までアメリカで過ごし、15歳まで日本で過ごし、以降は中国で過ごしてたから自然と3カ国語いけるようになった

たまに頭ん中の言語エンジンが切り替わらず、逆に疎通取れない時がある

632: 錘(沖縄県)
10/03/25 18:39:33.93 EAIGVLrL
>>578
75点しか取れなかった。以前は分っていたはずの単語がいくつか度忘れしていた。逆に少しだけど適当に答えたのが当たっていた。



633: 顕微鏡(長屋)
10/03/25 18:39:36.06 gA/Cvcw8
英語ぺらぺらの人って日本語ネイティブでも日本語の発音変になってる人多い気がする

634: イカ巻き(神奈川県)
10/03/25 18:50:31.04 6gywWYSO
>>578
93だった。
大学で英語もとらずToeicも受けたことない30杉のオッサンだけど

635: 加速器(京都府)
10/03/25 18:51:17.94 ALd6rWH5
>>578
高1♀で44点ですた
低いなぁ

636: 手錠(東京都)
10/03/25 19:09:31.18 vr36VrkD
DUOは単語の発音部分を見て気にいったな
will[wil(ウィゥ)]とかなんか好き

637: 烏口(静岡県)
10/03/25 19:19:57.77 6qT9NvPD
>>578
大学受験に出ないような単語も出てきてるじゃん

638: 乾燥管(東京都)
10/03/25 19:31:17.99 9XZQ2Ovv
>>635
はいはいレス乞食死ね

639: 蛍光ペン(北海道)
10/03/25 19:41:11.50 5nI9cRlK
DUOって言って通じるんだね。あたしはなにかすら分らない。
今時の学生さんが集まってるのか。

640: 乾燥管(東京都)
10/03/25 19:46:00.53 9XZQ2Ovv
TOFLEはともかくTOEICとか糞以外の何物でもないだろw
大学受験の話でもしていたほうがマシなレベル

641: 鉛筆削り(東京都)
10/03/25 19:49:21.80 VU7QJ71r
>>567
そう!そう!
すごくわかるわ。
あのせいで英語が苦手になってる奴多いと思う。

642: 下敷き(西日本)
10/03/25 19:49:46.84 nr3i6tfh
なぁまじで記憶力よくする方法教えてくれよ
awkwardとか
昨日、何を覚えたのか自体は覚えてるが
肝心の意味を忘れてる

643: ジムロート冷却器(静岡県)
10/03/25 19:51:55.37 /bAQFFcW
単語帳なんて何使ってもおなじだよ
それでも苦手って言ってる奴はポテンシャルが低いだけ

644: 蛍光ペン(北海道)
10/03/25 19:53:28.32 5nI9cRlK
もう十年近く英語の勉強してないけど、上のテスト80点でなんか満足した。
この歳になると何か必要に迫られてとかモチベーションがないと勉強、特に暗記ってできないな…

645: 紙(catv?)
10/03/25 19:54:35.03 o/YJCJcH
>>642
その単語10回ぐらい覚えなおしたつもりだけどまた思い出せない
何度見ても確実に忘れてる
ホントにそれ確実に覚えられない

なぜだ

646: イカ巻き(神奈川県)
10/03/25 19:57:19.33 6gywWYSO
>>642
人間自分の興味持てること、必要なこと、は覚えるわけだだから興味持てることを糸口に…
これは自分に必要で、将来使うんだって思えることをやるのがいいと思う

647: 焜炉(アラバマ州)
10/03/25 20:07:38.20 rNgT01s8
>>521
V=述語でしょ

648: しらたき(東京都)
10/03/25 20:11:17.69 4qBZVFcf
>>642
the awkward ageとか熟語にしたほうが覚えやすいんじゃね

649: 砥石(富山県)
10/03/25 20:17:31.29 VGIZKDRv
マジで中一のレベルで止まってるんだが、どうやって勉強したらいいんだ
教科書とか捨てちまったし

650: マントルヒーター(アラバマ州)
10/03/25 20:21:20.00 YjyPBqep
>>649
英語上達完全マップ
URLリンク(homepage3.nifty.com)

↓上のサイト通りに1500時間くらい勉強してTOEIC 300前後から890点になった人
英語上達完全マップを10ヶ月やってみた
URLリンク(kanzenmap.nomaki.jp)

651: ミリペン(宮城県)
10/03/25 20:23:08.32 a9oy+qMl
>>649
中学レベルからはじめるなら、今の時期なら教科書用の「虎の巻」が売られているからそれを使う手もある。

652: 鉛筆削り(東京都)
10/03/25 20:27:29.33 VU7QJ71r
>>649
むかしは安河内のはじていが鉄板だったんだが
いまはそうじゃなくても初めての人向けのがいっぱいあるからな
大規模書店に行けばいっぱいそんなのがあるよ
好きなの選んでやれ

653: 砥石(富山県)
10/03/25 20:34:58.84 VGIZKDRv
ネットでイチから教えてくれるとこねーのかよ
お前らでもいいぞ。金は払う

654: オシロスコープ(愛知県)
10/03/25 20:36:11.80 IsVltUPm
最初はNHKの英会話と実践ビジネスやってみろよ
1年もすればテキストなしでもできる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch