明大准教授「オタクは隠れてないで、しかるべき時には説明すると言う努力を怠ってきた」…非実在青少年at NEWS明大准教授「オタクは隠れてないで、しかるべき時には説明すると言う努力を怠ってきた」…非実在青少年 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト981: 乾燥管(アラバマ州) 10/03/16 13:34:31.71 u992f0qN >>979 そうだね だから、反対派が規制そのものの反対を主張するのは間違っていない 始めから落とし所(=妥協点)を自分から白状するやつはいない 982: オーブン(京都府) 10/03/16 13:35:32.13 gXudtqwS >>980 単純所持規制なんてのもあったから妥当な 落としどころだと俺は思ったわけ もっと妥協してほしいなら規制側が安心できるように自重したら という話をしてた 983: ビュレット(岡山県) 10/03/16 13:37:02.76 IJAUq26d >>982 それは俺らに言って実現するとでも思ってるの? 出版社に電話しろやかス 984: オーブン(京都府) 10/03/16 13:37:42.64 gXudtqwS >>981 だが>>978みたいのがいたら妥協する気も起きないだろ? 自分で自分の首絞めてるよと俺は言いたいわけですわ 985: ミキサー(神奈川県) 10/03/16 13:38:31.38 S46irToW 何この糞分析 オタクはある種の池沼なのだから行動に制限を与えるべきだというのが 正しい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch