10/03/08 23:08:29.03 gEXr+J8Y BE:2739725388-PLT(12011) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
国保65歳以上全員加入なら公費1・2兆円増
厚生労働省は8日、75歳以上を対象にした後期高齢者医療制度に代わる新制度に関し、
65歳以上の高齢者全員が国民健康保険(国保)に加入する仕組みに変えた場合の財政試算を公表した。
公費の半額負担を65歳以上に広げると、新たに必要となる公費は約1兆2000億円にのぼるとしている。
試算によると、65歳以上全員が国保に加入して、後期高齢者医療制度と同じく75歳以上の
医療給付費の半分を公費でまかなった場合、国保の負担は現在より約8000億円増える。
また、公費の半分負担を65歳以上に拡大すると、国保の負担は約5000億円増で、
その場合、公費負担は約1兆2000億円増える。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2: 和紙(神奈川県)
10/03/08 23:08:46.08 r7qGNTZj
マジキチ
3: スプーン(茨城県)
10/03/08 23:09:12.63 1ljNPgs8
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ∥ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
4: まな板(関西地方)
10/03/08 23:09:21.97 SQXFlAJ3
頭大丈夫?
5: レーザーポインター(東京都)
10/03/08 23:10:14.04 onvSweVW
つまりどういうことなの?
6: グラインダー(愛知県)
10/03/08 23:10:25.55 lsRUQTWS
いや、老人はけっこう金持ってるじゃん
なんで貧乏な若者が年寄りを養う図式なの?
7: お玉(アラバマ州)
10/03/08 23:10:44.50 OtOsH7LX
お前らって政治家じゃないくせによく文句ばっかり言うよね
恥ずかしいと思わないの?
お前らに民主党を批判する権利はないよ
8: カッティングマット(アラバマ州)
10/03/08 23:10:50.65 NUn4Mokt
ロングワイフさんよ、後期高齢者医療制度よりいい制度まだかよ。
9: 画鋲(千葉県)
10/03/08 23:11:20.37 xjdSANcy
またツケを若者に押し付ける政策?
10: アリーン冷却器(アラバマ州)
10/03/08 23:11:25.52 QJjFP9BW
窓口10割負担で国保解散、これで1.2兆円の埋蔵金が
11: 砥石(大阪府)
10/03/08 23:11:50.58 ltUqV/7Y
選挙に勝つために金ばらまきすぎwww
12: めがねレンチ(神奈川県)
10/03/08 23:12:14.09 gEXr+J8Y
>>5
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ 老人の医療費はおまいら(税金)が負担
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ
\ ━/
((Οっ V>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/'.'.┐
13: 冷却管(奈良県)
10/03/08 23:12:28.10 DN1b26ol
後期高齢者医療制度って、いい制度だったんだな
14: スプーン(catv?)
10/03/08 23:12:42.02 7o8qGk78
>>5
日本の若者は犠牲になったのだ・・・
15: テープ(catv?)
10/03/08 23:14:52.94 PdsN/z5G
保険費なら全額保険料に充てがうから一円も残らんだろ・・・
16: 虫ピン(アラバマ州)
10/03/08 23:15:43.03 tX9T/i/B
プレイ中にどんどんルールを変えるなバカ
17: めがねレンチ(神奈川県)
10/03/08 23:18:34.08 gEXr+J8Y
>>5
公費32%
若人の担分51%
高齢者負担17%
それとサラリーマンの健康組合から金も貰うから、サラリーマンは保険料アップ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
また、厚労省が委員の依頼に応え、65歳以上の人が全員市町村国保に加入し、高齢者の医療給付費を公費、
高齢者の保険料、若人の保険料で支える仕組みとした場合の財源構成を提示。それによると、
(1)75歳以上の高齢者の医療給付に約5割の公費を投入(2)高齢者の保険料の総額は現行と同額
(3)若人の保険料による負担分については、市町村国保と被用者保険の間は加入者数に応じて按分し、
被用者保険者間は総報酬額に応じて按分-を前提に試算した場合、65歳以上の医療給付費17兆円
(来年度予算案ベース)の財源構成は公費32%、若人の保険料などによる負担分51%、高齢者の保険料17%となる。
また、現行制度からの財政影響は、協会けんぽと公費がそれぞれ1000億円、9000億円減少する一方、
健保組合、共済、市町村国保の負担は増加する。
18: 蒸発皿(茨城県)
10/03/08 23:18:54.44 ISTfvCAJ
保険も年金も全部撤廃でいいよ。
自己責任だろ?
金がなければ死んでよし。
小泉さんもそう言ってたな。
19: スタンド(東京都)
10/03/08 23:19:15.29 xz9u56gD
将来世代はマジで死ぬな
20: シャープペンシル(神奈川県)
10/03/08 23:19:27.08 yKyAy/yE
後期高齢者医療はやめるとかいってなかった?
21: 砥石(鹿児島県)
10/03/08 23:19:49.98 4YnNSwHi
死んだ老人の貯金は国が没収しろ
22: 昆布(大阪府)
10/03/08 23:21:58.91 /kmDe8G3
公明党大勝利
23: 乾燥管(茨城県)
10/03/08 23:22:32.62 /umtyoQp
もう、何をやってもダメな内閣
24: スタンド(東京都)
10/03/08 23:23:05.55 xz9u56gD
ジジイどもは俺らに迷惑かけるな
25: めがねレンチ(神奈川県)
10/03/08 23:23:57.75 gEXr+J8Y
>>20
後期高齢が名前が良くないから、名前をかえてスタート
老人は選挙にいくからねえ
65歳以上の医療給付費17兆円
12月末で税収20兆しかないんだよ
今年度は税収30兆円ぐらいだろ
来年度はさらに減る
12月末税収実績は累計で前年比21.3%減=財務省
財務省が1日に発表した12月末の税収実績は累計で20兆4612億円となり、前年比で21.3%減少した。
厳しい経済環境を背景に、2009年度第2次補正予算後の見積り額36兆8610億円に対する
12月末までの進ちょく割合は55.5%で、前年同月の58.7%を下回っている。
内訳をみると、給与の減少により所得税、厳しい経営環境に伴い法人税も、前年割れでの推移が続いている。
26: 偏光フィルター(アラバマ州)
10/03/08 23:26:59.27 ie9cRPHr
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
27: 偏光フィルター(愛知県)
10/03/08 23:27:33.73 siYesP6F
だから医療はアメリカ型にしろと
民間の保険でやれ
金の無い奴は盲腸で死ぬくらいで丁度良い
移植臓器の不足もこれで解決
28: 集魚灯(dion軍)
10/03/08 23:30:11.23 9V70EsOT
まぁ自民党政権時代の負の遺産だからしかたない
とでもいうとおもったかばかめ!!
29: 首輪(神奈川県)
10/03/09 00:51:32.13 hyOhgl4o
鳩山の医療費も現役世代が負担
30: 大根(茨城県)
10/03/09 00:55:15.40 nLsS9BBw
日本が・・・危ない!!!!!
よっぱらい会見したあの人の顔がふと浮かんだわwww
31: 定規(鹿児島県)
10/03/09 00:59:27.19 Ut/8WPtv
たっぷり貯められるから相続税しこたま取れよ
32: テンプレート(神奈川県)
10/03/09 00:59:53.46 oKQOeDO3
民意
33: ろうと(京都府)
10/03/09 01:00:51.31 H7MogQJZ
現役の負担も増えます
34: 駒込ピペット(東京都)
10/03/09 01:02:34.35 iqeBewEe
健保組合にたかるつもりらしいなw
リーマンも涙目w
35: カッティングマット(dion軍)
10/03/09 01:05:12.77 d99H5JFX
URLリンク(iup.2ch-library.com)
36: トースター(大阪府)
10/03/09 01:05:17.06 SmB8n5Kk
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、 これで高齢者の方達の幸福度アップだね
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37: 包装紙(アラバマ州)
10/03/09 01:07:58.86 h0Rdeyn7
何がやりたいんだよ?
財源も無いのに
38: 上皿天秤(アラバマ州)
10/03/09 01:11:45.19 Nf7eWnlv
そろそろ公務員から絞れよ
何やってんだよ
39: 包装紙(大阪府)
10/03/09 01:19:39.27 6Iid4/6b
働かずに年600万円貰って優雅な生活。
在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的にあっさり認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され在日の人口比給付率は 日本人の実に数倍にまで及ぶ。
しかも給付金額も『日本の主権者である日本人より多い』のである。
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
ここで少し具体的に都市部の30代の母親と小学生の子供2人を例にして生活保護費の内訳をみてみよう。
まず、生活費として月に『15万円』ほど出る。
そして母子家庭なら それに母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』ほど出る。
また、教育費として、給食費・教材費なども『7千円』ほど出る。
住宅費は上限が決まっているが『5万円』ほどなら全額支給される。
ここまでで、合計『月に23万円』くらい。
これが働かずにタダで貰える。
しかも、医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も基本料金免除。
NHKは全額免除。
国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
公立高校の授業料も免除。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。
つまり4分の3が無職である。
年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている。
そんな在日を日本国民が血税を支払って養っているのである。
40: パステル(関西)
10/03/09 01:23:51.35 XevJ5gmN
国の膨大な借金は自民党のせいとか鳩山が言ってんのはつまりこーゆーこと?
「自民党の医療保険政策のせいで寿命が伸び、老人が増え医療や年金の財源を圧迫し、赤字国債を増発することになった。
国の膨大な借金は自民党のせい」
41: 紙やすり(奈良県)
10/03/09 01:48:09.71 +SObA2pQ
>>37
だから、国保と一元化に戻して、財源=若者が保険料の負担増で払う=公費負担を減らす
ということにしたいんだろう
年寄りを優遇するために、徹底的に若者から搾り取るってことだ
42: 加速器(アラバマ州)
10/03/09 01:52:23.77 vg+sSaeT
遺族厚生年金貰ってる人が額減るじゃん
やめろよバカ
43: 試験管(東京都)
10/03/09 01:52:35.93 a9WBXWiS
年寄りが資産をガメているのが全ての元凶なのに
消費税にしろ国保にしろどうしてストックでなく
現役労働者のフローから取ろうとするんだろうな
44: 石綿金網(千葉県)
10/03/09 01:54:40.66 T2c0O7ag
80以上の高齢者を生かしておく意味ってなに?
45: ペンチ(北海道)
10/03/09 01:57:22.99 Y8sUAOvR
何考えてるんだよ!!
46: 天秤ばかり(不明なsoftbank)
10/03/09 01:58:08.54 4E79QULP
若者の選挙離れって言われてる中で
60歳以上の比率が大きくなってるんだから当然こうなるよな
声が小さい方が損をするこれが民主主義だよ
47: グラフ用紙(関西・北陸)
10/03/09 02:00:21.77 DfhSrTLf
こんなことしたら若い連中がますますやる気なくすな
48: ペトリ皿(関西地方)
10/03/09 02:00:53.02 yER4s0OV
勝つために・・・
キムヨナのコーチと同じで頭が良いよな
民主党は
ゆとりなんか相手にしてたら文句は言うわ票にならんわ
どうしようもないもん
49: マントルヒーター(神奈川県)
10/03/09 02:00:59.34 xG4E8vjT
派遣工「オレ、民主に投票して正社員になるんだ」
50: セラミック金網(宮城県)
10/03/09 02:01:23.13 3f7LnDgh
で、財源は?
支出ばっか増えてるけど、収入が増えたという話が全く聞こえない
51: ペンチ(関西地方)
10/03/09 02:02:10.53 ncOo4Ujf
自民涙目wwwwwwwwwww
52: 硯箱(三重県)
10/03/09 02:06:18.76 dLZid+Bo
一寸先は闇もいいとこやね
53: 紙やすり(奈良県)
10/03/09 02:11:33.92 +SObA2pQ
>>50
いやだから、税負担を減らすために国保と一体化して、国保の負担を増やす=保険料値上げ
って事でしょう
国の赤字は減りますよ、確かにw
時事ドットコムのソースだと
URLリンク(www.jiji.com)
> 現行制度と同様、75歳以上の医療給付費の50%は公費で負担すると、国保の負担は8000億円増加するものの、
> 現行に比べ公費は減少するため、その分を国保の負担軽減に充てることができるという。(2010/03/08-23:53)
と、目的がよりはっきり書いてある
公費=税負担を国保の負担軽減に充てても、足りない分は当然国保側が出さなきゃしょうがないわけで、値上げ以外に
方法はないでしょう
54: 首輪(神奈川県)
10/03/09 03:15:09.72 hyOhgl4o
もはやお笑い 民主党が力入れてる休暇分散化法案、教育界、連合など身内からも反発の声広がるw
スレリンク(news板)