10/03/06 13:33:56.33 Y7v7fLYa
>>730
新規で自動入札まで入れて、出品アカウントから削除とかやりまくっとる奴いるね
732: マントルヒーター(神奈川県)
10/03/06 13:35:04.48 tGIZn8D7
広島系業者増えたなぁ、送料ぼったくり吊り上げあたりまえ
733: 指錠(北海道)
10/03/06 13:36:44.86 ImssRfLV
ストアの規約違反は何故か潰されないし
カテゴリ違反している糞業者通報したが消されない
734: クレパス(岡山県)
10/03/06 13:38:11.74 9Meh6OOG
嘘つきと基地外で8割くらいか
まともな人は続けられないと思う
735: 蛸壺(滋賀県)
10/03/06 13:40:16.20 xKeCfnIG
自分もゲーム扱ってますが、つーか小売り商いなんですが・・・
・発売日1週間前後の未使用品
・相手が主婦っぽい女性
以上の2つはキャンセル率タケェーです。
前者の場合は、最近だとゴッドイーター。
後者の場合のの代表的群は、ポケモンとかトモダチコレクションとか
昔だとラブ&ベリーとか任天堂系、最近はPSPでも増えてきた。
というか、女性落札者は値引きとか無茶な要求が多すぎます。
最近はポケモン金銀落札されて、片方の分しか入金せずに、
入金したんだからもう片方の分値引きしろと言われ、キャンセルしたら雨降らされました。
1円スタートでやらしてもらってますがキャンセルとかまじ勘弁してください
地方の零細店なんで(´;ω;`)
最近はそう言う意味ではAmazonのマケプレの方が精神的に楽です。
15%持って行かれるけど、出品が楽だし、一日に一回メール確認して、
何より取引が楽で良いです、はい。旨みがあまりないですけど。
736: シール(鹿児島県)
10/03/06 13:40:57.45 NpfNazFL
キチガイ連呼してる奴らは家電とか洋服買ってんじゃね?
737: シュレッダー(茨城県)
10/03/06 13:42:14.13 pxuQh7QZ
>>734
カテによるんじゃないかな?
俺の感覚だとオタ系はそれなりに普通だけどファ系がキチ多め
冬服の上着をメール便で送れとか日常茶飯事だぜ
738: 絵具(長屋)
10/03/06 13:42:15.24 7tji8djL
>>633
なにそれwなに売ったのよ
739: ろう石(dion軍)
10/03/06 13:42:21.70 Lc9ZqaOu
>>735
プロなら泣き言言うなよ
740: はんぺん(福井県)
10/03/06 13:43:10.21 S9vtiVoe
>>735
大変だな。
女って人のこと考えないのかな?そういうのが子供を育てるんだから
怖いよな。
741: クレパス(アラバマ州)
10/03/06 13:43:55.86 KzcX6XH3
>>737
ファッション系はキチっていうか単純に頭が悪いのが多い。
モバオク上がりが多いのもファッション系。
正直あいつらは相手にしたくない。
742: 乳鉢(catv?)
10/03/06 13:47:47.30 EjjT5x2/
絶版の本とかCDしか探さないから、転売の餌食になった例が無いな
743: 蒸し器(愛知県)
10/03/06 13:48:08.43 42K7hIxG
>>625
新規OKにしてたけど評価荒らしにやられてからNGにした
744: 大根(中部地方)
10/03/06 13:48:29.08 tIW0sf1D
>>713
ebayはヤフオクより性質が悪いよ、会心の一撃に気をつけて by 経験者
なおオク板は見てない、我流でやってる、オクノウハウ本出したら売れると思うw
思うに、最終的には「二名の競り」なんだよね。
ブーム終了と言えど裾野は広がっていて、相対的に相場下がれど
自分の固定客同士が競るから自分の「こんなもんか」な落札相場に至ってしまう。
最近はオクが面倒くさくて、固定客に直接頼まれてる、明らかに他人にはできないことをやってる。
自分が不定期に扱う物品は、高年収の社会人が主なので
以前は平日夜や金土も出していたけど、外食や飲みのあるような人達なので
日曜夜の大河ドラマ後くらいの空白時間の終了がやはり○だと気付いた。
高額な物品って、高額を出せない人間が自然とはじかれるから、まともな人ばかり。
たくさん扱うと相場も下がるから、合理化効率化して、趣味の延長で年30万ほど小遣い稼ぎが理想かと思った。
それ以上稼ぐことはできるけど、手間も増えるしね。
あと、専業主婦はダメ、女性もまともな人とダメな人がいる、学生もピンキリ
過去評価は良い悪い評価より取引物品で素性を読んでる、オクは社会勉強になるw
745: モンドリ(千葉県)
10/03/06 13:49:14.21 s4+XeA8b
昔の古いデコトラが近所に捨ててあって、土地の所有者と掛け合ってなんとか連絡を取ってもらい、車体丸ごともらった。
その車体の飾り全部バラしてヤフオクで売ったら300万くらいになった。なんか、元有名車だったとかで。
10万で裸になったトラック解体処分して、楽しい3ヶ月は幕を閉じた。
ヤフオクにマジはまってた時は、町中で朽ち果ててるモノ全てが商品に見えて困った
746: ニッパ(群馬県)
10/03/06 13:49:29.48 KXmAV+1X
ほんと売れなくなったな
前はゴミみたいなもんでも根がついた
747: 筆箱(神奈川県)
10/03/06 13:50:30.10 aUZCbFP/
誠意ある対応を望みます
748: フードプロセッサー(東京都)
10/03/06 13:51:29.69 LK34Fyqu
67 名前: ジューサー(東京都)[] 投稿日:2010/03/06(土) 03:38:50.54 ID:SNkVYjQp
出品しても送るのがめんどくさい
ゲームなんかは写真撮るのもめんどくさいから、他の出品者の写真パクってきて補正して貼り付けてるわ
749: 釜(関東・甲信越)
10/03/06 13:51:35.81 B+jF6z3h
モリタポオークションで年収2万
手間を考えるとバカだよな
750: イカ巻き(関東・甲信越)
10/03/06 13:53:52.54 QoB/SLD1
自分は落札のみだけど、届いてすぐに良評価つけるのに
向こうから評価が返ってこない事が多い
そんなに面倒なもん?忘れてるだけ?
751: 吸引ビン(佐賀県)
10/03/06 13:55:15.48 tGrLbuZE
>>750
評価にこだわるのはオークション初めて1年
もしくはオークションで食ってるやつだけじゃないかな。