10/02/28 20:47:46.24 R+Nt6l/H
2 ち ゃ ん ね る 各 板 に 散 ら ば る 有 志 各 位
ア パ ッ チ 祭 り を 開 催 ! 参 加 お 願 い し ま す !
◇攻撃日時:
2010年2月28日20時に第一波攻撃開始
◇まとめwiki:URLリンク(www39.atwiki.jp)
◇重要事項:串は刺すなよ?漢なら生で突撃だぜ!携帯はテンプレの宣伝汁!!!
◇攻撃方法:アパッチ砲およびLinuxハイピング砲で一斉射撃
◇攻撃対象:cafe.naver.com
◇指揮官: ◆QEG6OsVKuY
◇補佐官: ◆bg5irfTuqA
372: 黒板(東京都)
10/02/28 20:47:50.92 /WxiQm42
なんでガラスこんな薄いんだよw
ふつう一メートルくらいあんじゃなかったの?
373: 綴じ紐(愛知県)
10/02/28 20:48:06.86 bSz5HUlB
>>339
写真の真偽はともかく、その話は怖いな・・・
374: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 20:48:15.60 YRLY+IUP BE:1454565896-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>355
ってことはペトロナスと同じとこか。
375: ルアー(アラバマ州)
10/02/28 20:48:22.97 7M9hJtHG
>>10
376: スクリーントーン(関西地方)
10/02/28 20:48:41.52 7k5We5v5
タワーが歪んでるのかwwやべww
377: 拘束衣(アラバマ州)
10/02/28 20:48:44.38 GUYXVM1F
900の水槽でもパンタナルしちゃったときの部屋の後片付けは大変だった。
今、責任者は何もしたくないだろうなw
378: 鋸(関西地方)
10/02/28 20:48:45.55 rS2fnvY1
最近朝鮮人工作員多すぎだろ
朝鮮人を知らしめる啓蒙活動になるからどんどんやってくれて結構だが
379: ばね(神奈川県)
10/02/28 20:48:59.15 5fQbm0+J
>>342
それしか考えられないでしょう
ここに水槽を造るに当たり想定外があるとすれば上に非常識な高いビルが載ることぐらい
380:中国住み
10/02/28 20:49:06.32 lo9khD/E BE:50455924-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
初めてしったけど、この日プラってのはすごい会社だな
381: 平天(関東・甲信越)
10/02/28 20:49:07.16 Zz0T70LV
>>371
うぜぇ
382: ジューサー(東京都)
10/02/28 20:49:09.99 eAEPvWV9
>>361
今はCADも増えてるだろうしなあ
紙図面だとそういう省略も分かるんだがCADだとちょいとやれば
残り半分もできちゃうからわからない人もいるんじゃないかな?
俺も学生のころ授業で書いたくらいなんであまり偉そうなこといえないが
383: ばくだん(不明なsoftbank)
10/02/28 20:49:32.32 IFGXTFNO
てか日本の会社貶めようとするニュー速の書き込みってなんなんだ?
最近多くね?
384: ニッパ(岐阜県)
10/02/28 20:49:41.79 RDK8GXvU
だから韓国建築会社に中国の出稼ぎ労働員でまともな建築が出来るはずは無いと。
NHKだかの特集番組で
「このタワーは中国などからの労働者を雇っている!こういう労働のグローバル化こそ未来的(キリッ」
って言ってた時点で。
385: 丸天(秋田県)
10/02/28 20:49:53.86 ptByOVKY
「もしヒビでも入ったら・・・」なんてちょっと思ったりするけどやっぱりこういう事起こるんだな
386: 鋸(茨城県)
10/02/28 20:49:58.01 7Bw4SAdH
詳しく解説されてる
URLリンク(www.google.co.jp)
387: ボンベ(長屋)
10/02/28 20:50:08.19 blTIUYJo
URLリンク(mg24live.net)
決勝ゴールシーン
388: ホッチキス(静岡県)
10/02/28 20:50:15.67 nufDEFr8
ジャッキーチェンの映画にあったろ
なんだっけ
389: お玉(千葉県)
10/02/28 20:50:16.49 CM7PomIB
>>383
愉快犯が多すぎて逆に不快。最近そういうスレ立てする奴多すぎ
390: 画鋲(埼玉県)
10/02/28 20:50:23.55 QCWNEDN4
サメとかワニが飛び出してきたら客はパニックだな
391: 墨壺(東京都)
10/02/28 20:50:30.59 NhEvg13J
>>383
ほとんど日本製じゃなくてよかったー的なこと言ってると思うけど
392: レーザー(dion軍)
10/02/28 20:50:40.13 94iiGbGr
>>94
マジで?
393: ローラーボール(東京都)
10/02/28 20:50:58.86 KovU52yq
リアルジョーズ、怖すぎだろ
394: 錐(大阪府)
10/02/28 20:51:12.79 Emn6YkLF
日本の施工業者だったの?
395:豆
10/02/28 20:51:31.81 9+vjprNh
下駄箱に60センチの水槽を置いてるほうが安全
396: 墨壺(山梨県)
10/02/28 20:51:43.71 VKu6Ls5Z
>>238
何度見ても笑えるw
そのうち尺もいれそうだなw
397: カッターナイフ(静岡県)
10/02/28 20:51:47.61 r2lZeYDh
>>341
適当な嘘こくな
398: 万年筆(アラビア)
10/02/28 20:51:59.09 Pot0q/R+
>>357
>>370
で、その部分が灰色で、
「なんでこんなやわいモンでつなぎ目を埋めるのかね~
なんて話してたんだよ。
結論は「夏冬の温度差が激しいから」ってことにしたけど、
よく考えたら空調は一定、水温も年中一定なんだよね。
あれ、何の継ぎ目だったんだろ。
>>355
現地の地下鉄でさえまだアナウンスを変えてないからOK.
399: ルアー(東日本)
10/02/28 20:52:05.65 Hi6rEFeM
>>386
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぐ、GJ
400: イカ巻き(千葉県)
10/02/28 20:52:09.42 ZfNSh3V1
ドバイってまだあったんだ。
401: ルアー(神奈川県)
10/02/28 20:52:19.01 02ME4se7
向こうの掲示板見てきたけど「JAPに責任取らせろ」って書き込みが大半だね
どうすんだよ・・・
402: ムーラン(長屋)
10/02/28 20:52:22.22 IoV8tyIF
>>379
そうだよね.
建物がひずむ → 水槽のアクリル板に想定外の力がかかる → アクリルの接着が剥離する
→ アクリルの隙間に水が入る → 水圧に耐えられず漏水
これが,もっとも有り得るストーリーだと思う
403: てこ(関西地方)
10/02/28 20:52:31.03 cIj6H8Ye
今回の事態は重合接着の不具合によるものという事、またアクリルパネルその物についても日プラによるものではなく、競合他社によるものである事を確認致しております。
今回の出来事は弊社に起因するものではございませんが、日プラとしましては漏水を食い止める手立てについての出来得る限りのお手伝いを、同水族館に対し行っているところです。
日プラ、これを機会に売り込もうとしてるなw というか「だから言ってたでしょ!?」の話
かもしれんけどw
404: 焜炉(アラバマ州)
10/02/28 20:52:38.95 oEegC9yo
カバンにするぞ!
405: さつまあげ(関東・甲信越)
10/02/28 20:52:52.58 m6F+4Cng
ダイハードみたい
406: ざる(千葉県)
10/02/28 20:53:01.13 zAdVsQwP
今日中にでもチョンが日本製パネルにヒビいれてくるよw
407: オープナー(大分県)
10/02/28 20:53:01.44 Fv7G9on6
>>386
成る程
408: ろうと台(和歌山県)
10/02/28 20:53:08.55 OmVMIyKc
>>383
ネトウヨの自作自演だろ
409: 鉛筆削り(茨城県)
10/02/28 20:53:26.29 mvSGhAJA
daibutsu009 (38 分前) 表示 非表示 0 スパムとしてマーク返信 | スパム報告
made in? KOREA.
誰だw
410: 蛸壺(埼玉県)
10/02/28 20:53:37.61 O96jIYA3
テスト
411: ウィンナー巻き(熊本県)
10/02/28 20:53:50.06 /wu4yFVs
バブルには手抜きがつきもの
412: 錐(富山県)
10/02/28 20:53:54.52 gDNDOgwo
お金
ビル
フロア
水
傾けてきやがった
なんか聞いたことのあるネタだな?
413: グラインダー(栃木県)
10/02/28 20:53:54.54 NGfNUNjW
最近民団関係者の書き込み多過ぎ。
日本が嫌なら出てけよ劣等民族が。
414:中国住み
10/02/28 20:53:54.54 lo9khD/E BE:94603853-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
>>324
あひる知ってるなら教えてクレこら
415: 包装紙(愛知県)
10/02/28 20:54:03.87 KnBBlI9l
日本の誇るアクリル技術が
416: 錐(大阪府)
10/02/28 20:54:09.25 Emn6YkLF
イーサンハント逃げたな
417: ルアー(福岡県)
10/02/28 20:54:23.60 VToVWLNB
URLリンク(up3.viploader.net)
418: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 20:54:24.45 YRLY+IUP BE:808092465-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>398
美観があるから灰色にコーキングしてただけだよ多分。
重合接合ってこんなかんじ。ガラスの水槽だとコーキングのいめーじあるけどね。
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
419: 拘束衣(アラバマ州)
10/02/28 20:54:26.56 kbIaZynU
>>401
あれは日本の製造施工ではありません、て書けば。
420: 万年筆(アラバマ州)
10/02/28 20:54:26.43 Pgn6HCBD
建物は安く造ってはだめだな
421: やかん(アラバマ州)
10/02/28 20:54:30.49 4BDOHe93
>>408
そういやへんにネトウヨって書きまくってる人もおおいよNE
422: クリップ(東京都)
10/02/28 20:54:56.22 y8IgGOJs
建物自体がねじれてアクリルが割れたのかw
まぁ地下だから考慮しなかったのかもな
423: 足枷(兵庫県)
10/02/28 20:55:02.80 iiHiROuy
オーストラリアの会社だな。
ギネスに申請しているみたい。
The facility, built by Oceanis Australia Group,
has a capacity to hold 10 million liters of water
and will be completely illuminated.
424: ドリルドライバー(東京都)
10/02/28 20:55:07.28 KKK3dfaG
>>411
バブルじゃなくてもビル傾けた実績のある会社だからw
425: ペトリ皿(滋賀県)
10/02/28 20:55:07.37 7TJoAkBx
>>394
違うっていくつもレスがあって日プラのURLまで貼ってるのに日本語が読めないの?
母国の企業みたいですよ
426: トレス台(catv?)
10/02/28 20:55:25.70 oDmWZwbx
>>107
可哀想に前科もちになっちゃうだなんてね
427: オーブン(千葉県)
10/02/28 20:55:26.29 qfORcoio
>>408
お前みたいな奴の事を言ってるんだと思うんだけどw
428: 三角架(香川県)
10/02/28 20:55:38.63 0wTbAyAV
>>415
URLリンク(www.nippura.com)
>>インターネットニュース網で伝えられております、
>>ザ・ドバイモールの小パネル(5,350×5,500×338mm厚)
>>の重合接着不具合による水漏れに関しましては、日プラ及び日プラの
>>提供致しました世界最大のアクリルパネル、その取り付けに置きまし
>>ても一切関係はございません。
韓国製です
429: モンキーレンチ(埼玉県)
10/02/28 20:55:43.77 +vovoydw
日本製じゃなくて安心した
430: 目打ち(アラバマ州)
10/02/28 20:56:00.02 0ytNnykX
仮に施工が韓国以外でも上部のビルが傾斜したせいで破裂した可能性は否めないから
やっぱ韓国のせいでファイナルアンサーだな
いや調べるのが面倒になったから投げたわけじゃないよ、本当だよ
431: 偏光フィルター(福島県)
10/02/28 20:56:05.70 WYS5lQl7
>>403
パラオの橋ふたたびか
432: 試験管立て(兵庫県)
10/02/28 20:56:14.44 CykgNFCn
>>55
なにこれw
433:中国住み
10/02/28 20:56:16.16 lo9khD/E BE:252276858-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
一晩でなおったみたいだ
URLリンク(gulfnews.com)
434: 木炭(岐阜県)
10/02/28 20:56:37.01 XiczVhL0
ペトロナス
URLリンク(www.asyura2.com)
パラオKBブリッジ
URLリンク(www.asyura2.com)
マレーシアスタジアム
URLリンク(tosi.iza.ne.jp)
インドの橋
URLリンク(ameblo.jp)
聖水大橋
URLリンク(ja.wikipedia.org)
三豊百貨店
URLリンク(ja.wikipedia.org)
いくらでもあるぞ
435: アスピレーター(catv?)
10/02/28 20:56:50.16 KIPx3vKs
ちゅらさん水族館のアクリルって、プロジェクトXレベルなんだよな。
ドバイ人になんてどばい無理だったんだよ
436: レーザー(静岡県)
10/02/28 20:57:04.39 LTNh75wU
あれ?名前変わったんじゃなかったっけ?
437: お玉(千葉県)
10/02/28 20:57:09.05 CM7PomIB
>>433
なんか全然URL開けないんだが
438: ニッパ(岐阜県)
10/02/28 20:57:11.06 RDK8GXvU
>>423
…壮絶なジョークだぜェw
439: 金槌(東京都)
10/02/28 20:57:13.03 /UC+EClh
URLリンク(ameblo.jp)
大丈夫?この人
440: 泡立て器(千葉県)
10/02/28 20:57:20.08 OqkAf8Qi
>>435
441: 錐(大阪府)
10/02/28 20:57:22.43 Emn6YkLF
日プラの謝罪がないみたいだけど
442: 蛍光ペン(東京都)
10/02/28 20:57:23.72 +O0VkDNY
日本製じゃないから
443: まな板(静岡県)
10/02/28 20:57:24.66 jOcoViy5
中国も巨大ビル作りまくってるけど大丈夫なのか?
444: シュレッダー(神奈川県)
10/02/28 20:57:35.71 Fj4mwTjI
なんという脂肪フラグ
445: トレス台(catv?)
10/02/28 20:57:55.63 oDmWZwbx
>>441
風説の流布
446: アスピレーター(岡山県)
10/02/28 20:58:02.79 VVcyy2l/
早々とチョンが大量に湧いて日本のせいにしてるwww
きめぇ
447: 金槌(愛知県)
10/02/28 20:58:23.63 /3v10e42
物がよくても、作る人がしっかりしてないとな
448: リービッヒ冷却器(長屋)
10/02/28 20:58:47.61 GdxIXbxT
URLリンク(www.uaeinteract.com)
ほい
449: エリ(広島県)
10/02/28 20:58:53.15 s3Wmj3Xk
>>55
何これワロタw
450: ジューサー(東京都)
10/02/28 20:58:53.89 eAEPvWV9
>>401
アメリカがトヨタ叩いてるからドバイもここぞとばかりに責任転嫁かw
451: 落とし蓋(京都府)
10/02/28 20:58:54.20 eeUcF8mT
アクリルが割れたんじゃなくて接着がはがれたんだろ?
452: レーザー(静岡県)
10/02/28 20:58:54.26 LTNh75wU
>>441
風来のシレン
453: コンニャク(関西地方)
10/02/28 20:59:14.45 fAVLMrhj
>>94
お前のやってることは犯罪なんだぞ
454: 錐(富山県)
10/02/28 20:59:15.15 gDNDOgwo
適当に検索したら、日プラは隣のドバイモールの水族館の水槽をつくったんだな。
マレーシアの兄弟ビルと似たエピソードになりそうだな。
>世界で一番高い818mのブルジュ・ドバイ の近くにできた、
世界最大といわれるドバイモールには世界最大アクリル水槽のある水族館がある。
(沖縄美ら海水族館よりも横幅10m大きいとのこと)
その世界最大のアクリル水槽を作っているのは、実は香川にある日プラ株式会社 !
455: のり(アラバマ州)
10/02/28 20:59:30.50 CXeDlDgy
これでサメが逃げ出したりしてんじゃないの
456: 万年筆(アラビア)
10/02/28 20:59:30.14 Pot0q/R+
>>418
そっか。美観なのね。
しかしバージュハリファは運が悪いな。
この間はエレベータが止まってたし。
457: 試験管立て(宮城県)
10/02/28 20:59:39.59 EN0XwtRZ
売りになる一枚板の難しい部分→日プラ製
それ以外→他社製
きたないさすがドバイきたない
458: オープナー(大分県)
10/02/28 20:59:41.24 Fv7G9on6
日プラのHPが重要なお知らせしか見れなくなってるじゃん
またお前らのせいで優良会社を困らせて・・・
459: 鑿(埼玉県)
10/02/28 20:59:44.55 rH0pXqO/
Ever17か
460: オシロスコープ(東京都)
10/02/28 20:59:52.16 5jBMLkrY
月光がなんちゃらポイントを突いたんだな。
461: 画板(神奈川県)
10/02/28 20:59:58.25 ehbIcojA
>>388
シュワちゃんの映画でもあったな
ワニの水槽撃って「ハンドバッグにするぞっ」って
462: ルアー(東日本)
10/02/28 20:59:59.18 Hi6rEFeM
>>444が言うと説得力あるな
463: 電卓(アラバマ州)
10/02/28 21:00:00.90 nVzA+6H8
日プラ 男をみせたな
464: ざる(千葉県)
10/02/28 21:00:06.58 zAdVsQwP
>>55
ベルセルクのパクリかよwww
465: 鉛筆(千葉県)
10/02/28 21:00:10.81 F6YgfSk2
>>401
4. ルアー(神奈川県) 2010/02/28(日) 08:29:18.48 ID:02ME4se7
日本人が劣等で韓国人が優秀なだけ
環境のせいにするな
466:中国住み
10/02/28 21:00:10.78 lo9khD/E BE:113524092-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
>>437
URLリンク(business.maktoob.com)
467: 三角架(香川県)
10/02/28 21:00:12.52 0wTbAyAV
>>441
URLリンク(www.nippura.com)
>>インターネットニュース網で伝えられております、
>>ザ・ドバイモールの小パネル(5,350×5,500×338mm厚)
>>の重合接着不具合による水漏れに関しましては、日プラ及び日プラの
>>提供致しました世界最大のアクリルパネル、その取り付けに置きまし
>>ても一切関係はございません。
日本プラッチックじゃないよ
468: 鋸(神奈川県)
10/02/28 21:00:21.35 s77Q0yWs
>>183
シロワニは顔に似合わずむちゃくちゃおとなしい
京急油壺マリンパークにもいるぞ
469: ペトリ皿(滋賀県)
10/02/28 21:00:22.82 7TJoAkBx
>>441
日本人じゃないだろ?な?
470: 製図ペン(東京都)
10/02/28 21:00:27.28 lOe3yfTx
日本製だったら、隣の世界一の嫌われ下等民族がこれぞとばかり沸いていたんだろうな
471: マイクロピペット(山形県)
10/02/28 21:00:39.96 SnjXhKfz
これはmade in koreaなのか?
472: オーブン(千葉県)
10/02/28 21:00:44.12 qfORcoio
>>456
運というか、手抜き工事なんじゃ・・・
473: 白金耳(神奈川県)
10/02/28 21:01:10.89 tC0gZhtH
>>446
つうか、タワー崩壊間近か?とか書かれたから黙ってられない正確なんだろ
474: イカ巻き(アラバマ州)
10/02/28 21:01:26.39 8DS+fsUq
池袋のサンシャイン60って、かなり前に建築されたのに、事故トラブルは1個も無いね?
475: スターラー(アラバマ州)
10/02/28 21:01:35.87 enAip5Ew
ワニが水槽から出てきて人が食われる映画があった気がする
476: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:02:02.84 YRLY+IUP BE:1212138959-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>428
残念ながらはずれ
477: 万年筆(アラビア)
10/02/28 21:02:21.30 Pot0q/R+
>>454
いや、同じところのような気が・・・
478: フラスコ(愛知県)
10/02/28 21:02:23.90 U1iebPES
>>225
なんだ韓国か
479: アスピレーター(catv?)
10/02/28 21:02:30.03 KIPx3vKs
関係ないけど、マックのカウンターってサムソン STARON製なんだぜ。
480: 錐(富山県)
10/02/28 21:02:43.59 gDNDOgwo
>>467
プラッチックか。
まさかフィリピンをフイリッピンとか言う?
481:中国住み
10/02/28 21:02:51.89 lo9khD/E BE:220742257-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
>>448
Oceanis Australia Group ってこと?
482: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:03:01.09 YRLY+IUP BE:1508438887-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>471
アクリルのメーカーは韓国製でもない
483: 墨(秋田県)
10/02/28 21:03:09.90 w0bplSKQ
>>55
ナポレオンが戦車でイザベルのロングボウ部隊を蹂躙する漫画の人?
484: 試験管立て(宮城県)
10/02/28 21:03:15.87 EN0XwtRZ
>>474
屋上から飛び降り自殺した奴がいる程度
485: ばくだん(不明なsoftbank)
10/02/28 21:03:21.67 IFGXTFNO
オーストラリア製ってことか
486: 手帳(新潟県)
10/02/28 21:03:23.54 z99bE27r
URLリンク(www.nippura.com)
ホームから大々的に否定とは・・・相当取材や苦情が殺到したんだろうなぁ
487: 墨壺(山梨県)
10/02/28 21:03:26.08 VKu6Ls5Z
>>443
そのうち崩れるだろ。
コンクリの中からゴミまき散らしながら
488: 蛍光ペン(東京都)
10/02/28 21:03:31.55 +O0VkDNY
メイドインコリアwww
489: ペンチ(東京都)
10/02/28 21:03:39.61 /RVp/boK
>>1
_/ ̄二ニ> / ̄ ̄7
} ̄ ̄\_ニrヘrx∠二_ 〈
〈 >'´ `丶、〉, / ̄ ̄ ̄\
〉/ \ゝ / も 話 ! / ̄ ̄ヽ
〃 -‐ァ7丁 ヽ ヽ ! ら し | | あ |
/ / / / / j j \ ',、 | え か :! l の |
/ // / / ,′ l 入 \ ',、 ! ま け :! ヽ__/
ハ// // / / // 丶 ヽ ハハ. | す な. |
| l l // / / // \ ハ j', ', | か い :!
l l l / / / // ヽハ ハ ! ', で j
fハ! ! l / //// 、, -‐ ´ `丶l | ノ~}j l \_____/
Vヘl ハV,rr=ミx / ,zr=-x_ l !/勹/ j
V∧ ヽ込zソ` 乂ソ'′リ} 〉'/ j
近 そ あ. 乂ハ jし'′ /
づ れ と 、 ハ /
か 以 / /
な 上 \ r‐ ー、 / ̄>/
い 〈 > 、 ` ´ , イ >'´_|
で ∧ 《ハ`ー-‐'´ / / \_
〈. \ヘハ_ / / / ̄\__
\ ヽ┐ | | | / / /
490: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:03:44.74 YRLY+IUP BE:969711449-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>481
そっからたぐるとアクリル売ったメーカーが出てくる
491: ムーラン(長屋)
10/02/28 21:03:54.08 IoV8tyIF
後日,検索して訪れる人のための情報
ブルジュ・ハリファの水族館での漏水,水漏れ事故に
日プラ株式会社は関係ありません
URLリンク(www.nippura.com)
---以下,日プラの公式サイトより---
重要なお知らせ
皆様へ
2010年2月25日にアラブ首長国連邦ドバイのザ・ドバイモール(The Dubai Mall)水族館で発生した水漏れの件に付きまして、お客様はじめ各水族館や報道各社よりお問い合わせを頂いております。
インターネットニュース網で伝えられております、ザ・ドバイモールの小パネル(5,350×5,500×338mm厚) の重合接着不具合による水漏れに関しましては、日プラ及び日プラの提供致しました世界最大のアクリルパネル、その取り付けに置きましても一切関係はございません。
今回の事態は重合接着の不具合によるものという事、またアクリルパネルその物についても日プラによるものではなく、競合他社によるものである事を確認致しております。
今回の出来事は弊社に起因するものではございませんが、日プラとしましては漏水を食い止める手立てについての出来得る限りのお手伝いを、同水族館に対し行っているところです。
弊社と致しましても現在のところこれ以上の情報が無く、またこちらからお伝え出来る情報もございません。ご質問がございましたら直接今回不具合を起こしましたアクリルパネルの製造メーカーにお問い合わせ頂ければ幸いです。
2010年2月25日
492: 落とし蓋(京都府)
10/02/28 21:03:56.04 eeUcF8mT
日プラってたしか日本の水族館も結構作ってたと思うけど
ギネス記録もってたよ確か
493: 錐(東京都)
10/02/28 21:03:59.76 0bQ4iSBs
チョン法則炸裂かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想通りの展開wwwwwwwwwwwwwwwwww
494: てこ(栃木県)
10/02/28 21:04:02.69 nKYxP9T/
ちゅらうみのアクリル板じゃねーのかよwww金かけろよwww
495: 鑿(埼玉県)
10/02/28 21:04:26.21 rH0pXqO/
LeMUとか懐かしいなおい
ツヴァイトシュトックで缶蹴りするんだっけか
496: ペンチ(東京都)
10/02/28 21:04:27.70 /RVp/boK
あひるはずっとNGにしてるからどうでもいい
497: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:04:28.98 YRLY+IUP BE:1939421489-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>485
でもない。設計事務所と水族館のオペレーターがオーストラリア
498: ペンチ(東京都)
10/02/28 21:04:35.92 /RVp/boK
あひるはずっとNGにしてるからどうでもいい
499: 白金耳(神奈川県)
10/02/28 21:04:36.45 tC0gZhtH
どうでもいいかもしれんが、
Samsung はサムスンなの?サムソンなの??
キム・ヨナは、 Kim Yunaって表記なのに キム・ユナじゃないの??
500: 製図ペン(埼玉県)
10/02/28 21:04:39.71 dkFcSQGM
サムソン建設だっけ?
501:中国住み
10/02/28 21:04:54.91 lo9khD/E BE:340572896-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
>>490
ナルホド
502: 錐(大阪府)
10/02/28 21:05:01.38 Emn6YkLF
日本の企業体質に問題があると思う
日本政府が責任を取るべき
503: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:05:24.81 qaAp6DBF
BSのニュースだとサメが入ってるのが売りの水槽って言ってたね。
さいわいサメは外に出なかったとか。
504: フラスコ(アラバマ州)
10/02/28 21:05:25.00 NSwD1JGV
神奈川でチョンの場合荷担ぎ人夫か屑鉄拾いが居着いた奴らw
505: 錐(富山県)
10/02/28 21:05:43.14 gDNDOgwo
>>477
トバイモール(URLリンク(ja.wikipedia.org))と
ブルジュ・ドバイは違うっぽい。
日プラのが請け負ったのはドバイモール。
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
>アラブ首長国連邦(UAE)ドバイのドバイモールにある世界最大の水槽をはじめ、
世界50カ国・地域で約180件を手がけており、水槽用大型アクリルパネルの世界シェア7割以上を占めています。
506: ミキサー(長屋)
10/02/28 21:05:44.37 v0pjhueJ
最近突然ジャップなんて単語使う奴が増えたけどこいつらどこから来たの?
スレの流れおかまいなしでレスしてるから気持ち悪い
507: フェルトペン(東京都)
10/02/28 21:05:56.34 u1Z+mKzv
技術力の高さもさることながら
いらぬ風評を避けるためにHPでしっかり対応してるのは立派
508: 万年筆(アラビア)
10/02/28 21:06:03.85 Pot0q/R+
>>503
なんというバイオハザード!
509: スクリーントーン(愛知県)
10/02/28 21:06:16.77 V4usdpA7
中東の人が高層建築物立てると崩れるのは神の意志なの?
510: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:06:17.40 YRLY+IUP BE:484856036-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>501
ただ晒すとネトウヨがうるさいからこのままにしとく
511: 烏口(北海道)
10/02/28 21:06:33.54 J0YPZf0N
まぁ俺がやったんだけどね
ビス1本抜くだけでこんなことになるとか交わろたwwwwww
512: ハンマー(長野県)
10/02/28 21:06:34.85 dSWyN32M
>>474
アリクイの子供が脱走したぐらいだよな
513: ルアー(長屋)
10/02/28 21:06:36.59 lZ7In2bQ
そんなことより鮫の話しようぜ!
514: 黒板消し(神奈川県)
10/02/28 21:06:38.81 D56ih8Qs
トヨタに続き、にっプラかよ・・・
日本のものづくり・・・地に堕ちたな
515: ロープ(アラバマ州)
10/02/28 21:06:50.17 vXYpeWvf
上の重しが原因ならまた再発するかもしれんし繰り返してたら客が来なくなる
516: シュレッダー(長屋)
10/02/28 21:07:07.73 Ygs84GbR
>>510
なんでも韓でもネトウヨの所為にスレば楽だよな~
死ね
517: 彫刻刀(東京都)
10/02/28 21:07:10.37 Mb+OpXtc
>>506
民主党政権になってから増えたよな
518: ニッパ(岐阜県)
10/02/28 21:07:15.76 RDK8GXvU
>>497
ふーむ、謎が深まるばかりだな。
519: 錐(東京都)
10/02/28 21:07:21.56 0bQ4iSBs
建設は韓国のサムスン物産wwwwwwwwwwwww
パラオでもチョン製の橋崩壊してるし
韓国でも三豊デパートが崩壊してる
520: 鑿(沖縄県)
10/02/28 21:07:21.73 OmKtnwh/
>>499
あいつらの英語表記は適当すぎる
521: 試験管立て(宮城県)
10/02/28 21:07:34.86 EN0XwtRZ
>>499
海外や本国だとサムソン、中国だとサンシンに近い発音。
日本も昔はサムソンという発音だったがホモ雑誌のせいかいつの間にかサムスンに改定された。
522: 滑車(栃木県)
10/02/28 21:07:42.23 R25RmOk8
CCさくらの仕業
523: 落とし蓋(京都府)
10/02/28 21:07:49.43 eeUcF8mT
>>516
ID真っ赤にしてそんな事言われてもw
524: れんげ(長屋)
10/02/28 21:08:01.17 hoBcNy6x
こういうのの補償とか原状回復ってすげえ面倒くさそう。
絶対に担当者になりたくないな。胃にアナあくわ。
525: メスピペット(新潟県)
10/02/28 21:08:01.36 JWfEk4gc
おまえら日本企業が関わってるかどうかにご執心で
タワーの心配してないのかw
526: ノギス(熊本県)
10/02/28 21:08:02.91 dDqjiAio
じゃあ、ちゅら海のアクリルパネルが世界一に返り咲きだなwww
527: カッター(東京都)
10/02/28 21:08:04.37 UERYZlC6
うちの水槽(トリオコーポレーション)
もつなぎ目から水漏れしてるわ
下にバスタオルしいてる
つか水槽フローリングに直置きってまずい?
おしゃれな水槽台ないかねえ・・・
528: ルアー(catv?)
10/02/28 21:08:06.82 0jaRon1L
別にチョンコロが罪をなすり付けようとするのは勝手だけど
また自らの情弱二枚舌っぷりを世界発信すハメになるだけだぞ
529: イカ巻き(北海道)
10/02/28 21:08:22.13 J7n+Z79Y BE:814464948-PLT(12070)
sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen.gif
にっぷらは関係ないようだが
530: 蛍光ペン(東京都)
10/02/28 21:08:23.78 +O0VkDNY
サムスンwww
531: 磁石(アラバマ州)
10/02/28 21:08:28.00 k4LWVW/Z
どこにも作れない部分だけ日プラに発注して
それ以外はどうせ海外の激安業者でも使ったんだろ
日プラに全部やらせときゃよかったものの
532: エビ巻き(北海道)
10/02/28 21:08:30.93 fo20Ws9r
とりあえずビルの地下階層が臭くなりそう
533: めがねレンチ(北海道)
10/02/28 21:08:30.96 EEmGE92f
>>1
水族館のガラスって割れるんだなw どんだけ手抜きなんだよw
534: 丸天(関東地方)
10/02/28 21:08:35.84 8SoROppA
バイオショックのマルチ糞すぎ
535: 鉛筆(千葉県)
10/02/28 21:08:37.62 F6YgfSk2
>>514
373. 黒板消し(神奈川県) 2010/02/28(日) 00:36:25.72 ID:D56ih8Qs
>>334
在日は役に立ってると思うけどな
文化、芸能的側面で。歌、スポーツもね。
日本人が持っている「古き良き日本」の原風景
の一端を担ってきたのは事実だろう
536: 墨壺(東京都)
10/02/28 21:08:49.01 NhEvg13J
>>505
今回事故ったのはドバイモールだって
537: 砥石(山口県)
10/02/28 21:08:50.71 Wdo/cIyR
どこだよ工事請け負った建設会社は
538: 鉛筆削り(広島県)
10/02/28 21:08:52.59 6WHCjr96
日プラて連呼してるやつ氏ね違うっつてんだろが
株下がったら許さん
539: シュレッダー(山口県)
10/02/28 21:09:07.26 j8RBWSoC
>>6
ボケ殺しやな
540: ヌッチェ(愛媛県)
10/02/28 21:09:14.26 sWbIh9Sw
>>525
水槽割れたくらいでタワーが倒れるかよ
541: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:09:17.23 YRLY+IUP BE:1131329467-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>516
検索すればたどり着くレベルだけど
ゆとりの責任にしとこうか。
542: 首輪(東京都)
10/02/28 21:09:19.03 0CXGi1xt
ざまあ そのまま水没して死ね
543: フライパン(東京都)
10/02/28 21:09:22.93 1MjqNgsu
お魚ちゃんたちは無事だったの!?
544: 万年筆(アラビア)
10/02/28 21:09:28.65 Pot0q/R+
>>521
>中国だとサンシンに近い発音。
登録名が「三星」だからね。
545: カッティングマット(埼玉県)
10/02/28 21:09:30.30 mvxbjr2O
なに法則発動?
546: 画鋲(大阪府)
10/02/28 21:09:45.59 0GdaCLXo
>>535
なるほど
547: 額縁(アラバマ州)
10/02/28 21:09:45.92 zEGv+TN2
>>94
こういう根拠もなしに断言する奴ってなんなんだろうね
死ねばいいのに
548: 落とし蓋(京都府)
10/02/28 21:09:48.33 eeUcF8mT
>>526
同じとこがアクリルパネル作ってるから割れたら笑うなw
549: 製図ペン(東京都)
10/02/28 21:10:03.53 lOe3yfTx
中国のビルもオカラ工事とかでやばいんだったか?
地震来たら終わるな
550: ろうと台(和歌山県)
10/02/28 21:10:09.94 OmVMIyKc
>>427
図星でしたか^^
551: マイクロメータ(岩手県)
10/02/28 21:10:19.44 vzCfCs2D
>>6
しかも日本製の奴だったよなw
552: 木炭(岐阜県)
10/02/28 21:10:44.05 XiczVhL0
>>521
ワロタ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
サムソンでいいやん
553: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:10:44.31 qFV63XAy
>>540
タワーに異常が発生して水槽が割れたのかもしれんぞ
554: 錐(富山県)
10/02/28 21:10:48.13 gDNDOgwo
最近の日本がブーメランしすぎなのが怖い。
補修アドバイスしたのは、
日プラが人が良いからorビジネスのため?
一切関係がなかったとは言えないとも言い切れなかったから?
今のミンス党の日本なら後者がありえると疑ってしまう自分。
555: 時計皿(山口県)
10/02/28 21:11:02.13 VXgOi2Yq
>>510
アクリル自体に問題あるわけじゃないから、設計したとこが悪いんじゃねえの?
556: 目打ち(アラバマ州)
10/02/28 21:11:12.83 0ytNnykX
>>448
上のビルを建設した韓国vsUAEで責任の擦り付け合いが始まりそうだな
557: スクリーントーン(愛知県)
10/02/28 21:11:12.93 V4usdpA7
アクリルパネルでマンション作って看護婦寮にしようぜ
558: カッター(東京都)
10/02/28 21:11:14.03 UERYZlC6
こういうやつ買うかな
URLリンク(e-aqua.jp)
559: 集魚灯(埼玉県)
10/02/28 21:11:29.13 9dtgtUZH
ブルジュドバイの事故に関しては心の底からざまあみろと思える
さっさと倒壊して何千匹も死ねばいいんだよ
560: トースター(北海道)
10/02/28 21:11:50.03 iorxKi7e
え?何これ日本の企業のせいなのwwwざまぁwwwww
韓国企業に任せればもっと安く安全なのにw
561: お玉(千葉県)
10/02/28 21:12:07.10 CM7PomIB
>>466
どうも。ぶっちゃけいって、これ再開するのはマズいだろw
562: ルアー(中部地方)
10/02/28 21:12:31.02 h3DXPM/8
>>499
サムスンって水原三星の三星だよな
日本人的にはサンセイでいいんじゃないの?
563: ルーズリーフ(愛知県)
10/02/28 21:12:40.90 7BD3L/y5
しかし漏水抑えるってどうするのかな。
水抜くわけにもいかないだろうから
手前からアクリル貼り足すのかしら。
564: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:13:09.96 YRLY+IUP BE:1292947586-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>545
アクリルのメーカーは韓国じゃないよ。
>>555
重合接合不足だからうーん建物のひずみが原因ではないんでねーかな
565: 製図ペン(東京都)
10/02/28 21:13:19.45 lOe3yfTx
>>543
このあと従業員がおいしくいただきました
566: ミキサー(dion軍)
10/02/28 21:13:29.32 7KzysUAn
巨大ホテルの地下水族館。。。 このネタを使えば
タワーリングインフェルノとポセイドンアドベンチャーの両ネタを使った映画ができるな。
567: ノギス(熊本県)
10/02/28 21:13:43.16 dDqjiAio
>>548
違うって話じゃないの?
568: ウィンナー巻き(熊本県)
10/02/28 21:13:45.42 /wu4yFVs
なんだゴキブリチョンが日本製品で手抜き工事したのか
569: ムーラン(長野県)
10/02/28 21:13:54.37 HvTebqKu
展望台のエレベーターもぶっ壊れて使用中止だよな、今
570: ろう石(福岡県)
10/02/28 21:13:59.32 m7vDu/l1
例の日本メーカーのじゃないじゃん
ブサヨ死亡w法則発動w
571: 白金耳(神奈川県)
10/02/28 21:14:13.34 tC0gZhtH
>>538
下がったら買い増しすればいいじゃん
572: カッティングマット(埼玉県)
10/02/28 21:14:19.12 mvxbjr2O
施工主が悪いか設計が悪いかのどっちかだろ
分厚いアクリルが割れるわけがない
573: 金槌(愛知県)
10/02/28 21:14:25.94 /3v10e42
いつ何が起こるかわからないスリルを売りにするつもりかね
574: ガスレンジ(アラバマ州)
10/02/28 21:14:41.47 lEMLhF+T
わくわくするな
575: 蛍光ペン(東京都)
10/02/28 21:14:45.23 +O0VkDNY
設計、施工したのは韓国、ベルギー、UAEの企業か?
576: 回折格子(東京都)
10/02/28 21:15:04.11 eHFm25zf
絶体絶命都市か
577: 錐(大阪府)
10/02/28 21:15:17.89 Emn6YkLF
日プラが下請けに出してたの?
578: 万年筆(アラビア)
10/02/28 21:15:28.06 Pot0q/R+
>>505
隣接してるってか、城下町みたいなもん。
579: ロープ(アラバマ州)
10/02/28 21:15:40.89 vXYpeWvf
内側から隙間に詰め物するなり板でも貼っておけば、とりあえず漏水は止められるだろうね
580: 回折格子(東京都)
10/02/28 21:15:47.69 eHFm25zf
いっちゃんいい日プラのにしとけば良かったのにねえ
581: ノギス(熊本県)
10/02/28 21:16:01.96 dDqjiAio
>>577
お前いい加減にしろ
マジで訴えられても知らんぞ
582: イカ巻き(アラバマ州)
10/02/28 21:16:04.96 apNa3kpB
さすがヒョンデ建設さんや
583: 製図ペン(愛知県)
10/02/28 21:16:13.03 3+LYI7aD
また日本製とかいうオチじゃないだろうな
584: ボールペン(神奈川県)
10/02/28 21:16:31.94 oWcQ0F4Y
この水槽を下ろしたのはどこの会社なんだ?
585: 鉛筆(大阪府)
10/02/28 21:16:36.27 oorIDT8f
水がドバー!
586: 串(大阪府)
10/02/28 21:16:47.14 zGAZd/vL
ID:Emn6YkLF
587: 裏漉し器(アラバマ州)
10/02/28 21:16:57.51 PGk+Ffi1
>>94
588: 蒸し器(宮崎県)
10/02/28 21:17:05.41 S4zS2Kac
あの高さだと共振凄いだろうから振動が抑えられなかったんじゃね?
まぁ施工不良の可能性が一番高いなw
589: 彫刻刀(東京都)
10/02/28 21:17:08.69 Mb+OpXtc
キムチョン増えすぎなんだよな
590: レーザー(東京都)
10/02/28 21:17:11.05 BJ4WeHm+
>>579
どこぞの国みたいな発想だなおい
591: ろう石(福岡県)
10/02/28 21:18:08.01 m7vDu/l1
>>491に全部書いてあるじゃん
ブサヨはどんだけ恥晒したら気が済むのw
592: 画架(大阪府)
10/02/28 21:18:19.49 wEayynrb
クラゲを浮かべとけば
割れても隙間にはさまって水は止まるんじゃね
593: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:18:20.23 YRLY+IUP BE:808092656-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
今日もまた漏れたのかよワロタ
594: 万年筆(アラビア)
10/02/28 21:18:26.98 Pot0q/R+
>>579
いや、おれもそうおもた。
おっきな魚が吸い込まれて漏水を止めたんじゃないかって。
595: ノギス(熊本県)
10/02/28 21:18:46.20 dDqjiAio
ahoahomangreat (4 分前)
cheap price, bad? quality.
that's made in korea.
daiholtan (13 分前)
This is made? in Korea
daibutsu009 (1時間前)
made in KOREA.?
これお前らだろ
596: 試験管立て(宮城県)
10/02/28 21:18:55.09 EN0XwtRZ
>>569
ちなみにオーチス(米国)製エレベーターです。
日本だとパナソニックと組んで販売してる
597: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:19:18.35 YRLY+IUP BE:1212138195-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
Dubai Mall leaking again
Shoppers got wet in Dubai Mall again on Saturday Discuss this article
Shoppers got wet in Dubai Mall again yesterday as water flooded the area around Waitrose at approximately 9pm.
This is the same area that got drenched on Thursday when the aquarium leaked.
The initial fear was that water had escaped the tank yet again however mall workers were quick to point to the torrential downpour outside as the cause.
We wonder if sales in scuba gear have risen at the shopping centre over the past week?
URLリンク(www.timeoutdubai.com)
598: 蒸し器(宮崎県)
10/02/28 21:19:32.87 S4zS2Kac
鋼材や緩衝材足りてないとかそういう基礎的なミスを犯す施工管理会社がかつてあったよなw
599: ルアー(dion軍)
10/02/28 21:19:34.59 ryBt4TmX
ID:Emn6YkLF
とりあえず通報しておいた
600: 鉋(京都府)
10/02/28 21:19:43.01 gWtJnxhl
犯人は誰だwww
601: 指矩(埼玉県)
10/02/28 21:19:48.97 NEi76uT/
つーか割れるような圧力ってどんなもんよ
602: モンドリ(アラバマ州)
10/02/28 21:19:59.21 ODYIP2me
貴重な水が
603: セラミック金網(大阪府)
10/02/28 21:20:02.07 +rLJMzzg
これがきっかけで透明アルミニウムが発明される。
604: 硯(千葉県)
10/02/28 21:20:09.70 hD4cft1a
>>147と>>225が全て。
チョッパリの持つ世界記録を抜くために、ウリ達が後先考えずに作ったニダ。
壊れた時に言い逃れするため、よその国も巻き込んどいて正解だったニダ。
後はチョッパリの企業に全ての罪を擦り付けて、ウリ達は知らんぷりニダ。
2ちゃんのアホどもはスレなんかろくに見ないから、日本のせいだとコピペしまくれば鵜呑みにするニダ。
605: 白金耳(神奈川県)
10/02/28 21:20:13.63 tC0gZhtH
>>521
いい加減なこと言ってるなw
ハングル表記調べて発音記号照らし合わせたら、
キム・ヨナ
サムスン
が実際の発音に近いことが分かりましたよ。
606: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:20:25.67 YRLY+IUP BE:484855092-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
ってことで全員ショッピングモールには水着で
607: 製図ペン(東京都)
10/02/28 21:20:54.86 lOe3yfTx
>>577
いいから他の同胞と一緒に死滅しろや
生存権すらないんだよてめーらは
608: お玉(千葉県)
10/02/28 21:21:13.87 CM7PomIB
>>606
そんな格好で歩いたら捕まるんじゃね?w
609: 黒板消し(静岡県)
10/02/28 21:21:16.67 ta3CSTLD
このキチガイ大阪、よく見るね。
反日言動繰り返してる。
610: 首輪(USA)
10/02/28 21:21:20.02 dEd+nOzg
水族館に行くと、この水槽が割れたらどうしようという恐怖にかられる
611: ビュレット(群馬県)
10/02/28 21:21:27.94 p3oGYIPC
競合他社が日本メーカーだったら笑うんだが
612:みのる
10/02/28 21:21:41.83 Con8JKnJ BE:2382454-2BP(3123)
sssp://img.2ch.net/ico/ao.gif
>>12
それじゃ日本が悪いな。
613: スタンド(埼玉県)
10/02/28 21:21:53.61 yVxzNzH7
ドバイの人にげてー
614: 画板(神奈川県)
10/02/28 21:22:09.41 ehbIcojA
URLリンク(www.youtube.com)
ahoahomangreat (10 分前)
cheap price, bad quality.
that's made in? korea.
daiholtan (20 分前)
This? is made in Korea
daibutsu009 (1時間前)
made? in KOREA.
バロスw
615:中国住み
10/02/28 21:22:17.85 lo9khD/E BE:252276858-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
>>597
クソワロタ again
616: ばくだん(不明なsoftbank)
10/02/28 21:22:22.66 IFGXTFNO
>>610
ウォータスライダー的な感じで楽しめばいいじゃないか
617: リール(熊本県)
10/02/28 21:22:51.96 rvrvSUPj
URLリンク(www.jmf.or.jp)
> こだわること、あきらめないこと、体を張って飛び込んでいけば先が見えてくる、という同社の社風は、技術面にも生きている。
今、中東のドバイに向けて送り出されているアクリルパネルは、美ら海をしのぐ厚さ75㎝、1枚27t。世界で認められたこの日本の中小企業は、今も香川の片隅で「もっと大きいもの、もっと素晴らしいもの」をつくり続けているのである。
ドバイには出荷はしてるが、この水族館とは無関係ってことなのかな?
618: 釣り針(長野県)
10/02/28 21:23:08.78 CjSdeNkP
これは怖い・・・
実際水族館のガラス割れたらどうなるんだろうって思っていたが・・・
619: ガラス管(東京都)
10/02/28 21:23:11.45 Ufu9m6x+
日プラのいう競合他社ってどこの会社だよ
620: お玉(千葉県)
10/02/28 21:23:19.23 CM7PomIB
>>611
ニップラじゃないってことしかわからないんだし、ヘタなことは言わないほうがいいんじゃね
素人考えで業者あげつらっても、原因判明するまではヤブヘビの可能性あるしな
621: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:23:57.54 YRLY+IUP BE:565664573-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
多分韓国のアクリルメーカーでもないからスレ荒らしてもしょうがないよ
>>608
女は捕まるな。難しい
ウェットスーツ!!
622: ルアー(dion軍)
10/02/28 21:24:16.74 w9mbsBs5
接合面が動いた、ってことだろ?
建物が歪んでるとしか考えられんが・・・
623: ルアー(静岡県)
10/02/28 21:24:18.98 EzuSibHx
白クマがタックルしても割れないんだよな
624: 蛍光ペン(東京都)
10/02/28 21:24:25.80 +O0VkDNY
設計、施工してた企業はどこだよwww
625: シャープペンシル(関西)
10/02/28 21:24:31.19 z/rvRvkd
つぐみんは俺の嫁
626: 製図ペン(東京都)
10/02/28 21:24:35.92 lOe3yfTx
>>605
キム ヨナ
サムソン
が正しい
627: 石綿金網(広島県)
10/02/28 21:24:37.53 3u1GtI3F
>>614
バロスじゃねえよ
そいつらプロフィールみたら全員日本人じゃねえか
628: フライパン(大阪府)
10/02/28 21:24:39.30 BIw+UNx8
日本の技術が通用しないだと
629: ろうと台(和歌山県)
10/02/28 21:24:39.67 OmVMIyKc
>>614
もう世界中に恥を曝すのいい加減にしてくれよネトウヨどもが・・・
630: 下敷き(長屋)
10/02/28 21:24:43.56 8AZzEGro
もっとドバーかと思った
631: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:24:46.70 YRLY+IUP BE:430982944-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>615
最後の結びもタイムアウトの皮肉たっぷり
We wonder if sales in scuba gear have risen at the shopping centre over the past week?
632: 彫刻刀(広島県)
10/02/28 21:25:28.95 So9l+CYh
巨大マンボウ入れてぶつかったから割れましたってことにすればいい
633: フードプロセッサー(東京都)
10/02/28 21:25:29.57 /g5qPomS
まだ日本製の可能性は排除出来てないんだから、
あまり強気なことは言わない方が良い。
634: ルアー(広島県)
10/02/28 21:25:30.03 AGGLJlEw
巨大水族館の水槽って言うと日本製ってイメージだからドキドキしてスレ開いたけど安心した
635: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:25:48.82 coIVwMgJ
同胞がご迷惑をかけて申し訳ございません
636: 画板(神奈川県)
10/02/28 21:26:36.29 ehbIcojA
>>627
どう考えてもここか+あたりの奴だろw
637: ノギス(熊本県)
10/02/28 21:26:46.24 dDqjiAio
628 名前: フライパン(大阪府)[] 投稿日:2010/02/28(日) 21:24:39.30 ID:BIw+UNx8
日本の技術が通用しないだと
635 名前: ルアー(大阪府)[] 投稿日:2010/02/28(日) 21:25:48.82 ID:coIVwMgJ
同胞がご迷惑をかけて申し訳ございません
大阪いい加減にしろ
638: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:26:46.63 qFV63XAy
>>614
せめて専用垢でも作っとけよお気に入りから日本人もろバレだろ
639: リービッヒ冷却器(京都府)
10/02/28 21:26:46.49 btiQ3P1x
チョンパねかよ
胸が熱くなるな
640: ビュレット(群馬県)
10/02/28 21:26:49.26 p3oGYIPC
>>614
法則発動しそうだな
楽しみだわww
641: お玉(千葉県)
10/02/28 21:26:50.56 CM7PomIB
>>632
マンボウってなんだっけ?
寄生虫がどうとか
642: 三角架(埼玉県)
10/02/28 21:26:56.61 vXS3BQ1z
>>499
朴(パク)の読みが"PARK"なのとかも意味わかんねーよな
公園ってw
643: 回折格子(東京都)
10/02/28 21:27:02.49 eHFm25zf
ようつべの統計でチョンが見まくってて笑える
644: 鑿(沖縄県)
10/02/28 21:27:04.07 OmKtnwh/
被害状況がよくわからん。
645: ノギス(関東・甲信越)
10/02/28 21:27:21.91 gq3qACCN
あんなにデカい建物の地下なら地面が数cm沈下して圧迫されて破裂したんじゃね?
646: 撹拌棒(東京都)
10/02/28 21:27:27.30 Brwaj4UP
コ、コリドラスは!?コリドラスはいたの!?
647: フライパン(大阪府)
10/02/28 21:27:43.67 BIw+UNx8
>>637
うっせえスレタイしか見てなかったんだよボケ
648: 蛍光ペン(東京都)
10/02/28 21:27:47.11 +O0VkDNY
どこの企業が施工したの?
649: しらたき(愛知県)
10/02/28 21:28:04.94 VnuRQ9hS
砂上の楼閣
650: 虫ピン(アラバマ州)
10/02/28 21:28:12.18 52gaG6wz
これ日本製か?
アクリルの接着で有名な会社が四国にあったはず
651: お玉(千葉県)
10/02/28 21:28:16.44 CM7PomIB
>>646
なんか漏れた水の後片付けしてたよ
652: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:28:26.41 YRLY+IUP BE:646474638-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>644
アクリル同士の接着面不足で水漏れが木曜にあって
今日また漏れた。
653: 丸天(長野県)
10/02/28 21:29:02.17 TcsHYKwN
日本やっちまったあああああああああああああああああああ
654: 飯盒(神奈川県)
10/02/28 21:29:17.20 pebIvThC
あと3年後くらいにいい感じに廃墟になってそう
いきたい
655: カッターナイフ(静岡県)
10/02/28 21:29:18.57 r2lZeYDh
>>650
だから・・・死ねよ
656: 紙やすり(千葉県)
10/02/28 21:29:21.90 NBIu08HY
ここって韓国の建設会社が施工を請けたんだっけ?
657: シャープペンシル(北海道)
10/02/28 21:29:43.68 NQaNldjs
ご覧遊ばせ醜いこの景色
その足元を掬う砂上咲く楼閣
658: 虫ピン(アラバマ州)
10/02/28 21:29:56.48 52gaG6wz
日本企業のモノ造りはもうボロボロだな
地に落ちたよ
659: 霧箱(関西地方)
10/02/28 21:30:03.39 YFDQA7zn
日本製アクリル水槽なんか買うから・・・・
日本製ってもはや不良品の代名詞でしかないな
660: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:30:07.20 YRLY+IUP BE:861964984-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
オーストラリアの会社はコンサルでオペレーターじゃないのか。
661: 画板(神奈川県)
10/02/28 21:30:43.64 ehbIcojA
>>636
+にゃ立ってないか
じゃココの奴だな
662: スクリーントーン(愛知県)
10/02/28 21:30:46.72 V4usdpA7
ネット上で工作しようが関係者は事実に基づいてしか動かないし
金持ちネットワーク上では韓国の評判ガタ落ちだなwwwww
663: オシロスコープ(大分県)
10/02/28 21:30:50.24 uF0GXhtX
【レス抽出】
対象スレ:ブルジュドバイ地下の水族館で巨大水槽破裂w タワー倒壊間近か
キーワード:さくら
522 名前: 滑車(栃木県)[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 21:07:42.23 ID:R25RmOk8
CCさくらの仕業
抽出レス数:1
ええええええええええええええええええええええええええええ
664: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:31:20.11 coIVwMgJ
いい加減に認めるニダ!責任とって無償で修理しる!
竹島もよこすニダ!!!
665: 白金耳(神奈川県)
10/02/28 21:31:49.65 tC0gZhtH
>>626
ああホントだサンクス
666: 漁網(長野県)
10/02/28 21:32:02.84 0CG7CbmZ
>>603
すでに天然である 実用化は???だが
URLリンク(ja.wikipedia.org)
667: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:32:14.69 qFV63XAy
>>656
韓国ベルギーUAEの共同企業体
668: 磁石(アラバマ州)
10/02/28 21:32:37.29 k4LWVW/Z
日プラからしたら、ほーら言わんこっちゃないって思ってるんだろうな
でも、もう見てらんないから手伝ってやるよみたいな感じだろ
669: 蛍光ペン(東京都)
10/02/28 21:32:49.12 +O0VkDNY
>>667
サムスン建設とか入ってたっけ?
670: 画板(神奈川県)
10/02/28 21:32:53.48 ehbIcojA
>>658>>659
早く日本から脱出した方がいいよ^^
671: お玉(大阪府)
10/02/28 21:33:10.98 t/pCumHv
日本製かよ
ネトウヨ韓国と勘違いしてブーメランww
672: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:33:20.15 YRLY+IUP BE:430982944-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
ショッピングモールは今回の件でニュースリリースすらだしてない
673: 修正液(愛知県)
10/02/28 21:33:20.79 AjHjW+uZ
バベルの塔はレンガとアスファルトだっけ?
674: ノギス(熊本県)
10/02/28 21:35:05.93 dDqjiAio
ドバイモールのアクリル = 日プラ
ブルジュハリファのアクリル = ???
675: ルアー(広島県)
10/02/28 21:35:10.14 AGGLJlEw
あひるがうざい
676: カッター(東京都)
10/02/28 21:35:29.50 UERYZlC6
おすすめの水槽と水槽台おしえてくれ
40センチー60センチ。
エビとかドジョウ飼ってるから低いのがいい
おしゃれなやつ。
回答よろしく
677: 試験管立て(宮城県)
10/02/28 21:35:31.85 EN0XwtRZ
>>671
大阪の安定感は異常
678: ペンチ(中部地方)
10/02/28 21:35:34.75 5gSwsM8w
>>671
さっきから大阪半端無いな
679: ボールペン(神奈川県)
10/02/28 21:35:56.41 oWcQ0F4Y
>>671
ID変えたのかな?
あんまり書いてると、警察が来るぞ
URLリンク(www.nippura.com)
>>インターネットニュース網で伝えられております、
>>ザ・ドバイモールの小パネル(5,350×5,500×338mm厚)
>>の重合接着不具合による水漏れに関しましては、日プラ及び日プラの
>>提供致しました世界最大のアクリルパネル、その取り付けに置きまし
>>ても一切関係はございません。
680: 錐(catv?)
10/02/28 21:36:08.66 CPSAdaH8
>>527
先週これ買った
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
681: ノギス(熊本県)
10/02/28 21:36:08.67 dDqjiAio
>>677
おんなじ奴が、わざわざ繋ぎ直して書き込んでるんだよ
682: 目打ち(アラバマ州)
10/02/28 21:36:17.92 0ytNnykX
人のことは言えないがここまで日本製だと誤解して書き込みしている奴が多いと
明日全力で空売りしたくなってくるなwww
683: ビュレット(東京都)
10/02/28 21:36:33.27 EuTpko+b
ちゅら海の水槽のドキュメント見たけど
あのでかい水槽のアクリルって作るのに2年くらいかかってるはずだが
壊れたドバイの水槽はどーすんだよ。
2年間、閉鎖でもすんのか?
684: 白金耳(神奈川県)
10/02/28 21:36:35.95 tC0gZhtH
>>676
低くていいならダックスでいいじゃん
うちでも使ってる
685: お玉(千葉県)
10/02/28 21:37:48.39 CM7PomIB
で、未公開企業をどうやって空売りするんだ?
686: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:38:15.51 qFV63XAy
>>669
サムスングループも噛んでるみたいだがどの程度なのか分からんね
687: お玉(大阪府)
10/02/28 21:38:46.01 t/pCumHv
>>679
え、お前らが日本製とか言ってるからだろ
IDは戻せないだろ
688: ペーパーナイフ(愛知県)
10/02/28 21:38:56.00 9TLJlb5U BE:434981243-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/sme.gif
ever17
689: オープナー(東日本)
10/02/28 21:39:04.41 VW7ZHXxW
で、競合他社がどこだかわかった?
690: 指矩(埼玉県)
10/02/28 21:39:26.45 NEi76uT/
>>687
こいつはIDすらわからないのか
691: 和紙(東日本)
10/02/28 21:40:38.55 m1nBggaQ
朝日山の白熊がいつかアクリルを突き破って
人を食うんじゃないかと思ってるw
692: 金槌(東京都)
10/02/28 21:41:23.50 L/iUhVCP
建物が歪んでアクリルの接合面がズレたの?
それともアクリルそのものの接合不良なの?
前者だと全部パーになるんじゃね?
693: 丸天(東京都)
10/02/28 21:41:25.87 U5Fzxm8v
21世紀のピサの斜塔として長く語り継がれそうだな
(ただしピサと違って現物はなくなるだろうが)
694: ルアー(catv?)
10/02/28 21:42:41.01 qQTuQlm1
アクリルガラスは日本のじゃないぞ
ちゅら海水族館のアクリル作ったとこのはべつのドバイの水族館のを作ってる
695: ㌧カチ(東海・関東)
10/02/28 21:42:50.90 X/klXEZJ
日本の水族館用アクリル水槽のシェアは>>491の会社が独占してるんだよな?
さあ犯人探しに全力で行け
696: 目打ち(茨城県)
10/02/28 21:42:56.88 PTZWOUmY
また韓国起業が計画倒産して逃れるおw
697: お玉(大阪府)
10/02/28 21:43:05.63 t/pCumHv
>>690
わからないって何?IDくらい知ってる
698: ビュレット(大阪府)
10/02/28 21:43:13.50 Au4cIbqT
まじ欠陥タワーかよ・・・
どうせならちゃんと作れよ・・・
699: カッター(東京都)
10/02/28 21:43:42.11 UERYZlC6
>>684
サンクス
これはいいな
やっぱり曲げガラスにはこだわりたい
つなぎ目が無いのが一番安心だ
フローリング直置きってやばいかな?
部屋狭く感じるからあまり台の上におきたくないんだけど
700: ジムロート冷却器(大阪府)
10/02/28 21:43:45.87 0BpTV30w
クアラルンプールのペトロナスツインタワーで、韓国側だけ誰も入りたがらないって本当?
701: 錐(大阪府)
10/02/28 21:44:21.90 Emn6YkLF
>>695
独禁法違反じゃないのか?
702: カッター(東京都)
10/02/28 21:45:22.89 UERYZlC6
>>680
こんな高いところに水槽置いたら
これよりもっと高いところにエアーの心臓置かないといけない
ケーブルみすぼらしくなるだろう
703: スパナ(アラバマ州)
10/02/28 21:45:25.92 HLqArpe2
韓国メディアは日本製であることを匂わせた報道するぞ。
704: リービッヒ冷却器(長屋)
10/02/28 21:45:53.07 GdxIXbxT
URLリンク(dubaithoughts.blogspot.com)
I can't find the name of the manufacturer, although there seem to be only
three companies in the world capable of producing it. It's the world's largest
acrylic panel, 32.8 meters wide, 8.3 metres high, 750 mm thick and weighs 245,614 kg.
When it was commissioned it was, according to Emaar's press release:
"...at the limit of production abilities by major acrylic manufacturers..."
It isn't in one piece though. If you stand at an angle to it you can see where
the panels are joined. The panels are apparently fused with acrylic-soluble
cement. From what I can gather from the stories it was a joint that was the
problem, although the information is vague as usual and I could well be wrong.
I assume the panels were joined in the specialist factory, in Japan or wherever,
which built it.
で、どこやねん?製造元は?
705: 付箋(神奈川県)
10/02/28 21:46:17.55 BIiz+4s0
>>6
ワロタ。
706: ノギス(福島県)
10/02/28 21:46:18.85 5uQIX+3q
>>700 韓国側のタワーに入ると・・・鳥肌立つらしいよゾワワワ
707: ラジオメーター(神奈川県)
10/02/28 21:46:49.82 1ctNI8CC
>>650
スレ嫁よ
708: 蒸し器(宮崎県)
10/02/28 21:47:07.04 S4zS2Kac
>>701
一応威力業務妨害の可能性で通報だけはしといた、後はヨロシク
709: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:47:07.09 coIVwMgJ
>>699
フローリングの種類にもよるんじゃないの?
クッションフロアみたいなのだと歪んで割れるかもしれん。
710: 和紙(東日本)
10/02/28 21:47:42.28 m1nBggaQ
>>491なんで関係ないって言ってる会社が
対策してんの?
711:中国住み
10/02/28 21:48:04.55 lo9khD/E BE:75682962-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
日本の新聞サイトではニュースになってないのがふしぎ
712: 白金耳(神奈川県)
10/02/28 21:48:21.08 tC0gZhtH
>>699
直置きじゃ側面から魚見るのが大変じゃないか?
外部フィルター使うなら高低差がある程度必要だから、
丈夫そうで低めのテレビ台に置くのをおすすめする。
って、アクアスレ行こうよw
713: 猿轡(千葉県)
10/02/28 21:48:24.79 gPWoi/ua
ケーブル火事でケーブル燃えて停電してなかったっけ?
714: 蛍光ペン(東京都)
10/02/28 21:48:27.79 +O0VkDNY
>>710
このスレみたいにデマ流すやつがいるからだろ
715: 蛸壺(兵庫県)
10/02/28 21:49:07.48 MsCuqizy
>>703
日本製だったら匂わせる程度じゃすまない。
基地外ネチズンでもなけりゃマスコミのそんな性質すぐ見分けつくだろ。
716: スタンド(東京都)
10/02/28 21:49:27.62 eY7zXHbJ
巨大鮫が水槽から出てきてみんな食われたんだよね
717: お玉(大阪府)
10/02/28 21:49:34.80 t/pCumHv
>>710
おかしいよな
どこかで繋がってないとそんな事は普通しない
718: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:49:57.21 YRLY+IUP BE:1939421489-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
フローリングはたわむから
コンパネとか厚みのあるベニア+水槽用のマットのがいいね
>>704
そのギネスレコードに乗ったのは一番でかいパネルは日本のメーカー
漏れてもなんともない
今回問題起こしたのは5,350×5,500×338mmのアクリル。
ギネスにのったメーカーと違う。
719: めがねレンチ(滋賀県)
10/02/28 21:50:24.25 Wu2LYSet
>>710
不具合に対するノウハウがあるんじゃないの
720: 猿轡(千葉県)
10/02/28 21:50:35.24 gPWoi/ua
>>491
やっぱ顧客が不安がって問い合わせしてんだろうな。
気持ちはわからんでもないが。
721: 黒板消し(静岡県)
10/02/28 21:51:00.79 ta3CSTLD
>>710
>>717
顧客で繋がってるだろ。
自分とこの製品でなくても、自分の顧客も困ってる。
弱小がミスしたときに大手が客の手助けのための助言などをするのはよくある事。
722: スパナ(アラバマ州)
10/02/28 21:51:21.59 HLqArpe2
>>715
ごまかすために、第一報のインパクトでかいうちに
日本製であるようなことを匂わせる。
723: 蛍光ペン(台)
10/02/28 21:52:36.64 SNgWuL0A
>>641
喰うと結構美味い。
724: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 21:53:11.35 0vDcv6M8
>>531
だってお高いんでしょ?
725: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:53:28.48 YRLY+IUP BE:646473683-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
ドバイモールの世界最大のー水槽やったのがニップラだから
協力してるんでねーかな。
ちゅら海もここ。
726: ㌧カチ(東海・関東)
10/02/28 21:53:33.08 X/klXEZJ
>>701
アクリルを接合する技術に他社が真似できない特許があるからみたい。
この会社で世界シェア75%なのはわかったが、残り25%が何処かのソースが見つけられない。
727: 万年筆(アラビア)
10/02/28 21:53:54.41 Pot0q/R+
>>718
> >>704
> そのギネスレコードに乗ったのは一番でかいパネルは日本のメーカー
> 漏れてもなんともない
漏れてもなんとも無いって、どんなからくり?
728: ルアー(大阪府)
10/02/28 21:54:42.30 coIVwMgJ
サイドギャザーがついてる
729: 試験管立て(宮城県)
10/02/28 21:54:59.71 EN0XwtRZ
>>700
そこまで言うと嘘。
タワー1(日本施工)がペトロナスのオフィス+テナント貸しも関連会社でほぼ満室状態、
タワー2(韓国施工)がオールテナント貸しだから韓国側が埋まりづらいという意味ではホント。
730: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:55:03.12 YRLY+IUP BE:323237243-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
そんな訳でまっさきに疑われたけど漏れたとこの水槽は
一切関わってねーよと。じゃあどこなのって調べるとそれ臭いのはひっかかる
731: お玉(大阪府)
10/02/28 21:55:38.78 t/pCumHv
>>721
客側もそうだろ
例えばサンヨーの買ってサポートにソニーが口出してきたらしたら「は?」ってなる
同業他社のミスをかぶる企業なんて聞いた事ない
普通は競合なんだから潰れろだろ
732: ろうと(アラバマ州)
10/02/28 21:55:53.72 jM+KLq0f
日プラの貼りあわせ技術はアクリル板にウドンをはさんだ事から
生まれたんだぜ。ウドンの代わりにビニールホース使ってるけど。
733: 音叉(長屋)
10/02/28 21:56:45.23 qEK+/w/Z
>>731
もう十分バカ露呈してるから黙っとけよ
734: クレヨン(千葉県)
10/02/28 21:56:51.83 PlEJzpAM
また日本製の事故か
ほんと最近日本の信頼は凋落してるな
735: 両面テープ(東京都)
10/02/28 21:57:02.95 +4zKUgSl
建物(韓国建設)が歪んでいたら
中の水槽が日本製でも割れるよ
736: ビュレット(東京都)
10/02/28 21:57:25.50 EuTpko+b
壊れても直すノウハウとかねーし、作った企業は信用失ってるから
セカイシェア7割の日プラに、金ハラって直してもらうのは当たり前に思えるけど。
737: じゃがいも(北海道)
10/02/28 21:57:27.81 2ynATzYa
この水族館の水槽、確か施工は日本の業者だったよな
またネトウヨの逆法則発動か…
738: ㌧カチ(東海・関東)
10/02/28 21:57:46.87 X/klXEZJ
>>731
ヒント:オーナーが水槽を再建する際にどの会社を選ぶか
739: グラフ用紙(東京都)
10/02/28 21:58:08.63 v4RKESS7
ドバイなのにそんな手抜きなの?
酷いな
740: めがねレンチ(滋賀県)
10/02/28 21:58:16.64 Wu2LYSet
>>737
スレ読んでないだろ
741: 手枷(アラバマ州)
10/02/28 21:58:30.11 zSexhfJX
>>718
日プラね。
ちなみに沖縄のちゅらうみのでかいヤツは住友製のアクリル。
同水族館でその横にある曲面のヤツとその他のパネルは三菱製。
性能差はほとんど無くて住友がどうしてもうちのを使えとダンピングしてきただけ。
742: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 21:58:37.19 YRLY+IUP BE:215491924-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
リリース出てた
A leakage was noticed at one of the panel joints of the
Dubai Aquarium at The Dubai Mall and was immediately
fixed by the aquarium’s maintenance team.
The leakage did not impact the aquarium environment or t
he safety of the aquatic animals.
The Dubai Aquarium works with international experts in
aquarium management and upholds the highest safety standards in its management."
743: 黒板消し(静岡県)
10/02/28 21:58:51.21 ta3CSTLD
>>731
よく読んでから書け。
>漏水を食い止める手立てについての出来得る限りのお手伝いを、同水族館に対し行っているところです。
他社を助けてるんじゃねぇ、ぼけ
744: 両面テープ(東京都)
10/02/28 21:58:53.44 +4zKUgSl
建物が歪んでいたら
水槽が完璧でも割れる
建物建設したのは韓国
745: 修正テープ(catv?)
10/02/28 21:58:53.53 Q3/k15hM
>>26
死ね!チョンバンク
日本製の部品は問題ねーわ
746: 錐(大阪府)
10/02/28 21:59:01.01 Emn6YkLF
>>737
ホントのこと言うと訴えられて捕まるぞ
747: 金槌(東京都)
10/02/28 21:59:48.91 L/iUhVCP
>731
サンヨーの買ってぶっ壊れて
急いでるからソニーに似たような代替品ないか問い合わせ
ソニーが「これならほぼ同じスペックだけどどうするよ?」って状態だろ?
それに手助けしたら次は指名してくれるかもしれないだろ
普通は壊れた業者は黙っていても使われなくなるけどな
748: そろばん(岐阜県)
10/02/28 21:59:58.03 BjBX/b4j
完成した建物にバカでかい新しいアクリル板をどうやって入れるんだろ
749: 色鉛筆(神奈川県)
10/02/28 22:00:00.46 MwJdT4/r
なぁ、アクリルって薄い板だと表面に傷つきまくるけど
1cmくらいの厚さになると、びくともしないのはなzなの?
750: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:00:08.76 YRLY+IUP BE:1939421298-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>741
最大のアクリルのは日プラのだった筈
URLリンク(www.jmf.or.jp)
751: じゃがいも(北海道)
10/02/28 22:00:31.28 2ynATzYa
>>740
あたりまえだろ
752: 彫刻刀(東京都)
10/02/28 22:00:46.21 Mb+OpXtc
>>749
光の屈折率
753: ローラーボール(東京都)
10/02/28 22:00:47.40 FhQ52Ko/
ちゅら海水族館は一度だけ行ったが暗かった記憶しか残ってないな
754: シール(栃木県)
10/02/28 22:01:04.55 9ql97Q5A
↑の はじめの3文字と
(`・ω・')
↓の はじめ2文字をとって家のヌコの名前にするお
755: 画板(神奈川県)
10/02/28 22:02:00.46 ehbIcojA
>>731
カワサキ「カワサキか・・・」
756: 大根(京都府)
10/02/28 22:02:27.88 xgEohY/Y
おいおいスレタイがオーバーすぎるだろ
期待に胸が熱くなっちゃったじゃねえか
757: スクリーントーン(山梨県)
10/02/28 22:02:34.49 AgwljXbi
韓国人ホイホイなスレだなw
758: ルアー(catv?)
10/02/28 22:02:47.59 0jaRon1L
>>754
ちゅらカワだな
759: ルアー(大阪府)
10/02/28 22:02:50.94 coIVwMgJ
ちゅらカワ
760: カラムクロマトグラフィー(東京都)
10/02/28 22:02:50.92 +H4lNbAS
はいはい水槽のある部屋特集
URLリンク(www.nicovideo.jp)
761: 砥石(岡山県)
10/02/28 22:03:11.09 +zCaM2R+
だからADA使えって言ったのに・・・。
あ、俺はGEXとコトブキですけどねww
762: 定規(長屋)
10/02/28 22:03:20.50 khbsC+Cx
>>754
具体的在日じゃなかったの
763: ㌧カチ(東海・関東)
10/02/28 22:04:03.86 X/klXEZJ
何でν速探偵団による犯人特定まだなんだよ。
消される前にハングルで「ブルジュドバイの水族館を我々が施行しました」ってプレスリリース探してこいよ
764: 偏光フィルター(福島県)
10/02/28 22:06:04.29 WYS5lQl7
>>760
これニコ厨がアクア板のやつを無断転載したやつだろ
765: マイクロピペット(アラバマ州)
10/02/28 22:06:28.26 rbT7FvvW
サムソンの超巨大液晶パネルを使用したバーチャル水族館だったら良かったのになw
766: 硯(大分県)
10/02/28 22:06:57.08 RyoFXouM
世界一高いビルの裏返しで世界一怖いビルだな
767: パステル(長屋)
10/02/28 22:07:01.37 hvgMHlIs
水槽部屋にあるとやっぱり気分が違ってくるの?
滝の近くはマイナスイオン出るっていうけど
同じような効果得られるわけ?
768: ㌧カチ(東海・関東)
10/02/28 22:07:06.76 X/klXEZJ
>>761
ADAの製品で使えるのはピンセットとレリーフパイプだけ
769: 金槌(東京都)
10/02/28 22:07:11.61 L/iUhVCP
>748
現場で繋いだりしたり
搬入できる最大の寸法でつなぎ目を見せない技術があったりするんじゃね?
もしくは入り口ごと作り直すとか
わからんけど水槽のアクリルって施工的に最後の方のイメージがあるから
搬入経路あるんじゃね?
770: 画板(神奈川県)
10/02/28 22:08:09.64 ehbIcojA
>>765
液晶水槽って懐かしいw
771: 撹拌棒(東京都)
10/02/28 22:08:21.78 RbLYhNEu
さすがサムソン・クオリティー
772: 焜炉(福岡県)
10/02/28 22:08:26.22 /+h+uVRK
>>107
解説の掛布
773: 鑿(愛知県)
10/02/28 22:08:35.40 oVLp2r4K
アイルランド人もお前らみたいに下品だなw
attacking911 (1日前)
australia is? the best my ass...fucking racst country wth a bunch of ignorant scums.
774: 偏光フィルター(福島県)
10/02/28 22:08:39.34 WYS5lQl7
>>767
マイナスイオンは知らんが眺めてるとなんとなく心安らぐものがある
775: 魚群探知機(群馬県)
10/02/28 22:08:55.19 B5UAqQV9
ミッションインポッシブルかよ
URLリンク(www.youtube.com)
776: ビュレット(東京都)
10/02/28 22:09:02.42 EuTpko+b
>>767
友達が水槽で魚飼ってるけど
ポンプの音がすげーうるさいよ
777: リービッヒ冷却器(京都府)
10/02/28 22:10:37.01 btiQ3P1x
>>767
部屋が魚臭くなって好きな人はその臭いだけで射精
マジおすすめ
778: 画板(長崎県)
10/02/28 22:11:17.41 FvuS8jY5
事実がどうあれ日本のせいにされたようなイメージになるんだろどうせ
チョン国のロビー活動力は異常
779: モンキーレンチ(埼玉県)
10/02/28 22:11:22.27 +vovoydw
>>767
魚たちの鬱屈した氣と、澱んだ水は不幸を招くよ。
780: フラスコ(アラバマ州)
10/02/28 22:11:39.19 K8g2Qh79
日プラはねつ造発表をやめろ
トヨタのように不手際を隠すと
手板しっぺ返しがくるぞ!
781: 黒板消し(静岡県)
10/02/28 22:11:58.61 ta3CSTLD
>>748
普通には建築中には巨大な搬入口があって、
後でふさがれる。
クレーンも必要だし。
782: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:12:19.48 YRLY+IUP BE:377109672-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
まーどこの国だって探すのもゲスだよな。
783: パステル(長屋)
10/02/28 22:12:24.38 hvgMHlIs
水槽部屋にあると気分スッキリしそうなイメージあるんだよな
植物と水槽どっちしようか迷ってたけど
うーん
答えてくれた人サンクス
784: 錘(三重県)
10/02/28 22:12:24.63 lMJCrEG9
「 ̄ ̄了
l h「¬丨 < はーいID:1zkRr7z0が通るからどいて
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー―‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
785: ルアー(大阪府)
10/02/28 22:12:32.43 coIVwMgJ
魚の匂いなんかしねーよ
786: 錐(大阪府)
10/02/28 22:12:50.85 Emn6YkLF
URLリンク(www.nippura.com)
海外には韓国だけに支店があんのな
韓国で需要多いのかな
787: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:13:14.56 YRLY+IUP BE:565664573-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>783
水草水槽はコケを出さないようにするまでが時間かかるけど
結構いいもんだぞ。
788: ビュレット(東京都)
10/02/28 22:13:15.13 EuTpko+b
>>781
ちゅら海水族館ではでかすぎて入らないってんで
いくつにも分けて入れたみたいね
789: マイクロピペット(山形県)
10/02/28 22:13:17.19 Zc2Q8lWi
>>55
ヘルシングで旦那が子供のときアラブ人にカマ彫られる話思い出した
790: カッター(東京都)
10/02/28 22:13:50.12 UERYZlC6
>>767
悪いことは言わん
一人暮らしならペットかっとけ
791: 錐(アラバマ州)
10/02/28 22:14:02.28 bOSQ2XlH
たしか水槽は日本製だったな
792: 蛍光ペン(埼玉県)
10/02/28 22:14:08.98 l5jaKtZh
チョンは金メダル取ったくらいで吹き上がってんじゃねえぞ
寄生虫民族が
793: 画板(長崎県)
10/02/28 22:14:09.38 FvuS8jY5
美味しい所は腐れ隣国に全部持ってかれて
責任や義務だけ押し付けられる日本
またか
794: カラムクロマトグラフィー(東京都)
10/02/28 22:14:51.55 +H4lNbAS
>>767
冬は部屋が乾燥しないから喉が痛くならない
臭いが出るのは素人、金魚やザリガニは臭うけど、普通は臭わない
音はフィルターの種類次第でほぼ無音にできる
ちゃんとしてれば癒し効果抜群だぜ
795: クッキングヒーター(愛知県)
10/02/28 22:14:57.71 n3KtXNvR
何故か次々と朝鮮人の湧くスレ
796: マイクロメータ(愛媛県)
10/02/28 22:15:02.86 rBoY9WBC
まさかうどん県製じゃないよな
797: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 22:15:03.57 XD1Ne8d2
コリア参ったね
798: ろうと台(和歌山県)
10/02/28 22:15:04.32 OmVMIyKc
>>6の面白さを誰か解説してくれ
799: 鉛筆(北海道)
10/02/28 22:15:17.97 wIH5fH//
>>767
昔、自室(寝室でもある)に置いたら
水の音のせいか、2週間ジャングルの中で殺されたり殺したりの夢を交互に見て
すごく体力を消耗した記憶がある(その後、リビングに設置しなおした
800: ローラーボール(埼玉県)
10/02/28 22:15:46.69 UMdebkqk
>>780
余田のリコール隠しは日本企業中一番だろう
でもそれはじぇんじぇん違う
801: ガラス管(埼玉県)
10/02/28 22:15:48.63 Iz8FbhFW
アメリカか
802: ろうと台(アラバマ州)
10/02/28 22:16:08.27 MNXi1mkW
これはドバイかせんといかんな
803: スパナ(dion軍)
10/02/28 22:16:12.11 WipR1zw2
>>767
ちっさい水槽だと、維持するのが大変だよ
最低60cm
804: ルアー(catv?)
10/02/28 22:16:46.95 /FP5I+qI
そういえばセガがドバイに進出してたな
どうなった?
805: 和紙(神奈川県)
10/02/28 22:16:48.97 UXezdqw3 BE:8338133-2BP(335)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
>>731は社会的な責任能力が低いか無い。
806: アスピレーター(岡山県)
10/02/28 22:16:54.30 VVcyy2l/
寄生虫がゴリ押しで日本のせいにしてるw
807: るつぼ(長屋)
10/02/28 22:16:56.18 kWrH5sFr
>>803
30キューブくらいから初心者でも余裕だろ
808: 画板(神奈川県)
10/02/28 22:16:59.20 ehbIcojA
>>786
リアプロ用とか?
809: カラムクロマトグラフィー(東京都)
10/02/28 22:17:08.86 +H4lNbAS
>>799
水の音ってことは上部フィルターだろ
あれは安い、ダサい、五月蠅い、だけどタフって感じだから仕方ないわw
810: ルアー(神奈川県)
10/02/28 22:17:22.72 dWUXKD0p
ぎゃああああああ!怖えええええええええええ!!
水族館に行くとつい想像してしまうことが現実にいいい…
811: カッターナイフ(神奈川県)
10/02/28 22:17:26.86 tGvr5uSn
ひどいな
どこの国の企業が作ったんだよ
812: 錘(三重県)
10/02/28 22:19:23.47 lMJCrEG9
でこういうのってどうやって修理すんの?
813: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 22:20:25.13 0vDcv6M8
民度の低いレス群ですなぁ
814: クレヨン(北海道)
10/02/28 22:21:00.79 TF9lhXCo
>>748
それを考えると夜寝られなくなっちゃう
815: ばくだん(富山県)
10/02/28 22:21:03.82 +OYx9y+w
イ、イサキは?
イサキは居たの?
816: ルアー(東京都)
10/02/28 22:22:07.74 QfGOUfnI
清水建設とか日本企業が結構噛んでるんじゃなかったっけ?大丈夫か?
817: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 22:22:31.05 0vDcv6M8
>>748
搬入経路が無ければ、経路を作るのがプロの仕事じゃね?
818: ルアー(長屋)
10/02/28 22:22:52.12 dYvdqDKe
>>748
地下鉄に電車入れるのと同じ方法だよ
簡単だよ
819: スパナ(dion軍)
10/02/28 22:22:55.85 WipR1zw2
>>807
30キューブだと淡水で少量の魚じゃないと、厳しいと思うけど
820: ローラーボール(埼玉県)
10/02/28 22:23:01.47 UMdebkqk
へー日本製じゃないんだ
じゃmade in Zapanって書いてこようかな
821: カラムクロマトグラフィー(東京都)
10/02/28 22:23:38.86 +H4lNbAS
沖縄にある巨大アクリル板は接着等は一切してないんだぞ
水槽に入れた水の圧だけでキープしてる
これ豆な
822: お玉(千葉県)
10/02/28 22:23:57.10 CM7PomIB
>>819
コリドラスだけ入れとけばおk
823: 虫ピン(大阪府)
10/02/28 22:23:57.91 ARsQJLKV
ビルの設備工事費はビル本体と同じぐらいの値段
824: ハンドニブラ(東京都)
10/02/28 22:24:36.08 JY6HVMVB
あまりにスレの流れを読ますにレスしてるやつ多すぎ。
日曜だからか?
825: カッターナイフ(神奈川県)
10/02/28 22:24:53.96 tGvr5uSn
チョンレスの多さに引いた
826: カラムクロマトグラフィー(東京都)
10/02/28 22:24:59.51 +H4lNbAS
30キューブなら魚エビで20匹くらいまで楽勝よ
827: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:25:34.96 YRLY+IUP BE:484855463-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>816
このモールはJV
joint venture of
Dutco Balfour Beatty,
Al Ghandi/CCC[20] and
Turner Construction
828: クレヨン(宮城県)
10/02/28 22:26:15.09 DZoC+s8g
ただで魚がいっぱい食えそうです
829: ホワイトボード(千葉県)
10/02/28 22:26:22.47 az1xGPTI
ていうかなんでスレタイで笑ってんの?
830: サインペン(関西地方)
10/02/28 22:26:42.29 RkG1rKDw
この水槽確か日本製だよな
831: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 22:26:57.96 0vDcv6M8
>>824
一日中おまいみたいに2ちょんに噛り付いてるわけじゃないからな。
832: るつぼ(長屋)
10/02/28 22:27:21.21 kWrH5sFr
>>819
そもそも海水の時点でサイズ問わず初心者お断りだろ
833: カッティングマット(dion軍)
10/02/28 22:27:29.00 6bn6XdJp
沖縄の美らさん水族館ってすごいんだな知らんかったよ
もっとprすればいいのに
834: 画板(神奈川県)
10/02/28 22:27:34.10 ehbIcojA
>>828
この前トラック事故で関アジだかサバだかが取り放題だったろ
835: モンドリ(愛知県)
10/02/28 22:28:08.97 nwDSyuHr
あのビルって建てたはいいが何十年後かは解体するんだろ
爆破解体や破壊はできないからまた上から建材下ろしてくるんか?
836: スパナ(dion軍)
10/02/28 22:28:09.53 WipR1zw2
>>826
夏場の水質&水温の維持がめんどくさそう
837: お玉(千葉県)
10/02/28 22:28:14.80 CM7PomIB
ってか、書き込む直前の数レス読むだけでわかることだろうに
838: バールのようなもの(アラバマ州)
10/02/28 22:28:26.33 hHaSf3+i
リアル絶対絶命都市かよw
839: 焜炉(福岡県)
10/02/28 22:28:55.00 /+h+uVRK
>>835
飛行機でもぶつけるんじゃねえの
840: スパナ(dion軍)
10/02/28 22:29:02.74 WipR1zw2
>>832
海水そんなに難しくないと思うけどなぁ
841: 漁網(アラバマ州)
10/02/28 22:29:34.14 fzaDdFBr
メイド・イン・ジャパン(笑)
世界に誇る低品質(笑)
842: ハンドニブラ(東京都)
10/02/28 22:30:32.62 JY6HVMVB
>>831
ああ、なんだ。
フィギュアの後遺症で在日が多いだけか。
843: お玉(千葉県)
10/02/28 22:31:33.23 CM7PomIB
>>840
濃度と温度管理がめんどい。淡水は病気と温度上がりすぎにだけ気を付けてばいいだけだから
844: 二又アダプター(東京都)
10/02/28 22:31:34.61 XlPbCDI8
水槽の特大アクリルは日本の専売特許だからこれは日本の責任か?
845: ルアー(東京都)
10/02/28 22:31:36.32 ajmLnb52
ID:OmVMIyKcって外国の方?
846: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:31:38.60 YRLY+IUP BE:377110627-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
ショッピングモールでかいつっても
400mX600mくらいなんだな。
847: ボンベ(関西地方)
10/02/28 22:32:01.76 8uV5Lvdq
>>837
なんでいちいち前のレス読まなきゃいけないんだよ。
>>1-5ぐらいで概要を説明しろよ、馬鹿じゃねえの。
848: ルーズリーフ(愛知県)
10/02/28 22:32:23.91 7BD3L/y5
>>835
そのころには、ふつーに放置でしょ 街全体を
資源不足にでもなってたら、かっぱぐためにバラすかもしれないけど
何もない所がそう長続きするとは思えん
849: お玉(千葉県)
10/02/28 22:32:52.85 CM7PomIB
>>847
どうせ最初どころか>>1もまともに読んでないくせに
850: スパナ(dion軍)
10/02/28 22:33:03.76 WipR1zw2
>>843
海水も基本的な魚だったら、濃度と温度管理は適当でいけるよ~
851: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:33:23.53 YRLY+IUP BE:727282793-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>844
モール内にある世界最大のパネルは日本企業
今回漏水したパネルは最大パネルのメーカがかかわってない。
852: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 22:35:51.29 0vDcv6M8
>>837
関係ないね。
おまいらのブレたクオリティなら、最初から読もうが前レスから読もうが、罵倒がデフォだろ。
853: げんのう(新潟県)
10/02/28 22:38:01.53 ajcscSpZ
韓国と関わるとこうなるの図
854: 二又アダプター(東京都)
10/02/28 22:38:02.82 XlPbCDI8
>>851
最大の水槽が壊れたんじゃないのかよ
弱すぎワロタ
855: ゴボ天(アラバマ州)
10/02/28 22:38:21.76 FpotY6ot
このアクリルって日本の会社だろ
856: マスキングテープ(茨城県)
10/02/28 22:39:55.60 sNbyf15s
>>852=朝鮮人
857: 二又アダプター(愛知県)
10/02/28 22:40:21.16 O+MOZRVB
なんでこのスレ日本叩きになってるんだ?
関係あるのか?
858: 錐(大阪府)
10/02/28 22:40:27.57 Emn6YkLF
>>855
やばい、憲兵に捕まるぞ
859: カラムクロマトグラフィー(東京都)
10/02/28 22:40:45.10 +H4lNbAS
まともに読まないでレスしてる時点で
字の読めねえチョンと何もかわらねえよwww
860: お玉(千葉県)
10/02/28 22:41:05.46 CM7PomIB
このスレには毎回アクリルネタを書き込むアクリル部隊でもいるのか?w
861: ハンドニブラ(東京都)
10/02/28 22:42:11.65 JY6HVMVB
どんどん情弱が沸いてきてワロタ
数レス毎に日プラのURL貼らないといかんのか?
URLリンク(www.nippura.com)
862: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 22:42:44.14 0vDcv6M8
>>856
あれっw
おれ挑戦人になっちゃったよww
863: ホワイトボード(千葉県)
10/02/28 22:46:42.02 az1xGPTI
>>850
基本的な魚ってなに?
864: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:49:03.01 YRLY+IUP BE:323236962-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>854
デザイン責任者の人もコメントよせてて
日プラの出してたリリースにある
競合他社のアクリルの重合接合がヤワだったよって感じみたいだ
URLリンク(www.thenational.ae)
別の記事は水漏れ箇所はハンマーヘッドシャークの水槽と…
URLリンク(www.skyscrapercity.com)
865: 和紙(東日本)
10/02/28 22:49:19.80 m1nBggaQ
CH3 CH3
│ │
CH2-C-CH2-C-
│ │
C=O C=O
│ │
OCH3 OCH3
866: ボンベ(東京都)
10/02/28 22:49:22.97 EFCUYNSZ
>>863
マグロあたりじゃないかな、
多分一番メジャーな魚だと思う
867: 拘束衣(東京都)
10/02/28 22:49:35.89 IhlUILdc
これやっぱ、水槽の水を排水して対処したんだよな?
って事は、この水槽の魚は全滅?
868: 和紙(東日本)
10/02/28 22:50:14.84 m1nBggaQ
沖縄のは立てに数分割していれたそうだけど
接合面は高さそろわないだろうにどうやったんだろう?
研磨とか?
869: マイクロシリンジ(沖縄県)
10/02/28 22:50:25.08 YhSwB0Nq
殺人サメが逃げたして暴れる展開じゃないのかwww
870: ローラーボール(埼玉県)
10/02/28 22:50:30.52 UMdebkqk
>>1がDQNのせいで荒れるスレw
871: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 22:50:44.28 0vDcv6M8
>>863
クマノミ
872: シュレッダー(アラバマ州)
10/02/28 22:50:52.22 bQtm0/o2
また日本メーカーの欠陥かよ!?
873: 硯箱(東日本)
10/02/28 22:51:14.48 nr1kYezi
これだから日本製品は信用ならない。韓国製つかっておけばよかったのに・・・
874: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:51:23.00 YRLY+IUP BE:1454566469-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>867
排水じゃなくて塞いで止めたみたい
少し水位下がったけど魚は全然問題無しと記事にある
875: 墨壺(兵庫県)
10/02/28 22:51:35.04 RBnpntT3
<丶`∀´>施工だっけ?
相変わらず期待を裏切らないなww
876: お玉(千葉県)
10/02/28 22:52:28.77 CM7PomIB
>>874
どう考えても傷が広がるのは時間の問題だと思うんだがw
877: 彫刻刀(福岡県)
10/02/28 22:53:03.23 B/kcP90N
責任転嫁失敗www
878: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:54:22.54 YRLY+IUP BE:430982944-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>875
韓国の企業はいってるのか?
joint venture of
Dutco Balfour Beatty,
Al Ghandi/CCC[20] and
Turner Construction
プラス民は少しはぐぐれやうぜえ。
879: スパナ(dion軍)
10/02/28 22:55:01.08 WipR1zw2
>>863
クマノミやスズメダイ
880: ボンベ(アラバマ州)
10/02/28 22:55:05.07 yaaX1djT
どばいなっとるんや!
881: れんげ(北海道)
10/02/28 22:55:20.44 ts63bsLW
>>862
なっちゃったー
882: ホワイトボード(catv?)
10/02/28 22:55:32.54 YRLY+IUP BE:2181848999-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>876
リンク先の記事で技術者がドバイにいってるっていってたから
しっかりとした処置はこれからでねーかな。
883: お玉(千葉県)
10/02/28 22:56:41.17 CM7PomIB
>>882
てか、やり直しだったらどっちにしろ水抜かないとダメだべ
なんか面子優先して応急処置だけで済ませそう
884: コンニャク(catv?)
10/02/28 22:57:38.91 gp/cEccM
水槽置くときは平らにしないと漏れるから…って、そういう問題じゃないのか
885: 錐(catv?)
10/02/28 22:57:57.13 CPSAdaH8
>>863
小赤
886: ボンベ(アラバマ州)
10/02/28 22:58:36.60 yaaX1djT
Uボートのテーマを流して欲しい
887: 上皿天秤(福岡県)
10/02/28 22:58:55.02 6Zrfu8p3
前にもこのビル、エレベーターだかが動かなくなってたよな
どうすんだよ本当、コレ
888: ペーパーナイフ(東京都)
10/02/28 23:00:06.90 qQ4WHTTK
3大水槽が割れる映画をあげるとしたらどれ?
889: ホワイトボード(東京都)
10/02/28 23:01:50.99 0vDcv6M8
>>883
漏水の原因をしっかりと調査しないと、他からも漏水ありえるからな。
まずは応急処置で様子見だろ。
単なる施工上の手抜きが原因の接合ミスと分かったなら、その部分の
本格改修でも構わないが、建物全体の歪みから来た漏水と言うなら、
そう簡単に手は出せないよな。
先ずは、全体調査と恒久的な応急処置だろうな。
890: 拘束衣(東京都)
10/02/28 23:02:09.41 IhlUILdc
>>888
このスレを見て真っ先に思い出したのは、ミッションインポッシブルだな
レストランの水槽を爆弾ガムで壊して逃げるシーン
891: スクリーントーン(山梨県)
10/02/28 23:02:13.33 AgwljXbi
>>875
韓国の企業はいってるのか?
サムスン物産
Besix
アラブテック
プラス民は少しはぐぐれやうぜえ。
892: クレヨン(神奈川県)
10/02/28 23:03:29.84 MSMDL7YZ
>>888
イレイザー
「カバンにするぞ」だったか
お前のレス辿って記憶違いしてんの気づいた