10/03/21 20:22:24.75 kV7XHCWJ
クソどうでもいい
3: 製図ペン(神奈川県)
10/03/21 20:22:42.63 ZZfIXkF6
今幕張メッセでやってる邦楽フェスの客入りが凄いことになってる 3
スレリンク(news板)
4: 製図ペン(不明なsoftbank)
10/03/21 20:22:50.68 KO0WCr3y
日本はオタクが支えてるんだな
音楽オタを集客できないフェスには人が来ないって良くわかったな
5: ボウル(愛媛県)
10/03/21 20:22:52.52 85mTojE1
キーボードのUから左に読んでいけ
6: ミキサー(青森県)
10/03/21 20:23:04.18 giVj2cC4
イベント終了後の誰もいない夜の幕張メッセの画像下さい
7: げんのう(アラバマ州)
10/03/21 20:23:52.64 zn+upUMo
ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説を超えたのか
8: IH調理器(長屋)
10/03/21 20:24:12.32 qNj3IHja
>>5
UYTREWQってなんだよ?
9: 豆腐(新潟県)
10/03/21 20:24:12.89 zAY5VJE7
これの何が面白いの?
10: スプリッター(千葉県)
10/03/21 20:24:16.56 3a4/3+Nh
>>5
!!
11: 紙(神奈川県)
10/03/21 20:24:25.91 6n5rkHpb
よくやった
12: ダーマトグラフ(大阪府)
10/03/21 20:24:35.72 n0va6Q43
これは寒いな
13: ペンチ(dion軍)
10/03/21 20:24:37.96 o26EK5Um
今幕張メッセでやってる邦楽フェスの客入りが凄いことになってる 3
スレリンク(news板)
おもふく
14: 下敷き(千葉県)
10/03/21 20:25:09.18 Gj22uXUg
>URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)
おいおい('A`)
15: ペンチ(アラバマ州)
10/03/21 20:25:37.01 sq0PnS2S
>>1
おっそいし変なスレタイつけるし最悪だなお前
16: 製図ペン(東京都)
10/03/21 20:29:43.88 6AinnBqG
こういうスカスカのイベントだと
タダ券を会場の周りで配り出すよ
何度かそれで入ったことがある
17: テープ(沖縄県)
10/03/21 20:39:19.71 RdwKlVs9
なんというか…ラインナップが微妙
おおこいつか!っていうのも居れば誰こいつ?ってのも居て
微妙としか言いようがない
18: 製図ペン(ネブラスカ州)
10/03/21 20:41:18.01 kPcupxUt
ナイスピクニック!
19: 額縁(福岡県)
10/03/21 21:05:41.82 BFlBPMa8
>>5
おもしろい
20: シュレッダー(東京都)
10/03/21 21:33:11.57 NL+QGlBY
幕張なんか都内から遠いし音響悪いしキャパ少ないし
何も良い所ねえよ
こんな所でやるってだけで行く気が失せる
21: 製図ペン(茨城県)
10/03/21 21:35:33.47 2x65zZ+W
新居浜でロックフェスやりよるんやろ
22: すりこぎ(大阪府)
10/03/21 21:36:27.42 KX7erijR
>>5
まあ・・・大昔からあるからな・・・
23: 製図ペン(catv?)
10/03/21 21:36:41.64 O0l6jfNb
千葉なんかでやるからだろ
東京モーターショーも年々集客力が低下してビックサイト移転を考えてるくらいだし
24: ヌッチェ(空)
10/03/21 21:37:19.63 H9i7jehN
アニオタ声オタに哀れみの目で見られる時代が来るとは胸が熱くなるな
25: 鉋(東京都)
10/03/21 21:39:21.70 hnzZBiHO
>>1
このメンツでCDJと同じ造りにしてんのかよ、そりゃ無理だ
このメンツなら指定席にしないと
26: マジックインキ(茨城県)
10/03/21 21:39:36.21 juJZjZ69
グッズも売れずに大赤字だな
27: パステル(神奈川県)
10/03/21 21:39:41.99 wzS3Q1NR
若者のフェス離れってww
むしろフェスに行くなんて20代が一番多いだろ
28: 筆(福岡県)
10/03/21 21:39:54.96 Ghu8hLjw
>>24
空ってどこ?
29: 拘束衣(東京都)
10/03/21 21:40:33.76 Wid79xWP
邦楽より洋楽聴いてるやつのほうが基本的に学歴・知的レベルも高くて、金も持ってるんだよ。
だからフジロックやサマソニは盛り上がる。
当然。
「音楽に」興味があるなら日本のコマーシャル音楽だけで満足するわけがないからな。
Mステとか見てるのは音楽好きではなくタレント好きなんだよ
とりあえず渋谷陽一ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レッドツェッペリンだけ聞いてろよwww
30: すりこぎ(大阪府)
10/03/21 21:40:36.20 KX7erijR
>>28
AIR-EDGEじゃね?
31: テンプレート(アラバマ州)
10/03/21 21:40:47.52 5I4i7EpT
もう許してやれよw
企画したやつ自殺しちゃうぞw
32: ハンマー(catv?)
10/03/21 21:40:52.08 23dllegW
桜高軽音楽部呼ぶだけで3万人は集められそうなのに・・・
33: 筆(福岡県)
10/03/21 21:41:25.22 Ghu8hLjw
983 名前: 鍋(長屋) :2010/03/21(日) 21:33:00.49 ID:0CIi7JKu
URLリンク(ro69.jp)
二日間のフェス、大トリを務めてくれた。産まれたばかりのフェス、しかも参加者はフェスという文化に慣れていない若いポップ・ソングのファン、
そんな事の全てを背負って最高のパフォーマンスをやり遂げてくれた。
スタッフとしては頭が下がるばかりだった。
34: 鉋(東京都)
10/03/21 21:41:29.26 hnzZBiHO
>>27
フジ辺りはおっさん多い
フェスバブルなんてとっくにはじけてるのに数ばっか増やすからこうなる
35: ロープ(福岡県)
10/03/21 21:41:48.45 ht9MrzJJ
責任者はさっさと首吊れよ
36: 回折格子(北海道)
10/03/21 21:41:52.93 Z6fm1TtN
>>31
大丈夫、渋谷先生はそこまで弱い人間じゃないよ
37: ボールペン(アラバマ州)
10/03/21 21:41:54.55 Enwn/mK5
田村、堀江、平野、茅原。4人が向かう先は?
ダフ屋「お、そこのお姉ちゃんたち。今日のライブ良い席あるよ。どう?」
4人「・・・・・・」 ダフ屋「ちっ」
茅原「ダフ屋は怖いのだよw」
田村「お姉ちゃんとかって言ってたよ!少し嬉しいね」
堀江「もう、ゆかりたんったら。ああいう人は誰にでも言うでしょ」
田村「はぅあぅ・・・そーなのか」
平野「えーと・・・関係者入口はどこですかね?」
スタッフ「水樹さん!本番一時間前です!」 水樹「・・・・・・ガクガクブルブル・・」
スタッフ「水樹さん?一時間前ですよぉ。聞こえてます?」 水樹「はっ!あぁ、そう・・・もうすぐね・・・ガクガクブルブル・・」
(コンコン)
水樹「は、はい?空いてますんでどうぞ・・ガクガクブルブル・・」
田村、堀江、平野、茅原「激励にきたよ、奈々ちゃん!」 水樹「み、みんな!ガクガクブルブル・・」
茅原「水樹さん、やっぱ流石に緊張してるんですか?なのだよ」 水樹「わ、わわ、私が緊張なんてするわけないじゃない・・ガクガクブルブル・・」
堀江「顔色も心なしか良くないよ・・」 水樹「き、きき、気のせいよ!ガクガクブルブル・・」
田村「奈々ちゃん、2008年のアニサマの時は緊張するゆかりを励ましてくれたじゃん!」 水樹「・・・・ガクガクブルブル・・」
平野「私も去年のアニサマでコラボした時は本番前の奈々さんに救われましたよ!」 水樹「・・・・・・・・ガクガクブルブル・・」
田村、堀江、平野、茅原「大丈夫!奈々ちゃんなら出来る!西武ドームだって大成功だったんだから!」
水樹「み、みんな!」
ライブ開始。水樹「東京ドームに集まってくれたみんなあああ!今日は盛り上がっていくよおおおお」 観客「うおおおおおおおおおおお!」
声優として史上初の水樹奈々東京ドームライブは5万人を超える観客のサイリウムに埋め尽くされ、無事成功で幕を閉じたという。 めでたしめでたし。 おしまい
38: 絵具(アラバマ州)
10/03/21 21:42:19.18 GzvvEePH
ここリサイクルでいいのか?
39: おろし金(東京都)
10/03/21 21:42:38.27 b4LAwZ78
この手のフェスって無駄に大物枠がいないと厳しいね。
このメンツなら、マッキーとか来たら、まだ面白そうな感じになってたんじゃないかな?
40: 封筒(岩手県)
10/03/21 21:42:55.35 3JQco2ZC
>>8
それをmegauploadの/?d=の後ろに入れてダウンロードしてみろ
41: 漁網(神奈川県)
10/03/21 21:43:01.99 OhtZuCs3
漆黒の闇を彩る何千本ものピンクリウム、踏み鳴らされる足音が紡ぎだす重低音ストンピング、
絶え間ない「ゆかりーん」コール、はたまた感極まりすぎた挙句の「ゆっゆあー!ゆあー!」、
理性0%本能100%と思わしき根源要素のみで構成された魂むきだしの叫び、更には興奮のあまり
過呼吸起こして早くも地べたにバタバタと倒れ、その場で喉をヒューヒューいわせてる生粋のホンモノさんに、
ゆかりんがサビ部分を歌い始めると同時にユニゾンで昇竜拳を打ち出すオモシロ・コンビ。
(滞空時間が若干長い左の方をケンと命名)
どう見ても「唖然」と形容するしかないほどのやりたい放題っぷりに、僕はただただその場に立ちつくす
しかありませんでした。
しかもですよ、よくよく冷静になって考えてみりゃ、ステージで歌ってるその女、単にロリ顔・ロリ声・
ロリ体型が取りえなだけの、しかも30過ぎでこんなことしちゃってる、それって一般世間様が指し示す
ところの「普通に痛い女」ですからね。
これ、実際、インギ様辺りに言わせるなら
「おい正気かよ!あいつは声優なんだぜ、しかも三十路!スターじゃないんだ」
オアシスのノエルなら、 「30にもなってロリの格好してロリ声?マジかよ?落ち着けって。どう考えたっておかしいだろ?」
って、なってるところですよ。
その、いたい女相手に、大の大人が束になって、こんなにも熱狂しちゃって、まあ~
ちょっと性格が小生意気で声が可愛いからって安易に萌えやがって、ちょっと小生意気で萌え声だからって…
小生意気でロリって…、しかもホアーに苛められるモードがドMでユあーあああ、ゆかり~ん~(メローン)
そんな、自他ともにアレはゴミであると自信をもって断ぜられる僕をもってしても、、何百人ものオタが
両手に白いブッチャンくっつけて、「恋して女の子ー、ゴー!ゴー!」って奇声を発しながら宙を舞ってる
阿鼻叫喚の地獄絵図には、さすがにドン引きせざるをえませんでした。
42: マジックインキ(新潟県)
10/03/21 21:43:27.03 vRhNOqGi
着うた聞いてるファンはフェスには来ないっていう良い実験になったじゃないか
もう今後こういうフェスは開かれることはないだろう
43: すりこぎ(大阪府)
10/03/21 21:44:29.68 KX7erijR
>>41
そいつに金朋地獄を見せてやりたい
44: 包装紙(アラバマ州)
10/03/21 21:44:37.61 i/vpg5Sj
>>9
発端は、萌え博って痛車のイベントが横で開催されてて
そこと比べてもあまりにもあまりな入場者数だった、って話から
だったと思う
45: テープ(不明なsoftbank)
10/03/21 21:44:51.87 KU2qCVVP
電通にジャックされた幕張メッセでやってる邦楽フェス
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
一方ジャックされ行き場を失った「コみケッとスペシャル5 in 水戸」の同人誌即売会
URLリンク(gigazine.jp)
46: ハンマー(catv?)
10/03/21 21:44:54.59 23dllegW
着うた聞いてる連中はアーティストに興味なんか持たないだろ
連中はCD購入者とは違う
47: ちくわ(チリ)
10/03/21 21:44:56.74 2PNRi31p
>>39
パフュームとか売れ線はいるけど100人いたら100人知ってる鉄板アーティストがいないんだよな
48: 拘束衣(東京都)
10/03/21 21:44:57.95 Wid79xWP
>>42
結局一番大切にしなきゃいけないのは「音楽ファン」だったのに、
JPOPは「タレントファン」だけを育ててきたからフェスが根付かないんだよね^^;
49: 修正テープ(関西地方)
10/03/21 21:45:05.24 kjw6tHek
こんな企画時点で失敗が目に見えてるようなフェスを伝説のウドー様と比べるような事をしてはいけない
50: 和紙(関西地方)
10/03/21 21:45:25.83 0v2w4dRF
>>42
秋に3days決定してるw
51: 筆(福岡県)
10/03/21 21:45:26.00 Ghu8hLjw
>>45
茨城ってそんなに人いたの?
52: すり鉢(東京都)
10/03/21 21:45:31.34 lqYw2Gsp
これTV東京でイマルが吉本芸人にチケット売りつけてたやつか。
53: 硯箱(東京都)
10/03/21 21:45:48.74 kK9JLSbY
kaikooは行こうと思う
54: 筆(福岡県)
10/03/21 21:46:42.26 Ghu8hLjw
>>50
逆に少し行ってみたくなってしまった
福岡で良かった
55: 鉋(東京都)
10/03/21 21:46:45.74 hnzZBiHO
今年のRIJってサマソニと被ってんだろ
もう死ぬんじゃねぇの渋谷
56: ちくわ(チリ)
10/03/21 21:46:53.95 2PNRi31p
>>43
あれは何かもう別物だろ
57: 接着剤(東日本)
10/03/21 21:46:54.36 8FC5+oY6
こういうのって電通社員とかエイベの社員は行かないの?
業務命令で仕事として行くべきなんじゃないの?
58: 輪ゴム(アラバマ州)
10/03/21 21:46:56.89 EQzNcoGZ
プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
\ ププププギャプギャププギャプギャ/
♪ (^Д^) ♪
_m9 )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
<(^Д^)9m| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ヽ(^Д^)9m
) ) | 電通 |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
59: しらたき(福島県)
10/03/21 21:47:39.02 p1Ajn4C0
>>53
TBH
いとうせいこう
mouse on the keys
これが1日に固まってたら行ってたかも
60: ジューサー(東京都)
10/03/21 21:47:47.19 RK8bOMmU
大赤字www
61: 回折格子(北海道)
10/03/21 21:47:58.73 Z6fm1TtN
アニメファンの人達は、今はまだアニメ関連のフェスはアニメが好きだったり直截アニメに関わってる人達が主催してるイベント
なんかが主流だから上手く行ってるイベントやフェスばっかりに足を運んでるけど、大手資本に目を付けられたらホントにいいように食い物にされて
市場も荒らされて惨憺たる結果になったりするよ
「そういうのに我々は騙されないし足を運ばないのだ」って意見もあるだろうけど、このフェスのこの結果も音楽ファンが全く同じ事考えた結果だってのを
考えた方がいいよ
結果失敗だったら心無いメディアも「金にならないじゃん」って一旦そういうレッテル貼ったら手の平返してバッシングしまくるから
音楽でもニッチなジャンルはそれで結構被害受けてたりする
恐らくアニメって今後どんどんシェアは大きくなってくからそういう連中に金も心も渡さないっていう気構えはあった方がいいよ、マジで
62: マジックインキ(新潟県)
10/03/21 21:48:19.00 vRhNOqGi
>>50
マジかよw。まぁ今ならまだメンツの見直しが出来るか
63: 製図ペン(アラバマ州)
10/03/21 21:48:22.28 Chh4Qror
>>37
これ実話?
64: 鉤(岡山県)
10/03/21 21:48:26.77 MGEt4L6I
画像見たら想像以上に酷かった
65: ハンマー(宮城県)
10/03/21 21:48:51.42 PvExY5oE
これなんてファイナルカウントダウン?
66: 拘束衣(東京都)
10/03/21 21:49:08.39 Wid79xWP
>>61
フジロック(とサマソニ)さえ残ってればいいよ
過度な一般化は弊害しか生まない。
67: 封筒(長屋)
10/03/21 21:49:40.19 R9onINZd
伝説のウドーに比べたらまだマシな方
68: 集魚灯(熊本県)
10/03/21 21:50:36.47 wqbSsayB
就職イベントの合同企業説明会より人が少ないって・・・
69: エビ巻き(東京都)
10/03/21 21:50:44.00 POSawAtC
>>48
まあタレント商法のが儲かるからな
企業っていうのは儲けの一面だけ見て刹那的に稼ごうとばかりするからこうなる
どこの業界も商売屋の文化音痴で荒らされる
70: 鉋(東京都)
10/03/21 21:51:09.15 hnzZBiHO
>>66
ラウドパークとARABAKIは残してくれ
71: 拘束衣(東京都)
10/03/21 21:51:14.67 Wid79xWP
>>67
俺ウドー参加者だけど、>>1の画像がいろんなとこで現実ならこのフェスはウドー越えてる。
72: 乾燥管(千葉県)
10/03/21 21:51:34.86 +r1DN+8A
>>41
おちまでかかんとw
ちなみに当日、一番印象的だった、ゆかりんのMCは、
「ランブルローズってゲームで声当ててるんだけど、あれをエッチぃことに使ってる人がいるの~」
でしたー
即! ネット検索で速攻見つけてバッキバキに使ってやりましたね。あああ、ホアー×ユアー
ゆゆゆゆかりーん最高~
73: 乳棒(愛知県)
10/03/21 21:51:38.22 IxsvjtHn
>>57
そいつらがウロチョロしててもこの状況のような気が。
ていうか会場のキャパに対して全く人がいないようだしなぁ。
74: 泡箱(神奈川県)
10/03/21 21:52:30.29 RTsKlZZG
想像以上に酷かった
ロックフェス?とかもっと客一杯入ってるイメージなのになんでこんな差が
75: てこ(宮崎県)
10/03/21 21:52:35.56 7FhgPjwb
とある声優の画像探してるんだけど、知ってる人教えてくれ
雑誌をスキャンした画像で、黒か赤のドレス着てるセクシー系な人
黒髪だった
76: グラフ用紙(大阪府)
10/03/21 21:52:51.74 NMXeT77J
というか、アニメやゲームオタクだって音楽聴いてるし、単に音楽だけで食ってる奴のレベルが低いだけ。
初音ミク>>>>>>>>>>>>>>>>>今回の一部を除く参加歌手
これはマジで笑えない
77: 修正テープ(関西地方)
10/03/21 21:52:57.16 kjw6tHek
>>71
単純な集客じゃなく、あのメンツで失敗したからウドーは神なんだろ
こんなの客集まらなくて当然じゃねーか?
78: 試験管立て(関西地方)
10/03/21 21:53:03.11 kCKGcHFd
もう許してやれよ
79: インパクトレンチ(福岡県)
10/03/21 21:53:08.64 PjYnVlQm
またまたwと思って画像見たら予想を超越した酷さでワロタwww
80: 吸引ビン(千葉県)
10/03/21 21:53:17.06 36+MB9Mx
>>1
クソワロタ
81: ちくわ(千葉県)
10/03/21 21:53:40.00 ZXYO3MRd
>>63
んなわけないだろw
水樹はそもそも場慣れして、そんなわかりやすい緊張をするはず無い
それとみのりんが他人に気を使うはず無い
平野綾もこの面々と仲がいいわけじゃないし
82: フードプロセッサー(アラバマ州)
10/03/21 21:53:55.81 O2OeWjPn
>>67
両者客入りは悪いが
サンタナ、ジェフベック、キッス等の伝説級スターをワンニャンと戯れながら見れた
ウドーストックとこれじゃ雲泥の差
83: スプーン(dion軍)
10/03/21 21:54:01.11 nZz7slJg
クラウス・シュルツェのライブとどっちが多いだろう
84: 土鍋(京都府)
10/03/21 21:54:12.09 d1RxoOUd
この前ニュースで初音ミクが3000人集めたとか言ってたがそれに負けてるぞおいw
85: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 21:54:24.05 Km0D4dcU
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これは秀逸
86: 筆(福岡県)
10/03/21 21:54:35.63 Ghu8hLjw
ウドーの前のロックオデッセイは客入ったんだっけ?
87: ハンマー(catv?)
10/03/21 21:54:56.25 23dllegW
>>76
初音ミク(笑)
88: 和紙(関西)
10/03/21 21:55:09.75 APFy3QsE
>>76
意味不明
89: 錘(東京都)
10/03/21 21:55:21.81 tdOT8qfr
>>76
アニメやゲームオタだけど初音のライブなんて死んでも行きたくないし、>>1のフェスはゴミ。
でもARABAKIは行きたいです。
90: ちくわ(東京都)
10/03/21 21:55:46.06 WW3D8I+M
音楽の良し悪しなんて関係ないから。
とりあえずアレだな、熱狂的信者がいるバンドを3つくらい入れとくべきだった。
91: 回折格子(北海道)
10/03/21 21:55:49.76 Z6fm1TtN
>>76
テレビなんて一切出ないでもずっとライブで20年とか食ってる連中とか日本にも一杯いるぞ
アニメに関しては今の所「浮ついた浮気なアニメファン」みたいなのがいないから上手く行ってるんだと思うよ
音楽はそういうのが増えすぎた。その上でそういう連中ばっかりが取り沙汰されるから(まあ当然だけど)相対的に地に足付けて
ドサ回りで食ってるホントにライブ好き音楽好きに支えられてる連中が全く日の目を見ないって状況になってるってだけで
92: 筆(福岡県)
10/03/21 21:55:55.61 Ghu8hLjw
>>85
二枚目凄いよな
未来感半端ねえ
宇宙船の搭乗ゲートっぽい
93: 乾燥管(長屋)
10/03/21 21:56:00.59 IilEuQW2
ねぇ、実際さ・・・
担当者のクビが飛ぶだけで済むレベルじゃないよね・・・?
ウドーの時はどれくらいの首が飛んだの?
94: エビ巻き(東京都)
10/03/21 21:56:03.16 POSawAtC
ていうか何っても最早今の時代儲からないんじゃねえの?
趣味も娯楽も拡散しすぎて一箇所に人を集められない
たとえアニメのフェスに手を出したところで結果は同じだと思うわ
95: 和紙(関西地方)
10/03/21 21:56:09.18 0v2w4dRF
>>82
ウドーの場合、ある意味こんな機会は二度とないすごい体験だろうけど、
今回のはネタにしかならんよな
96: 蛸壺(神奈川県)
10/03/21 21:56:23.14 /p73fPKb
ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説
URLリンク(www.st.rim.or.jp)
これよりマシ
今回はガルネクがいたおかげで惨事を免れた
97: 封筒(長屋)
10/03/21 21:56:23.86 R9onINZd
>>71
いやいや出演者の面子考えたらこっちの方が小物揃い。
やはりウドーの方がいろんな意味で上だと思うんだが…
98: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 21:56:25.73 bqtGR2WX
ごり押しして無理矢理売った結果がこの様
坊主の女も同じ経験するなこりゃ
99: 平天(東京都)
10/03/21 21:56:30.52 jBGC2uME
ウドー伝説っていつの話だっけ?
アレもすごかったよな
100: ノート(京都府)
10/03/21 21:56:40.82 F+HWM4CP
>>76
会場のキャパ、ライブの質の差、宣伝の違い等色々・・・
を無視してミクのが上とか馬鹿?
101: ホッチキス(福島県)
10/03/21 21:56:53.78 pCmL4Bu5
ウドーのすごさは集客以外の所にある
102: 回折格子(北海道)
10/03/21 21:57:00.22 Z6fm1TtN
>>83
クラウスのライブってそんな動員少ないの?日本だとファン多そうだけどなあ
103: スプリッター(アラバマ州)
10/03/21 21:57:04.02 CwMYVd7d
>>81
この4人が居酒屋で2chの自分達のスレ見てるコピペとかもあったな。誰が考えてるんだろうああいうのw
104: 焜炉(東京都)
10/03/21 21:57:25.05 a+n7Y5Vp
若者の数自体少ない上に貧困だからな
105: 目打ち(dion軍)
10/03/21 21:57:27.70 Uz3AR7pP
どんだけ赤出したんだろ?
106: 製図ペン(dion軍)
10/03/21 21:57:45.61 fDmBvV+e
箱代が払えなくて中止よりはいいだろ
最近メッセだったかそんなのがあったからな
107: 筆(福岡県)
10/03/21 21:57:47.35 Ghu8hLjw
>>93
オレは屋台やケータリングのおじちゃん達が可哀想
水戸に行けばよかったのにね
108: ノート(京都府)
10/03/21 21:58:01.53 F+HWM4CP
>>71
日本で言ったらミスチル、桑田、ビーズとか出てこれにならないと釣り合わない気がするw
109: 製図ペン(ネブラスカ州)
10/03/21 21:58:10.46 DMy0mHq5
一方、大阪の日本橋のストリートフェスタには20万人が参加。
110: ハンマー(catv?)
10/03/21 21:58:24.56 23dllegW
初音ミクを神格化してるのなんてニコ厨の中高生だけなんじゃね?
111: 拘束衣(アラバマ州)
10/03/21 21:58:46.98 KSCfa3Hm
ここまでガラガラだと、目当てが1組でもあればかなりいい位置で聞けるから
逆にいいんだけど、ほぼ満員を想定したら、これだと行きたくないよな
112: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 21:58:59.64 Km0D4dcU
>>83
椅子がないとしんどそうだな
113: ちくわ(千葉県)
10/03/21 21:59:06.34 ZXYO3MRd
平日にZEPPを満員、しかもチケット売れまくりで昼に追加公演したミクちゃんとアーティスト(笑)達を比較するのはおこがましいよ
ミクちゃんのライブの質は最高だったし
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
114: 千枚通し(愛知県)
10/03/21 21:59:11.53 KpSCuFJY
>>82
そう聞くと呼ばれた大御所には悪いけど
客は唯一の異次元経験者なわけで結構羨ましい
115: 印章(新潟県)
10/03/21 21:59:45.29 aFVPnENi
ミクフェスをバカにしてたリア充は薄情だな行ってやれよ
かわいそうに
ヤクザが付近の店にチケット売りつけるのサボったのかな?と思うレベルだなこれ
ヤクザに頼らなくても満員なミクさんを見習ってほしいね
116: 修正液(dion軍)
10/03/21 21:59:45.46 Iqe98Bwo
これ本当に電通がやってるの?
117: 串(catv?)
10/03/21 22:00:14.53 hB/rH7TG
20日はこんな感じだったみたい。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
118: 試験管立て(関西地方)
10/03/21 22:00:17.78 kCKGcHFd
やっぱ若者が元気じゃない国って凋落の一途やな
119: エビ巻き(東京都)
10/03/21 22:00:22.54 POSawAtC
人を集めるには特化させないといけない
けれども特化させると一定以上の集客は望めない
ジレンマだね
120: ちくわ(チリ)
10/03/21 22:00:37.57 2PNRi31p
>>75
たかはし智秋でググレ
121: ボールペン(アラバマ州)
10/03/21 22:01:12.57 Enwn/mK5
>>103
これか
水樹「暇だから二ちゃんのアニサマスレでも見てみようか」
田村「ええ、嫌だよ、どうせ悪口しか書いてないし」
水樹「あ!案の定、『水樹は選曲が酷かった』とか書かれてる!!むかつくぅ!!」
田村「奈々ちゃんの批判多いねw」
水樹「どうせアンチの自演!この板、IDでないし」
平野「あ!やっぱりMCなかったこと書かれてる!!『平野はMCなくてかわいそうww』だって!
この小馬鹿にしてる感じが腹立つんですよ!」
茅原「まぁまぁなのだよ、綾ちゃんw あ!『来年はみのりんがトリだな』だってw 過剰に持ち上げて
叩かせようとする成り済ましアンチの自演乙なのだよww」
堀江「『堀江は歌は下手だが盛り上げ方がうまい』だって! 素人に言われたくないよ!」
水樹「『水樹奈々はもうアニサマ出なくていいよ 』だって。脈絡もなくいきなり書き出さないでよ・・・」
茅原「『茅原はアニソン歌わないんなら出なくて良いよ』だってww 余計なお世話なのだよww」
田村「最近、般若って書かれることが少なくなった気がするなぁ。アレ凹むから本当にやめてほしいんだよね」
平野「般若なんてまだ良い方ですよ!私なんかデコビッチですよ!最近では略してデコビなんて書かれてるし!」
(一同笑い)
水樹「でも綾ちゃんは雑誌とかで露出が多いから良い防波堤になってくれてるってのはあるよw」
平野「うう・・・そんなぁ・・」
堀江「しかし見事に悪口ばっかだねぇ」
茅原「あっ、そこの店員さん、生ビールおかわりなのだよww」
堀江「まだ飲むの?みのりちゃん?」
水樹「しかし、このスレにいるヲタどもはまさか私らが同じ店に集まってニちゃんの
書き込みを肴に打ち上げやっているとは知る由もあるまいw」
水樹、田村、堀江、平野、茅原「わっはっはっはっはっ!!!」
122: 筆(福岡県)
10/03/21 22:01:18.29 Ghu8hLjw
>>117
すげー入ってるじゃん(棒)
123: 錘(東京都)
10/03/21 22:01:21.18 tdOT8qfr
>>82
たとえ2006年に戻れたとしても、場所とか考えるとやっぱ行かない気がするんだけどな。
124: ブンゼンバーナー(埼玉県)
10/03/21 22:01:29.10 XmD2Tho2
夏にやってるエイベックスのイベントは結構人入ってうんだろ?
125: 封筒(長屋)
10/03/21 22:01:39.11 R9onINZd
>>117
昨日はPerfume等の頑張りでそこそこだったらしいがやはり今日の面子ではダメだったみたいだな…
126: プライヤ(東京都)
10/03/21 22:01:49.59 JjJeRrXN
>>110
音楽なんて感性の差が価値なんだからつまりミクの勝利ってことじゃん
こんなクソつまらないフェスに金払うくらいなら家でミク聞いてたほうが幸せってこと
こういう「アーティスト」ってもう時代に付いていけなくて天に唾するしか能が無い
127: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:01:54.70 Km0D4dcU
アーテストが多数参加するフェスにしては6900円の入場料は
安い気もするんだけど
タダ券もらっても電車賃考えると微妙なフェスだと個人的には思う
128: ばね(大阪府)
10/03/21 22:01:59.86 35om3+kN
電通(笑)
ガルネク(笑)
サプライズ(笑)
129: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 22:02:16.38 bqtGR2WX
ん?ていうか幕張だったら強風の影響で京葉線とか止まってたからそれも影響してるかもね。
130: 千枚通し(愛知県)
10/03/21 22:02:17.35 KpSCuFJY
世代もファン層も関係なく「あぁ、コイツ見られるのはお得だよね」と思えるアーティストを置かないとな
131: てこ(宮崎県)
10/03/21 22:02:50.87 7FhgPjwb
>>120
おk。ありがとう
132: ホッチキス(福島県)
10/03/21 22:03:08.31 pCmL4Bu5
そもそもこのメンツを聴いてるスイーツにフェスやライブに行く習慣が無いだろ
それを無理矢理定着させて稼ごうっていう魂胆なんだろうけど、何年かかるかな
133: 筆(福岡県)
10/03/21 22:03:11.14 Ghu8hLjw
>>127
カールスモーキー石井なんてゼップで一万だからな
134: 乾燥管(アラバマ州)
10/03/21 22:03:11.68 GhRE+uHf
それより今年のメタモルフォーゼにはモグワイが来るんだよな
行かざるを得ない
135: 回折格子(北海道)
10/03/21 22:03:32.45 Z6fm1TtN
>>126
大手主導の利益話題性優先メディアで取り上げられやすいわかりやすい派手さのイベントが見透かされてきたって事だろ
136: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:03:36.97 0v2w4dRF
>>129
同日同会場でそれなりの集客のオタ向けのイベントがありまして
137: 拘束衣(catv?)
10/03/21 22:03:38.45 xAlqBIYx
これならうちのじいちゃんの葬式の方がいっぱい集まってた。
138: ちくわ(東京都)
10/03/21 22:03:57.88 WW3D8I+M
逆にこんなゴリ押しフェスに人が集まらずに、やれKAIKOOとかHUAUとか初音ミクだとかクソ不細工な声優ライブとかに人が集まってるのをみると、日本の将来は明るい気がするわ。
139: 錘(東京都)
10/03/21 22:04:21.46 tdOT8qfr
>>130
正しくはコイツ"ら"だと思う。
これはこいつしか見たいのいないなあ・・・レベル。
それなら普通のライブでいいでしょ、そいつらだけがずっと見れるんだし。
140: 製図ペン(catv?)
10/03/21 22:04:32.78 O2xBnUVX
ここのバイトのメール入ってたな
141: 回折格子(北海道)
10/03/21 22:04:36.29 Z6fm1TtN
>>66
スマン、エゾも残してくれ
巨大な離島である北海道民の唯一の心の拠り所なんだ
142: 印章(新潟県)
10/03/21 22:04:48.53 aFVPnENi
>>124
長沢奈央と賀陽愛子にはそこそこコアなファンついてそうだから追っかけはいるんじゃないかな?
143: レーザー(岐阜県)
10/03/21 22:04:52.17 dmvFxrco
>>116
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
主催:株式会社幕張メッセ/ニッポン放送
企画制作:電通/スワンソング
144: 集魚灯(熊本県)
10/03/21 22:05:01.93 wqbSsayB
一昨年広島にバービーボーイズ見に野外ライブ行ったけど
他のアーティスト特にパフュームのMCのヘタさは見てられなかった
145: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:05:29.51 Km0D4dcU
>>133
カンチガイ野朗石井先生のボッタクリ商法さすがだなw
146: 鉋(東京都)
10/03/21 22:05:41.71 hnzZBiHO
>>132
フェスに来たことない初心者のためにって言ってたな
ダイバー規制といいもう渋谷は老害でしかないわ
147: 筆(福岡県)
10/03/21 22:05:57.22 Ghu8hLjw
>>132
着うた一曲300円?で満足してる10代~20代前半若者は
何年経っても一日7000円も出すとは思えない
148: 泡立て器(アラバマ州)
10/03/21 22:06:38.18 yUsc3Mp2
しかし今後、売れてるものに対して
お前ら得意の「電通がプッシュしてるから」的な言い訳ができなくなるな
149: フードプロセッサー(アラバマ州)
10/03/21 22:06:44.80 O2OeWjPn
>>140
誘導係とか超楽そうじゃんw
150: 篭(東京都)
10/03/21 22:07:02.07 MxqUBnLs
風が強くて電車が動かなかったから行けない人が多かっただけじゃね?
151: 鉋(東京都)
10/03/21 22:07:16.93 hnzZBiHO
>>139
目当ての他に「ファンじゃないけど見れたら嬉しいな」って人が必要ってことだろ
152: クッキングヒーター(静岡県)
10/03/21 22:07:19.37 /nGvwUIK
昔行ったフェスでイエモンが次の出番らしく
最前列をイエモンファンが座って待機してて、演者のファンが後ろで見えない!って
にらみ合いになってたのを楽しみに、ステーキ棒食ってた頃が懐かしい
153: 焜炉(東京都)
10/03/21 22:07:24.12 a+n7Y5Vp
逆にこのクオリティで客集められるなんて電通パネェな
154: ちくわ(チリ)
10/03/21 22:07:27.22 2PNRi31p
>>137
じじい大人気だなw
うちのおばあも死んだとき村中の人が来てくれた(´;ω;`)ブワッ
155: 蛸壺(神奈川県)
10/03/21 22:07:28.30 /p73fPKb
682 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2010/03/21(日) 17:39:44 ID:ic5I1Rx4P
ジュジュがやりだしたらごらんのざま
なにこれ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
JUJUって今売れてるアーティストじゃなかったの?
一応、会場まで行ってる客にすら興味もたれないってどういうことだ?
156: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:07:29.71 0v2w4dRF
>>148
違うよ、偽装の出来ないライブで実態が明らかになっただけだよ
157: エビ巻き(東京都)
10/03/21 22:08:07.70 POSawAtC
>>148
いい事じゃん
まあ電通がプッシュしているのは企画みりゃすぐわかるし
その手の煽りは無くならないんじゃねえの?
158: 筆(福岡県)
10/03/21 22:08:09.30 Ghu8hLjw
>>152
ライジングサンかフジかどっちだ
159: 篭(東京都)
10/03/21 22:08:36.66 MxqUBnLs
>>41
>「恋して女の子ー、ゴー!ゴー!」
「恋せよ女の子ー、ゴー!ゴー!」だろ
160: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:08:46.56 Km0D4dcU
>>137
DAIGO乙
161: 鉋(東京都)
10/03/21 22:09:18.59 hnzZBiHO
>>155
そこはフード広場だからライブ見に行く人が多いと人がいなくなる
162: 集魚灯(熊本県)
10/03/21 22:09:18.83 wqbSsayB
このスレ数日以内にどっかのバカ記者がネタにして
お前らが数日後スレ立てるんだろうなきっと
163: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 22:09:27.43 bqtGR2WX
初音ミクが凄いんじゃなくって、初音ミクを使って神曲を作る人が凄いんだよな。
そこ理解しなきゃオタもアンチも空論ですよマジで。
164: 画板(関東)
10/03/21 22:09:42.38 d9fLVz3Y
楽しそう…
165: 便箋(東京都)
10/03/21 22:10:14.15 lqE8eL4l
逆に空いてて行きたくなるな
166: 猿轡(東京都)
10/03/21 22:10:18.07 L1C3POf2
>>155
状況がわからん
というか意味不明な机と椅子が状況を分かりづらくしてる
167: 筆(福岡県)
10/03/21 22:10:23.88 Ghu8hLjw
>>155
戦慄が走った
168: ちくわ(チリ)
10/03/21 22:10:23.42 2PNRi31p
>>162
ガジェット通信とかな
169: 接着剤(東日本)
10/03/21 22:10:42.83 8FC5+oY6
7000円はないわ、それだけでどれだけ生活できるか
比べると行く気なんておきん。
170: 釜(アラバマ州)
10/03/21 22:10:48.29 GNwnDCaI
1990年頃に日本のバンドのフェスが多くなってちょこちょこ行ってたんだけど
どんなバンドもそれなりに人おったけどなー
171: ノート(京都府)
10/03/21 22:10:50.66 F+HWM4CP
>>155
これ飲食スペースだろ
172: 拘束衣(アラバマ州)
10/03/21 22:11:01.71 KSCfa3Hm
>>165
空いていると分かっていたなら、これはなかなかよさげだよな
普通に混んでいたらいきたくないけど
173: 蛸壺(神奈川県)
10/03/21 22:11:13.83 /p73fPKb
3月20日出演 : 青山テルマ / 九州男 / さかいゆう /スキマスイッチ / Perfume / ヒルクライム / FUNKY MONKEY BABYS / 福原美穂 / FLOW (50音順)
3月21日出演 : UVERworld / MCU / GIRL NEXT DOOR / KREVA / JAY'ED / JUJU / Spontania /DEEP / BENI / May J. (50音順)
昨日は結構売れてる面子の気がするんだが
174: レーザー(岐阜県)
10/03/21 22:11:22.25 dmvFxrco
>>155
そこは休憩スペースだな
そんな休憩スペースすら人がいないのはフェスとしてどうかとは思うが
175: まな板(京都府)
10/03/21 22:11:27.67 lphwpVhp
会場にゴミがなくて綺麗だなぁ ( ´ー`)
176: ノギス(神奈川県)
10/03/21 22:11:29.45 h/t3CwsE
>>155
ここ食べ物食べたり、休憩したりするイスじゃん。
この画像貼っても、全然意味ないと思うが。ライブ会場の画像のみで判断しろ。
177: めがねレンチ(東京都)
10/03/21 22:11:38.98 +In39HtD
誰もいないじゃないか
178: 錘(東京都)
10/03/21 22:11:40.23 tdOT8qfr
>>151
それもそうだけど、一番いいのはファンだから見れたらうれしい、という人を集めることだろう。
そうするには、普通は音楽の方向性を合わせればヒット率が上がると思うんだけど、これはJPOPという方向性しかない。
179: ノギス(関西地方)
10/03/21 22:11:47.87 0ys+ZLNN
フェス系は近年売り上げあげてるんじゃなかったっけ?
180: 消しゴム(大阪府)
10/03/21 22:11:53.91 ruEOpdi5
スレタイに電通ってあるけど電通が主催なの?
ネットのおかげで惨状がわかったわけだが
ネット以前でもこういうライブやイベント沢山あったんだろうな
表沙汰になってないだけで
181: 蒸し器(dion軍)
10/03/21 22:12:20.33 njikYXXw
いくらなんでもコラだろ?w
人ごとながらちょっと胃が痛くなってきたwww
182: 偏光フィルター(アラバマ州)
10/03/21 22:12:28.86 AF1mkhlh
>>155
現場がどういうエリアになってるか知りもしないで叩いてるバカw
飲食スペースに人がいないってことはみんなライブエリアに行ってたってことだろw
183: 猿轡(三重県)
10/03/21 22:12:32.65 jImg6MRU
この速さなら言える
極楽山本の淫行事件が発覚し、祭りに加藤の謝罪動画がyoutubeのTOP10を占める
日本語を聞き取れない一部の外国人が、極楽山本関連の映像のコメント欄に、
「Jap」など差別表現を交えて「英語で話せ!」などと英語で書き込んでいた。
これを見た米国の男性が「そんな差別表現はやめなさい」と英語で語る顔出しビデオを作成、YouTubeで公開した。
しかし、英語を聞き取れないニュー速民がビデオを見て「この米国人が、日本人をJapと中傷している」と勘違い。
彼のビデオに中傷的なコメントを立て続けに書き込んでいった。
この様子を見た、日本に留学中の米国人の女の子が「争いはやめてほしい」と語る日本語ビデオを作成してYouTubeに公開。
だが彼女に日本人の彼氏がいると知ったニュー速民が嫉妬し、彼女のビデオにも中傷を浴びせる。
傷ついた彼女は、Web上アップしていた、日本での思い出を書いた日記や写真などを、非公開にしてしまった。
時間がたち、ニュー速民に非難が集まると、VIPにスレを立てあたかもVIPPERが突撃したように偽装
しかしその工作は失敗し、ニュー速民は2ch内だけでなくはてな等にも恥を晒してしまった。
184: 便箋(東京都)
10/03/21 22:12:38.92 lqE8eL4l
>>172
混んでるのわかってても見にいきたい邦楽アーなんていないからな
空いてるなら気分転換デートにはすごくいいかも
185: 蛸壺(神奈川県)
10/03/21 22:12:41.61 /p73fPKb
幕張メッセ同日開催イベント
GO!FES
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
萌え博
URLリンク(response.jp)
186: 集魚灯(熊本県)
10/03/21 22:12:46.37 wqbSsayB
>>180
URLリンク(www.news2u.net)
本フェスは、主に携帯電話向け音楽配信で音楽を楽しんでいる
若い世代のライトユーザーなど、これまで音楽フェスティバルに
馴染みのなかったユーザーが、フェスという場の楽しさや素晴らしさを知り、
音楽シーンがさらに活性化し身近な存在になるよう企画致しました。
主催:株式会社幕張メッセ/ニッポン放送
企画制作:電通/スワン・ソング
後援:テレビ東京
協力:ロッキング・オン/ディスクガレージ/レコチョク
お問い合わせ:ディスクガレージ 03?5436?9600(平日12:00?19:00)
187: 筆(福岡県)
10/03/21 22:13:08.45 Ghu8hLjw
>>155
フードコートだろ?
普通は目当てのアーティストの入れ替わりで人が消えることはまずないだろ
188: 印章(新潟県)
10/03/21 22:13:12.77 aFVPnENi
>>130
スキマとウーバーは好きだけど、いちいち見に行くほどでもないしなあ
ダイゴとブレイカーズ呼べばまだなんとかなったんじゃないか?年代問わず人気ありそうだし
ダイゴはちょっと生で見てみたいかもしれん
189: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:13:21.63 Km0D4dcU
関係者何人首吊るんだよ
わらえねー
190: トレス台(神奈川県)
10/03/21 22:13:27.46 wMKfoV3A
楽しそうだな
まぁ家でジョニデ見てる方がいいな
191: ホワイトボード(dion軍)
10/03/21 22:13:34.65 WOi8yRVK
>>155
舞台とフードコートしかないんだから始まったらフードコートに人いなくなるだろ
ロキノンフェスだって人いなくなる場所なんて一杯あるぞ
行った事ないのに想像逞し過ぎだよ
192: しらたき(福島県)
10/03/21 22:13:55.28 p1Ajn4C0
>>186
いきなりIMALUが出てきて非常に不快だ
193: ノギス(愛知県)
10/03/21 22:13:57.63 W1Y1EU9i
アニソンフェスやったほうが人入るし儲かるな確実に
歌手の給料がメジャー歌手に比べ激安+オタグッズ売上青天井
194: ルアー(アラバマ州)
10/03/21 22:14:07.28 Ed20iUN+
今のJPOPってほんと糞なので、複数の歌手を見たいって人は少ない。
音楽番組もそうらしくて、好きな歌手しか見ないからどんどん視聴率下がってるらしい。
195: 筆(東京都)
10/03/21 22:14:07.40 WTD1c7N1
しかしJUJUが恋愛論を語るときに沸き起こる嫌悪感は俺だけか?
あれは相当のブスだと思うんだが
良く平気でガールズトーク番組で「語る」よなぁ…
196: 筆(福岡県)
10/03/21 22:14:21.89 Ghu8hLjw
>>186
晩飯食ってくるわ
197: ノート(埼玉県)
10/03/21 22:14:23.03 9q/VFZTw
初音ミクってだけで馬鹿にしてる奴って曲を聞くセンスがないよな
誰が作曲してるか判らない。ジャンルは多種多様。これからも新曲は何百と出てくる。
仮に自分の好きな誰かが作曲してたなんて事になったら
絶賛でもするか、プライドが許さずけなすかだろうが、結局名前を聞いていて
曲自体を聴いてないわけだ。
ボーカロイドを使うことによって歌い手が平均化され曲の善し悪しが寄り鮮明化される。
さらにボーカロイドも進化はする。今度は亜種ではなく新型のミクが出るだろう。
結局名前にすがるか誰かから与えられて音楽聞いてる奴なんだろうな。
198: 鉋(東京都)
10/03/21 22:14:24.12 hnzZBiHO
>>178
目当てがファンのバンドだけなら普通のライブで事足りるんだよ
ファンのバンドが出るし、これも出るなら行こうかなって人がいないけど
199: 硯(福島県)
10/03/21 22:14:31.76 FfhXyCOz
ガラッガラ
良いぞ若者価値を吟味汁
200: 拘束衣(アラバマ州)
10/03/21 22:14:38.04 KSCfa3Hm
>>184
おれだとUVERはそこそこ聞くからUVERだけでもそこそこいい場所で聞けるなら
それはそれでいいなと思う。 混んでて端のほうにしかいけないならわざわざ行きたくないわな
201: 製図ペン(東京都)
10/03/21 22:14:49.31 rXPjgdgt
>>185
みんな萌え博ってほうにいってたのか
202: トレス台(東京都)
10/03/21 22:14:50.85 fi/3govg
こないだAC/DC見に行ったけど 若者ノリ悪いな
203: 魚群探知機(福岡県)
10/03/21 22:15:19.87 cM/aq8zg
>>195
人類の不思議を実感するよな
204: ノギス(関西地方)
10/03/21 22:15:24.01 0ys+ZLNN
>>194
おまえってほんとに見る目がないな
音楽に限ったことじゃなくてカルチャー全体の問題なのに
205: 画鋲(catv?)
10/03/21 22:15:24.43 NEyWqH6w
別に行きたくなかったディズニーランドがかなり空いてて得した気分を思い出すわ
>>1
こんなでかい箱でここまでガラガラなの初めて見たww
これネタじゃないよね
206: 偏光フィルター(アラバマ州)
10/03/21 22:15:24.86 AF1mkhlh
現場に行ってない奴が写真を恣意的に読み取ってデタラメな情報をまき散らすw
いつもはマスゴミの捏造を叩いてるくせにw自分らの捏造は綺麗な捏造ってかw
207: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:15:32.36 Km0D4dcU
IMALUてもはや
疫病神のポジションだよな
キャラ変えないと今年で消えそう
208: 封筒(岩手県)
10/03/21 22:16:41.93 3JQco2ZC
バイト的にはかなり狙い目だな
209: ノート(京都府)
10/03/21 22:17:16.00 F+HWM4CP
>>197
曲だけ聴きたいならlosaliosとかインストバンド一杯いるし、いらん
あの声は聞く上で雑音にしか思えん
210: エビ巻き(東京都)
10/03/21 22:17:37.72 POSawAtC
>>204
jpopってカルチャーなの????
211: ハンマー(dion軍)
10/03/21 22:17:44.27 VnI1rpwb
スワンソングって、渋谷洋一の会社か
ロキノンはからんでないの?
あそこはフェスで儲けて、電気グルーヴに
「もうイベンターになれば?」って言われてたけど
本当にやらかしたのか?
212: ホッチキス(福島県)
10/03/21 22:17:50.82 pCmL4Bu5
ROCKS TOKYOはチャートとロックファン両方意識してていいな
ラッド引っ張り出してきてるのは強い
URLリンク(rockstokyo.jp)
213: クリップ(大阪府)
10/03/21 22:18:00.08 9FwYN1/R
リハーサル中の写真だろ
214: 便箋(東京都)
10/03/21 22:18:13.09 lqE8eL4l
流行りはなんでもいいけど音楽に歌がはいってるの邪魔なのおおい
215: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:18:27.79 0v2w4dRF
>>188
DAIGOって案外うまいって聞くからちょっと見てみたい気はする
あとこのラインナップに付け足すなら、木村カエラとかSuperfly、aqua timesとかかな
216: 印章(新潟県)
10/03/21 22:18:38.34 aFVPnENi
イマルさんってあんだけ宣伝してるのに、ゆりしーより売れなかったってマジ?
217: オープナー(千葉県)
10/03/21 22:19:42.25 BEISP1mH
アニソンフェスなら行きたいけど
218: 蛸壺(神奈川県)
10/03/21 22:19:46.41 /p73fPKb
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
いや、ほんとはこれくらい入ってたのだ
219: 製図ペン(千葉県)
10/03/21 22:19:49.18 Q7AzxeB7
>>197
初音ミクの曲は2年間で1万5千曲超えたらしいな。
恐らく、音楽の歴史上こんな異常事態はなかった。
JAZZの歴史上の全曲数ですら1万曲届くか否か。
ここまで急速に進化をしている音楽はないよ。
初音ミク登場初期はそれこそ普通の曲が多かったが、
最近は面白い曲が本当に増えたからなぁ。
それと、初音ミクの声ってのが大きい
どうしても実在する人物の歌声ってその人の生活臭さが出てしまう。
ミクにはそれが無い。
結果的に、作曲者の想いがストレートに届くんだよねぇ。
220: ウケ(関東・甲信越)
10/03/21 22:20:00.22 ltyftMxK
しかし今流行ってます商法もすっかり効き目無くなったね
見る目が付いたのか保守的になってるだけなのかはたまた人が離れてっただけなのか
221: 輪ゴム(アラバマ州)
10/03/21 22:20:18.57 EQzNcoGZ
t.A.T.u.とタメはるな
222: 印章(新潟県)
10/03/21 22:20:19.14 aFVPnENi
歌は歌う人にも魅力がないとダメってことですな
223: ノート(埼玉県)
10/03/21 22:20:24.23 9q/VFZTw
>>209
歌詞・ボーカルがあることに意味があるんだが。
それに売れる曲があれば実際ボーカリストが歌っても良い。
224: 便箋(東京都)
10/03/21 22:20:33.77 OFDnc8D4
つか…正直もう時代錯誤
わざわざ出向く奴がいるほうが不思議なんだが…
225: 鉋(東京都)
10/03/21 22:20:35.02 hnzZBiHO
>>212
都内っていうのも強いな
交通費ない若いのがいっぱいくるだろ
226: 千枚通し(愛知県)
10/03/21 22:20:41.69 KpSCuFJY
>>218
地方の空港だってもう少し居る
227: パイプレンチ(catv?)
10/03/21 22:20:57.04 oNTjd9CK
>>197
>>219
ちゃんとカバオのAAをつけろよ
228: プリズム(長屋)
10/03/21 22:21:05.46 LmnCsrML
ボカロヲタの俺でも分かる気がするなぁ
これって何組かのアーティストをひとまとめにしてイベント開いたんだろ?
ミクでもテーマも何もないコンピCDは売れてないし、これも似たようなものじゃないのか
何かに特化する方がそれぞれのファンは動きやすいよ
それ以外だと何か分かりやすいテーマでまとめる
229: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 22:21:05.57 bqtGR2WX
>>209
インストって時点で論点ズレてるw
ボーカロイドを通じて曲を発表してそれを第三者がカバーしたりするのが
これから一つの流れになるかもしれないのに好みは邪魔だな。
230: 錐(東京都)
10/03/21 22:21:07.92 JgiiKSFt
つこうたロリ校長で一気に人気取られたな
231: ルアー(アラバマ州)
10/03/21 22:21:18.43 Ed20iUN+
>>204
他のカルチャーよりも音楽の人気急落っぷりのほうが飛び抜けてひどいからw
232: おろし金(東京都)
10/03/21 22:21:24.83 b4LAwZ78
フェスなんて万博のノリで行けば、成功するもんだと思うんだけどね
233: ちくわ(東京都)
10/03/21 22:21:36.40 WW3D8I+M
趣味が多様化してていい傾向だと思うけどね。
バブル時代みたいにメディアから与えられた情報を受け画一的な「若者」を形成してた世代とは違う。
最近の若者色々いすぎワロタって感じで良い。
>>212
コレはバランスが良いフェスだな。
234: リービッヒ冷却器(dion軍)
10/03/21 22:21:38.75 7sYgtS3M
何これワロタ
235: 手錠(東日本)
10/03/21 22:21:49.88 qqFM4rU2
好きな人が出てたとしても、本人のソロに行ったほうが楽しめるしなあ
236: 錘(東京都)
10/03/21 22:21:52.60 tdOT8qfr
>>219
俺は真逆。
トラック自体は聞けるのあるけど、人の声じゃないってのが不快にしか感じない。
だからと言って、その考えを否定するわけではないよ。当たり前だけどね。
237: 筆(福岡県)
10/03/21 22:22:27.21 Ghu8hLjw
>>218
( ^ν^)
こんな顔になっちまうよ
238: レーザー(岐阜県)
10/03/21 22:22:42.51 dmvFxrco
>>218
こんな快適な幕張初めて見た
239: 冷却管(dion軍)
10/03/21 22:22:57.83 Z93jq6O2
>>1
株式会社レコチョク(本社:東京都渋谷区渋谷、代表執行役社長:今野敏博)://recochoku.jp/ とGO!FES製作委員会
サイトオープン日程 2010年1月21日(木)アクセス方法 URLリンク(go-fes.jp)
【公演概要】 公演名:GO!FES (ゴー!フェス)
日程:3月20日(土)・3月21日(日)
時間:開場 9:00/ 開演 11:00/終演 22:00予定
会場:幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
20日1日券 6,900円
21日1日券 6,900円
2日間通し券 13,000円 ※出演アーティストのキャンセル・変更に伴う払い戻しは一切致しません
主催:株式会社幕張メッセ/ニッポン放送
企画制作:電通/スワン・ソング
協力:ロッキング・オン/ディスクガレージ/レコチョク
萌え博2010 ://www.moehaku.com/
開催時期 2010年3月21日(日)
会場 幕張メッセ 国際展示場2~3ホール
開催時間 10:00~18:00
入場料金 1,500円(前売り)、2,000円(当日券)
開催内容 ① 痛車/痛単車/痛チャリ展示+『最強痛車コンテスト』開催!
② 史上初!痛スピーカー車&痛ステージ車上ライブ!人気声優多数出演!
③ 物販ブース 有名企業多数出展!
④ 『萌え博』コスプレイベント+撮影会!
⑤ メイド付き飲食ブース『萌え博屋台村』有名店舗多数出展!
⑥ 素の状態の車輌をイベント開催中、痛車に仕上げる『その場で痛車!!』ほか
主催 萌え博実行委員会 特別協賛 痛Gグラフィックス、尾林ファクトリー、オーリックス、スーパーオートバックス仙台泉加茂、インプレッション、ブライトアース、近畿日本ツーリスト、レクソン、アーティシャン スピリッツ
運営 萌え博実行委員会
お問合せ 萌え博実行委員会事務局(TEL:043-497-2364)
チケット取り扱い ウェブマネー、イープラス、チケットぴあ、CNプレイガイド
240: まな板(京都府)
10/03/21 22:23:15.74 lphwpVhp
近所のスーパーのほうが人多いな
241: 手錠(東日本)
10/03/21 22:23:47.07 qqFM4rU2
>>239
たけぇわ
242: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:23:49.97 Km0D4dcU
しかしミクだとかアニメヲタて
どこにでも沸いてきて一方的に持論を展開するから
ウザいね
まったく空気よめないのがイラつく
243: ろうと台(神奈川県)
10/03/21 22:23:58.28 JPAiiFMG
自称マイナーで売ってる平沢のおっさんの方が集客性あるんじゃなかろうか
こないだリキッドルーム満員だったぞ
244: カンナ(大阪府)
10/03/21 22:24:04.88 f0WNJ/sM
\(^o^)/
245: 錘(東京都)
10/03/21 22:24:15.21 tdOT8qfr
>>233
これSundayだけ行きてーな。
246: ノート(埼玉県)
10/03/21 22:24:27.89 9q/VFZTw
>>236
人の声じゃない利点もあるんだよ
超高速のブレスもないような音楽を安定して歌える。人か歌えない澄んだ高音域を歌える。
今までに聴いたことがない音楽が生まれる。
さらにボーカロイドはこれからも進化しづつける
247: 泡立て器(アラバマ州)
10/03/21 22:24:41.17 yUsc3Mp2
それなりに客が入ってたらメインのアーティストの時間でも
構わずにメシ食うやつだっているだろw
248: 蛸壺(関東・甲信越)
10/03/21 22:24:44.88 4FzVhkGs
フジロックやサマソニはどうなるんだろう。まだ洋楽に勢いがあるから安心か。
249: 錐(アラバマ州)
10/03/21 22:24:44.11 MWNFV1Rk
>>240
スーパーの集客力舐めんな
250: 液体クロマトグラフィー(catv?)
10/03/21 22:24:47.17 2K0E5RgD
>>75
長谷優里奈ちゃん(旧名:落合祐里香)だろ
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
251: 大根(関西地方)
10/03/21 22:25:11.12 oXYLnkyb
電通はなぜパチンコCMをどんどん流すのか?やめなさい。
252: 筆(福岡県)
10/03/21 22:25:16.12 Ghu8hLjw
読んでないけどなんでボーカロイドの話ししてるの?
253: フードプロセッサー(アラバマ州)
10/03/21 22:25:20.01 O2OeWjPn
>>210
少なくともフェスに行く人種の文化ではないな
254: マントルヒーター(東京都)
10/03/21 22:25:19.91 jq6i+2yC
初音ミク聴いてるやつって、
安い底辺ヘッドホンとかラジカセ使ってるんだろ
まともにボーカル鳴らす機材ではあの糞声聴くのは無理
255: ニッパ(埼玉県)
10/03/21 22:25:33.41 vXcKNSlK
長文ウザい
256: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 22:25:41.36 bqtGR2WX
あと同じ幕張ならロッテのほうが集客あるぞまじでw
257: 便箋(東京都)
10/03/21 22:25:43.39 lqE8eL4l
>>239
電通絡むとぼったくり料金になるんだな
258: ノート(京都府)
10/03/21 22:25:53.46 F+HWM4CP
>>223
ボーカロイドの声は抑揚も無いし、全然機械音声の領域を抜けれてないから、聞けない
歌詞、ボーカルの重要性はよくわかるけど、ミクのは画一的すぎる
例えば、パンクの曲、ハードコアの曲とオルタナロックや普通のロックの曲じゃ、やっぱり合う声と合わない声がある
ミクの声がシャウトしても何も感じられないと思う
259: 平天(愛知県)
10/03/21 22:26:13.31 ovn9GqHc
3月20日出演 : 青山テルマ / 九州男 / さかいゆう /スキマスイッチ / Perfume / ヒルクライム / FUNKY MONKEY BABYS / 福原美穂 / FLOW (50音順)
3月21日出演 : UVERworld / MCU / GIRL NEXT DOOR / KREVA / JAY'ED / JUJU / Spontania /DEEP / BENI / May J. (50音順)
あのさぁオレ歌手目指してるんだけど、このメンツですら誰も聞いてくれないの?
みんな、消費者を馬鹿にしてる安っぽい曲しか作らないから売れないとか言ってるけど、そんなことない奴らも結構いるよ。
なんなの?日本人は音楽しちゃだめなの?
260: すりこぎ(関西地方)
10/03/21 22:26:19.66 wPWfX6Vy
>>219とか>>246みたいな価値観の人間って
一般人と比べて極端に恋愛経験が少ないというイメージがある
261: 液体クロマトグラフィー(catv?)
10/03/21 22:26:24.60 2K0E5RgD
萌え博に出演して大成功に終わった長谷優里奈ちゃん(旧名:落合祐里香)の話でもしようぜ!
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
262: お玉(兵庫県)
10/03/21 22:26:30.26 vaYxuh0I
>>233
そういう意味じゃ、歌ってるのは一人(?)だけど作り手が何千人といて多種多様な曲がある
初音ミクは今の時代に合ってるのかもしれんね。
263: ノート(埼玉県)
10/03/21 22:26:36.77 9q/VFZTw
>>254
良い音を聞きたいのか?音楽や曲じゃなく?
264: 鉋(東京都)
10/03/21 22:26:41.88 hnzZBiHO
>>257
フェスの中では安いんじゃないの
265: 猿轡(dion軍)
10/03/21 22:26:44.60 Z6wEGOEC
7000円もふんだくってこの体たらくwwww
これ、完璧赤字じゃね?
266: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:26:59.09 Km0D4dcU
>>252
普通そう思うだろ?
なんなのこのゴキブリて感じだよな
267: ボウル(アラバマ州)
10/03/21 22:27:18.38 C3+WVnM1
久保田利伸出たのかよ・・・ショック
268: 釜(アラバマ州)
10/03/21 22:27:24.62 GNwnDCaI
>>233
自分は今20代だったらなとたまに思うよ
269: 筆(福岡県)
10/03/21 22:27:23.86 Ghu8hLjw
>>259
勝手にやれよ
聞くか聞かないかはオレが決めるから
270: エビ巻き(東京都)
10/03/21 22:27:27.48 POSawAtC
>>242
普段リア渋が一方的にヲタキメエww
って馬鹿にしてるから鬱憤溜まってんじゃねえの?
271: 乾燥管(長屋)
10/03/21 22:27:44.53 IilEuQW2
3月21日出演 : UVERworld / MCU / GIRL NEXT DOOR / KREVA / JAY'ED / JUJU / Spontania /DEEP / BENI / May J. (50音順)
これがさ
3月21日出演 : UVERworld / MCU / GIRL NEXT DOOR / KREVA / JAY'ED / JUJU / Spontania /DEEP / BENI / May'n (50音順)
になっただけでもかなり変わっていただろうな・・・
272: 拘束衣(アラバマ州)
10/03/21 22:27:45.65 KSCfa3Hm
>>265
行く方としてはすいていたほうがいいんじゃね?
目当てのアーでいい場所確保できるしさ
273: 印章(新潟県)
10/03/21 22:27:49.65 aFVPnENi
>>219
ミクだとヴォーカルがいないから音楽性とかってあるけど
ミクだからこそ、自分の好みを勝手に投影できるってのもあると思う
インストとして音楽性だけ聴いてもいいし、ミクを理想のアイドルと思って応援してもいいし
ファンが楽しみ方を選べるっていうのも大きいと思う。
>>228
ウーバー、フロウ、それ系を集めれば好みかぶる分集客につながりそうだよね
例えば、6ミリバレットなんたら?藍坊主?とか似た系統のと組ませれば
274: 鉛筆(京都府)
10/03/21 22:27:54.61 q3HDlguz
サイレントテロ
275: 画鋲(catv?)
10/03/21 22:28:18.25 NEyWqH6w
>>239
たっか
7000円もとるの
このメンツなら4、5000円でも微妙…
276: 蛍光ペン(広島県)
10/03/21 22:28:27.63 0gBx0GXs
>>258
本当のこと言っちゃ酷だろ。
まーこれから抑揚が付けれるようになったり色々と改善されていくんだろうけどな
277: ざる(神奈川県)
10/03/21 22:28:47.11 40nXwiC6
渋谷は何を思ってこれに関与したんだよ
278: スプーン(神奈川県)
10/03/21 22:28:55.87 EY4m+YgJ
ひどいことになっているな。
おまいら、もっとやれ。ww
279: ウィンナー巻き(東京都)
10/03/21 22:29:27.19 s0cZP74V
URLリンク(www.youtube.com)
↑
青山テルマもこれくらいだったんだろぉーーー???
280: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:29:29.70 0v2w4dRF
>>259
安っぽいテレビ向けの音楽だからライブやっても集まらないわけで、
心配しなくても、ちゃんとまっとうに音楽やってソールドアウトしてる人もいっぱいいる
281: エビ巻き(東京都)
10/03/21 22:29:35.89 POSawAtC
>>254
揚げ足取るようだが
まず初音ミクの曲聞くようなやつはラジカセつかわねえ・・・
ipodかPCから聞いてるヤツばっかだろ
282: 錘(東京都)
10/03/21 22:29:48.02 tdOT8qfr
>>246
だからそれが嫌いなんだよ。
俺にとって音楽におけるボーカルなんてのはギターやドラムやベースと同じ音なんだよ。
抑揚もない、音で言えばビブラートもない。
その音がキーキーケーケーヒーヒーフェーフェー耳障りで邪魔でしかない。
ボーカロイドのままじゃ俺にとっては音楽としての価値はない。
283: 便箋(東京都)
10/03/21 22:30:05.11 lqE8eL4l
ミスチルとかサザンとか値段関係なしに売れるんだから
いい曲作れば人来るよ
チケが売れるからいい曲とは限らないけど
284: ノート(埼玉県)
10/03/21 22:30:07.55 9q/VFZTw
>>258
新しいのは演歌っぽいのまで歌えるぞ。
新型になって進化してる。音の幅も広がっていく。シャウトが好きなのか?
まあそんなの切り貼りで出来るようになるだろ
285: トレス台(神奈川県)
10/03/21 22:30:09.06 wMKfoV3A
これ大失敗だけど、どんだけの赤字になるんだろう?
286: ちくわ(千葉県)
10/03/21 22:30:08.43 ZXYO3MRd
>>276
今度の4月?に出る奴はミクに感情を加えられるらしいしな
URLリンク(www.youtube.com)
287: 蒸発皿(神奈川県)
10/03/21 22:30:09.32 732Qz3PU
その辺りのライブハウスで十分な客入りだなwww電通ざまああああぁぁぁぁwwwwww
288: 手錠(東日本)
10/03/21 22:30:28.68 qqFM4rU2
フェスは一昨年あたりから、どこでやっても盛り上がるわけじゃねぇよ絞ってやれ、って言われだしたのに、
なんでこう、小さく小さく色々やっちゃうのかね
289: 焜炉(東京都)
10/03/21 22:30:38.96 R3eeIbE0
コメントが少ないのはみんな聞き入っての理論だな>>155
290: ざる(神奈川県)
10/03/21 22:30:54.09 40nXwiC6
KREVAちょっとキレてないか
URLリンク(ro69.jp)
291: プリズム(長屋)
10/03/21 22:30:56.00 LmnCsrML
話が食い違うのも当然だな
ミクミク言って押しつける人のほとんどは自分が感動した曲の話しかしない
でも客観的に見たら何でそんな曲が???となるのは当たり前
ボカロの面白さは作品の二次利用が繰り返されて色々なモノが出てくる過程であって
その過程をすっ飛ばして「この曲がいいよね」なんて言っても分かるはずがない
なんでその曲に感動できるのか理由を自覚してない
292: 筆(福岡県)
10/03/21 22:31:01.81 Ghu8hLjw
>>272
スカスカのフェスはノリきれないとつまらんぞ
個人的にトイレと飯がちょい待つ程度の6.5割くらいは入っていて欲しい
293: ハンマー(catv?)
10/03/21 22:31:10.37 23dllegW
初音ミク(笑)
信者が何を言ってもコレで終わりだわw
294: ホールピペット(関西地方)
10/03/21 22:31:11.97 T7AD7JYp
>>242
オタクって自分の趣味の話になると相手を捲し立てるように一方的に早口で喋るからな
普段は感情なんて表に出さない、何考えてるかわからないような連中なのに
自分の好きな物をちょっとバカにされると激昂するっていう
295: ちくわ(東京都)
10/03/21 22:31:21.95 WW3D8I+M
どうでもいいけど演歌系のフェスってないね。なんでだろ。
296: 筆(dion軍)
10/03/21 22:31:40.51 Ps0+FU+Z
カスラックとかのカス取り団体は、これでCDが売れない理由少しくらいは理解したか?w
297: しらたき(福島県)
10/03/21 22:31:56.06 p1Ajn4C0
>>295
毎週NHKホールでやってる
298: レーザー(岐阜県)
10/03/21 22:32:01.57 dmvFxrco
>>257
フェスなら安い方
299: 分度器(関西地方)
10/03/21 22:32:08.74 qLJMtAoB
表に出したらキモイと言われ
出さなかったらキモイと言われ
300: おろし金(東京都)
10/03/21 22:32:22.36 ftL29SKb
ニコ厨は巣に帰れよ
301: 便箋(東京都)
10/03/21 22:32:34.26 lqE8eL4l
>>298
フェスなら
って感覚がもう古いんじゃね?
それがこの結果で
302: ざる(神奈川県)
10/03/21 22:32:41.75 40nXwiC6
ミスチルサザンとか言ってる奴も相当ズレてるよ
その辺好んで聴く層とフェスでの需要はまた全然違うっての
303: 錘(東京都)
10/03/21 22:32:49.20 tdOT8qfr
>>290
半笑い+苦笑いで見たこっちが笑えてくるすばらしい画だな。
304: マイクロメータ(アラバマ州)
10/03/21 22:32:51.59 ouUSxKon
カスラック「邦楽CDが売れないのは違法ダウンロードのせい」(キリッ
305: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:32:53.86 0v2w4dRF
ボカロが新しい音楽の形ってことは認めるから
ここはライブとかフェスの話をするスレだろ
306: セラミック金網(関西地方)
10/03/21 22:33:01.86 Xa37Nb0t
なんかメシがうまい
307: エビ巻き(東京都)
10/03/21 22:33:04.95 POSawAtC
>>296
無理だろ
これで理解できるような連中は
そもそもこんなフェスやらねえww
広告屋の文化音痴は今に始まった事じゃないさ
308: 拘束衣(アラバマ州)
10/03/21 22:33:08.16 KSCfa3Hm
>>292
ファンでもなんでもないと、そうだけど
ファンだとここまでスカスカだとほとんど最前の中央あたりで聞けたりするとかなりいいと思う。
ちょっと聞いたことがある程度だと辛いけどさ
309: マントルヒーター(東京都)
10/03/21 22:33:09.38 jq6i+2yC
>>286
意外と声が自然だな
310: 泡立て器(アラバマ州)
10/03/21 22:33:10.47 yUsc3Mp2
>>295
新宿コマとかで四六時中やってるじゃん
311: 鉋(東京都)
10/03/21 22:33:15.10 hnzZBiHO
>>295
くるりが主催のフェスで石川さゆり出してたのは面白かった
ああいうのもっとやればいいと思う
312: 接着剤(東日本)
10/03/21 22:33:26.43 8FC5+oY6
こういうのって一般的にはいくらぐらいなの?
一日7000円もとるの?
313: 製図ペン(東京都)
10/03/21 22:33:37.67 vgRjBLjX
ロックフェスじゃないからだろな。
北海道でやろうが四国でやろうが客入ってる
314: ノート(京都府)
10/03/21 22:33:48.15 F+HWM4CP
>>284
別にシャウトが特別に好きではないけど、無理だろって話
上に書いた理由で、現状ではあまり聞く価値がないと考えている
そんないつか出来るとか先まで待つくらいだったら、今の生きているアーティストから
良いの探すわ
315: 筆(福岡県)
10/03/21 22:33:49.31 Ghu8hLjw
これ行くならMステ見てればいいって話しだろ
316: レポート用紙(大阪府)
10/03/21 22:33:54.56 oAYh4mwf
>>258
でも実際売れてる訳で・・・事実は変わらん。
PSPのDIVAでもあれだけ売れたんだぞ????
317: 鑢(宮城県)
10/03/21 22:33:58.12 V14x0e7G
電通ざまぁぁぁ
318: 千枚通し(愛知県)
10/03/21 22:34:02.96 KpSCuFJY
>>259
個々のファンがバラバラで実質数十分分の価値しか感じられないんだろ
セリーヌ・ディオンが現れて1曲生歌とかASIMOと握手できるとかそういうオマケが付いたら違っていたと思う
319: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 22:34:40.14 bqtGR2WX
>>282
初音ミクなんてただのDTMソフトなんだから曲で選ばなきゃ意味なくね?
そりゃ音や声は機械だからアレだけど
アンチもヲタも論点がくだらな過ぎるw
320: ちくわ(千葉県)
10/03/21 22:34:45.79 ZXYO3MRd
>>309
今度のミクちゃんは色んな感情の声が出せるからな
URLリンク(www.youtube.com)
321: 便箋(東京都)
10/03/21 22:34:57.07 lqE8eL4l
>>302
いちいちこまけーな
人が集まるイベント話なんだから細かいことつっこむなよ
322: ホールピペット(関西地方)
10/03/21 22:35:12.13 T7AD7JYp
>>316
オタクはただ単にオナニーのネタが欲しくて買っただけだろ
実際ミクとかいうののエロ画像に興味津々でニュー速にもスレ立ってただろ
323: セラミック金網(神奈川県)
10/03/21 22:35:40.60 scGzxb3k
>>290
写真の反対側で、渋谷社長が手を合わせて謝ってる絵が浮かんだ。
324: アスピレーター(東京都)
10/03/21 22:35:53.87 kfYK58oC
出演順は当日発表ってアホかと
見たいアーティスト見たさに朝から晩まで待ってられるか
325: 鉋(東京都)
10/03/21 22:35:57.08 hnzZBiHO
>>302
ミスチルと桑田はフェス出てるじゃねーか
326: 製図ペン(東京都)
10/03/21 22:36:07.55 vgRjBLjX
>>301
サマソニ行ってる俺からすると格安すぎるんだが。
サマソニなんぞ一日で15,000円だぜ。
フジなんて旅費含めると3日行けば10万超えるし。
それ考えたら邦楽フェスって安くて羨ましいわ
327: ノート(京都府)
10/03/21 22:36:14.30 F+HWM4CP
>>316
売れてるだけだったら浜崎とか宇多田とかエグザイルと変わらねえじゃん
328: がんもどき(埼玉県)
10/03/21 22:36:17.29 xEZpG+sM
さっきからちらほら見かけるミクを評価してるレスは本スレかどっかから湧いて来てるのか?
曲は悪くないのもあると思うがあの機械音声はまず受け入れられない
人口皮膚を使って表情を表現出来るロボットあるだろ?あれと同じようなもんだ
329: 万年筆(catv?)
10/03/21 22:36:29.21 zikf6Pgy
・面子が悪い→一応売れっ子は揃ってる
・強風→近場でやっていたイベントは大盛況
・宣伝を全く打っていなかった→電通が絡んでる
4分程考えたけど納得のいく理由が見つからない
一体何が原因なんだ?
330: 筆(福岡県)
10/03/21 22:36:35.22 Ghu8hLjw
これ何人入ればトントンで何人入ったのか物凄く知りたいな
331: シャーレ(茨城県)
10/03/21 22:36:51.26 ppZlieH+
これガチなの?
設営終了時とかリハとかじゃなくて本当に本番なの?
332: 印章(新潟県)
10/03/21 22:36:51.76 aFVPnENi
>>315
だね
昔はいい曲あったらその人のほかの曲にも興味出たけど、いまの流行歌はほんと歌い手に魅力がないし、他の曲に興味出るほどいい曲もあまりない。
最近興味出たのはサカナクションとかいうのくらいだ
333: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:36:51.11 0v2w4dRF
>>290
フェスのトリを終えたとは思えない、全く満足感のない顔w
334: レーザー(岐阜県)
10/03/21 22:37:00.65 dmvFxrco
>>301
だって値段が倍で、同じ幕張のV-ROCKだと結構人来たんだけどな
URLリンク(v-rockfes.com)
■10月24日(土)1日券/スタンディング 12,000円(税込/ドリンク代別途500円)
■10月25日(日)1日券/スタンディング 12,000円(税込/ドリンク代別途500円)
■10月24~25日 2日通し券/スタンディング 20,000円(税込/ドリンク代別途1000円)
■10月24日(土)1日券/特別指定席 16,000円(税込/ドリンク代別途500円)
■10月25日(日)1日券/特別指定席 16,000円(税込/ドリンク代別途500円)
335: 駒込ピペット(岡山県)
10/03/21 22:37:11.82 IIhXzfjh
渋谷のおっさんが企画したんか
すげー安易な企画だな
336: ホッチキス(福島県)
10/03/21 22:37:48.14 pCmL4Bu5
PerfumeとKREVA以外ロック関係で集客力のあるのを出さなかったのは評価できる
まぁ結果失敗してるから褒められないが
その路線で行くとa-nationには勝てないよ
337: 手錠(東日本)
10/03/21 22:37:54.38 qqFM4rU2
>>329
3番目が怪しいけど
どの辺で告知してたんかね…千葉だとBayFMとか?
338: ちくわ(東京都)
10/03/21 22:37:54.12 WW3D8I+M
>>329
売れてはいるけど、熱狂的なファンがいる売れっ子ではない。
339: 便箋(東京都)
10/03/21 22:37:57.11 lqE8eL4l
>>326
もうフェスやればいいって時代じゃなくなったんじゃね
フェスだけど安いよ!でこの結果で
340: 偏光フィルター(埼玉県)
10/03/21 22:38:01.36 VhbS+9WM
>>329
ライブとしての魅力を感じなかった
だと思う
341: ノート(東京都)
10/03/21 22:38:14.14 NTunoRyw
DOJOとLOUDPARKだけあればいいや
342: 拘束衣(アラバマ州)
10/03/21 22:38:18.95 KSCfa3Hm
>>329
1組のファンでも、他が聞きたくなければわざわざフェスにいこうなんて思わないからだろ
それならソロライブにいけばいいし
今回みたいにガラガラだと、かなりいい場所とれて結果的においしかったかもしれないけど
普通はそれなりに混んでいることを想定するからなw
343: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 22:38:34.32 bqtGR2WX
電通フェスの集客はロッテ以下
344: 接着剤(東日本)
10/03/21 22:38:35.95 8FC5+oY6
>>334
高いなぁ。
こりゃ一般のひとは行けそうもないな。
345: ニッパ(埼玉県)
10/03/21 22:38:35.66 vXcKNSlK
>>329
フロアに椅子が無かったからじゃない?
346: 筆(福岡県)
10/03/21 22:38:36.16 Ghu8hLjw
>>329
>・面子が悪い→一応売れっ子は揃ってる→着うたアーティスト
>・強風→近場でやっていたイベントは大盛況→それに逆らってまで行く魅力がない
>・宣伝を全く打っていなかった→電通が絡んでる→電通が馬鹿
何もおかしいところはない
347: 錘(香川県)
10/03/21 22:38:36.52 7Pzhrrm/
>>329
強風
348: 首輪(神奈川県)
10/03/21 22:38:41.65 5+Lyzbnj
>>259
これ、Perfume、Uverレベルが20日と21日それぞれ、あと2組ずついればマシだったと思うが
349: 平天(アラバマ州)
10/03/21 22:38:47.57 4eTFABqT
URLリンク(www.youtube.com)
同じ会場 Loud Park 09
350: 鉋(東京都)
10/03/21 22:38:48.75 hnzZBiHO
>>339
値段で売ってる訳じゃねーだろ
351: ガラス管(アラバマ州)
10/03/21 22:38:51.46 0zphgjYV
10年後フジ、サマソニ、ロックインジャパン、ライジングサン以外は殆ど消えるっしょ
352: ざる(神奈川県)
10/03/21 22:39:03.21 40nXwiC6
>>325
フェスは特定のミュージシャンだけ聴きに行く場じゃないのに
その辺のファンは贔屓の奴しか見ないんで結構迷惑がられてる
353: 接着剤(埼玉県)
10/03/21 22:39:07.16 9eki3GA1
ゆらゆら帝国出るなら行ったのに
354: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:39:23.31 0v2w4dRF
>>329
ファン層がライブに興味が無かったんだろ
着うたを売るような電通のいつものプロモーションでは全く意味が無かったってこと
355: エリ(大阪府)
10/03/21 22:39:26.46 MG6zVzwN
サマソニって女の子とえっちなことできるって本当ですか?
356: カンナ(大阪府)
10/03/21 22:39:38.63 f0WNJ/sM
J-popが弱ってるってことだろうな
相対的なランキングは操作できても集客は無理ってか。。
357: 集魚灯(大阪府)
10/03/21 22:39:52.92 hxQ4//aT
固定オタが居なさそうな面子ばっかじゃん
358: セラミック金網(神奈川県)
10/03/21 22:39:52.42 scGzxb3k
>>335
電通に巻き込まれたんじゃないかという気がする。
いくらなんでもこのメンツじゃ客呼べないことはこの老獪な爺ならわかるだろ。
売れてる奴まとめれば客が来るってわけじゃないしな。
さほど売れて無くても似た方向性のバンド集めたほうが客は来る。
359: 錘(東京都)
10/03/21 22:39:54.69 tdOT8qfr
>>319
だからトラックは聞けるっつってんじゃねぇかw
映像も作りこまれてる奴あるし、デジタルコンテンツとしては秀逸なもんだと思うよ。
だが肝心の声が俺にとっては邪魔だから、どけよと。
お前も自分の好きな音楽が和田アキ子に邪魔されたら残念に思うだろうが。
>>332
サカナクションはアルクアラウンドのPVは良かったよ。
360: ドリルドライバー(東京都)
10/03/21 22:39:56.00 UklEqwko
同じく幕張メッセでやるパンクスプリングもこんな感じなのかな・・・
361: イカ巻き(東京都)
10/03/21 22:40:04.77 tZWK7jgc
>>338
UVERworldは、割と熱心なファンが多いと思うけどな
362: 便箋(東京都)
10/03/21 22:40:13.01 lqE8eL4l
>>350
コアなファンじゃないなら値段で決めるだろ
しかも雑多煮形式ならなおさら値段だろうし
363: ボンベ(東京都)
10/03/21 22:40:16.72 a4VyobSn BE:1171821694-PLT(12524)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi02.gif
オタクパワーに完全に負けてるな
364: ニッパ(埼玉県)
10/03/21 22:40:20.44 vXcKNSlK
>>336
ロック関係ってテクノポップ?とHIPHOPなんですが
365: 手錠(東日本)
10/03/21 22:40:27.17 qqFM4rU2
>>355
アーティストじゃない金剛地武志を見て涙を流すところです(エアギター選手権)
366: 鏡(東京都)
10/03/21 22:40:47.49 sAWMHhEJ
これって誰が損するの?
企画した会社?幕張メッセ?パヒューム?
367: 鉋(東京都)
10/03/21 22:41:06.27 hnzZBiHO
>>352
このフェスなら似たような客層なんだから迷惑にならないだろ
368: 首輪(神奈川県)
10/03/21 22:41:11.36 5+Lyzbnj
>>312
RIJは1日1万円ちょっと
369: ちくわ(千葉県)
10/03/21 22:41:19.76 ZXYO3MRd
>>349
なんでみんな頭振るの?
どういう効果があるの?
見ていて汚いなぁ
370: 魚群探知機(福岡県)
10/03/21 22:41:21.98 I5sV/Roo
出演アーティストの個々のファン層がバラけすぎてて
誰をターゲットに絞ったのかさっぱり分からんのが原因だろ。
好きなアーティストがたった数曲歌うのに6000円も7000円も払えるかってーの
フェスやるのに根本的なもんが間違ってる
371: 乾燥管(長屋)
10/03/21 22:41:22.17 IilEuQW2
>>366
たぶんだけど・・・全部
372: 駒込ピペット(岡山県)
10/03/21 22:41:24.09 IIhXzfjh
>>358
なるほど あんなメンツじゃ始まる前から結果は分かる罠
373: 封筒(東京都)
10/03/21 22:41:26.63 cgxBlH0O
チケットも安い部類だよな~
いや、全く興味も無いアーチストもいるのに、この値段は厳しいと考えるやつが多かったのか
374: 手錠(東日本)
10/03/21 22:41:26.17 qqFM4rU2
>>366
企画した会社
演者のギャラとメッセの使用料はかわらないと思う
誰かの首は確実に飛ぶ
375: 蛸壺(関東・甲信越)
10/03/21 22:41:31.57 4FzVhkGs
1,今の若者は音楽を聴かない。聴いても演歌か洋楽
2 7千円とか金が高すぎる。手が出せない。
>>295
フェスやるくらいなら地方を回って歌う方が売れる。
376: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 22:41:45.15 bqtGR2WX
>>366
メッセの一人勝ち
377: レーザー(岐阜県)
10/03/21 22:41:56.07 dmvFxrco
>>344
その時の会場
URLリンク(cascade.amuseblog.jp)
378: 和紙(関西)
10/03/21 22:42:05.08 APFy3QsE
>>329
結局、ウドーもこれも失敗した理由は同じかな
オッサンもJPOPを聴く若者もフェスに行く習慣がなかったことと
演者に繋がりがなさすぎること。ウドーもそこを指摘されてた
379: ノート(京都府)
10/03/21 22:42:13.15 F+HWM4CP
>>366
得したのはスカスカで目当てをゆったり見れたファンと誘導のスタッフ
他はすべてが損
380: ガスレンジ(愛知県)
10/03/21 22:42:14.44 IiaS2gye
>>355
※
381: 鉋(東京都)
10/03/21 22:42:18.42 hnzZBiHO
>>362
このフェスが例え4000円でもそんなに動員は変わらないだろ
フェス自体に興味がないんだから
382: ざる(神奈川県)
10/03/21 22:42:41.70 40nXwiC6
>>367
確かにそうだな
こういうフェスでなら大歓迎されそうだ
383: ボンベ(東京都)
10/03/21 22:42:42.70 a4VyobSn BE:781215438-PLT(12524)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi02.gif
電通も邦楽からいったん離れろって
384: 画鋲(catv?)
10/03/21 22:42:57.71 NEyWqH6w
>>349
幕張なんていつもこんなもんだと思ってた
385: ろうと台(神奈川県)
10/03/21 22:42:58.38 JPAiiFMG
>>329
生で観たいと思うファン層がいない連中をステージに出しちゃった
386: 便箋(東京都)
10/03/21 22:43:00.04 lqE8eL4l
>>358
でも邦楽アーでこれで集まらないならきついよ
世論流行読みにくい時代になったね
387: テープ(東京都)
10/03/21 22:43:08.39 JtM3xfnv
>>378
この時期じゃな、、、、、、
夏だともう少し盛り上がっただろうな
388: 製図ペン(茨城県)
10/03/21 22:43:13.54 VaVgGe/y
>>41
おい、俺が10年以上見てるサイトを晒すな
これ以上更新頻度が落ちたらどうするんだ
389: ピンセット(大阪府)
10/03/21 22:43:14.94 yk/wDNAE
>>259
例えば20日で言えばスキマスイッチ、Perfume 、 FUNKY MONKEY BABYSあたりは単独では動員力はあるはずなんだけど客層がバラバラで1+1が2どころか0.5になる最悪のチョイス
390: 梁(神奈川県)
10/03/21 22:43:17.39 gQG4UVXU
秋は幕張じゃなくて俺んちから歩いて10分のラゾーナでやるなら見に行く
391: ホッチキス(福島県)
10/03/21 22:43:23.94 pCmL4Bu5
>>364
そこはジャンル関係ないよ
ロックフェス界隈での集客力があるかないか
392: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:43:43.80 0v2w4dRF
>>378
出演者のつながりの無さはガチだな
しかも今回は演奏順も分からないから特定アーティストファンさえも敬遠と
393: シャーレ(愛知県)
10/03/21 22:44:03.11 RXEPhkg5
普通に水樹か坂本を声優じゃなくシンガーとしてよべ
こいつらのファンなら一般人に認められたって喜ぶから
客も入るし皆得だろ
394: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:44:05.58 Km0D4dcU
ファンモンとかクレバ
のライブってカラヲケみたいなものでしょw
ほかのメンツもそうなんじゃね?
jpopバカにしている俺から見たらそう見えるw
395: 冷却管(静岡県)
10/03/21 22:44:53.38 EicVCoMZ
長谷優里奈ちゃん(旧名:落合祐里香)って名前変わってたのか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
このときは大好きだったなぁ
396: 便箋(東京都)
10/03/21 22:45:10.77 lqE8eL4l
>>381
1000円なら人きたと思うよ。
お得な感じするもの
儲けはしらんけど
397: マントルヒーター(神奈川県)
10/03/21 22:45:30.60 +qLoBPfu
効率よく搾取できる対象
昔 邦楽/JPOP厨
今 アニヲタ
398: 朱肉(愛知県)
10/03/21 22:45:42.58 BJX2xLZR
客入らなかったらギャラはどうなんの?
399: 魚群探知機(福岡県)
10/03/21 22:45:59.12 I5sV/Roo
どうでもいいけど公式サイトまともに観れないけど、どうなってんのこれ
400: エビ巻き(東京都)
10/03/21 22:46:05.34 POSawAtC
まあ初音ミクと動画共有サイトの登場で
たいしてコストをかけないで作曲と発表が一般の人間でも出来るようになったのは凄い事だよな
とても今の時代らしい音楽のあり方だと思う
ある意味革命だわ
埋もれてた才能も世に出やすくなったわけだ
401: ペトリ皿(茨城県)
10/03/21 22:46:06.93 4uDf5fL0
5月にも新木場でロキノン系バンドばっかりのフェスやるんでしょ?
こっちもやばそうだな・・・
402: 集魚灯(神奈川県)
10/03/21 22:46:20.15 sv/9pIyh
ウドーの真似か
403: 製図ペン(アラバマ州)
10/03/21 22:46:24.08 iXI/8WtB
今北産業
404: お玉(兵庫県)
10/03/21 22:46:24.49 gkrhhZSA
オタイベントを追い出して開いてるイベントみたいだから
オタの恨みで捏造されてる可能性も否定できんな
つーか地元のライブハウスでももうちょっと集客あるぞ
コレでメジャーとか俄かには信じられん
405: レーザーポインター(東京都)
10/03/21 22:46:32.53 QPGHpK1v
宣伝をしてなかったってレスをよく見るが
テレ東で毎週GO! FESって番組打ってる
地上波で冠番組あるFESなんて前代未聞だぞ
結果失敗してるから意味がなかったがなw
406: 封筒(アラバマ州)
10/03/21 22:46:37.32 nTERKtR1
>>355
むしろフジのほうが
407: ホールピペット(関西地方)
10/03/21 22:46:37.21 T7AD7JYp
>>396
まわりの人に、頭悪いねって言われない?
今言われてないなら、これから言われないように気をつけてね
408: 錘(東京都)
10/03/21 22:46:48.65 tdOT8qfr
>>396
このメンツじゃタダでも微妙だと思う。
409: レポート用紙(大阪府)
10/03/21 22:46:55.52 oAYh4mwf
何言ってもこの事実は変わらないな。CD買わない、ライブ行かない、歌手自体がレベル低い。
これじゃ落ちぶれる一方。
410: ルアー(東京都)
10/03/21 22:47:06.73 Vtqd7FVP
むごいな。集客力のある
アーティストがいなかったんじゃないの。
411: ロープ(茨城県)
10/03/21 22:47:12.94 n7SNAR3Y
ウドー神再びか!w
って思ったがよく考えたらウドーは金のかけ方が凄かったんだよなww
412: 便箋(東京都)
10/03/21 22:47:31.59 lqE8eL4l
>>407
てきとーなフェスじゃもう商売できねえってことだろ だから
413: ピンセット(大阪府)
10/03/21 22:47:41.91 yk/wDNAE
>>374
主催が幕張メッセとニッポン放送
主催者が赤字を負担する
残念ながら企画者の電通は大して損をしないようになってる
もちろん関係者への信用は落ちるけどね
414: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:47:44.21 Km0D4dcU
サマソニて割と都会のほうでやるから
青カンはないんじゃね?
415: 和紙(関西地方)
10/03/21 22:47:46.54 0v2w4dRF
>>401
メンツ見る限り、失敗しそうにない
てか、行きてえよ
416: ざる(神奈川県)
10/03/21 22:47:55.03 40nXwiC6
>>399
お前ら凸しすぎ
417: 和紙(関西)
10/03/21 22:47:56.45 APFy3QsE
>>392
そうそう、忘れてたw
失敗した最大の理由の一つはタイムテーブルを発表しなかったこと
「誰が」「いつ」「どれだけ」演奏するか分からないようなイベントなんて恐すぎる
418: 首輪(神奈川県)
10/03/21 22:47:58.90 5+Lyzbnj
>>401
>ロキノン系バンドばっかりのフェス
だったら大丈夫だろ
419: カッティングマット(北海道)
10/03/21 22:48:33.17 O28wqcU+
全てが虚構
騙される奴が少なくなったんだな
いいことだ
420: レポート用紙(大阪府)
10/03/21 22:48:55.05 oAYh4mwf
404:お玉(兵庫県) 03/21(日) 22:46 gkrhhZSA
オタイベントを追い出して開いてるイベントみたいだから
オタの恨みで捏造されてる可能性も否定できんな
つーか地元のライブハウスでももうちょっと集客あるぞ
コレでメジャーとか俄かには信じられん
こういう事を平気で書くからますます退れて行く訳で・・・・
421: ホールピペット(関西地方)
10/03/21 22:48:56.68 T7AD7JYp
初音ミクとかいうのを評価してる奴って
プロのラジオはつまらない、ネトラジやニコニコの素人のラジオの方が面白い
とか言ってた連中と被るんだけど。
自分達を過大に評価する気持ち悪い連中
422: ノート(京都府)
10/03/21 22:49:16.69 F+HWM4CP
>>401
あっちはちゃんと「ライブに行く客がくるバンド」を呼んでるから大丈夫だろ
423: イカ巻き(長屋)
10/03/21 22:49:19.08 QLt1R08z
>>418
宗教イベントだもんなw
424: 手錠(東日本)
10/03/21 22:49:19.87 qqFM4rU2
>>413
なーにー
やっぱり電通死ねってオチになるのか
425: ろうと台(神奈川県)
10/03/21 22:49:25.36 JPAiiFMG
>>369
まーメタラーじゃないとわかんないと思う
URLリンク(www.youtube.com)
426: 乾燥管(アラバマ州)
10/03/21 22:49:25.87 mQvkGt1i
フェス行く奴らの年齢層って大体20代後半から30代前半じゃないかな
このメンツって10代から20代前半向けだから集客できないのは当然
427: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:49:29.71 Km0D4dcU
四月にブリティッシュアンセムとかいう
つまんなそうなメンツのフェスもあるけど
案外そういうターゲットをしぼったフェスは定員くらい埋まるんだろうな
428: やっとこ(栃木県)
10/03/21 22:49:34.07 4GbuvnIQ
なかなかの衝撃画像
429: 包丁(香川県)
10/03/21 22:49:34.84 HM5lIeN4
>>1
これやばくね
430: モンドリ(関東・甲信越)
10/03/21 22:49:47.39 bqtGR2WX
>>401
ジャンルが統一されていれば集まりやすいと思うよ
テクノもヒップホップも同様に
431: 製図ペン(アラバマ州)
10/03/21 22:49:48.64 iXI/8WtB
>>415
行けよ
432: ホッチキス(福島県)
10/03/21 22:49:56.29 pCmL4Bu5
そういやロキノンが新しくやるJAPAN JAMはどうなんだ
奇しくも会場がウドーと同じ富士スピードウェイ
433: 便箋(東京都)
10/03/21 22:50:13.19 lqE8eL4l
業界の人気者と一般大衆の人気者の乖離が凄いな
もう別世界じゃん
434: ボールペン(東京都)
10/03/21 22:50:20.47 WC3c1CsR
強風を言い訳に出来てよかったね
435: 餌(青森県)
10/03/21 22:50:20.28 mwXQ8+NQ
曲のジャンルがごった煮なんてアニソンフェスくらいしか成りたんだろうに
436: ざる(神奈川県)
10/03/21 22:50:27.56 40nXwiC6
事前にタイムテーブル発表しちゃうと
人気ある奴の時間以外ガラガラになるのが分かりきってたからだろうな
437: スプーン(神奈川県)
10/03/21 22:50:31.26 EY4m+YgJ
特撮のイベント巡業でもここまでひどくないわ。これなら就活のイベント(東京ビックサイトとか)の脇で認知度上げたほうがいいな。
リクルートさ~ん、mycomさ~ん 出番ですよ。
438: 手錠(東日本)
10/03/21 22:50:32.40 qqFM4rU2
アラバキとかライジングサンとか今年もやんのかね
439: 硯箱(catv?)
10/03/21 22:50:38.06 wOBZ1/U+
ロキノンも調子乗りすぎじゃね
どれだけフェスやりゃ気が済むんだよ
440: るつぼ(愛知県)
10/03/21 22:50:44.80 DGimqak8
無料ならみにいってもいいみたいなメンツだもんな
441: エリ(大阪府)
10/03/21 22:50:56.80 MG6zVzwN
日本人は髪質と体型のしょぼさのせいかメタルのライブでもオタクの集団にしか見えないな
442: シャーレ(アラバマ州)
10/03/21 22:51:07.38 Km0D4dcU
オフィシャルサイト
壊れてるw
443: ノート(京都府)
10/03/21 22:51:11.27 F+HWM4CP
>>369
言い方と例えが悪いが、オタがライブでオタ芸するのと一緒、そういうもの
444: 画鋲(catv?)
10/03/21 22:51:12.59 NEyWqH6w
色々考えたら意外と客来てるじゃん
と思えるようになった
445: 大根(愛知県)
10/03/21 22:51:13.01 ezxnKqJm
久本雅美や柴田理恵呼んで、民音との共催にすべき
446: 錘(東京都)
10/03/21 22:51:20.14 tdOT8qfr
>>430
(このフェスは)J-POPで統一しました(キリッ
447: 筆(東京都)
10/03/21 22:51:31.36 ydJxb9ag
ワラタ
ミクちゃんがでれば超満員になったのにな
448: 鏡(東京都)
10/03/21 22:52:04.63 sAWMHhEJ
さだまさしとか綾小路きみまろとかが出るフェスの方が客入りそう
449: 便箋(東京都)
10/03/21 22:52:34.99 lqE8eL4l
>>444
wwww
>>448
単純にトークが面白そう
450: 鉋(東京都)
10/03/21 22:53:10.91 hnzZBiHO
>>432
メンツは問題ないけど場所がなぁ…
451: 千枚通し(愛知県)
10/03/21 22:53:15.00 KpSCuFJY
>>436
とはいえそれは賭けに出すぎだ
「どうにかこのアーティストを認知させたい」的な御意向でもない限りそんな暴挙はリスクが高すぎる
まぁあったのかもね
452: 製図ペン(アラバマ州)
10/03/21 22:53:36.82 rqzsNDsn
>>14
さっき紳介の番組みたら、あれ?ガルネクがピンで出てる?と思ってしまった。
ガチで見分けがつかない。
453: お玉(兵庫県)
10/03/21 22:53:44.22 gkrhhZSA
エイベックスって何でガルネク押そうと思ったんだろうな
普通にもっと歌上手い奴大量にいると思うんだが
CMで一瞬聞いても下手と分かるって大概だぞ
454: マイクロシリンジ(アラバマ州)
10/03/21 22:53:57.63 FZIa82tc
まあ、ここ数年はどこのフェスも集客に苦しんでるの紛れもない事実だよな
年々盛り上がりを増しているフェスなんてラウドパークぐらいじゃないか?
455: セラミック金網(神奈川県)
10/03/21 22:54:01.87 scGzxb3k
>>432
なんか、そんなにたくさんいらねえって感じなんだけどな。
夏と年末で十分みたいな。
456: ノート(関西)
10/03/21 22:54:12.27 eTunjpjX
日本橋のオタイベントのが客いたんじゃね