10/03/07 09:58:47.97 CO1hGHTh
経済制裁確定か
どちらにしろアイスランド人涙目
23: フードプロセッサー(大阪府)
10/03/07 10:00:49.65 G4OtaGbj
破綻したのに、戻ってくるかよ
要求してんのが無茶
24: 烏口(アラバマ州)
10/03/07 10:03:20.43 LYj4fRh7
目先の出費や一時の感情に任せてこういう事すると結局損なのにね
25: リービッヒ冷却器(東京都)
10/03/07 10:05:10.70 BMMGMTU2
サムライ債でもめたのはここだっけ?
26: 集魚灯(catv?)
10/03/07 10:08:51.16 vBSNmYzF
>>19
おまえ 頭悪すぎ
円建て債だからサムライ債ってよぶだけ
起債したのはアイスランドの金融機関やら政府系金融機関
政府系金融機関が債権の償還に応じない場合はデフォルト扱いで国が終了
27: 駒込ピペット(アラバマ州)
10/03/07 10:19:09.11 d3mYCuto
アイスランドは金融と貿易でもってるんだからデフォルトはしづらいだろ
それでもやるってことは本当にヤバいのだな
28: のり(北海道)
10/03/07 10:47:01.69 kwBCoftq
>>1
アイスランドの国民の英断に感動した!
29: ラチェットレンチ(埼玉県)
10/03/07 10:51:18.18 a5OgxIj6
まぁこれはしゃーないだろ。。w
てか、アイスランドて10億円ぐらいで売ってなかったか?w
30: ㌧カチ(埼玉県)
10/03/07 10:59:45.35 pOw9WvQf
>>20
>>23
意味わからないんだけど。アイスランドにイギリスやオランダ国民の預金は
国家間できちんと約束された預金保護の対象なんだよ。
つまり、高金利でも破綻しても戻ってきますという前提で集められてる。
それを自分とこが破綻したら勝手にルールを変えて「返しません」じゃイギリスとオランダは怒って当然。
31: ペン(茨城県)
10/03/07 11:00:10.13 aAj+PcwH
これでIMF支援も打ち切り、デフォルトですね
32: ばね(鳥取県)
10/03/07 11:05:47.21 4bRpyrL2
契約絶対ってことで戻さなきゃならないんだろうが、
しかし現実問題として破綻したら返せるわけないと思うわけで、
最初から詐欺じゃないの。
騙す方が悪いけど、引っかかるのはバカ。
33: ホールピペット(神奈川県)
10/03/07 11:06:11.65 QiHzdZwI
>>30
"アイスランド政府が税金で預金を保護します"じゃなくて、"預金保険機構が保護します"だったんでしょ。
で、預金保険が破綻した時のルールが曖昧だったからこうなってんじゃないの?
34: ホールピペット(神奈川県)
10/03/07 11:19:53.94 QiHzdZwI
まあ政府が保証してても、その政府がデフォルトしたら返ってこないけどね
結局ノーリスクハイリターンなんて有り得ないってこどだね
35: 駒込ピペット(アラバマ州)
10/03/07 11:42:47.34 d3mYCuto
>>31
IMFに支援されるぐらいなら、何もされないほうがましだからな
あいつらの支援策といえば、教科書どおりの緊縮財政でデフレすることだけ。
36: やかん(岡山県)
10/03/07 12:17:28.30 mEUQf36v
これはアイスランドGJ
クズ同士のけんかは見てて楽しいな
反日イギリス、オランダ地獄へ落ちろ、ざまあああああああ
37: 錐(広島県)
10/03/07 12:21:45.76 TtmQ+dRV
>>20
銀行から見れば負債勘定だから、厳密には投資と意味が違うよ。
38: 鑢(長屋)
10/03/07 12:28:01.69 lC6fbz2y
アイスランド人は、温泉にはいって美女とセックスできるんだから、それ以上のもの望むな
39: カーボン紙(岐阜県)
10/03/07 12:32:14.27 HXWd1YYu
クローナを売りまくって投資資金を回収すればええやん
40: 吸引ビン(神奈川県)
10/03/07 12:34:22.79 ChkAX6Fk
体で腹ってもらえよ。
41: セラミック金網(群馬県)
10/03/07 12:37:18.36 FmnRoaOj
泥棒じゃねーかw
42: カンナ(dion軍)
10/03/07 12:40:35.42 6wncMT9z
泥棒国家