10/03/19 21:09:59.09 HDsGw1hV
規制豚は間違いなく頭弱
238: 鑢(東京都)
10/03/19 21:10:31.01 FEeD4yEF
自公は民主が児童ポルノ規制に消極的とかレッテル貼りするだろうし
選挙で不利になりそうならあっさり規制推進に寝返るだろうな
それまで残された時間を満喫してくれ
239: 硯箱(神奈川県)
10/03/19 21:20:08.74 5WmtaJjR
>>205
そうだよなあ。
調子乗るからなあ。
だからこういう過剰な拒否反応が出ちゃうんだよな。
240: ビュレット(西日本)
10/03/19 23:09:18.97 NIvGs2pn
>>238
自公の母体になってる宗教ロビーに比べると、漫画にしても文芸にしてもロビー弱いからねぇ
だからこそあまりにやばすぎる状況に各出版社がオールスター状態で超有名作家総動員してるんだろうけど
ちゃんと話を聞けばカルト信者はともかく一般人は「さすがにこれはおかしくね」と分かるようなものなんだが
241: 紙やすり(dion軍)
10/03/19 23:24:16.56 DPeNLmx5
少年誌のエロ表現にいちいちいちいち目くじらを立ててるほうがキチガイだと言うことに気づけよ
だいたいタブーはあるに決まってるだろ
成年コミックでやっていいことと、少年誌でやっていいことは明確に違いがある
線引きもある。
242: 豆腐(東京都)
10/03/19 23:27:22.35 RYRjGj5s
そんなん規制するよりロリコン性犯罪者に死刑を適用されるようにした方がよっぽど早い
243: 冷却管(dion軍)
10/03/19 23:44:44.40 x2pHlMkf
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人
★都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
スレリンク(mass板:22番)
244: エリ(関東・甲信越)
10/03/19 23:48:37.71 P4LFQ85A
達磨女?
どこの国(ロシアだったかな?)か忘れたが中から次々と小さい人形が出て来る土産物か?
245: スパナ(宮崎県)
10/03/19 23:50:42.75 ksRSqaX4
業界も山口組とかヤクザさんと仲良くなれば大丈夫なんだけど。
246: 蒸発皿(愛知県)
10/03/19 23:50:58.99 PJqcIxpD
>>1
誤解と言ってる範囲や程度すらよく分からない。
247: ローラーボール(埼玉県)
10/03/19 23:56:02.77 34UJefQm
永井豪はハレンチ学園はおkだとしてもデビルマンレディーは売れなくなるだろ流石に
248: 便箋(アラバマ州)
10/03/19 23:56:11.15 /yPRLcIs
ごり押し失敗した時点で終わりだろ
何が誤解だよwww
249: ダーマトグラフ(dion軍)
10/03/19 23:59:29.92 6f4YelV8
「2次元児童ポルノ」って言葉を使ってるのは産経グループだけ
これ豆知識な
250: 色鉛筆(静岡県)
10/03/19 23:59:35.31 +UGi3abg
俺たちの大勝利ではないか
どうせ二次規制に賛成しているのは羊水の腐ったようなババアなんだろ
ババアどもザマァ
251: スクリーントーン(大阪府)
10/03/20 00:04:29.88 z6zftdFy
前々から思ってたんだけど、エロゲやエロマンガ読んで
「登場人物がやってたから、リアルでやっても良いと思った」って奴無くすには
ヒロインに「現実にはやらないでね。私だけ見ててね」って言わせればいいのではないかと
252: 包装紙(東京都)
10/03/20 00:05:16.12 YB2BGe3r
自民と創価は何もかわってねえな
253: 篭(関東・甲信越)
10/03/20 00:05:59.16 0doLpJfB
結局は利権と他国からの体裁のために躍起になって規制しようとしていただけ
推進派の中には国民の事を考え規制すべきと考えていた人もいたんだろうがそんなのはごく僅かだ
ふざけた理由で独裁化を進める法案を認めさせてはいけないな
無知な人はたかがエロ規制と思うだろうがあんな法案が通った日には国は破滅へと突き進むぞ
254: そろばん(東京都)
10/03/20 00:07:03.69 OIhSPUyu
なんかクロマグロの会議みたいだな
255: 篭(関東・甲信越)
10/03/20 00:10:38.17 0doLpJfB
>>254
共通するのは間違った規制はどうにか防げたが、何かしら問題があるのは事実だから
現状のままでいい訳では無いと言うことだな
256: 石綿金網(東京都)
10/03/20 00:11:28.27 9cGTL8kH
要するに
基準が曖昧すぎるんだよ。
まあ、基本は「絵」を規制すること自体がナンセンス。
絵だぞ?絵。絵なんて法律でカテゴライズできるわけないだろうに。
257: 釣り竿(埼玉県)
10/03/20 00:15:33.09 8A86FnII
架空創作表現規制反対 検索結果:1567件
pixivのこのヘボどもはなんなんだろう