10/03/17 11:20:17.73 RPES7EoQ
俺に関係ない・興味無いことはとりあえず反対しとけみたいないつものノリですね
302: IH調理器(大阪府)
10/03/17 11:20:18.61 1Jmny0d/
?
?
303: インパクトレンチ(アラバマ州)
10/03/17 11:20:23.42 /gVrsXiy
大体荒らしなんて今は通報されたら2,3レスしかコピペしてなくても規制されるからな
そんなリスクをしょって荒らすやつが大量に出るなら逆にニュー速見直す
304: ファイル(東京都)
10/03/17 11:20:50.65 7PgkqTGV
>>277
中身のことなんて知らんけど、
他のシステムとのやり取りでクライアントになり得るだろ。
305: 電卓(不明なsoftbank)
10/03/17 11:20:52.02 pPNDaUBZ
推測って言ったら自分の主張も推測じゃないか。
推測じゃない事実を導き出すのは、「やってみる」しかない。
306: 万年筆(dion軍)
10/03/17 11:21:02.17 p0GsBytv BE:894969784-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/o_pugi.gif
>>298
実際問題、特殊文字対応している板でどのような不具合が起きているの?
307: 万年筆(愛知県)
10/03/17 11:21:16.61 B5O6Ajpu
>>295
よう屑^^
308: ペーパーナイフ(東京都)
10/03/17 11:21:17.27 pEewhm7O
>>275
嫌ならでていけか・・・・
吉野家の社員の画像貼った方がいいね・・・
309: シール(関西地方)
10/03/17 11:22:30.43 w/cmwSpV
声優スレさっさと止めるように言って来い
何でこのゴミどもボウフラの様に無限に沸いて来るんだよ
310: [―{}@{}@{}-] 万年筆(catv?)
10/03/17 11:22:53.39 XR+zSoa+
ちなみに荒しに関してもゼロ幅ジョイナーなどの文字を使うことで
URLがRockされても一繋ぎの表示で書き込めてしまうことがある
事実、このゼロ幅ジョイナーが去年の10月の大規模規制の原因となったマルチポストを実行する際に大活躍した
これだけで十分
・荒らしや宣伝に悪用される
・検索システムとの親和性が下がる
デメリットがある
311: [―{}@{}@{}-] 万年筆(catv?)
10/03/17 11:23:12.54 XR+zSoa+
a
312: 万年筆(愛知県)
10/03/17 11:23:14.47 B5O6Ajpu
Unicodeだけ規制しても全く荒らし対策にはならんよ
AAを全面禁止しないと
313: エリ(東京都)
10/03/17 11:23:16.03 ebjEqWYv
なによりも串刺して必死に書き込んでいる奴が問題だろ
●使ってもく禁止にしろよ
314: 磁石(香川県)
10/03/17 11:23:18.56 WIwCC3BT
文字化けにしか見えねぇ
URLリンク(ta.wikipedia.org)
URLリンク(hy.wikipedia.org)
315: IH調理器(大阪府)
10/03/17 11:23:21.07 1Jmny0d/
???
?
??
??
???
?
?
316: 磁石(dion軍)
10/03/17 11:24:12.88 pLmJFF5r
>>298
ごめん2行目が何を言ってるのかさっぱり分からないから詳しく解説してくれ
特殊文字に対応することがなぜ犯罪になるんだ
317: [―{}@{}@{}-] 万年筆(catv?)
10/03/17 11:24:13.95 XR+zSoa+
>>306
実体参照に関しては一部の文字参照だけでも>>310のようなデメリットがあるのに、
他のUnicodeを許可したら荒らしに使われ放題。よって却下
318: コンニャク(千葉県)
10/03/17 11:24:32.39 bhcGQv08
特殊文字に親殺されたんだろうな・・・
可哀想
319: 万年筆(コネチカット州)
10/03/17 11:24:37.33 Y/WhgTab
全角英数字すら使ってる奴を見るとイラつくのに特殊文字て
320: リービッヒ冷却器(長屋)
10/03/17 11:24:54.97 snmHU7hj
>>310
荒らした本人が言う事じゃねえだろ
321: 鍋(静岡県)
10/03/17 11:25:06.01 oOn0pVD5
要らねえわ
誰が困るんだよ