テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。at NEWS
テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。 - 暇つぶし2ch609: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:09:27.69 +zA6Ewvc
>>603
別の動的ルートが活きるだけだろwww

610: クリップ(dion軍)
10/03/22 20:09:43.59 veWtN06R
もうNHKをネットから締め出せよ

611: 絵具(東京都)
10/03/22 20:10:09.32 0RmeFWUE
ちょっと受信料取りにきた奴懲らしめてくる

612: 夫婦茶碗(関西地方)
10/03/22 20:10:14.18 UdxhY/1k
ネットは放送の受信を目的としない受信設じゃないの?

613: 製図ペン(catv?)
10/03/22 20:10:24.70 nDlk0uKp
でもニコ動みたいなもんに金はらってんならありえる話だよな。
本当に払ってる奴なんて居ないと思うけど

614: スケッチブック(東京都)
10/03/22 20:10:34.90 ZRkHxkM9
64ビットで動かないソフト、ハードって具体的に何?
プリンタ?スキャナ?

615: 接着剤(関西地方)
10/03/22 20:10:41.72 3PbTfQ6n
原口・・・・やっぱアホだったか

616: 落とし蓋(北海道)
10/03/22 20:10:46.91 kujglqGj
犬HKはくだらねえ番組をまずやめろ
龍馬もやめろあんなつまらん番組
金払う価値なし

617: エリ(東京都)
10/03/22 20:10:52.88 lLsVJDHL
スレリンク(jisaku板)
これ、自民時代から総務相がやりたがってたことだから
俺たちの麻生()が総務相時代にも大部問題になってただろ
民主の方針ってより、民主が官僚にいいように操られていることを責めるべき


618: まな板(青森県)
10/03/22 20:10:55.96 qEgMJKNb
>>607
いや入らないけども
作者→出版社→書店→ユーザー   こっちの分は現行どおり
作者→Amason→キンドル→ユーザー こっちもよこせ


619: 浮子(神奈川県)
10/03/22 20:11:06.55 0bKjbtfa
また改悪か!また!!
これもミンスのせい?

620: スケッチブック(東京都)
10/03/22 20:11:13.15 ZRkHxkM9
>>614は誤爆スマソ

621: ミキサー(愛知県)
10/03/22 20:11:26.50 wpNUUUKr
PS3は?PS3には課金するの?
あとワンセグ視聴できる携帯にも課金しないといけないね?

622: 蛸壺(関西地方)
10/03/22 20:11:30.33 zXfV5UEG
NHKはカス。知ってたけど

623: 振り子(埼玉県)
10/03/22 20:11:42.74 gei3TMMW
国営放送って必要なのか?
全国どこでも見れるってのが必要ならこんな偏向組織潰して電波塔建てればいいだけじゃん
維持費だってそっちのほうがケタ違いに安いだろうし

624: 回折格子(東京都)
10/03/22 20:11:44.97 VbFAhA6p
頭がおかしすぎる

625: メスピペット(兵庫県)
10/03/22 20:11:45.84 8LH2McQh
個人的にはNHK潰れてくれていいんだけどな

626: レーザーポインター(愛知県)
10/03/22 20:11:46.45 sYfcFIpK
>>614?????

627: フェルトペン(大阪府)
10/03/22 20:11:46.60 whyAyMxf
こんな法案が通った時には・・・日本終わてる

628: カーボン紙(埼玉県)
10/03/22 20:11:48.66 Dli/Fy1j
ついにロリ校長陳謝

生徒らの個人情報流出について陳謝する長崎市教委の鈴木徹学校教育部長(右)ら=22日午後、長崎市役所
URLリンク(img.47news.jp)

長崎の中学校校長がロリ画像を大量所持か 性的画像と一緒に学校資料も
スレリンク(news板)


629: イカ巻き(神奈川県)
10/03/22 20:12:29.28 6YWy3Mbw
どこに書いてあるんだよw

630: 画用紙(アラバマ州)
10/03/22 20:12:31.32 DAqHM2bU
スポンサーに左右されない公共放送が必要なのはわかるんだけど、現状NHKが公共放送としての役割を果たしているかと言われればNOである
どうせだから天気予報と国会中継以外の番組枠は市民に無料で貸し与えたらどうだろう、実際そういうことは海外では行われている

631: 筆箱(dion軍)
10/03/22 20:12:51.13 /R9Uaoyy
俺らもこんなところで愚痴ってないで行動しないと何も変わらないよなマジで

632: 製図ペン(catv?)
10/03/22 20:13:16.40 nDlk0uKp
>>621
ぜったい金とるね

633: 筆箱(アラバマ州)
10/03/22 20:13:17.75 L6Evrkbs
地デジ未対応世帯は「非国民」 罰則強化へ
URLリンク(kyoko-np.net)

634: フェルトペン(dion軍)
10/03/22 20:13:18.78 uCTs9IGe
「flash入れてないので払いません!」

635: オープナー(アラバマ州)
10/03/22 20:13:35.71 Rtock/tL
全ての番組をネットでいつでも自由に見れるんだったら結構良いと思うよ
当然過去の番組も含めること

636: 夫婦茶碗(大阪府)
10/03/22 20:13:38.04 qBVVKpgY
20年ぐらい前に教育でブラの付け方とかもやってた
下着モデルが出てきてこれマジとか思ったよ

637: 釜(アラバマ州)
10/03/22 20:13:44.77 eK4wMpYH
インターネット使ってるやつで、テレビ局の放送を見てるやつなんて
0.1%にも満たないだろ

ふざけんな、しね

まじ、日本はガラパゴスすぎる



638: れんげ(愛知県)
10/03/22 20:13:46.73 kayjgJPi
死ねよ

639: ラジオメーター(東京都)
10/03/22 20:13:53.11 p9xZICaO
頭おかしいんじゃねえの しね

640: カッターナイフ(愛知県)
10/03/22 20:14:09.29 b2fa0ZBZ
TBS ハンチョーにおまえらの好きな韓流スター?が出てるぞ!

641: 魚群探知機(アラバマ州)
10/03/22 20:14:15.22 Hk8kQBJx
NHK見ないから関係ないです

642: ペン(愛知県)
10/03/22 20:14:22.94 rIN3vAyb
いつからNHKがインターネットの元締めになったんだよ

643: スパナ(アラバマ州)
10/03/22 20:14:26.20 GhTWfMVi
狂ってる!これ通ったら相当ヤバイだろ

644: フェルトペン(catv?)
10/03/22 20:14:32.30 RP4MiKfJ
プロバに課金ならどうしようもないが
臭菌人がきて>>1みたいな説明で契約迫ったら死人がでるぞ

645: カッティングマット(関西地方)
10/03/22 20:14:36.38 k0jOhkeg
お前らもっとHTTPブロックソフトとか一般にも広めろよ・・・

646: やっとこ(広島県)
10/03/22 20:14:46.29 3ImSi5Ma
>>618
そういうことか
そりゃ気が狂っとる

647: 串(catv?)
10/03/22 20:14:46.84 Hr8DNzuH
NHK図に乗りすぎだろ
そろそろしばかなあかんなぁ

648: 朱肉(福島県)
10/03/22 20:14:54.33 uvFfsyfk
じゃあ全部つべにあげろよ

649: 夫婦茶碗(大阪府)
10/03/22 20:15:10.15 qBVVKpgY
NHKしか見ないけど払いたくない人はどうすればいいのだ

650: 鉛筆削り(東京都)
10/03/22 20:15:13.37 SeLbGXSQ
こういう新しいもの生み出さずに取れるところから法律で
強制徴収するなんてことばっかやりながら緩やかに日本は死に向かうんだろうな

651: 大根(愛知県)
10/03/22 20:15:16.88 birXiGi8
ようつべになんか面白い機能追加されてんね

652: 巾着(長屋)
10/03/22 20:15:24.24 gM6gFP5i
日テレにクマーが出てる

653: 筆(東京都)
10/03/22 20:15:46.98 WLrv/rNL
オレのパソコンにもワンセグついてるけど、
どこでやっても電波が悪すぎてまるで話しにならない、携帯も感度悪すぎる
バンクーバーの時とかも、結局家のテレビで見るはめになった。

654: 磁石(アラバマ州)
10/03/22 20:15:58.94 TdmxRoV9
ネットに垂れ流すことにしたのでテレビ持ってなくてもPC持ってるなら受信料払えよ ってことか

655: そろばん(京都府)
10/03/22 20:16:06.19 oAMnNFOP
さっさと国営化しろ犬HK

656: そろばん(千葉県)
10/03/22 20:16:09.94 1LtPwDYB
なにそれ・・・すごいなw

657: フェルトペン(コネチカット州)
10/03/22 20:16:33.63 9K5wZ+GP
今度はインターネットからみかじめ料かよ

658: エリ(愛知県)
10/03/22 20:16:37.06 Ax0bVx+7
ゴミみたいな番組しか作らないクセによ

659: フラスコ(アラバマ州)
10/03/22 20:16:39.45 QRKHgbft
デマスレ乙

660: 下敷き(愛知県)
10/03/22 20:16:46.13 th6YLOja
じゃあyoutubeに上げても削除するなよ、っていう
それに放送局もネット配信しなきゃ駄目だよね、鯖維持で赤字だろうけどw

661: ラジオメーター(東京都)
10/03/22 20:16:53.56 p9xZICaO
NHKなんて一切みねーよ ふざけんな

662: フードプロセッサー(アラバマ州)
10/03/22 20:16:59.88 SeTYHCth
だいたい7,000億円あれば良いらしいから、
受信可能エリアの人から500円/人・月強制徴収でいいよ、もう。
年契約で5,000円/人ね。
子臭い法にして、半島・chinaの湾岸エリアからも徴収してくさい。

663: コイル(愛知県)
10/03/22 20:17:03.30 04O0/cpE
無理だろこんなゴリ押し

664: 指錠(大阪府)
10/03/22 20:17:12.00 w9gjXTNF
犬HKはガチでクズすぎるwwwwww

665: 画架(宮城県)
10/03/22 20:17:40.96 Y9ydKvQS
駄目だ
わかんねーや
>>426から推測すると趣味悠々では無いだろうなぁ
講師自体美人じゃねーし
もうちょい遡って調べてみる

666: ホールピペット(高知県)
10/03/22 20:17:41.37 MfC+3BpA
>>648
だよな

667: 製図ペン(catv?)
10/03/22 20:17:44.17 nDlk0uKp
脳に直接受信機ぶちこまれて受信料とられる日も近いな

668: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:17:49.70 +zA6Ewvc
満額5年も払えば、まともな液晶テレビ1台余裕で手に入るだけ支払うことになるからなw

669: 砥石(徳島県)
10/03/22 20:17:54.56 c3WMwJin
誰が払うかボケ

670: 包装紙(dion軍)
10/03/22 20:18:30.74 LPud/bmD
>>609
片っ端から。
片っ端から終わり無く入れ続けると・・・。

671: 夫婦茶碗(関西地方)
10/03/22 20:18:31.57 UdxhY/1k
んんん

672: 音叉(神奈川県)
10/03/22 20:18:42.86 1KsN3z5B
マジキチ

673: IH調理器(アラバマ州)
10/03/22 20:18:51.56 5Xe/Bhsp
インターネット離れすればいんじゃね?

674: 磁石(アラバマ州)
10/03/22 20:18:54.87 sMlag70l
なんでNHKは下品なの?
BBCのが立派じゃんか

675: 首輪(北海道)
10/03/22 20:19:33.45 o1fMnvLc
>>665
決め付けは探し物するときに一番よくないぞ
もっとリラックスして探せ

676: フェルトペン(神奈川県)
10/03/22 20:19:40.42 sQpt+2BQ
>>667
受信機!?そんなコストかかることするわけないじゃん
生きてる人間がいれば、とにかく受信料をとるだけでw

677: ニッパ(アラバマ州)
10/03/22 20:19:41.67 1izyvIw4
バカ丸出しの人がいるけど、
NHKは国営放送じゃなく、公共放送なので、そこんとこよろしく。

678: シール(千葉県)
10/03/22 20:20:11.26 Rrh51990
>>1
> 3月5日に閣議決定された通信と放送の融合に向けた放送法や電波法などの改正案に、イン
>ターネット接続に対してNHK受信契約を義務付ける条文が盛り込まれていることが判明した。

は?

679: 製図ペン(catv?)
10/03/22 20:20:20.12 nDlk0uKp
若者の受信料離れがひどい。ニュースにしろよ

680: 泡箱(京都府)
10/03/22 20:20:25.37 Nr1ZEI6V
こいつらの頭の中には何故搾取しかないのか
マジで氏ねよ

681: ガムテープ(アラバマ州)
10/03/22 20:20:45.26 NdsyOmEs
完全に若者奴隷時代です本当に

682: 絵具(北海道)
10/03/22 20:20:55.17 fWRLnWYh BE:175018223-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/d3.gif
死ねよマジで。テレビなんて滅びろ

683: エリ(愛知県)
10/03/22 20:21:09.10 Ax0bVx+7
マジでこんなことしたらNHKに直接乗り込むわ

684: 錘(東京都)
10/03/22 20:21:15.20 xMmCmumT
ネットでTV?なにその本末転倒な行動
Vつまんねーからネットで長時間暇潰ししてんだろーっが!!!
既存メディアがガチガチの規制がぬるぽでネットやってんのに
馬鹿がウィルス踏んで発狂の果てに法を持ち出すのと同じくらい本末転倒

685: ムーラン(神奈川県)
10/03/22 20:21:19.33 Bb6cPwbx
NHK受信料で若者にテレビ離れを引き起こし
こんどは若者のインターネット離れを引き起こそうとしている
そして次に来るのは携帯電話

686: 目打ち(東京都)
10/03/22 20:21:41.81 PMByGknw
NHK頭おかしくなったな

687: リール(東京都)
10/03/22 20:21:55.14 FjF2gPBO
むしろクソみたいな電波受信してやってんだからこっちが金貰うべきだろ

688: クリップ(catv?)
10/03/22 20:21:57.59 gdYwQfu9
じゃあ、これ皆の宿題な。コピペしやすいように抽出したからお互いがんばろう。


365 : めがねレンチ(東京都) [sage] :2010/03/22(月) 19:37:56.67 ID:56VZxV1N
もう20回は言ってるけど、NHK教育のヨガかティラピスだかの番組で、
美人講師がレズビアンだった時の動画だれか上げろよ。
思いっきりアナのクリトリス部分触ってて、放送事故だったがめっちゃエロかった。


426 : めがねレンチ(東京都) [sage] :2010/03/22(月) 19:43:14.13 ID:56VZxV1N
>>371
触られたアナはスパッツだったんだが、骨盤体操だが腹直筋だか知らないが、
その運動のとこで思いっきりクリトリス部分を触られてるのがアップになった。
スタジオも「え、なにこれ?・・・」みたいな空気になって、アナもすげー戸惑って、
「分かりました、もういいです」みたいなこと言いながら慌てて手で静止してた。
youtube探しても見つからないんだよな。


470 : めがねレンチ(東京都) [sage] :2010/03/22(月) 19:49:39.51 ID:56VZxV1N
>>436
たぶん2年以上前というくらいしか分からねえw
時期が俺もうる覚えなんだよな、だから前聞いたときも見つからなかった

689: フードプロセッサー(関西地方)
10/03/22 20:22:02.99 5QJI2d45
PCでテレビ見てないやつはセーフなのか?

690: すり鉢(沖縄県)
10/03/22 20:22:59.42 vTFsJnZ9
インターネット接続者から受信料を取ると言うことはインターネットで放送を流してくれるということなの?
まさか受信料だけ取ってインターネットで見れないなんてことはないよね。

691: 三脚(アラバマ州)
10/03/22 20:22:59.81 EsbC2TO/
北朝鮮からも取れよ

692: 試験管(東京都)
10/03/22 20:23:06.03 7fqTVxAh
総務省の提出法案PDFのどれのどこに書いてあるの?

693: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:23:17.95 +zA6Ewvc
>>689
PC持ってればアウトだよw

694: ばくだん(奈良県)
10/03/22 20:23:20.22 BgUiBkUQ
また搾取か……相当民度の低い国だな
どこの国だよ

695: 足枷(北海道)
10/03/22 20:23:59.05 FBftn54Q
>>689
アウト
ネット環境がある=NHK見てる
という主張らしい

696: ろうと台(アラバマ州)
10/03/22 20:24:02.61 aEDsAv3s
早く潰れてくんねえかな
もう社会悪でしかないだろこいつら

697: フェルトペン(静岡県)
10/03/22 20:24:16.40 JAnTFhBl
これ酷すぎるだろまじで
ねっとでNHKなんて誰も見てない。

698: ムーラン(dion軍)
10/03/22 20:24:21.34 OSQqf0gy
NHKも必死だな
岐路に立ってることを理解しているのだろうね



699: シャーレ(鹿児島県)
10/03/22 20:24:37.44 FC1VGAmb
マジキチ

700: ペーパーナイフ(神奈川県)
10/03/22 20:24:47.59 yXm1l7lo
チューナー無し配信契約無しPCはどうなるの

無くても取るのか?

701: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:24:49.96 +zA6Ewvc
>>670
めんどくせえから、nhk.or.jpを127.0.0.1でlocalhostにでも書けよ

702: ピンセット(チリ)
10/03/22 20:25:02.73 XLyZGf4E
んーと、どういうことかな?な?

703: ろうと台(群馬県)
10/03/22 20:25:08.92 fc/ZU9Jl
>>3


704: スケッチブック(dion軍)
10/03/22 20:25:14.63 FxSSMDBa
NHKは素晴らしい番組を作る。これは間違いない。
災害時の報道も、他社が利益に走ってもその地域でちゃんと最後まで伝える。
放送技術の開発や拡充にも努めてる。

変に反感買うような方策取るなら完全に国営にして税金で運営すればいいんだよ。

705: ガムテープ(佐賀県)
10/03/22 20:25:20.83 X1BZ1f/0
ま、絶対払わないけどな

706: ドライバー(アラバマ州)
10/03/22 20:25:53.70 ysib+V8a
グダグダ御託はいいから素直にお金が欲しい、って言えよ国営放送が

707: レーザーポインター(青森県)
10/03/22 20:25:58.75 zC718Cx1
ID:sLCVE013 = >>1か?
陰謀論的な話は他所でやってくれ、つまらん

708: 鉋(catv?)
10/03/22 20:26:00.77 W2+a87jQ
お宝動画と聞いて

709: ◆MiMIZUNCjA
10/03/22 20:26:03.21 mq3PQW6p BE:63090162-PLT(12346)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
電波垂れ流しの放送と、通信をごっちゃにしちゃうのか。コペルニクス的発想だな

710: 飯盒(長屋)
10/03/22 20:26:11.08 yMMPTONu
おっぱい解禁したら払ってもいい

711: ルーズリーフ(鳥取県)
10/03/22 20:26:32.84 BAdmR9e6
こんなのがまかり通った日にはそれこそ鳥取から出て行くわ。

712: 筆(東京都)
10/03/22 20:26:34.72 WLrv/rNL
実際、もうこういう組織を甘やかす時代は終わったよ
法がどうとか言っても、必要ないから払いませんでいいと思う。
馬鹿みたいな番組ばかり作って、
国民は、それにただただ黙って金払うなんて甘い時代は終わっただろ


713: 乾燥管(東京都)
10/03/22 20:26:35.60 C0KHC32W
改正案の64条4項で、CATVで流す際の受信料の問題にも触れたわけか。


714: 足枷(北海道)
10/03/22 20:26:45.92 FBftn54Q
>>704
ニュースとドキュメントだけでいい
規模縮小して国営化すりゃいいんだよ
韓流ドラマとか糞バラエティはいらん

715: フェルトペン(関西地方)
10/03/22 20:26:55.48 auB1jLkH
お前らが明日の飯代を心配してる間に
NHKの豚どもは貧乏人から搾取して
年収1000万貰って美味いもん食ってるんだよ

716: 魚群探知機(アラバマ州)
10/03/22 20:26:57.41 Hk8kQBJx
もし徴収に来てもPCとテレビ持ってないって言えば大丈夫
家の中に入ってきてチェックするわけないしね

717: ダーマトグラフ(静岡県)
10/03/22 20:27:04.97 qH1mnx6y
これってネットに転がってる動画は見放題っでNHKは削除要請もしないって事だな

718: テープ(東京都)
10/03/22 20:27:20.95 bnvPaHST
ネット税というのは

すごくいい手だとは思うよ

だって若者の○○離れの逆にべったりどっぷりなのってネットしかないじゃん

若者によらずネットなしの生活なんて今後あり得ないんだから

ネット税の時代は必ず来る

719: ハンドニブラ(東京都)
10/03/22 20:27:40.86 mB9QRZnK
Opera10.51正式版スレまだかよ

720: フェルトペン(大阪府)
10/03/22 20:27:47.05 whyAyMxf
>>716
だなww解決したwwwww

721: フェルトペン(dion軍)
10/03/22 20:27:58.00 bUO3Uyts
NHKがインターネッツから出て行けば良いんじゃないか?

722: ルーズリーフ(鳥取県)
10/03/22 20:28:09.32 BAdmR9e6
メール税は来るかとおもったが、インターネットそのものに来るとは…

723: シール(千葉県)
10/03/22 20:28:52.32 Rrh51990
>>720
プロバイダとの契約とか調べられたらどうするよ

724: アスピレーター(北海道)
10/03/22 20:28:59.28 SG70OUzU
携帯からはまだ取ってないんだっけ
通話料金に上乗せで徴収すればかなりの金額になるのに

725: オシロスコープ(北海道)
10/03/22 20:29:01.84 IOdgWcYI
ガチでTV機能無いPC持ちかなりいると思うんだが・・・
受信機器はTVチューナーあたりが該当するし、それに対してならいいが
ネットつなげりゃTV見れるとでも思ってんのか

726: 便箋(catv?)
10/03/22 20:29:22.37 aTt3aeXI
そもそもネットはテレビと違って接続しなければ受信することはないという
能動的な情報媒体なのに、何故ISPでもないNHKがネット接続者に対して料金を請求する能力が発生するんだ?
フィッシング詐欺の方が回避手段がある分ずっとましなんだけど

727: ムーラン(神奈川県)
10/03/22 20:29:23.32 Bb6cPwbx
お前らこんな所でうだうだ言ってても始まらないぞw馬鹿か?
ここに書き込んですっきりしても何の解決にもならないんだよ?

728: フェルトペン(静岡県)
10/03/22 20:29:33.28 JAnTFhBl
>>725
見られる。

729: 紙(東京都)
10/03/22 20:29:36.88 EPRcqP7g
まず誰も見てないメジャーリーグ中継やめろよ

730: ゴボ天(アラバマ州)
10/03/22 20:29:42.69 5pLkDC2p
ネットでテレビなんて見ねーよ
楽に金が手に入ると思いやがって糞が

731: フェルトペン(大阪府)
10/03/22 20:29:51.85 whyAyMxf
>>723
個人情報保護法でそのプロバイダを訴えるww

732: ちくわ(愛知県)
10/03/22 20:29:56.87 TvWaA6jP
>>720
プロバイダーとの請求料金に+されてくると思われ。

733: 振り子(東京都)
10/03/22 20:30:04.84 sLCVE013
>>707
陰謀論じゃないよ。今だってカーナビから受信料とってるだろ。

734: れんげ(関西地方)
10/03/22 20:30:12.80 S34PH6k9
こんなもん実行したら数十万単位の暴徒がNHK襲いかねないぞ

735: 試験管(アラバマ州)
10/03/22 20:30:19.58 4ZLxAIEh
ワンセグから金取るのが先だろ

736: 霧箱(東日本)
10/03/22 20:30:19.96 kY5acYNV
受信料はらわないと寄付できる奴に配慮して偏向報道がなされる。

737: ピンセット(catv?)
10/03/22 20:31:02.69 SXeg3351
天才が考えたものに凡夫がハイエナの様に群がってるな

738: 包丁(滋賀県)
10/03/22 20:31:13.90 5+vo5Z7I
>>734
それは無い。 日本のネットユーザは穏やかで平和的だから。

739: マイクロピペット(東京都)
10/03/22 20:31:19.55 AFX+EXGE
マジ基地害だろw

740: 鋸(関東地方)
10/03/22 20:31:37.03 0fzTjcq6
uzeee

741: まな板(大阪府)
10/03/22 20:31:37.96 35Oriqzg
個人でもネット放送始めれば強制集金できるな

742: スケッチブック(dion軍)
10/03/22 20:31:41.53 FxSSMDBa
世界ふれあい街あるき
ぴあのぴあ
美の壺
100歳バンザイ
あの人に会いたい
わたしが子どもだったころ

743: 画架(埼玉県)
10/03/22 20:31:49.94 JhK/fa6K
プロバイダーがNHK料金課金するって事??
意味分からない

744: 振り子(東京都)
10/03/22 20:31:58.33 sLCVE013
>>735
もう取っている。

745: クリップ(dion軍)
10/03/22 20:32:05.54 veWtN06R
「鯖として使ってるだけだからモニタありません」でもダメなの?

746: ドリルドライバー(アラバマ州)
10/03/22 20:32:05.81 slK79L/x
zipはまだでおじゃるか

747: ウケ(関東・甲信越)
10/03/22 20:32:11.34 S4i8JXhx
まーた後進国になるようなことするのね。
この国の人間は自殺願望が遺伝子に組み込まれているんじゃない?

748: 画鋲(大阪府)
10/03/22 20:32:23.01 QrMVJ9e2
ユニバーサルメルカトル速報

749: すり鉢(沖縄県)
10/03/22 20:32:23.58 vTFsJnZ9
今まで数十年お前等と違って欠かさず払って来たから過去の支払い状況に応じて
オンデンマンドで見れるようにしてほしいなあ。正直者が馬鹿を見るような世の中にはしないよね?


750: マイクロピペット(東京都)
10/03/22 20:32:29.57 AFX+EXGE
NHKが無くなっても誰も困らない時代だとなぜ気づかない

751: 鉛筆削り(宮城県)
10/03/22 20:32:34.07 9sLFp1CH
PCでテレビ見れないんだけど

752: 串(catv?)
10/03/22 20:32:41.28 PIUrrfwN
>>734
大丈夫だよ。値段変わらないと思いきや
接続料金下がっててその分NHK受信料が内訳に追加されてるから
君らが気にすることなんて何も無いんだよ

753: 音叉(北海道)
10/03/22 20:33:13.93 5eDipedv
受信したくないからスクランブル放送にしてくれ、と言ってるのに
無理やり電波を押し付けて「金払え」

これだけでも怒り心頭なのに、今度は
「TVが映りうる受信機(PC)持ってるやつは問答無用で金払え」だと
ひどすぎるだろ

先にワンセグケータイ使ってる奴に言え

754: 霧箱(東日本)
10/03/22 20:33:14.49 kY5acYNV
>>729大賛成。

755: アスピレーター(北海道)
10/03/22 20:33:14.52 SG70OUzU
ネットのインフラNHKが作ったわけでもないのによく課金できるな

756: 紙(東京都)
10/03/22 20:33:30.09 EPRcqP7g
>>749
もう世の中そうなってるだろ
生活保護とか

757: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 20:33:54.73 ULILemGz
携帯かPCを持ってる人には強制的に受信契約つうことですな。

758: 墨(三重県)
10/03/22 20:33:56.21 lU2FnBlD
ネットでTVすら見ない事実

759: ボウル(アラバマ州)
10/03/22 20:34:11.80 sFCquv+L
radikoでも聞けないし、いらんわNHK
ホントは電通より先にこういうことやるべきだったのにな

760: サインペン(東京都)
10/03/22 20:34:24.47 J53dSBXP
法人税を安くして
ネット税をかけるって

100円ティッシュの製造国にでも
なるつもりなのか?

761: 紙やすり(山口県)
10/03/22 20:34:32.59 s75mbWVe
理解出来ねー
でも払わん

762: 下敷き(愛知県)
10/03/22 20:34:41.04 th6YLOja
>>719
マジか、ちょっと上げてくる

763: シール(千葉県)
10/03/22 20:34:49.60 Rrh51990
>>749
在日外国人や生活保護者は無料です
一部の企業や団体は無料だったりかなりの割引価格で契約されていたりします

764: 天秤ばかり(広島県)
10/03/22 20:34:54.76 oSSI6bgS
windows ME ペンチ2 64メガのメモリのPCですが
NHK見れますか?

765: アスピレーター(大阪府)
10/03/22 20:34:54.87 QbcknkdJ
もうわけわかんない

766: 鑿(catv?)
10/03/22 20:34:59.36 PGMAZYCv
>>729
そのくせ松井のワールドシリーズは地上波でやってなかったなw

767: 硯箱(熊本県)
10/03/22 20:35:00.50 W749KAM7
ミンスに投票した人は本望だろな

768: すり鉢(沖縄県)
10/03/22 20:35:00.79 vTFsJnZ9
>>756
そう言えば話は脱線するけど生活保護者でもPC所有してネットやっている人っている?

769: 鑢(神奈川県)
10/03/22 20:35:03.47 LhbUDFX5
NHK料金払ってる奴ってアホなの?

770: グラインダー(宮城県)
10/03/22 20:35:11.73 U5bmkCxd
そのうち、ネット環境さえあれば誰でも見れるネット配信を初めて
ネット繋がったPC全てから受信料とりだす予感

771: ルーズリーフ(鳥取県)
10/03/22 20:35:25.90 BAdmR9e6
放送の受信を目的としない受信設備なら別に契約しなくてもいいって書いてるじゃん。

>現在の放送法ではインターネット接続しているPCに関しては、NHKとの受信契約を結ぶ義務
>は無いが、改正案ではこれらのPCも受信契約の対象となる。

対象とはなるが、義務とはならねーじゃん。

772: ペンチ(アラバマ州)
10/03/22 20:35:54.10 vdGAb00c
そんなに金が欲しいか
もうそろそろ時代にそぐわないっていい加減気がつけよ
まぁ老害がそんなもの素直に認めるわけもないか

773: アスピレーター(北海道)
10/03/22 20:35:59.00 SG70OUzU
>>768
就職活動に必要とかで認められてるんじゃなかったっけ

774: 錘(東京都)
10/03/22 20:36:18.40 xMmCmumT
>>752
こういう徴収方法がバカ大量につくってんだけどな
リーマンとか毎月税金払ってんのに政治に主体性ないし

775: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 20:36:21.17 ULILemGz
>>751
チューナーないPCでも見れるように一部番組を動画配信しますからご安心を。

776: 霧箱(東日本)
10/03/22 20:36:31.69 kY5acYNV
>>771
>インターネット接続しているPCに関しては
>インターネット接続しているPCに関しては
>インターネット接続しているPCに関しては
全員課金

777: スプリッター(福岡県)
10/03/22 20:36:38.13 yMNsOa5H
マスコミが一丸となって海老ジョンイルつぶしてからのNHKの糞化ぶりがすげえな

778: オシロスコープ(北海道)
10/03/22 20:36:50.78 IOdgWcYI
>>768
前、生活保護じゃ足りなくて生活できないっておばはんの費用に
ネット代とか子どもの携帯代とかあったろ

779: ドライバー(アラバマ州)
10/03/22 20:36:59.99 ysib+V8a
韓流とか外国人メインの相撲中継とか強制的にやめろよ。非国民だぞ。
あと再放送でごまかすのやめろ。なからいのおっぱいタイムを倍以上に増やせ。
あとCCさくら以上のクオリティのアニメ枠をを設けろ。

780: スケッチブック(dion軍)
10/03/22 20:37:05.42 FxSSMDBa
>>769
何も知らず払ってるやつもそうかもしれないが、
存在意義を知らんくせに、ただ払わないやつもバカだと思う。

781: 振り子(神奈川県)
10/03/22 20:37:09.67 VBCHRD+H
┏━━━━━━┓
┗━┓┏━┓┏━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━┛  ┏┛┗━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━┓┃┃┃          ┗┓┏━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━┛    ┗━━┛    ┗┛┗━┛  ┗┛┗┛

782: 黒板(栃木県)
10/03/22 20:37:21.73 t9ik9u7f
アーカイブス無料で全部公開するならいいけど、どうせしねーんだろ?

783: プライヤ(宮城県)
10/03/22 20:37:26.43 uxPH1HJs
もう物質経済、サービス業が頭打ちだから無料でコンテンツを得られたネットから
ガチガチ課税していくしかないよ。

10年後のネットは、速民みたいなヘビーなネットユーザと同等に使えば年間30~50万か
それ以上課税される時代になるだろう。

今のうちに一生分のコンテンツを溜め込んで、時期が着たらそれを安定した大容量ストレージ
に保存してちびちび切り崩せば良い。消費、納税などするものか!

784: ゴボ天(アラバマ州)
10/03/22 20:37:41.25 5pLkDC2p
集金とか非効率的でわけわからんことやってないで税金で取れ。
というか国民に負担掛けるようならやめちまえ

785: ムーラン(神奈川県)
10/03/22 20:37:44.53 Bb6cPwbx
脱税→無罪
裏金→無罪
違法献金→無罪
小沢批判→有罪

786: 鑢(神奈川県)
10/03/22 20:38:11.51 LhbUDFX5
>>780
え・・・なんかキモイこの人

787: ルアー(アラバマ州)
10/03/22 20:38:29.54 G/2d5Ll1
なんかなりふりかまってねーな
金儲けするにしてももっと他に方法あるだろうに

788: ルーズリーフ(鳥取県)
10/03/22 20:38:29.32 BAdmR9e6
>>766
あれ?
俺の日本語おかしいか?

789: フェルトペン(静岡県)
10/03/22 20:38:51.20 aqIFzdqg
URLリンク(www.youtube.com)

790: 浮子(千葉県)
10/03/22 20:38:51.92 YqNb50xO
youtubeにあげ放題になるはずだよな

791: パステル(愛知県)
10/03/22 20:39:03.52 SH5e12tf
いよいよ最終段階、
若者のネット離れを引き起こさせる計画が始まったな

792: インク(兵庫県)
10/03/22 20:39:18.08 ddBCPU02
もう何でもありだな
そのうち生きてる日本人全員から受信料取り始めるぞ

793: シール(千葉県)
10/03/22 20:39:28.08 Rrh51990
>>768
PCの保有もISPとの契約も可
田舎だったり通院のためだったり仕事のためなら車の所持も可
その地域の住民の多くが所持しているようなものは所持して良いことになっている

794: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:39:29.86 +zA6Ewvc
>>782
公共放送とは別のサービスなので別料金

と絶対言う

795: 落とし蓋(東京都)
10/03/22 20:40:17.01 PK5YM2vP
もう無茶苦茶だな
心底死ねばいいと思う

796: ろうと(アラバマ州)
10/03/22 20:40:20.54 szuKPDNi
ふざけんな日本反日協会
受信契約なんぞ絶対せんぞ

797: 額縁(北海道)
10/03/22 20:40:21.72 81mX8ZuF
NHKの放送は金取ってるんだから放送した作品は無料が妥当だと思うけどな


798: れんげ(神奈川県)
10/03/22 20:40:24.12 NY6g4aWl
いまだに信じられないんだが、つまり
「PCにTV機能がなくてもネットにつながっていれば金払え」
という意味でよろしいのでしょうか?

799: 色鉛筆(東京都)
10/03/22 20:40:26.58 tUPvMd7r
これはマジキチ

800: 釣り針(東京都)
10/03/22 20:40:36.73 kMC29yar
海外籍のプロバイダに契約してつなげば無問題

801: 画用紙(アラバマ州)
10/03/22 20:40:37.36 cUcairqm
全員が払てんなら全員が平等に見る権利あるな
保管共有完全OKの方向で

802: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:40:45.99 +zA6Ewvc
>>798
そうだよ

803: すり鉢(沖縄県)
10/03/22 20:40:51.66 vTFsJnZ9
>>773
生保って何でもありだな。NHKの受信料も免除で税金でPC所有してネット出来るなんて酷いな。



804: 画架(埼玉県)
10/03/22 20:40:53.91 BcMDfCBn
>>776
台数単位ってことか?
企業は大変だな…いくら取られるんだろ?

805: 朱肉(アラバマ州)
10/03/22 20:41:09.04 zCqXaSYt
>>704
報道、ドキュメンタリーとスポーツ中継に特化して
国営放送にすればいいよ。

806: 封筒(東日本)
10/03/22 20:41:13.87 MzqtKkcl
「地上+衛星+ネット」なんて考えないで受信料を1つにしろよ。
NHK利用会員でいいじゃない。オンデマンドも、アーカイブスも
会員なら無料で見れる形で。

807: ホワイトボード(dion軍)
10/03/22 20:41:17.95 A5GlGEPG
外国人参政権についての国会中継をしないNHKに払う金はない

808: 乾燥管(東京都)
10/03/22 20:41:22.24 C0KHC32W
>>771
この法案で「放送」の定義自体をいじってるから、
「放送の受信を目的としない受信設備」の内容も変わるはず。


809: ボールペン(群馬県)
10/03/22 20:41:22.50 AbBtnItk
てめーんちの社員が社販で副業できちゃううちは払うつもりもナッシング

810: 画板(岡山県)
10/03/22 20:41:34.52 YN8DUpDY
ごめん、意味が分からない・・・

811: ノギス(京都府)
10/03/22 20:41:35.84 ZCexqpWb
ちょっと意味がわかりません

812: 印章(東京都)
10/03/22 20:41:44.18 wyt5CzZ7
ほとんど国営放送状態で受信料とってるくせに
年収が1000万軽く越える、ふざけんな。国営放送にして受信料さげてリストラしろ。
予算6600億もいらねーんだよ

813: 試験管(兵庫県)
10/03/22 20:42:01.22 YaK1kuWk
これちゃんとまとめてるニュースサイトまだないの?

814: ダーマトグラフ(大分県)
10/03/22 20:42:03.87 Lp/p8vV3
えねんちけい殺す

815: 三角架(神奈川県)
10/03/22 20:42:13.59 hgXtJDue
ごめん、法律の知識がなくてわからないんだけど、
>>1の改正案をどう読むとスレタイになるの?

816: ホワイトボード(dion軍)
10/03/22 20:42:26.68 A5GlGEPG
>>814
応援した

817: すり鉢(沖縄県)
10/03/22 20:42:38.10 vTFsJnZ9
受信料払っているんだからせめてオンデマンで見れるようにしてほしい。

818: 千枚通し(和歌山県)
10/03/22 20:42:59.99 M4QqAMWo
>>55
最終的にはインターネットの使用時間=NHK視聴時間とされます

819: 試験管(兵庫県)
10/03/22 20:43:13.94 YaK1kuWk
>>815
PDFファイル全部読んだ?

820: 釣り針(長屋)
10/03/22 20:43:27.94 AUvi26GY
ネットが使えるPCから受信料を取るって、その根拠はどうなってるの?


821: ボンベ(東京都)
10/03/22 20:43:30.71 S8a87FkB
>>3
なんで赤いんだよ

822: フェルトペン(dion軍)
10/03/22 20:43:36.69 bUO3Uyts
NHKがネットインフラの整備したわけじゃないのにねぇ
何でこんな勝手な事言えるんだろ・・・

823: アスピレーター(北海道)
10/03/22 20:43:38.13 SG70OUzU
まあここでいくら怒ってもNHK様の優位は変わらないんだけどな

824: 三角架(神奈川県)
10/03/22 20:43:53.81 hgXtJDue
>>819
読んでない^^

825: 振り子(神奈川県)
10/03/22 20:44:00.38 VBCHRD+H
つーか田舎者はまだ田舎のテレビしか見られないんだろ?
そこをどうにかするようなもの作ったら田舎限定で認めてやってもいーけど

な に も 仕 事 し て な い く せ に ね え

826: 画鋲(大阪府)
10/03/22 20:44:05.82 QrMVJ9e2
>>815
もうアホは放っておこうぜ


827: チョーク(大阪府)
10/03/22 20:44:21.28 bN4vpdPl
事実上モニター税じゃねーか、消費税より酷い増税だろ死ね

828: 綴じ紐(大阪府)
10/03/22 20:44:30.04 OXwsf23M
反日捏造NHKは解体しろ

829: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 20:44:32.19 ULILemGz
>>798
という意味です。携帯もインターネッツにつながるので全員徴収です。

830: ドライバー(アラバマ州)
10/03/22 20:44:36.59 ysib+V8a
公共放送なのにNHKエンタープライズとか子会社作りすぎ。
素直に国営って言えばいいのに。民間なら赤字で倒産すればいいじゃん。
テキスト通販したりして稼ぐのはおかしい。

831: ルーズリーフ(アラバマ州)
10/03/22 20:44:47.07 m6c3e+y0
つまり世界中のPCがNHKと契約するんだな
日本だけ強制契約とか無いよな

832: クレヨン(山口県)
10/03/22 20:45:13.42 j5JShboH
もう生きてることに課税しろよwwwwwwwwwwwww

833: 滑車(沖縄県)
10/03/22 20:45:28.42 ZRKuJIdn
Bカスってゴミみたいなもんで天下り機関に金集め
あらかた集めたから今度はネットから金集め
ゴミ以下の腐れ放送にはヤクザ企業の電通が絡み在日放送局がスポンサーから金集め
やりたい放題

834: れんげ(神奈川県)
10/03/22 20:45:34.10 NY6g4aWl
怖い・・・いいがかり

835: セロハンテープ(関西地方)
10/03/22 20:45:35.25 uA6VxW+6
さすがに此処までやったら裁判ものだろ
税金でも無いのに徴収する権利があるとかマジキチ

放送法自体を改正しようとは一ミリも思わないんだな

836: 偏光フィルター(北海道)
10/03/22 20:45:35.51 liKtiitH
NHK受信料って要は「みかじめ料」のことなんだよ。

837: 音叉(不明なsoftbank)
10/03/22 20:45:57.46 ngokUYkL
NHK見るか否かじゃなくてテレビあるか否かだからな

838: ルーズリーフ(鳥取県)
10/03/22 20:46:17.24 BAdmR9e6
>>831
放送設備で国内のIPにだけ送信するので無問題^^

839: アスピレーター(北海道)
10/03/22 20:46:17.74 SG70OUzU
これ実行したら、もの凄い資金がNHKに集まるよな
1人あたりの年収3000万も夢じゃない

840: フェルトペン(神奈川県)
10/03/22 20:46:20.27 sQpt+2BQ
radikoのテレビ版、当然NHKはやるんだよな

841: 絵具(東京都)
10/03/22 20:46:24.70 J2GEdxHo
舐めてんじゃねえぞ、このド腐れニホン変態協会が!!!!!!!!!!!!
何が自由資本主義だとw 北朝鮮と何処が違うんだ?w

842: ホワイトボード(dion軍)
10/03/22 20:46:30.21 A5GlGEPG
集団で裁判起こそうぜ

843: マントルヒーター(アラバマ州)
10/03/22 20:46:49.81 WmCao+WV
どんなギャグだこれわwwwwwwww

844: 便箋(catv?)
10/03/22 20:46:52.25 aTt3aeXI
>>832
国民は全て生存権を有す(但し生存税を支払う物に限る)

845: てこ(福岡県)
10/03/22 20:46:55.48 36TBEyFo
テレビの映らないパソコンで金取るの?

846: クリップ(catv?)
10/03/22 20:46:59.03 gdYwQfu9
>>665のためにスレの速度もうすこしゆっくりで

847: 厚揚げ(秋田県)
10/03/22 20:47:02.97 dgatq86P
NHK要らない奴、これ読んで解約してみようぜ
↓以下体験談コピペ

NHK料金についてを簡単にまとめれば、
・NHKは「受像機」を持っている世帯に対して、料金の請求する権利がある
・国民は契約さえしなければ払わなければならないという義務はない
ってこった。

で、以前テレビをまったく見れない環境になった時、NHKを解約手続きしたことがある。
その時に思ったのは、NHKがかなり悪質な業者だなぁ、って事だった。
以下がその流れである。皆も注意されたし。

・テレビが破損し、買う金もないので手放した。
・NHKに電話し、テレビを手放して番組が全く見れない状態なので解約したいと申し出た。
・「解約ですね。それでは解約のお手続きをご説明いたします」
・NHK「まず、パソコンはお持ちですか?」この質問にはYESで回答。
・NHK「では、パソコンでもテレビが見れますよね」明らかに誘導尋問。
・ここでYESと答えれば解約は不可能。
・でも残念ながら、私のPCはチューナーはおろかワンセグも見れない古い物。
・「ひっかけだなー」と思いつつ、「観れませんよ」と回答。
・NHK「そうですか、では携帯電話はお持ちですか?」と質問してくる。
・スルーが頭にきたので「パソコンがどうかしたんですか」と質問返し
・NHK「お手続きのお話です。携帯電話はお持ちですか」とさらにスルー
・面倒なので「携帯電話は持っていますよ」と回答。



848: 定規(東京都)
10/03/22 20:47:12.13 G7MtsL0D
本当に理解不能なんだが・・
誰か犬HKがそう言う理論に辿り着いたのか噛み砕いて説明してくれ・・

849: 滑車(沖縄県)
10/03/22 20:47:12.81 ZRKuJIdn
まずは地方と首都圏の放送格差
情報格差を是正しろ

850: 厚揚げ(秋田県)
10/03/22 20:47:14.22 dgatq86P
つづき


・NHK「ワンセグを観れると思いますが」と勝手に断定して相槌を求めてくる。
・自分「ほう、私のPHSはワンセグが見れるんですか?よくご存知ですねぇ」と返答
・NHK「PHSでも観れる機種はありますよ。どうですか?」とさらに質問してくる。
・自分「観れませんよ。確か今のPHSは全部観れませんし。私間違ってますかねぇ。」と即回答。
当時のPHSでワンセグ対応の機種は一切無かったので、こっちは嘘はついていない。
・NHK「そうですか。ではビデオやDVDレコーダーはお持ちですか?」と被せるように質問。
・またまたスルーされたので「PHSがどうかしましたか?w」とイライラしながら質問返し。
・NHK「解約のお手続き時のご確認です。ビデオはどうですか?ありますか?」
・本当に録画関係って持ったことないので、「無いですよ。ゲーム専用でしたし」と回答。
・NHK「では、今テレビ番組は全く観れない状態ということでよろしいですか」と質問
・自分「最初に言ったと思いますが」
・NHK「次のテレビ購入はいつ頃のご予定ですか?」
・自分「いつの間に私はテレビを買うことになったのですかw」
・NHK「・・・では書類を郵送いたしますので、ご住所を教えてください」
・自分「(毎月お金払ってきたのに住所の記録も無いのだろうか)・・・ハイ」と住所教える。
・NHK「かしこまりました。郵送された解約申込書にご記入いただき、ご返信下さい」

ガチャリ ツー ツー ツー。

・・・ということで、大体そんな感じでした。
兎にも角にも、「テレビ以外」で「テレビ番組が観れる機械」を持っていないかを聞いてくる。
しかも直球ではなく、非常に遠回りな口調で、なんとかして解約を免れようとする。
で、どうにもならないとなれば、「用紙を送ります」の一言で終了。

地上波アナログ放送が終わる時、どうしてもお金がなくて地デジに切り替えられず、
冗談抜きでテレビが見れなくなっちゃう人も出てくることと思うわけで、
解約することは出来るけれど、こういう問答は耐えなきゃならないので要注意。

851: 浮子(北海道)
10/03/22 20:47:15.41 3eOqewRs
どこのチョン糞だよ

852: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 20:47:27.05 ULILemGz
>>820
放送を受信できる装置があれば契約の義務がある

853: 画用紙(アラバマ州)
10/03/22 20:47:36.48 cUcairqm
>>842
君がリーダーだ

854: 三角架(神奈川県)
10/03/22 20:47:37.72 hgXtJDue
・NHKを受信可能な機械を設置したらお金払ってね
・NHKはネット配信を始めますよ

→インターネットにつながったPCはネット配信が受信可能じゃないですか!
→インターネットにつながったPCを持ってる人は受信料払えよ!

であってる?

855: 絵具(アラバマ州)
10/03/22 20:47:39.67 lTP7sOuC
こないだテレビ壊れて、NHk解約したんだけど
その時にワンセグ、PCチューナー、カーナビの有無聞かれたわ
ここまでやるかって正直思ったw

856: エリ(東京都)
10/03/22 20:48:04.75 u0IbRL1k
頭おかしいだろ
じゃぁNHKネットでながせよ

857: ホワイトボード(dion軍)
10/03/22 20:48:11.98 A5GlGEPG
>>852
ねえよ

858: 振り子(神奈川県)
10/03/22 20:48:25.52 VBCHRD+H
まかりまちがえて法案とおったら
おまえらがNHKのサーバ田代砲で叩き潰してくれることを期待しておく

859: 偏光フィルター(大阪府)
10/03/22 20:48:27.75 bsogL30T
放送格差?
んなもんねーよ。

860: るつぼ(神奈川県)
10/03/22 20:48:43.92 5d/5EFr8
何このキチガイ

861: 和紙(catv?)
10/03/22 20:48:48.30 Rhm7Un9R
テレビ関係者なんか全員死んでしまえ

862: ミリペン(アラバマ州)
10/03/22 20:48:56.91 NBdJcnmb
ネットはいつNHKのものになったの?

アホか死ねks

863: ばくだん(大阪府)
10/03/22 20:49:11.39 hT1XuOQM
どういう意味?
NHKオンデマンド全部タダになるってこと?

864: スクリーントーン(東京都)
10/03/22 20:49:21.08 1fWxA2SN
ニコニコにたかってるくせに生意気だな

865: マントルヒーター(アラバマ州)
10/03/22 20:49:33.13 WmCao+WV
NHKのサーバーを積極的に弾くネットワーク作ってみんなそこに加入すればいいじゃん

866: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 20:49:42.64 ULILemGz
>>831
世界に配信されようが払うのは日本だけです。海外放送は今でも受信料をとってませんし。

867: ペン(東京都)
10/03/22 20:49:48.01 f9R1NeHJ
おまえらアニソンライブとかノリノリで実況する癖に受信料払わないのおかしいよね?(´・ω・`)

868: てこ(福岡県)
10/03/22 20:49:57.04 36TBEyFo
CM流せばイイじゃん
なんで流さずに受信料取るの?

869: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:50:02.74 +zA6Ewvc
>>865
自前ではじけばいいだけだろw

870: 三角架(catv?)
10/03/22 20:50:07.85 cPmOc16u
インターネット=NHK?????
うんなアホなw

871: ドラフト(秋田県)
10/03/22 20:50:11.37 dxwKATfP
無臭性画像に課金するNHK

872: フェルトペン(コネチカット州)
10/03/22 20:50:15.37 TgzDPtoH
いい加減チョンドラマに金かけたり、創価俳優大河ドラマに金かけたりするのやめろ。
ニュースと気象情報と教育番組だけやれ。

873: 霧箱(東日本)
10/03/22 20:50:20.78 kY5acYNV
ISPにプロキシを設置。で、ISPに少し金が入る。
契約者はISPにつないでそこで受信設定して、その際に課金する。
とりっぱぐれなし。

874: ホワイトボード(石川県)
10/03/22 20:50:22.36 WJUoHxKq
とりあえず10時からの番組は録画しとこう

875: レーザーポインター(青森県)
10/03/22 20:50:22.48 zC718Cx1
>>733
www.soumu.go.jp/main_content/000058204.pdfの13(16)ページ
読んだのだけれど、具体的にどの部分がネット接続PCへの今後の課金可能性に
該当するのか分からなかったから教えて欲しい
出来が悪い頭でスマン

876: 裏漉し器(チリ)
10/03/22 20:50:23.34 CFKoV5Ye
会員制にしろよ

877: 絵具(東京都)
10/03/22 20:51:04.09 J2GEdxHo
とっとと潰せとこんな利権団体

878: フェルトペン(大阪府)
10/03/22 20:51:44.15 4AWhJ9+/
今日NHKで10時から、新聞離れの番組やるってな。
人の心配してるばあいか。

879: ドライバー(アラバマ州)
10/03/22 20:51:51.11 ysib+V8a
地デジ化の際にスクランブル信号かければ良かったのに。素直に有料放送だって言えないの?

880: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 20:51:51.77 ULILemGz
>>839
プロバイダとの分け前の交渉も進んでることでしょう。

881: ライトボックス(宮崎県)
10/03/22 20:52:08.71 HkSL7tdr
で、受信料を取ってNHKはネットになにをしてくれるのさ

882: 磁石(福岡県)
10/03/22 20:52:11.56 3H8ocbX/

台湾とかフィリピンみたいな安い国で番組作って日本のネットにながせよ。TV放送の免許とか要らないからラクだろw



883: 液体クロマトグラフィー(山形県)
10/03/22 20:52:11.74 qN9nZem+
マジでこんな屑団体イラネ
番組もつまんねーし

884: マイクロシリンジ(富山県)
10/03/22 20:52:28.74 fgKXAJh/
>>1
これはまだ微妙だな・・・。
もし、本当にネットから取るなら市ね

885: ニッパ(catv?)
10/03/22 20:52:44.40 P9HivCeF
下品で低質な番組ばかりなんだし放送法変えて自由化しろよ

886: ミリペン(埼玉県)
10/03/22 20:53:18.10 pY6aGGqj
中国以下だな

887: レポート用紙(神奈川県)
10/03/22 20:53:52.28 LgIJMYac

4月からテレビは、芸人とジャニばかりだな
 

888: 加速器(関西地方)
10/03/22 20:53:56.44 y+vloUBb
NHKなんて緊急放送だけしてろよ。
緊急時だけなら金なんてイランだろ

889: ラベル(catv?)
10/03/22 20:53:56.68 pm4YVkUS
スクランブル掛けたら、本当にヤバくなるから絶対やらないだろうなw


890: 硯箱(catv?)
10/03/22 20:54:05.80 ACDfLc/T
URLリンク(www.dotup.org)

891: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:54:16.26 +zA6Ewvc
>>885
残念ながら貧乏人ではなく、貧乏人から金巻き上げて利権団体を運営している、
お偉いNHK様に、放送法をどうするか決める立場にw

892: 絵具(東京都)
10/03/22 20:54:21.03 J2GEdxHo
>>872
>ニュースと気象情報

いや、本当にやるならこれだけで十分だよな、
ドラマ? チョン流? 
んな糞下らねえモンにカネ使ってんじゃねえってな話しで。

893: れんげ(関西地方)
10/03/22 20:54:27.12 S34PH6k9
どうせおまえら実力行使しないから舐められてるだけなんだが

894: 振り子(神奈川県)
10/03/22 20:54:29.86 VBCHRD+H
国民から金まきあげることしかできない無能
これでは中国や韓国に負けるのも道理

895: フェルトペン(東京都)
10/03/22 20:54:39.74 rr9VNbrj
>>1
俺に死ねってことかよ・・・
それなら殺してやる

896: テープ(東京都)
10/03/22 20:54:46.66 bnvPaHST
NHKがプロバから天引きしたら
政府もネット税とかかけやすくなるな

897: ガスクロマトグラフィー(新潟県)
10/03/22 20:54:57.86 Y32UJrke
さすが民主、クズっすなぁ

898: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 20:55:14.51 ULILemGz
>>845
ネットにつながってなきゃOK。

899: てこ(東京都)
10/03/22 20:55:15.37 tp85szob
民営化しろよ

900: 定規(関西地方)
10/03/22 20:55:20.09 AZKINXQk
>>1
おとこわりします

901: 黒板(関西)
10/03/22 20:55:32.50 bhi+6+60
いやもうNHKは解散していいですから。こちらの料金徴収の人も感じ悪いし

902: ルーズリーフ(鳥取県)
10/03/22 20:55:36.81 BAdmR9e6
>>869
はじくということを受信しているということなので、
IPレイヤから上の層を扱う通信機器は受信料が…(ry

903: リービッヒ冷却器(北海道)
10/03/22 20:55:51.24 OqVpxbL9
みてなくても家にテレビがあったら受信料払わなければならないんだぜ?

904: 色鉛筆(東京都)
10/03/22 20:55:57.93 tUPvMd7r
>>799 (自己レス)
と思ったら違った
ソース読んでもスレタイにならん

905: 乳鉢(関東地方)
10/03/22 20:56:03.38 KbX+lx9R
何このヤクザ

906: エリ(東京都)
10/03/22 20:56:06.61 u0IbRL1k
どうやって反対するんだよ
どの団体が反対するんだよ
署名でもするのか?なんとかしろよカスども!

907: 硯箱(東京都)
10/03/22 20:56:07.69 7VXiS1Uy
ネットの料金上がったらマンションとかで1つの契約回線をハブ使って全員でカンパするみたいな事起こるかもな

908: エリ(関東・甲信越)
10/03/22 20:56:12.16 PbBzGhsv
契約というのは自由意志で行うものだ
契約と義務とはほぼ反意語

テレビ使用料として犬HK受信料を払うのであれば
電気店でテレビを買うときにまず説明義務がある

909: 接着剤(北海道)
10/03/22 20:56:13.90 vQWCSxov
うちのネット環境はテレビ受信できませんが

910: 振り子(神奈川県)
10/03/22 20:56:18.71 VBCHRD+H
プロバイダはどう反応するんだよこれ
値上げとかしたら契約ぶちきるぞ

911: 木炭(東京都)
10/03/22 20:56:41.03 fy93JLqb
放送のスペッシャリストなんだから民営化して民放でやっていけるでしょ

912: てこ(福岡県)
10/03/22 20:56:42.20 36TBEyFo
13 名前: まな板(青森県) sage 投稿日:2010/03/22(月) 10:12:29.47 ID:qEgMJKNb 1回目
ワンセグの設定しましょうか? → はい
この問答でNHKに料金払うかどうか決定するって知ってた?

913: ルアー(北海道)
10/03/22 20:56:48.92 yWDmQyz0
「インターネットでも番組見られるようにしといてやったから受信料払え」か…
まんま押し売りの論理だな。

914: ムーラン(千葉県)
10/03/22 20:57:03.66 yOfUy22U
ムチャクチャだな。
完全な利権団体じゃねえか。
潰せよ。

915: フェルトペン(catv?)
10/03/22 20:57:25.02 vz5GOrdl
>>13
ワンセグ携帯電話ですからはらってください

916: 絵具(東京都)
10/03/22 20:57:43.42 J2GEdxHo
カスラックといい犬HKといい、ニホンの糞利権団体の極悪さは世界一だなw

917: 釜(北海道)
10/03/22 20:57:43.97 IY3f1R4R
映像とは無縁のISDNの俺にも払えというのか!!

918: 三角架(catv?)
10/03/22 20:57:48.71 cPmOc16u
ヒント:民主党政権

919: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:57:54.92 +zA6Ewvc
>>902
そもそもDNSひかなきゃいいだけだろ、セション張らないんだから、そんな言い訳とおらん。

920: ホワイトボード(dion軍)
10/03/22 20:58:01.83 A5GlGEPG
>>903
払わなくていい

921: ライトボックス(宮崎県)
10/03/22 20:58:04.28 HkSL7tdr
ドラマDVDで儲けてオンデマンドで儲けてチャンネル銀河にコンテンツ売って儲けて
どんだけ金食い虫なんだよNHKってのは

922: アスピレーター(宮城県)
10/03/22 20:58:22.93 HEf5mNHu
なんでこうも国民にとって百害あって一利無しの悪法ばかり作るんだ?

923: マントルヒーター(アラバマ州)
10/03/22 20:58:29.19 WmCao+WV
プロバから天引きすると言うなら逆にうちは一切NHKとは繋げませんが料金安いです的な展開になる木が

924: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 20:59:04.69 +zA6Ewvc
>>920
受像装置はあれば契約する義務が発生するのが現在の放送法だろw

925: 筆ペン(神奈川県)
10/03/22 20:59:05.10 yAjdfKas
そうなるとうp職人大活躍かw

926: 振り子(神奈川県)
10/03/22 20:59:18.01 VBCHRD+H
>>919
勝手にパケ飛ばしてきたらある種の攻撃だしな

927: エリ(関東・甲信越)
10/03/22 20:59:30.02 PbBzGhsv
法は遡及して適用できないから、これからネット回線つなぐひとだけだろ
これが適用されんのは

928: ばくだん(大阪府)
10/03/22 20:59:33.30 hT1XuOQM
じゃあ俺も騒いで
てめー耳がついてんだから金払えっていって金もらえますか?

929: フェルトペン(catv?)
10/03/22 20:59:36.61 vz5GOrdl
>>922
在日は払わなくていいし、韓流ドラマをかうんです
あと在日タレントを使うんで

930: ミリペン(埼玉県)
10/03/22 20:59:46.23 pY6aGGqj
これが埋蔵金の正体だったのか

931: てこ(福岡県)
10/03/22 20:59:54.87 36TBEyFo
>>922
八方美人の鳩ぽっぽだよ
頼めば考えもせず一発OKさ

932: エリ(東京都)
10/03/22 21:00:08.92 u0IbRL1k
>>923
そうかNHKドメイン弾くプロバイダ出てくれれば万事解決だな

933: 篭(関西地方)
10/03/22 21:00:16.20 pU7LSVfx
……は?
ネットとNHKがどう関係してるの?

934: 分度器(茨城県)
10/03/22 21:00:16.46 IOnbLPTr
うーん、
改正案の条文には明記されてないね

だけど、放送ってのが電波に限らず、
通信設備を利用しても良いということになるから

そこを拡大解釈すれば
PC のモニターもテレビ受像器と等価であると言えなくはない

ここは曖昧なまま残ってる部分だ

935: 絵具(山口県)
10/03/22 21:00:19.78 TsqMLYdY
潰れろボケヤクザ

936: オシロスコープ(北海道)
10/03/22 21:00:24.92 IOdgWcYI
・・・ネットだから配信か、放送じゃあないんだな・・・?
ネットで強制後払いとか無理だろ・・・個人情報登録して見るのか・・・?
お金払ってない機能は使えないのがPCの有料サイトの基本だぜ・・?


937: 撹拌棒(東京都)
10/03/22 21:00:24.75 i8Mp5TjV
日本が落ちていく理由がよくわかる

938: 三角架(catv?)
10/03/22 21:00:25.45 cPmOc16u
ヒント:中国

939: 浮子(広島県)
10/03/22 21:00:27.56 WtqUIkKP
会員制にしてログインしなきゃ見れないようにすればいいだろ

940: エバポレーター(アラバマ州)
10/03/22 21:00:40.69 x7TtiM+o
うちはいらないので繋げないで下さい!!はダメなの??

941: 振り子(神奈川県)
10/03/22 21:00:50.02 VBCHRD+H
人間の社会的生活を安定させるために法律があるのに
法律そのものに不信感もたせてどうすんのよって話

942: ルアー(北海道)
10/03/22 21:00:54.58 yWDmQyz0
>>928
「この楽器で我々が管理している曲を弾かない保証はない」
「このPCで我々が制作している番組を見ない保証はない」

言ってることがメチャクチャだよなぁ。

943: ウケ(山口県)
10/03/22 21:01:08.09 e9UzSCOv
そのうち生きてるだけでNHKの受信料取られそうだな

944: テープ(東日本)
10/03/22 21:01:11.57 c9yv/g/0
これアメリカからとかカネとるの?

945: 三角架(千葉県)
10/03/22 21:01:14.35 HePz7fvU
ふざけんなキチガイ

946: インパクトドライバー(福岡県)
10/03/22 21:01:18.57 v4sDfrfv
俺のプロバにNHKのサイトを有害サイトとしてブロックする様にメールだしてみるかw

947: 滑車(アラバマ州)
10/03/22 21:01:33.35 hh7755sx
パソコンでテレビなんてみねーよと思ったけど、よく考えたら
受信料払ってるから関係ないな。まさか二重取りなんてしませんよね

948: 振り子(東京都)
10/03/22 21:01:37.02 sLCVE013
>>875
「放送」の定義をしている第2条がそれ。
現行法では「無線通信の送信」だった「放送」が改正案では「電気通信」になる。
「電気通信(電気通信事業法2条1項)」とはインターネット通信も含まれる。

949: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 21:01:54.85 +zA6Ewvc
>>943
目か耳がついてたら取られるように法改正だなw

950: ハンドニブラ(鳥取県)
10/03/22 21:01:57.61 3LlLzd2c
>>1
おい ネットから受信料取るとかどこにも書いてないだろ
二度とスレ立てるな 死ね

マスコミの捏造を責めるなら自分も捏造には敏感であれよ くずが

951: プライヤ(catv?)
10/03/22 21:02:19.28 YqHWLu0u
いやん、氏んでほしいぃ☆

952: プライヤ(東京都)
10/03/22 21:02:21.18 vYKLq4jD
利権ヤクザたちの既得権益への執着は異常だな

953: 和紙(catv?)
10/03/22 21:02:30.60 Rhm7Un9R
>>949
芳一でも取られるんだな・・・

954: スタンド(千葉県)
10/03/22 21:02:33.36 GZ5wG0GQ
NHKなんか解体して国営の映像制作・配信の団体作れよ

955: 集魚灯(北海道)
10/03/22 21:02:37.58 mR8Xikc+
マジ基地放送局

956: フェルトペン(神奈川県)
10/03/22 21:03:03.42 dCleDa9H
プロバイダ料金に上乗せする方法って、
どっかで転けてなかったっけ?
あれは音楽だったかな。

957: 浮子(千葉県)
10/03/22 21:03:28.13 YqNb50xO
>>1
これって創価のばばあのセリフだよな?

958: 消しゴム(アラバマ州)
10/03/22 21:03:29.36 EQdiUTTi
今度はニュー速に「NHK」と書いただけで課金されます

959: てこ(福岡県)
10/03/22 21:03:33.15 36TBEyFo
>>949
笑えるが笑えん話だな

960: 振り子(神奈川県)
10/03/22 21:03:54.49 VBCHRD+H
NTTといいNHKといい、ほんとろくなことしねーw

961: マントルヒーター(アラバマ州)
10/03/22 21:04:01.70 WmCao+WV
>>954
受信料が税金になるだけで逆に取りはぐれなくてバンザイだろw

962: ボウル(アラバマ州)
10/03/22 21:04:11.99 sFCquv+L
>>952
番組良くするためでも社会を良くするためでもなく
自分らの懐を暖めるためだからな
そりゃモチベーションが段違いだろw

963: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 21:04:32.86 ULILemGz
>>928
はい。目と耳があれば自宅にテレビがなくても街頭でNHKを見ることができますから

964: エリ(東京都)
10/03/22 21:04:58.42 u0IbRL1k
>公衆によって直接受信される事を目的とする電気通信
あれってことはNHKが無差別ブロードキャストでもはじめない限り大丈夫じゃん
何いってんだよカスども

965: 筆ペン(神奈川県)
10/03/22 21:05:01.31 yAjdfKas
>>952
日本が成長しないわけだわなw

966: ハンドニブラ(鳥取県)
10/03/22 21:05:09.52 3LlLzd2c
>>579
何十回読んでもスレタイのようなこと書いてない
死んだら?

967: インク(埼玉県)
10/03/22 21:05:15.46 I3XGbfWA
ネットでNHK放送してないし見れないのに何で受信料とるんだよ

968: 画鋲(大阪府)
10/03/22 21:05:43.95 QrMVJ9e2
>>1
3月5日に閣議決定された通信と放送の融合に向けた放送法や電波法などの改正案に、イン
ターネット接続に対してNHK受信契約を義務付ける条文が盛り込まれていることが判明した。
現在の放送法ではインターネット接続しているPCに関しては、NHKとの受信契約を結ぶ義務
は無いが、改正案ではこれらのPCも受信契約の対象となる。
 
これのソースはれよカス捏造すんな

969: クレヨン(山口県)
10/03/22 21:05:44.47 j5JShboH
眼球税取ろうぜwwwwwwwwwwメクラ大勝利wwwwwwwwwww

970: フェルトペン(静岡県)
10/03/22 21:05:45.63 JAnTFhBl
ネットで見られるからって料金取っても
ネット配信は有料って筋が通らないだろ

971: ペーパーナイフ(神奈川県)
10/03/22 21:06:00.94 KJlCOWub
sw

972: 鋸(catv?)
10/03/22 21:06:05.60 CXjVsBTf
アホか・・・

973: 落とし蓋(東京都)
10/03/22 21:06:11.35 zUAiaN2l
ろくに払わず携帯から絞ってコレなのにこの自信はどこから来るんだ

974: 三角架(catv?)
10/03/22 21:06:13.53 cPmOc16u
ヒント:民主政権=日本の終わり


975: はんぺん(愛知県)
10/03/22 21:06:27.82 LJOvbwhq
つん つん でれ つん でれ つん つん

976: ペン(埼玉県)
10/03/22 21:06:39.00 sCsIWzwR
>インターネット接続に対してNHK受信契約を義務付ける
え?

977: ホワイトボード(石川県)
10/03/22 21:06:43.96 WJUoHxKq
とりあえず10時からの番組は録画しとこう

978: ムーラン(千葉県)
10/03/22 21:06:46.10 yOfUy22U
なんでクソ高いNHK職員の給料賄うのに金はらってやんなきゃなんねんだよ。
フザクンナ死ね。

979: 昆布(沖縄県)
10/03/22 21:06:51.50 fIyYAnk1
誰かエロイ人
>>948がスレタイ通りになる事を説明してくれ

980: 黒板(関西)
10/03/22 21:06:53.39 bhi+6+60
>>967
ホームページで見た気にさせるんじゃね?

981: 振り子(神奈川県)
10/03/22 21:07:24.09 VBCHRD+H
wikiでNHKの項目に日本で猛威をふるうコンピュータウィルスのひとつって書いとけ

982: 絵具(東京都)
10/03/22 21:07:32.44 J2GEdxHo
南朝鮮では無いが、若いヤツ等はいい加減この糞国家に糞打ちまけて海外へ移住しろw いやマジで。

983: フェルトペン(長屋)
10/03/22 21:07:37.47 Mzt1cjf4
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

984: 振り子(東京都)
10/03/22 21:07:50.87 sLCVE013
>>968
改正案から導かれる事。

985: ラジオメーター(大阪府)
10/03/22 21:07:55.67 XpjWqRSc
10時からの番組

特集「激震マスメディア~テレビ・新聞の未来」★1
スレリンク(livenhk板)

986: 鑢(神奈川県)
10/03/22 21:08:07.54 LhbUDFX5
受信料の存在意義を知ってから払いましょう
ってさっき言われたんだけど存在意義って何?

987: 鑿(宮城県)
10/03/22 21:08:23.65 QnBHSt8f
BBCみたいな番組作るんだったら見るけど
番組がクズすぎ

988: 木炭(福島県)
10/03/22 21:08:26.44 4fqTbC04
料金高過ぎだろ。

989: ボンベ(栃木県)
10/03/22 21:08:37.62 1RQ75+7f
なんだ>>1のてい造か
さくれ

990: ペーパーナイフ(神奈川県)
10/03/22 21:08:41.43 yXm1l7lo
>>948
そこかー

でもどうやって見れる見れない判別すんだかな

991: 包装紙(アラバマ州)
10/03/22 21:08:46.21 +zA6Ewvc
>>986



公共放送



って、NHK様が何度もいってんだろうが

992: マントルヒーター(アラバマ州)
10/03/22 21:08:48.79 WmCao+WV
>>979
NHKがネットで放送のストリーミング始めたら受信できるPCがすべて課金できる

993: 砂鉄(大阪府)
10/03/22 21:09:00.62 ULILemGz
>>967
これからチューナーなしで見れるようにするのでご安心を。

994: ホワイトボード(dion軍)
10/03/22 21:09:06.01 A5GlGEPG
>>977
死ねよ NHKが余裕こいた番組など誰が見るか

995: ミキサー(三重県)
10/03/22 21:09:17.48 HXICZ/Pf
テレビとは関係ないだろパソコンは
それより早く仕分けされて解散しろ特殊法人NHKは

996: 絵具(アラバマ州)
10/03/22 21:09:20.14 lTP7sOuC
>>1000ならNHK破産

997: 霧箱(兵庫県)
10/03/22 21:09:26.29 YPlwB50V
1000ならNHK解体

998: アルバム(dion軍)
10/03/22 21:09:29.17 kMfYcAOz
バーボンかと思ったらマジだったwww

999: 銛(catv?)
10/03/22 21:09:31.60 jHkRgZOj
ふざけんなよ


1000: ホワイトボード(dion軍)
10/03/22 21:09:58.04 A5GlGEPG
死ね

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              URLリンク(www.hellowork.go.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch