Q.「デフレがどんどん酷くなっているようですが?」→鳩山首相「日銀がなんとかしてくれると思う」at NEWS
Q.「デフレがどんどん酷くなっているようですが?」→鳩山首相「日銀がなんとかしてくれると思う」 - 暇つぶし2ch475: 消しゴム(catv?)
10/03/11 08:58:12.01 HRapElAR
危機 ポール・クルーグマン 

URLリンク(d.hatena.ne.jp)



476: 消しゴム(catv?)
10/03/11 09:02:31.65 HRapElAR
日本の債務残高が積み上がったのは、デフレになり、税収が落ち込んでいった時期と重なります。
まずデフレ脱却が必要です。
世界的にも孤立している日本銀行の理屈を信じてはいけません。

景気対策と戦争との違い
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ラインハート=ロゴフは因果関係を逆に見ている?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

リフレーションに関連する海外記事および論文集
URLリンク(www29.atwiki.jp)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

「TheGreat Escape?AQuantitativeEvaluationoftheFed’sNon-standardMonetaryPolicy」
清滝信宏プリンストン大学教授と、Eggertsson等4人による共同発表

本論文は、清滝=ムーア(2008)のモデルを拡張し、名目賃金と価格の摩擦を取り入れ、
短期名目金利のゼロ下限も明示的に組み込んだ。
我々はこのモデルに対し、2008年の米国金融危機をほぼ正確に再現するショックを加えた。
ここでの我々の問題意識は、ゼロ下限によって金利引き下げができなくなった場合、
政府が非流動的な民間資産を流動的な政府負債に交換するという非伝統的な公開市場操作の効果は
どの程度か、ということである。
我々は、その非伝統的な金融政策の効果が、ゼロ金利において大きなものになり得ることを見い出した。
我々のモデルシミュレーションは、そうした政策介入が、
2008-2009年に大恐慌の再来を防いだことを示している。

477: めがねレンチ(東京都)
10/03/11 09:05:35.62 g4B/lyQH
これだけでいいんじゃね?出所がしっかりした文書の邦訳だし。


リフレーションに関連する海外記事および論文集
URLリンク(www29.atwiki.jp)

478: 消しゴム(catv?)
10/03/11 09:10:16.22 HRapElAR
生産性上昇がGDPギャップを拡大した
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

池田信夫氏の3/7ブログエントリ「構造改革はGDPギャップを拡大するか」URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
に対し、solidarnoscさんが

需要Yが制約要因になっていればGDPギャップは大きくなるよ。
生産性Aを上げても、需要による制約でYが不変なら、K(労働投入),L(資本投入)が小さくなる。
(=失業が増える)なのでGDPギャップも大きくなる。Q.E.D.
はてなブックマーク -solidarブックマーク 気になったみたいよ - 2010年3月7日URLリンク(b.hatena.ne.jp)
というはてぶを付けられたが、奇しくもそれと呼応するようなレポートがサンフランシスコ連銀から3/8付けで発表された
(Economist’s Viewでリンクされたほか、WSJブログ、ビジネスウィーク、ABCニュースでも取り上げられている)。

以下は同レポートの要旨。



479: 墨(catv?)
10/03/11 09:12:32.67 sUZ97Qh5
見事な丸投げに安心した。さすが俺たちの選んだ内閣だ。答えも既に導いていた。

480: 加速器(千葉県)
10/03/11 09:13:56.44 cemzWkOX
日銀が札刷らないのを分かってて言ってるだろ

481: 指矩(愛知県)
10/03/11 09:15:18.55 hoLO90ep
全然わからん
つまり・・・どういうことだってばよ状態

482: 定規(中国四国)
10/03/11 09:15:21.81 hKCZ/JtY
鳩山って全部他人まかせだな

483: クレパス(埼玉県)
10/03/11 09:40:13.53 QJ4Iy5Ez
     γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ  )  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
    !゙   (。 )` ´ ( ゚) i/    おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
    |     (__人_)   |
   \ mj |ーu'   /    あー?・・・
   /`〈__ノ-‐‐一´\

484: クレパス(埼玉県)
10/03/11 09:41:57.97 QJ4Iy5Ez
>>482

絵に描いたような典型的なおぼっちゃまだからね、昔からなんでもかんでも取り巻きの大人たちがなんとかしてくれた。

485: クリップ(福岡県)
10/03/11 09:52:36.86 aH5cf8Qq
>>482
自分で決めるといって実際決めたものがまだ無い

逆にそれが今のところ日本にとって救いだ

486: 振り子(catv?)
10/03/11 09:55:24.11 Mka0YPbv
ダメダコリャ┐(´ー`)┌

487: レポート用紙(長崎県)
10/03/11 10:24:29.42 ZgwcZUFT
いい加減にしろよ低脳

488: バールのようなもの(関東・甲信越)
10/03/11 10:28:24.00 eh7k6nQ/
政治主導(笑)でなんとかしろや
こんな奴を支持してる国民てなんなの???

489: じゃがいも(東京都)
10/03/11 10:29:24.93 1Yv7qCXM
実際日銀が働いてないんだから

490: マントルヒーター(奈良県)
10/03/11 10:32:21.69 TGgVe6vK
>>488
日銀の独立性がどうのこうので
政府がデフレ対策するには政府紙幣くらいしかまともな選択肢が無い
デフレに関して最も有効な対抗策を講じれるのは日銀なんだが
その日銀がインフレを恐れてあまり働かない

491: 厚揚げ(千葉県)
10/03/11 10:47:49.87 hT/g/a1n
後先考えずデフレ発言してマインドを冷やしておきながら日銀にまかせますかw

492: 消しゴム(catv?)
10/03/11 11:23:22.50 HRapElAR
後先考えずにデフレを無視してきたのに政府がデフレ宣言するや話し合いも無しにデフレを認める日本銀行
何の基準も無い中央銀行だからこんな事になる


493: カッティングマット(茨城県)
10/03/11 11:29:23.16 nv3szTHm
デフレでいいじゃん
インフレになったって給料上がる見込み無いし


494: 硯箱(西日本)
10/03/11 11:40:24.27 J4LZDf3C
>>493
なんで?

495: 拘束衣(岡山県)
10/03/11 11:41:49.52 Za98VvT7
>>494
企業が賃金を上げるのいやがるだろ

496: 硯箱(西日本)
10/03/11 11:43:06.84 J4LZDf3C
>>495
景気良くなれば労働条件が良くなるから企業も賃金上げざるを得なくなる

497: 拘束衣(岡山県)
10/03/11 11:46:37.94 Za98VvT7
>>496
インフレになっても労働条件がよくなるとは限らないだろ
設備投資、内部留保などにまわして労働者の賃金に回すのは最期になる
人件費とは不況時にはまっさいに手をつけられて、好況時には最期まで手をつけられないものだからな
結果、人件費の上昇がないインフレが起こる

498: 硯箱(西日本)
10/03/11 11:48:00.24 J4LZDf3C
>>497
インフレは需要が供給を上回る、中長期的に見て労働条件は良くなる

499: 霧箱(アラビア)
10/03/11 11:59:22.99 GcIcYh2a
むしろ、今まで日銀が悪者として認識されてない方が驚きなんだが。

>>488
政府だけで何とかしようとすれば、亀井みたいなじゃぶじゃぶ積極財政しか方策はないだろ。
それでも小渕時代のように日銀が邪魔したらアウトだが。

500: 拘束衣(岡山県)
10/03/11 12:07:18.07 Za98VvT7
>>498
物価上昇に間に合う賃金上昇が起こるとは限らないだろ
むしろ物価上がれど賃金上がらずの方があり得る

501: 墨(東京都)
10/03/11 12:09:03.80 y//eW2b+
これが信頼…!
絆の力か!!

502: ドラフト(青森県)
10/03/11 12:09:57.05 AKarCU/H
日銀のせいで欧州に抜かれそうだね

503: 音叉(愛知県)
10/03/11 12:20:53.43 7EnPySNh
今更だけど責任放棄だよな・・・

504: 修正液(アラバマ州)
10/03/11 12:37:34.54 bYlxzeGP
>>500
デフレだとここ15年のように賃金は下がっていく一方だよ
金融政策によるインフレだと大抵名目賃金のみならず実質賃金も上昇していく
諸外国のデータ見てみろ

505: スタンド(catv?)
10/03/11 12:39:21.52 nXz4/w/C
緩やかなインフレが一番望ましいわけよ

506: 拘束衣(岡山県)
10/03/11 12:46:10.88 Za98VvT7
>>504
諸外国の例を日本にそのまま当てはめられるかな
リーマンショック後も諸外国は株価上がったけど、日本だけ低空飛行のままだったろ

507: 万年筆(愛知県)
10/03/11 12:53:18.02 1hz/lW7i
今の日銀総裁って、民社がゴネた結果だろうに。
それが何とかしてくれるとでも?


508: ラベル(神奈川県)
10/03/11 12:55:07.32 hfw5hTSL BE:1382616465-2BP(2101)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
おい政治主導

509: レーザーポインター(神奈川県)
10/03/11 12:58:15.61 +eCZCPuE
人類の歴史はインフレの歴史。

510: 錐(dion軍)
10/03/11 13:00:09.40 gX5zG0vH
つーか、具体的にどこがデフレなの?
チキンラーメン5食が175円で復刻したのはまあそうだろうけど
それ以外にみあたらねえ

511: 修正液(アラバマ州)
10/03/11 13:01:43.82 bYlxzeGP
>>506
日本は諸外国よりもデフレがひどい
だから株価もあがらない

512: 拘束衣(岡山県)
10/03/11 13:03:48.44 Za98VvT7
>>511
だとしたらそんな状況で通過料を増やすことでインフレを起こしても、みんな貯金して市場に出回る通貨量は変化せずか逆に減ってデフレ進行になるんじゃないか

513: 指サック(東京都)
10/03/11 13:05:26.73 il8ol+UQ
【日本は1人当たりGDPで2016年に韓国、2017年に台湾に抜かれる】

06 デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり:日経ビジネスオンライン
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

飯田 さらに言うと、「もう消費したいものがない」「資本主義は行き詰まった」「もう
これくらいでいいじゃないか」云々というお話も、どんなもんだろうと思います。
 こういうところでは国際比較が非常に重要で、じゃあ、日本以外はどうなっていますかと
いうと、まったく成長しているし、まったく消費したくてしょうがないんですね、みんな。
例えば90年代以降の20年間で、だいたいOECD加盟国の名目のGDPは倍になっているんですよ。

各国の名目GDPの推移
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

― 倍(笑)。生み出した付加価値が倍ですか。

飯田 それに対して日本は横ばいなんですよね。
 「もう発展するだけ発展したから成長できないんだ」というためには、世界中で日本だけが
成長できない理由を言ってもらわないと困る。「世界中で日本だけが成長できない」っていう
凄い極論を主張しているんだというのをもう少し自覚して欲しいです。
 みんな何か身の回り10メートルぐらいだけを見て「世界中が成長しない」ような感覚に
なっているんですが、そんなことをやっている間に、とうとう2016年に韓国、2017年に台湾に
日本は抜かれます、1人当たりGDPで。

― 1人当たりで抜かれちゃうんですか。

飯田 もちろん韓国・台湾がこれまで通り成長する一方で日本はこのまま……という前提での
計算ではありますが。日本が進むことが出来たかもしれない幸せな道を、韓国・台湾が先に
行ってしまうかもしれないという。

514: 修正液(アラバマ州)
10/03/11 13:11:59.63 bYlxzeGP
>>512
そもそもなぜ諸外国はデフレを脱却できたのか、日本はデフレが継続しているのかを考えてみよう

515: アスピレーター(長屋)
10/03/11 13:13:25.47 VWnJKTtH
ジンバブエみたいなアホな程のインフレするよりマシだろ

516: 拘束衣(岡山県)
10/03/11 13:15:19.94 Za98VvT7
>>514
賃金があまり上がらなかったからだと思っている

517: 修正液(アラバマ州)
10/03/11 13:23:17.42 bYlxzeGP
>>516
賃金の上昇はインフレの結果生じるものだよ
そのインフレの状態に持っていくために必要なのが景気対策

518: がんもどき(catv?)
10/03/11 13:24:16.44 iv4Zv+4E
そろそろ鳩ポッポをなんとかしてくれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch