【ハーバー丼】ハーバード大学学長「中韓に比べ、日本人留学生の存在感が薄い」at NEWS
【ハーバー丼】ハーバード大学学長「中韓に比べ、日本人留学生の存在感が薄い」 - 暇つぶし2ch301: 筆箱(catv?)
10/03/10 20:12:30.38 46EjSnoQ
>>300
1年生だと思ったw
受験英語できたくらいで英語を日本語と同じくらいすらすら読むの簡単とか冗談だろ
きょうだいのといっく平均なんて650点くらいなんだし
大学受験レベルで満足してるとか馬鹿かってこと

302: 石綿金網(東京都)
10/03/10 20:14:28.53 dgcxib3v
アメリカの学費は高すぎ
貧乏になった日本人じゃ出せねえよ
奨学金だってそう簡単にはもらえないしね

303: 筆箱(catv?)
10/03/10 20:16:54.35 46EjSnoQ
>>302
奨学金の金利8%だからな
借りれても地獄

304: 磁石(福岡県)
10/03/10 20:17:09.85 SsHeW/G4
>>56
アレ?食券機無くなったの?

305: ヌッチェ(catv?)
10/03/10 20:21:41.95 kqkEUuRW
>>56
てかハリポタの食堂はお前らの母校のオックスフォードだぞ

306: ばんじゅう(滋賀県)
10/03/10 20:23:10.69 Y255RWtL
その代わり日本に帰ってきたらやたら自慢するけどね
普通に授業といえば済むものをわざわざ「ハーバードの」と付けたがるし

307: 回折格子(宮崎県)
10/03/10 20:23:41.32 tUIWv9fC BE:932879982-2BP(2345)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi01.gif
>>301
>きょうだいのといっく平均なんて650点くらいなんだし

京大は入ってからの落ちぶれがヒドいwww
一般的な京大生は大学入試当日が頂点であとは下がるだけw

ソースは俺の英語の先生

だって入試でわざわざ分かりにくく書いたとしか思えんようなキチガイ文章の読解させらるんだからなwww
俺の年は簡単だったけど、誰得だよあの問題w

308: ろうと台(愛知県)
10/03/10 20:24:59.13 DRQRMdpH
MITならともかく、
ハーバードなんてわざわざ留学してまで行く所じゃないと思うが。

309: 絵具(アラバマ州)
10/03/10 20:26:08.15 5icTMzW8
>>308
ああいう名門大学はコネ創りに行くんだよ。
世界中のエリートがコネ創りに勤しんでるのに、ボッチ化してると。

日本のガラパゴス化が進むわけだ。

310: ボンベ(京都府)
10/03/10 20:27:24.46 t2pVc2Ga
やっぱり英語が必須っていうのが日本人を足踏みさせてるんだろうな
無職の俺も英語さえできりゃ世界をまたにかけて成功できる自信がある

311: 画架(東京都)
10/03/10 20:27:25.93 ti+LIRe0
ハーバードの学生なんて、有名俳優の息子とか、政治家の息子とか、
ロックフェラーの子息とかそんなのばっかりだろうな
で、宮殿みたいな学食でリア充を横目に1人でハーバー丼とか難易度高すぎるな。
相当鍛えられたν速民じゃないとハーバードは厳しいだろうな


312: ミリペン(京都府)
10/03/10 20:28:16.13 IcQBS+Gq
このスレは情弱が多いな
ハーバード大学の学長は日本人が欲しいのではなくて、日本人の金が欲しいのだよ

何故ハーバード大学の学長がわざわざ日本に出向くかというと、
ここ2年の金融危機でハーバード大学の資金運用団体(総資産3兆7000億円)が1兆円の損失を出したから
総資産の30%もの損失を出したのだから、こうやって学長が日本に営業に来てるわけ

参考資料

URLリンク(news.harvard.edu)

Harvard University’s endowment declined 27.3 percent during the fiscal year ending June 30, 2009,
one of the most challenging periods in modern times for financial markets.
The fiscal year return is expected to be largely in line with Harvard’s major university peers.
The overall value of the University’s endowment at the end of the fiscal year was $26.0 billion.

URLリンク(www.msnbc.msn.com)

The university has refused to say exactly how much it lost in the meltdown.
But Moody's Investors Service has projected losses of 30 percent for college and university endowments overall this year.
If that were applied to Harvard, it would mean a drop of $11 billion.

313: ボンベ(京都府)
10/03/10 20:30:46.87 t2pVc2Ga
文系の最高峰ハーバード大学
理系の最高峰MIT

ν速民てきにはMITを推すよな

314: 筆箱(catv?)
10/03/10 20:30:58.50 46EjSnoQ
>>307
外大でもない限り英語力は入学後は下がるだろ平均は
ちなみに論文を英語で読んだが受験英語レベルじゃない
数十ページとか量が違う
スピードが関係してくるのもこのくらい量が増えてからだ
だから受験レベルで大口叩くのは世間知らずだからやめときな
あと一年生のうちからしかも実家にいるのにν速とかもやめときな

315: 封筒(大阪府)
10/03/10 20:34:20.04 UFZwGvdd
日本から来た留学生だから日本人だとおもったら、在日コリアンでした
なんてことはざら
中国人、韓国人が目立ちそれに在日コリアンがつづく


316: ビーカー(アラバマ州)
10/03/10 20:50:09.81 OQJFHOp3
論文は自分の専攻テーマ関連しかあんま読まないからな。
つか論文は英語とかの問題じゃなくて著者がどこごまかしてるかどうかしか興味ない。

317: IH調理器(長屋)
10/03/10 21:13:13.56 ZK4mq0+k
日本なんて一流大学出て一流企業入っても待遇はたかが知れてるし、
年功序列型だからアーリーリタイアすることもできない
薄給の中流以下の労働者が夜遅くまで働くのも日本と韓国くらい
労働者の市場が存在せず、失業者の保証は貧弱
わざわざ海外の大学に行って日本で就職しようとする奴はマゾ

318: 液体クロマトグラフィー(神奈川県)
10/03/10 21:18:07.13 8Yr2T2Cv
>>313
純粋数学ならプリンストン
理論物理ならハーバードが世界のランキングで1位だよ

319: 吸引ビン(長屋)
10/03/10 21:29:45.90 uEAcYYTi
立川志の輔の弟子の立川志の春はイェール大学出てるんだよな

320: 首輪(千葉県)
10/03/10 21:38:43.69 EaqA9yqI
ハーバードとMITが隣同士って知ってる奴はどれだけいるの?

321: ジムロート冷却器(東京都)
10/03/10 21:40:32.89 UbFxpgtS
ν速民にはハーバード卒が多いと思うけど、ぶっちゃけどうだった?
理系にはMITのほうが魅力的なんじゃないだろうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch