ヤフオクで違法販売される危険な「レーザーポインター」…風船を一瞬で割るほどの衝撃威力at NEWS
ヤフオクで違法販売される危険な「レーザーポインター」…風船を一瞬で割るほどの衝撃威力 - 暇つぶし2ch1: シャープペンシル(福島県)
10/03/07 16:00:29.72 t8gpRzpu BE:150749524-PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
「インターネットのヤフーオークションで違法なレーザーポインターが売られている」
大阪府警に情報が寄せられたのは、昨年5月。捜査員が検索すると、すぐにそれらしき製品がいくつもヒットした。
以前は規制がなく、玩具としても売られていたレーザーポインター。その危険性が大きくクローズアップされたのは
平成9年、大阪ドーム(大阪市西区)で行われたプロ野球の試合でのことだった。

同年8月、巨人対ヤクルトの試合中、観客席からヤクルトの投手の顔付近に赤い光線が照射された。
投手は「赤い光が目に入り投球できない」と申し出て降板。右目に陰ができ、捕手のサインも見にくくなったという。
同様のケースは、ほかの試合でも起きていた。

レーザーポインターをめぐるトラブルはその後も各地で続発した。横浜市の中学校では、
生徒らが教室内でレーザーポインターを振り回し、光を目に受けた生徒の視力が一時的に低下。
茨城県の高校では、女性講師が授業中、生徒が黒板を照らしていた光線を目に受けた。
講師は視力が低下し、障害が残ったという。

「非常に光が強く、手に照射すると針で刺したような痛みを感じます」
「かなりの威力を持っているので、人のいる方向に向けての使用は厳禁」

オークションの商品説明には危険性をうかがわせる文言がずらり。経営者らはレーザーポインターを鑑定せずに、
自分たちで効果を実験していたという。逮捕後の調べには、「試しに風船に光線を当ててみたら一瞬で割れた」と
供述したという。危険性を“売り”にするかのような態度に、捜査関係者は「もうけることしか考えていない」と憤る。

製品はすべて中国からの輸入品。購入者は「授業で使う」という教員や「会議での指示棒に」という会社員から、
「夜空を照らしたらきれいだと思った」など興味本位の人までさまざまだった。

捜査当局の取り締まりを警戒してか、経営者は中国から偽造した「PSCマーク」も仕入れていた。
店内から見つかった発送前の製品には偽造マークが張られていたといい、すでに「適合製品」として
売られてしまったものもあるという。

抜粋
URLリンク(www.sankeibiz.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch